全2件 (2件中 1-2件目)
1
バンクーバー五輪の内定が決まる選考会全日本選手権の女子フリー。もう昨日のショートから気が気ではありませんでした。。。(眠れず~食べれず~頭痛が~)2007年に復活したてのエキシビジョンを見てからずっと応援していました。鈴木明子選手五輪の内定が決まりました!結果を知るのが怖くて、震える手でモバイル中継をおそるおそる見ながら結果を知ってからテレビ観戦でしたがそれでも落ち着かず、明子さんの出番の時から涙が~....今回の全日本女子フリー。中野選手が高得点、真央選手が更に上回る高得点何かが起きるとは覚悟してましたが、明子さんの才能が今日は全て開花された瞬間でした!一度足がつまづいてステン!と転んだのもご愛嬌、なおもキラキラした可愛らしい大きな瞳と笑顔で天真爛漫とした躍動感あるステップで観客を魅了した明子さんを見てまた号泣。ショートの大人っぽい妖艶な明子さんとは別人です。演技すると美人さんにもチャーミングな女性にもなれてしまうんですね。(もともとは明子さんのような日本人の女の子っぽい顔が好みなんですが)キスクラで点数を知って明子さんが号泣している姿を見ても号泣してしまい、思わず頭痛が~...頭痛薬を飲みながらの日記となりました。それだけ明子さんの演技はキラキラしていて素敵でした。明子さんは努力の人、というより天性の表現者だと思います。6年間の摂食障害のブランクをたったの2年間ほどで取り戻して戻ってきました。この日が来るのを待っていました。先日購入したハイビジョンビデオカメラでもって過去のアップされていない幻の明子さんの演技もYou Tubeにアップロードしようと思いま~す。まずは使い方を覚えないと明子さん、本当におめでとうございますもう拒食症のストーリーはいりません。明子さんの独特の表現力でオリンピックでは思いっきり楽しんでやってきていただきたいです。号泣しながら晩御飯支度している私を夫が横目で「ストーカーだな」と(笑)まぁ、確かに。そして五輪代表としてコメントしているおっとりしたかわいらしい明子さんを見てはまた涙。「あぁ、私に子供が出来たら明子さんみたいなこういうかわいい女の子が欲しいわ」なんて思ってしまったり。小料理屋のママさんの娘さんで、どこか庶民的な雰囲気。スケートをやらせるのも大変だったかもしれませんね。NHKで明子さんの特集をやっていたのですがお母様はサバサバした方。練習を終えるとその小料理屋へ直行して母親の作る手料理を食べて元気になって家へ帰るそうです。今日は興奮して眠れそうもありませんが切符3枚はあまりに残酷でした。中野選手と明子選手は幼少時代からのライバル。運命というのか試練というのか点数の差もほんの0.17。でもその他の行けなかった選手の分も明子さん頑張って!「オリンピックにいる魔物さえも笑顔に出来る演技したい!」ひょっとしたら明子さんは本当に出来るかもしれないと思いました。真央選手は安定していて圧巻でした。彼女が抜きん出ている事は確実です。4年後のソチでは真央選手、どんなにすごくなってるんだろうと今は未知の世界です。しかし....今一番感動するのは明子さんの演技です。誰もがそうですが本当にスケートを愛しているのですね。四大陸にも派遣されているので、競技続きで疲れがオリンピックに出なければいいなと思っています。でもプレッシャーに打ち勝つ精神面のコントロールも学んできているので大丈夫でしょうか。私や多くの方々の夢を背負って日本スケーター達にはメダルを持ち帰ってきていただきたいですね~高橋大輔選手のフリー「道」も本当に素晴らしかった。高橋選手そのものを表現されていらっしゃり内からにじみ出るような力強い表現力。ランビエル選手の大ファンとして複雑ですが、高橋選手は今回メダルをとれる、必ずとれる気がしました!今年はあまりにいろいろあり、強烈な一年となりましたが明子さんが大きな夢を運んできてくれました。良い一年の締めくくりとなりました。明子さん、本当におめでとう!!!長久保コーチとの約束「オリンピックへ行こう」が叶いましたという事で、確実に発表会と興奮せざる得ないオリンピックが(しかも明子さんと、引退したと思ったけど復活したランビも出てる!)重なってくれましたしっかり録画をして、興奮は抑えて。発表会に専念して。まだ講師演奏の曲も決まっていないし生徒さんの曲も決まってない子がいるし。慌しい日が続きそう。
2009年12月27日
コメント(6)
