家具・インテリア・建築

家具・インテリア・建築

PR

Profile

いっさんサン

いっさんサン

Favorite Blog

愛媛県八幡浜市の電… 愛媛県八幡浜市福島電工さん
モノズキ chicano115さん
†薔薇雑貨生活† るなっち。さん
 ととろのにわ トトロニャロメさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/j4mnv05/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zb34xoz/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2007年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学校でいろいろ勉強するうちにインテリアに対する目が肥えてきたのか、最近どうも海外のインテリアに興味が出てきてしまいました。

海外のインテリア雑誌などと日本のインテリア雑誌を見ていて気づいたこと。それは圧倒的に海外のほうが装飾が多いんですね。日本のインテリアできれいなものというと、シンプルなものが多いのですが、海外のものはいろんな小物や絵、クッションなどが量的にも色的にも、いろいろと飾られていることが多いように思います。

これは何の違いなんでしょうかね?文化の違い?昔は日本も欄間とか格子とか襖絵とか装飾的なものが多かったと思うのですが。洋風の家になってきて歴史が浅いからゆえでしょうかね。シンプルなのも、余白の美でいいのですが、デコラティブなインテリアも試したくなってきてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月14日 21時03分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: