わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2014年08月01日
XML
カテゴリ: 旅行

前回、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院の教会を特集しました。
教会自体の見学に予約は入らないのですが、レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた食堂の壁画を見学する為に現在は予約が必要となっています。(昔はいらなかったが・・)

その予約の仕方が非常に解りにくいので、少し紹介した方がいいのでは? と言うアドバイスがあり、簡単にネット予約の進み方を紹介する事にしました。
本来行かない方には不必要な情報ですが、誰かの参考になれば・・と思います。

「最後の晩餐」見学の為の予約 2-1 (会員登録と仮予約)

最後の晩餐」見学の為の予約は、イタリアの大手チケット会社「Vivaticket」が独占販売 しています。
音楽関係など幅広く扱っている会社で、 ここの会員登録をしてから予約をし、支払いをする・・と言う流れになっています。
ちょうど日本の「チケット・ピア」で会員登録してコンサートを予約するのと同じような流れです。
しかし、ここもピア同様に予約ソフトに問題があるようで、サクサクすんなり登録にいたらないのが現状です。
何回もトライする事になると思います。
尚、サイトはイタリア語と英語のみになっています。

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院食堂の壁画を見学する為のサイト
http://www.vivaticket.it/index.php?nvpg[evento]&id_evento=298097&wms_op=cenacoloVinciano&change_language=1

pict-予約 1.jpg
上のアドレスをクリックしてもらうとこの写真の画面に来るはずです。(イタリア語表示)
画面左上に言語選択があるので 英語をクリック すると画面は英語に変わります。

最初に「Further Details」で表示されているのは (青い囲みの中) アクセスした日( 現在)に予約できる日にちの詳細 です。(画面は7月31日にアクセス)
ここの説明が解りにくい書き方をしているのですが、
7月の予約は4月8日から始まっていますよ。
8月の予約は5月13日から・・
9月の予約は6月11日から・・
10月の予約は7月17日から・・
規則性がないようですが、おそらく月の第2週目あたりに3ヶ月先の月の分の予約が始まる・・と言う事のようです。
ですから 7月31日現在で予約ができるのは、7月31日以降から10月の分 まで と言う事になります。
もちろん早い物勝ちです。世界からアクセスが来るので望みの日時を押さえるのはAKB48のチケット並に厳しくなります。

赤い→ BUY(買う)をクリック してもらうと、下の画面になります。

pict-予約 2.jpg
ここでは、8月のカレンダーが表示されています。次の月を見るときは 右上の水色の→をクリック

現在 予約に空きのある日にちがオレンジで表示 されています。
pict-予約 3.jpg
例えば22日を選択してみると、右に時間割が出てきます。
オレンジの所が空きのある時間 となります。
22日は、10:45と11:00しか空きが無い・・と言う事 です。

さらに時間をクリックすると何人分空いているかと言う事がわかります。
pict-予約 4.jpg
赤く囲った所が空いている人数 ・・・13人の空きがあるようです。
黄色の丸以下右がチケットの金額 です。

チケットの金額は一般の大人の場合、もし 当日券があれば6.5ユーロですが、ネット予約の場合1.5ユーロの前売り手数料が加算されるので8ユーロ となります。

尚、18-25歳の場合は 当日券 4.75ユーロに1.5ユーロ前売り手数料。
18歳未満の場合は見学料は無料で前売り手数料の分1.5ユーロだけかかります。
以下は、EU圏内に住んでいる人達の料金表です。

星当日券はほとんど無いので当てにしない方が良いです。
しかし、どうしてもチケットのとれないままとりあえず行くのなら、18:15分が最終なので、16:00以降なら空きが出る可能性はあります

チケットを買っていても、当日時間20分前までに受け付けをしないと無効になるからです。

青い囲みが注意のインフォメーション です。
時間によってはイタリア語と英語のガイド付きのツアーとなり、ガイド料金が3.5ユーロ加算 されるそうです。
これについては、 日時選択の所では解らない のです。
会計の時に進まない時、ガイド料金の追加画面に入らないと決算できないようになっていて、その時にわかります。(英語やイタリア語のガイドが付く回に入ると、うるさいかもしれません。)

因みに音声ガイドが5ヶ国ぐらい対応していて、 日本語の音声ガイドを借りる事ができます (3.5ユーロ)。
その予約もこのサイトでてきますが、 当日借りる事も可能 です。
但し、音声ガイドを借りる時はパスポートと交換になります
(返却しない人がいるからでしょうか、返却した時にパスポートを返してもらえます。)

会員ログイン画面 or 会員登録画面
pict-予約 5.jpg
黄色の囲いが会員のログインiDを入れるところです
赤☆・・以下は会員登録の為の入力画面 です。

pict-予約 6.jpg
ACCESS DETAILS( アクセスの詳細)
E-mail address (メールを受け取るアドレス)
Username(本名でなくても愛称でもよい)
Password (8ケタ以上のパスワード)
Repeat password (パスワード再度入力)
Consent (同意)・・プライバシーの同意
Extended consent・・・  Vivaticketが他の商業目的でメールを送って来る事に同意するか?
Newsletter・・・ Vivaticketからの週間インフォメーションの発送
SeatID・・・よく解らないが、SeatIDからのサービスを受けるか?

pict-予約 7.jpg
DETAILS REQUIRED FOR PURCHASING(購入の為の詳細記入欄)
Name(名)
Surname(姓)
Gender(性別)  Secret( 秘密)・Male(男性)・Female(女性)
D.O.B.(生年月日)・・日/月/年の順(例えば11/07/90 )  or 右のカレンダーから選ぶ
Phone number(電話)
Country(国)・・・・Japan
Province(県)・・・Tokyo
City and Post Code (Aの欄に市区とCの欄に郵便番号)
Address (Bの欄に町村と番地)

Do you have the tax code (Codice Fiscale) for italian citizens?
イタリアの 市民のため の税 コード( Codice Fiscale )を 持っていますか?

Passport /Identity card (パスポートNo  or IDカード)・・・日本人の場合はパスポート

pict-予約 8.jpg
INVOICE DETAILS(送り状の詳細)
Invoice heading (請求書は誰あてか?)・・・・Myself (same details as above)  (自分)
                                                  ・・・・A third person / address (第3者)
Regulation (規約)・・規約を読んで同意する・・と言う事。

赤い→Confirm(確認)クリック

pict-予約 9.jpg
予約の詳細をあなた宛に送付しました。E-mail を確認してください。

予約の仕方・・つづく
リンク ​ 「最後の晩餐」見学の為の予約 2-2 (仮予約と支払い)

リンク ​ 修復の概念を変えた「最後の晩餐」の修復
リンク ​ ミラノ(Milano) 1 (サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 1)
リンク ​ ミラノ(Milano) 2 (サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 2 聖堂内部)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月03日 22時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: