フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2013.07.31
XML
カテゴリ: ぼそぼそ
この日記を書くまでに数日逡巡した。
迷った理由そのものは難しいものではないが仮にもそれでご飯を食べてきた商売で見聞きしたことも含まれているからで、これまでもお客さんについて書かなかったわけではないが出来る限り職業も特定せずにいたのもある。

けれど考えてみれば貸切であったわけではなく、見ようと思えば誰でも目に映ったことでもあるしまた共に生きたと言える我々道産子だけではなく道外のお客さんにまで迷惑をおかけしているJR北海道の現状を見るにつけやはり私が見た事実は書いておかねばと思った。

これまでここでJR北海道の車両について書いたことはある。
10年近く前だったと思うが当時乗った車両(通勤形)で生まれて初めてドアの上のビスが緩んだ音を聞いた。
元々国鉄時代、なんちゃら鉄という用語がない頃から乗るのが好きで昭和の末までに国鉄北海道全線には乗ったくらいだから割合と色んな車両に乗ったとは思うが、その前の子供時代入れて40年ほど乗っていて初めて明らかなビスの緩み音を聞いた。

そしてその驚きの原因を考えていると店をよく使ってくれていたJRの人達の国鉄時代からJRを経た移り変わりも思い出していた。
ちょうど大勢で来る人達が変わってきた頃合いだったと思う。

主に組合関係または会合の後に大勢で来られることが多かったわけで、そうなると大体は職種別になる。


昭和の頃含めて以前(概ね平成15年より前)は大勢で来ると皆さん同じものを注文しそこからはみ出ることや人はなかった。
必ずジョッキ1杯か2杯、その後は焼酎、そして焼くものはホルモンとジンギスカン、後は漬物と野菜。
本当はそれぞれ好みもあるだろうし他に食べたいものもあるとは思うし実際個人で来る時や小グループの時とは様変わりする注文内容で、そこは団体行動としての則とはっきりと区別があった。

だから一人あたりの勘定も大体決まっていてうちもそういう則に合わせた値段を頂戴するのが長年の決まりのようなものになっていた。

それが変わったのがさっきのカッコ書きの頃、今から10年ほど前になる。
団体の人数が少なくなり、それに加えて見慣れない人の注文がそれまでとは様変わりした。
個々人で食べたいものを注文する。

これについて店側としては実はかなり難しいものもある。
本当は皆さんで来られるときの勘定のまま、つまり長年慣習のようになっているお金より高くなるのはなんとなく憚られる。
いつもの以外を頼んだ人からその分だけ頂戴し、いつもと同じ注文の人からはいつもの分を戴きたい。

だけど食べたいから頼むものを無碍に断るわけにもいかないのはそれが前もって宴会として受けたわけではないからで、最初から一人いくら、内容はこれとこれとなっているわけじゃあない長年のお決まり同士のお付き合い。


一人くらいならまだ何とかなるがこれが複数になると流石にこれまでと同じというわけにもいかず、といって宴会じゃあないので幹事もいない。

けれど昔から来ている人は食べるものもいつもと同じなわけで、テーブル3つ4つ向こうで数人が値段の張るものを食べ放題に食べている分まで割り勘でというのは店の側から見てもなんか違う。

牛肉が高騰だけじゃなく仕入れの量が限られてきた頃、どうしようもなくなって別勘定の分を全額きちんと戴くようにした。
その頃になると国鉄時代から団体行動を取ってきた人達も減り、OBの集まりの後ぽつぽつ来られるようになっていたのでこちらも思い切れたのもある。

だから何だという話でもあるけれど、しかし気楽に来られる場末の焼肉屋での振る舞いがこれだけ変わっていた。


実際は仕事が終わってまで仕事の話をするのは野暮というものでもあるしそれも正論なんだが鉄道は一人では動かない。
運転士だけでは動くものではないし整備だけでなんとかなるものでもない。

うちには所謂幹部、背広組の方も長年おいでになっていたから店を閉めると決めた後に伺ってみたこともある。
それで得た感触は概ね私の推測と違わないものでもあった。

もう一度書くが本当にだから何だという話でもある。
しかしこういう変遷もあったのだという事実を書いてみた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.31 09:29:13
[ぼそぼそ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: