フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2011.08.08
XML
カテゴリ: 経済
と中原中也気取ってみても似合わないのだが。

中東の株価がじりじり下げを打ってきているというニュースを見てつくづくとね。

そもそもは世界経済が金本位制を(名目上)捨てて変動為替制を採用した時点から数年前から書いている綿菓子経済の始まりではあったわけだ。

綿菓子はさじ一杯のザラメがあれば見かけの体積が膨らむ。

先ほど金本位制を捨てたの記述で「名目上」と書いたのは事実上金本位制と似た「国家の富」「国家の信用度」「バックグラウンドの重み」で各国発行紙幣の価値の差、そして国際通貨か否かが決まっている現状を言った。

だって日本での10000「円」とジンバブエの10000「ジンバブエ・ドル」は等価じゃあない。

この基準になっているはずのものが米ドルで、つまり金本位制からドル本位制…いやドル基準制だな-に変わった時点から今の綿菓子世界経済は約束されたようなものだった。

理由は米の国家経済そのものが赤字を転がして米国債(これもドルだ)を発行する事によって支えられ回っている。

ドルは基準通貨なので受け取った方も次に回しやすいという利点はある。



ただ、それは米だけであれば赤字転がしも可能であり、また日本だけであれば「単年赤字国債発行」も別にどこにも迷惑はかからなかった。

回っているうちは。

綿菓子経済の破綻の前兆はリーマンショックではなく日本のバブル崩壊が萌芽でありまたリーマン・ショック前のエネルギー変革を前乗りした穀物相場の高騰にあったと私は思っている。

そもそもを言えばきりがないが無論レバレッジやら空売りやら「トレンド」に象徴される市場システムも本来であれば日本のバブル崩壊で世界市場が気づけばよかったのだが、日本の中央銀行の採った総量規制が銀行の論理でいえば成功、だが国家経済の面から言えば長引きすぎたが為にえらいことになった。

えらい事になったのだがここで更なる問題?だったのが実は日本の根本的な豊かさにもあった。

普通の国家であれば国家ごと転げそうなデフレ、低成長、税収不足なのになまじっか地力があったが為に「たいへんだー」の実感が国民に浸透しきれずほんとうに困ったのが本来困ってはならない若年層にのみ皺寄せされた。

ほんの数十年前ならとっくに引退、または死んでいる年齢層がこれも日本の豊かさの象徴なのだがものすごく長生きし現役にいる。

無論そうと括れない特別な存在もおられるが日本以外の国ならいないはずの層が現役で働く層を数でも保有資産でも遥かに凌駕しているというのはやはりいびつでありまたこれが日本の特殊性でもある。

おっと世界経済に戻れば。

中東の株価が下がり始めたというのは実は大変なおかしさで、日本の原発事故をきっかけに本来であれば化石燃料は高騰するはずで事実円高にもかかわらず原油価格は下がっていない。

なら中東の株価が目に見えるほど下がるわけがないのに下げを付けてきたのは一体何故か。



これはやる気なら日米欧の話し合いで決まる。

ただ、そうなると実はこのところのドル安で一番財産目減りしたのは支那なので、このところ景気よく空母だなんじゃと宣伝しているのは牽制もあるんじゃろ。

先日書いた「なんで今元気よくイスラーム名指しにするかね」の空元気も含めてこれまで一番綿菓子経済の恩恵を生かしてきた支那がさてどう出るか。

えっ、日本は困りませんよ。
だって実質自発的に総量規制真っ最中ですから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.08 02:12:28
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: