~簿記をはじめよう ~ Life Style

~簿記をはじめよう ~ Life Style

2008.06.08
XML

<第119回出題について>


資料となる繰越試算表と決算仕訳から合計試算表を逆進推定する問題でした。
また、最近の傾向である勘定の問題がやはり第4問で出題されました。
期首振替仕訳→期中取引→決算整理仕訳→決算振替仕訳という一巡の流れを
把握できているかがカギとなったと思います。


その他の問題は
第1問 (1)手形の割引 (2)売買目的有価証券の購入 (3)手形借入金 (4)仮払金(5)固定資産の売却第2問 売掛金元帳と掛明細表
第5問  精算表推定問題  でした。


解答については 解答速報 で紹介した各資格学校のホームページでご覧になれます。




にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ





注意:独自の見解をもとに掲載しておりますので、参考程度にとどめて下さい。




[簿記] ブログ村キーワード







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.08 14:04:01
[第118回日商簿記検定3級 解答・解説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: