フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2011.08.20
XML
カテゴリ: 経済
昨夜は珍しく夜明け近くまで起きていた。

流石盆の終わりで4時頃だと思うが夜は明けきらず、東の空の底が雲で何層にも色変わりを始めているのを廊下の窓から眺めて眠りについた。

久しぶりにあんな時間になったのは日付が変わる直前に円が75円を一瞬踏んだのに多少気が立ったせいもある。

それから一気に揺り戻しもしたようだが、いずれにせよ一時でも一瞬でも踏んだ事実はもうそこに記されてしまっていて、つまり新しい底からの幅になったことになる。

マスコミは昨日の財務官の発言に収束させたいようだが、これまた事実として現日本政府及び日銀が口先介入どころか実地の介入のやり方すらタイミングも協調もそして度胸もないのがすでに前回の単独介入とそれに関する政府及び政府与党関係者の無知な発言で暴露されている。

「どうせ有効な手段は取らない、取れない、やり方を知らない」と。

先日の単独介入の稚拙さは思わず官製ロンダリング、もしくは何かの意図を持った国際的取り引きじゃねえのかと疑うほどで、介入の終焉を複数の民主党関係者が口にするなどという呆れるほどのバカさ加減ではユーロとドルが雪崩を起こし円に殺到している状況を加速させるだけだった。

じゃあどうすりゃいいのかはすでに何度か書いているので割愛するが、マスコミの解説には本当に大笑いした。

長きに渡り「日本はダメだダメだダメだ」を言い募って来たがために何故円に殺到するかを説明できない。



ただ、いくらマスコミがそう言ってきたとはいっても公開されている統計情報その他を斜め見すりゃその言い分のおかしさも判る。

財務官が「円は逃避通貨になる理由がない」と言ったそうだが問題はこの発言そのものよりも円が逃避通貨になり得る条件を満たしているのを知らない、もしくは否定したいバカが財務官をやっているということでして。

おそらく大騒ぎになった以降はそんなつもりじゃない、鎮めようとしたと逃げるだろうが、円が何故買われているのか、それを回避するための発言としても幼すぎる。

本気で鎮めるつもりなら増刷(国債じゃないぞ)に含みを持たせた発言でなければならず、また他通貨との比較を口にだすのは愚の骨頂で、こういう時は円は日本の通貨であり増刷発行市場放出は日本のみの意思で行えるのだという含みでなければならない。

つまり市場自体(為替取引)前提の発言はしてはならず、財務官発言であればドメスティックのみに含みをもたせた言及に留まらせないとただでさえ傾斜し材料を欲している市場を刺激するだけだ。

「円発行のバックグラウンドは国内のみで充分にあるので国内デフレと景気回復のきっかけとして流通緩和も視野に入れている」をやんわりと言えばいいのだ。

あくまでも日本国内の事情のみに言及し日本自体の都合だとするのが当たり前で、こんな事も判らないのではもうどうしようもない。

また日本国内の事情も流通緩和を待っている状況なので不自然ではないしむしろ早くやれと。

日銀が恐れている流通緩和によるインフレはどうにも金本位制、固定相場制の頭でやってんじゃねえかとしか思えず、それは財務省もそうなんだがここまで自国通貨の濃度(価値)を上げて楽しいかボケと。

政治の決断が「ない」というのはこういうことだわね。

激しい雨音で起きたのだが雷と間断のない雨の向こうには薄日が差しているのを見て、つくづくとちょいと首を上げれば明るい空があるのに目の前の大雨だけしか見ない見えないというのは不幸だなあと思いましたのさ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.20 12:04:12
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: