かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
キュナードライン クイーンヴィクトリア号で行く地中海クルーズ4日目(乗船3日目)旅行から帰ってきてもう1年になるのに、まだ4日目すら書き終えてない・・・そして、昨日はバルセロナでテロがあったみたいで、悲しい。大満足のランチを終えて、午後も街歩きを楽しみます。カテドラルの横の大通りを渡ったところにある市場へ。こんなとこ。中には市場と地元感のあるスーパー。喉が渇いたのでスーパーで1Lくらいのオレンジジュースを買って飲んでみたら、めっちゃ美味しい!旅行前に「スペインはオレンジジュースが美味しい」と誰かのブログで見ていたので、買ってみたんだけど、本当でした。ならば、フレッシュなオレンジジュースも!と、市場の中のフルーツ屋さんでオレンジジュースを作ってもらいました。確か、1ユーロ程度だったと思うけど、オレンジを4個くらい使って1杯のジュースを作ってくれるんです。今まで私の中では20年くらい前にマレーシアのKLで飲んだオレンジジュースが一番だったけど、今回、この市場で飲んだオレンジジュースが一番になりました。写真には写っていないけど、今回の旅行ではよく平べったい桃が売っていて、「不細工な形の桃~。まずそ~」と笑っていたのですが、帰国して調べてみたら、「蟠桃」というとっても美味しい桃なんだそうで、「食べればよかった!!」と超後悔しています。この市場の中では生ハム屋さんとか魚屋さんとか、オリーブ屋さんとかいかにもスペインな感じのお店がいっぱいで、最高級の生ハムを試食させて貰ったり結構楽しかった。人も少なくて地元感いっぱいだったし。でも、なんか最近ではこういう市場に観光客が押し寄せて、地元の人が買い物できないし、観光客は冷やかしだけだしで、商店の皆さん困ってるとか。1年でそんなに変わるかな・・・。バルセロナの午後はほんっとに日差しが強くて、日焼け止めを塗っていても陽が当たっているところがヒリヒリするくらい。でも、石造りの街がホントに素敵で、歩き回ってしまいました。地図を見ながら郵便局に行って、先ほど買ったポストカードに準備してきた宛名シールをペタペタ貼って、一言メッセージを書いて投函。郵便局の記入台がすごく高くてびっくり。170㎝の私でも「え~ちょっと書きにくいよ!」っていうくらいの高さ。郵便局を出て少し歩くとこんなモニュメントが。バルセロナのシンボル ザリガニ。懐かしのバルセロナオリンピックのモニュメント。なんと、若い子はバルセロナでオリンピックがあったということを知らないんだとか。ジェネレーションギャップ感じる。。この後、デパ地下に行ってハインツのソースやら、お土産用のお菓子やらオリーブオイルやら缶詰やらと重たいものを買いまくって、身動き取れなくなったので、一旦タクシーで船に戻りました。暑いし、疲れたので船で少しお昼寝して、夕方からまた街に繰り出しましたよ~。続きはいつの日か・・・続き書いてよ~とか言われないので超絶マイペース。早くしないと来年のヨーロッパ旅行の予定がやってきそうです。
2017.08.18
コメント(0)