来年のバンクーバー五輪が近づいてまりりました。日本現役女子の中で一番好きな鈴木明子さん♪名前も一部のフィギュアマニアにしか知られていないおととしの全日本5位の時のエキシビジョンシークレット・ガーデンの「ノクターン」の綺麗な演技を見てからずっと応援していただけに今日のグランプリファイナルの放送中はドキドキしっぱなしでジャンプで回転ミスの判定がとられショートでは点数が伸び悩んでいて涙でそうでしたがそれでも明子さんが一番生き生きしていましたレオノア選手も魅力的だな~と思って見ていましたが、フリーはジャンプが決まらず、、まだまだ若いのでこれからが楽しみですね!明子さんのフリー、リンクへ上がる前のいつもの素敵な笑顔♪やってくれるかも!とは期待していましたがやってくれました!ノーミスの生き生きしたマリア!オリンピック内定一番乗りにはならなかったけれどでも堂々の3位入賞(涙)今日のグランプリファイナルのフリー「ウエストサイドストーリー」を見終わったら感動的な演技に思わず号泣してしまいましたこんなにキラキラ輝いている選手がいるなんて。そして安藤選手、織田選手、オリンピック内定おめでとうございます。中国杯初優勝、そしてグランプリファイナル進出で入賞。今回の成績によって、今まで予想されていなかった明子さんがオリンピック3枠争い(残り2枠)の台風の目となる事が更に現実のものとなりました。でもどういった選考になされるのか心配でもありますファンとしては全日本で表彰台にあがっていただきどうしても明子さんへオリンピックの切符をあげたいですでも何より明子さんが生き生きと滑ってくれれば結果はついてくるでしょう。とは思いつつ、心配で心配で。。。神様~明子さんにどうか微笑んであげて下さい♪今年の全日本はどんなものになるか、今からハラハラドキドキ。。。見ていられません(汗)私の中の現役荒川静香さんは明子さんです。明子さんには運を呼び込む力もあるし、観客を引き込む他の選手にはない魅力があります。と、思っていたら、明子さんの憧れの選手は「しーちゃん」と言っていました。静香さんに憧れる明子さんの気持ちも分かります♪あと、男子。男子も強豪だらけ。私の中で現役男子荒川静香さんはスイスのランビエル選手。2007ワールドの「フラメンコ」(ポエタ)の素晴らしい演技が忘れられず。。何度繰り返し見てしまった事か(^^;)ただ、欲を言うならばランビエルの素晴らしいスタイルをもう少しアピールした衣装でももっと素敵かも、とも思ったり。ただ、ジャンプで痛めた足の怪我が完治しておらず心配です。優勝候補とは言われていても、ジャンプの方が完全に安定できるか、厳しいかもとも思ったりですが現役引退後は俳優や振り付け師にも興味があるそうで、「人生の達人」ランビエルの事、生まれ持った美貌とスタイル、スター性もあるので俳優になる、、、こんなサプライズもありえるかも?きっとどんな結果であろうと彼らしく人生を楽しく生きていく事でしょう~静香さんとランビエルは仲が良いようですが静香さんとランビエル選手のコラボも見てみたいですね~あまりに素敵な組み合わせですカルメンとドン・ホセ(それより闘牛士役の方がいいのかも)の組み合わせとか、想像するだけでも素敵すぎますね(>▽<)すみません、、、日本人でありながらランビエルの金メダルがみたいと思ってしまうのでした(><)「フラメンコ」のプロでオリンピックで優勝するランビエルを見た~いと思ってしまうのですがさすが2シーズン連続でつかっているプロとあって今年は違う様。でも今季のタンゴもやはりランビエルらしさが存分に出ている素敵なプロです♪芸術面、表現力であそこまで突き詰められた選手はもういない、最後は金メダルで!優勝して男子のフィギュアスケートの歴史を塗り替えてもらいたい!なんて望んでしまいます。男子にもジャンプを飛ばなくてもこんな高い芸術性でオーラを持った選手がいるんだ~と。高橋くん、フリーは惜しかった、彼にも神様が微笑んで下さるといいな~とも思います。明日は明子さんのエキシビジョン「カリブ」が見られます♪本当に楽しみです。実はこのプログラム、「リベルタンゴ」に劣らず大好きなもの。天性の踊り子、明子さんにぴったりなアップテンポのプログラムです始めての自主開催の発表会が来年春に控えているというのに!ちょうどオリンピックシーズンと重なっていてあ~ん、どうしましょう!問題?(やる事いっぱい)山積みですが、体調管理だけはきっちりとしていきたいものですね!しかし、今日は発表会の準備や様々な事を忘れ(^^;)明子さんの演じるマリアに吸い込まれて晩御飯の仕度をしながら至福なひと時を過ごす事が出来ました♪明子さん、いつも素敵な笑顔、演技ありがとうございます♪
2009年12月05日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


