私が悪い!

私が悪い!

PR

Profile

lostman0907

lostman0907

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

もっそりキビト55 @ ほんとありがとなっ!! アドバイスどおりやったら俺にも ヤった…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…
わだわだわだ3346 @ Re:女向け風俗 >>はるひこ氏 オレもやってみたぞ…
86兄 @ こんばんわ。 所々、うなづける感がありました。 僕…
2008.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まっことわが日本国はおかしな国じゃ

誰もが思っているほんとのことでも、話したり書いたら
大騒動になる。しかし俺様はまけん!だって、ほんとに書くことで
改めるきっかけにもなるし、隠れている問題点も明らかになる。
かくして隠しとうせるものじゃないことは本音ぶちまけて
そこからスタートせねば、ね。

年金なんて絶対破綻するって。誰が考えても破綻するって。
日本経済は絶対に復活しないし、これからは年寄りが増えるから
財源なんてあるわけない。政治家が一番わかってる。


これって建前の代表例

たまたま親戚の子供が大学入試。

いままで国立大学目指してたんだけど、ある事情からやめた、というか

逃げた。

実はおれも受験は逃げた人間だからさ、気持ちもやり方も、
自分自身をごまかす手口も熟知している。

この親戚の子は、ある有名進学校をいじめが原因でやめて夜間の
高校に入りなおした。

まわりはもう吹き溜まり状態だったらしい。するとこの子は、

「これが本来の若者なんだ」と自分をごまかし、タバコをくわえ、
厚化粧をして通学し始めた。

大学も国立大学から三流私立大学へと志望を変えた。



という内容の侮蔑を受け、この大学は最低の大学だ、と思ったから、
が、その内容。

つまり、楽なほうへ楽なほうへ、小ざかしいいいわけで
自分をごまかして逃げまくっているわけだ。

「大学なんてどこでもいい、本人にやる気があれば」


行けるんじゃない?

もしも偏差値や難易度で大学の価値は決まらない、なんておっしゃる
進路指導の先生がいたなら、よほどのばか者か、
もともとその生徒たちのことをあきらめちゃってるか、のどちらかです。

よい大学に入学できれば、よい暮らしができます。というか
そのチャンスは大きくなります。

うちの大学は講師陣や教授が優秀で、ロスアンゼルスに分校があり・・・

学力や知名度がないからロスに分校作るのだよ。
東大や京大や早稲田や慶応にロス分校ある?
必要ないわけ。

中○学○大学と早稲田大学じゃあさ、箱根駅伝出場も、その目的が
違うわけ、ぜんぜん。

反論する人、いる?

おれはさ、音大あきらめてさ、いわゆる三流大学でてさ、
なまじ能力あったからさ、一流が集まる職場にいたわけ。
そりゃ汗と涙の半生だよ。

一流大学でたやつの能力はやはり半端じゃない。

人生のスタートで一流と三流に振り分けられる。そのあとさ、
三流が一流を抜くことはすっげー大変なんだよ。
もともと足が速いやつと100m競争する、しかも30mくらい
後ろからのスタート・・・・そんな感じ。

必ず出てくる反論は、「うちの職場に一流大学でたやつがいるけど
仕事できないよ」の類。

例外、レアーケイスは何にでもある。一般論で、の話。

もちろんがんばってがんばりぬいて、受験失敗することもある。

でもそんな人間にはチャンスがいつもついて回る。努力が運を呼ぶから。

問題はやりたくない、遊びたい、逃げたいから小ざかしい言い訳で
武装して三流大学に逃げ込むやつなんだ。

三流大学って、その二つの種類の人間がいる。

努力が報われなかった人 

努力する習慣がない人

で、太陽電池で自動車作っちゃうのが前者。

単位ぎりぎりで卒業して苦労ばっかりする会社へ就職しちゃうのが
後者。

三流大学でもいいわけ。もちろん大学なんていかなくてもいい。
当然よい職場に恵まれるチャンスやよい暮らしができるチャンスも
少なくなる。これはしょうがない。

いつか必ずチャンスは来る。そのチャンスをつかめるかつかめないか、
その差は、「事実を逃げずに理解できるか?」

ということ。

にげてもサボってもいいのだ、所詮人間なのだから。

でも、自分はこのときは逃げたのだ、さぼったのだ、
という事実から目を背けないことが重要。

それさえ出来ていたら、チャンスは必ず来る。

半生を逃げに費やした俺様の経験だ、半分くらいは
役に立つぞよ。

しかし今の若い連中の小ざかしいいいわけ?
聞いてて腹立つな。

出来なくても逃げてもいいのよ。わかってりゃ。

あ、いじめの問題はちがうから。
立ち向かえないなら逃げちゃいなって。
ほんと、くだらない友達や役に立たない先生なんて
頼りにしないでさ。自分の体と心だもん、逃げちゃえ逃げちゃえ。
人生長いからさ。

大人でも、役に立たないやつは一生役に立たないから。
先生なんてさ、あなたを守るために自分を犠牲になんて
しないよ。あなたの血みどろの戦いよりも、
週末に見る映画とか、ほしい洋服のほうが
重要なんだから。大部分の先生がね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.04 10:36:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: