私が悪い!

私が悪い!

PR

Profile

lostman0907

lostman0907

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

もっそりキビト55 @ ほんとありがとなっ!! アドバイスどおりやったら俺にも ヤった…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…
わだわだわだ3346 @ Re:女向け風俗 >>はるひこ氏 オレもやってみたぞ…
86兄 @ こんばんわ。 所々、うなづける感がありました。 僕…
2008.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


我こそは「カラオケ大王」だぁ、とばかりに
歌の教習を行う素人がおおいのだよ。
大体は、地方テレビ局とカラオケ機器メーカーが開催してる
カラオケグランプリ的な番組で入賞したおじさん、おばさんが
おだてられてやってることが多い。

前にも日記で書いたけど、やってる人はそのことの「怖さ」が
わかってない。

だいたい、あのカラオケ大会なるものの審査基準もあいまい。


一回、僕の友人が、むりやり頼まれて出たことがあった。
洋楽しか歌わないから、マイケルボルトンの「男が女を愛するとき」
を歌った。

この男は、その翌年にボイストレーナーの資格を発行されるのが決定
していて、あの「バージンレーベル」からもスカウトされていた、
という「本物」

予選は一発通過。そして本選で何が起こったか・・・・・

KEYが4つほど下げられた。無断で。しかもイントロは原曲KEY、
歌い出しからいきなりKEY変えられた。
もちろん抗議は通らない。

もちろんわざとじゃないでしょう。そりゃ常識的にそんなこと

時間の関係上やりなおさない、ってことだったしさ、

まあ、わざと、じゃないでしょうね 。(わざとにきまってるじゃん)

結果、入賞なし。それどころか、翌年からは出場のおさそいもない。
毎年、カラオケマイクとエコーびんびんな「カラオケ楽曲」の 迷人 ・・・名人が


楽器も弾けなくて、譜面も読めないのにどうやって教えるのか・・・・・
興味津々なんですけど。

そんなカラオケ名人が、一念発起してプロ歌手を目指す、なら大賛成
なんですよ。夢もあるし、歌大好き!見たいな人に希望も与えることが
できるもの。

でも「教師」はだめだと思う。教師は「その道で人を導く」ものだから。

音楽教師なら、たとえカラオケでも、音楽全般、すべてに秀でて、
その上「教える」こともプロである必要がありまする。
歌好きが大会で入賞したから出来る、なんて世界じゃないの。。。

どんな世界、どんな業界でも、素人名人とプロの差って埋められないくらい
ある。歌だって同じ。

お歌同好会開いて、みんなでうたおう!おいらはちょっとだけ先輩さっ

みたいなのりで楽しくやることだって、ちょっとした指導ですよ、
教師なんて名乗らなくっても「こんな俺でもちょっとだけ知ってることを
伝えるよ」的なノリのことは出来るはず。

指導じゃなくて「お伝え、お手伝い」的なことのほうがいいと思います。

プロの本当の実力ってそりゃすげーんだから。

それじゃあさ、プロとアマチュアの差ってどこが一番大きいの?
えらそうに言うけど、紅白歌合戦で、とてもプロとは思えない
歌を披露しちゃう人もいるじゃない!!

もっともなご質問ですが、そのお話はまた明日にでも。それだけ
日記なりたちますから。

では、プロとアマの一番の差、それは「パワー」です。

お会いあいたときに、その方から感じるパワーが違います。
圧倒的なパワーがあります、プロは。

時として、すべてをなぎ倒していくパワー。

「今のは歌だったのか?それともおれはこの男に(女に)
殴られてたおされたのか?」

みたいなパワーがプロにはあります。

音程、だとかビブラート、とか、発声、とかそんな細かいことじゃなく、
プロはすべてをなぎ倒していく

「力」なんですよ。歌、に関してですけど。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 19:07:02 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: