フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2013.03.01
XML
カテゴリ: 政治
第183回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説



午前中の予算委員会質疑は主に民主党議員で、それなり閣僚を経験した「重鎮」だったけれどあまりの酷さに最初怒っていたものが次第に薄笑いに変わり最後は気の毒になってしもうた。

結局国家を担うどころか物事の積み増さねや事象に対処する能力、対処の視野全てが国会地方問わず議員としてというより成人としてどうなのかというレベルなんだなと改めて3年3ヶ月の悪夢を思い出した。

よく日本は持ちこたえたなと。

こんな自分達のやらかしたことそっくり人のせいにしようなどという浅ましい連中の言い分をいくら聞いても日本は前に進まない。

午後からの首相はじめとする閣僚の方針演説を聞いて気持ちを変えてすっきりしようとした最初の方針演説で心の底からほっとした。

ほっとしたというか「ああ見ていてくれるんだな」と思えた。

道民としてほっとしたのは原発の再稼働に踏み込んだ演説で、実のところ福島第一原発だって被災の原因は地震(地盤)じゃなく津波による破損と緊急電源喪失であるというのに規制委員会は断層の定義すらコロコロ変えて稼働させない方向性に従って結論を向けている。

地震破損したというのならともかくあの古いF1にして緊急停止まではできていたし女川も同様で地震対処はできているのだ。



例えば泊から50キロ以上離れた市町村に一時退避所、そして更に100キロ圏にと拠点を複数選定して避難するということにすればいい。

北海道は広いのでそれくらいなら整備は可能だ。

何にせよ安全確認されれば原発を再稼働するというのは本来当たり前の話で、日本が経済的に立ち直るというのなら北海道も無論それに乗らなきゃどうにもならず、経済産業の米ともいえる電力が乏しいままそれを行うのは現状不可能なのだから。

今札幌では元は除雪の堆積場であった広い土地に市長が何を思ったかソーラーパネルを敷き詰めそれが為にこの大雪に雪捨て場所が足りずえらいことになっているが、ソーラーパネルは埋まったままだという。

そりゃそうだろう、今年の雪と寒さは近所にある「建物壁上部に垂直に貼り付けたソーラーパネル」にさえ雪氷がついている。
屋根の上のソーラーはもっと無残で、屋根に積もった雪がつき半端に融けて氷が屋根板から上り屋根の重量を増やすだけの邪魔物になってしまっている。

今年の雪と寒さであれば屋根にソーラーパネルを付けるのなら2mは足を履かせないと雪から逃れられず、逃れたとしても融ける暇もないほど降りしきりまたすぐ凍るし2mの鉄骨を屋根の上に組めば重量がどれくらいになるか。

四の五の言うより一体どれくらいソーラーパネルを付けている家があるか、そしてそれがどうなっているか見に来たほうが早い。

うちでは今季これまでに大屋根2回、小屋根2枚は3回雪下ろしをした。
これでうっかりソーラーパネルなんぞ付いていた日には雪下ろしすらままならない。

これから少し暖かくなる時期が春の楽しみなのだが雪かきの最もつらい時期でもある。


けれどこれで原発再稼働という方向性になってくれれば気持ちが違う。
気持ちだけではない現実に民主党政権下で円高だろうがなんだろうが上がり続けたガソリンや灯油の値段にも反映されるだろう。

例年より寒くまた雪の多かった冬を電力不安で更に縮こまるようにして過ごすのはもう沢山。
濡れて凍えた身体を暖かい部屋でほぐしたい。

まだまだ冬と雪は続くが先に明るい兆しを感じた国会演説であった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.01 08:48:21
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: