~簿記をはじめよう ~ Life Style

~簿記をはじめよう ~ Life Style

2008.05.10
XML
カテゴリ: 基礎講座

訪問ありがとうございます。

簿記基礎講座です。資格取得を目指していない方にも

仕事や御商売の参考にしてくださるとうれしいです。


<簿記の要素と報告書>



たくさんの勘定科目を仕訳していくわけですが、勘定科目は大きく5つの要素に

分けられます。会社や商店の財政状態を表すものとして 資産・負債・資本(純資本)

経営成績を表すものとして 費用・収益 があります。


仕訳をして記帳をしたあとにどうするかというと、、、報告書を作成します。

この報告書はどれだけの資産(土地や建物など)があるのか、どれだけの借金があるか

などの財政状態を表す『 貸借対照表 』(たいしゃくたいしょうひょう)と

どれだけ儲けがでたかという経営成績を表す『 損益計算書 』(そんえきかいさんしょ)の2つがあります。









よろしくお願いします。 ranking green





[簿記] ブログ村キーワード







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.10 12:14:53
[基礎講座] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: