アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私と息子たちがこの夏
2週間ほど日本へ行っているあいだに
彼は1週間弱カリフォルニアの弟君のところに行って
何人かの友達にも会ってきた
カリフォルニアから帰ってきてすぐぐらいに
話があるんだけど...って
実はこの弟君、前に書いたこともあったけど
何年か前に離婚してから
結婚当時のレベルから
生活レベルを落とせなくて
それにプラスしてこの経済状況...
セースルの売り上げも落ちて
今では、破産宣告に近い状態....
一緒に暮らしているガールフレンドに
養ってもらっているようなもの...
一時期はとてもはぶりがよく
高級レストランへ行って
いい洋服を着て、いい車に乗って
うちの旦那の着ているものは時代遅れだ...とか
あんなファミリーレストランの食べ物よく食べれるな...とか
あんな車(私の乗っている車)なんかぜったい乗らない...とか
その度にうちの旦那は落ち込むこともあるらしくて
よく私が
”いいじゃない...彼らはお金があるからできるんだから..
でも、あなたお金があってもあのレストランには行かないでしょう?
考え方の違いだよ....
あの人たちは将来より今が楽しければいいんだし

いいじゃん...人は人...私らは私らで...”
なんてことをよく言ってなだめていた時期もあったの
今回、旦那がカリフォルニアに行くので
弟君は自分の車を旦那に貸してくれて
泊まるのも彼のところに泊まらせてくれた
だけど.....
弟君の車.....
今年度の州への車の登録も
車にまだローンがあるのに
車の保険にも入ってなかったらしい
結局、毎日食べるものを工面するだけで
そこまではお金が回らないのが事実らしい
それを聞いた旦那...
やっぱり兄だから心配するわけよ..
それも、弟君は次男坊よりひとつしたの男の子がいて
その子を車に乗せて歩くこともしばしばあるわけで
もし、何かで警察に車を止められて
登録証と、保険のコピーなんていわれたら
結構それってやばい状況であり
ましてや保険に入ってなくて事故なんて起こした日には
もう人生終わりだよね..
そこで、うちの旦那私に電話してきて
彼を助けてあげたいと思う...って
どう思う??って
私は、基本的に兄が弟を心配して
助けてあげようと思うことに関しては
何の問題もないんだけど
この援助がその場しのぎのことで
何ヶ月かしたら状況は元の木阿弥
なんてことになることがいやだったの
3年ぐらい前にその弟君から
お金の打診があったことがあったの
お金に困っていてお金を少し貸してほしいって
うちの旦那はそのとき彼に
’貸してあげるのはかまわないけど
その条件として自分の生活を改めるって
約束してくれるんだったらそうしてもいい
お前のあの車(とっても高い車)を売ってローンを返して
残ったお金で安い車でも買ったら車のローンはなくなるだろ?
って言って私の乗っている車を例としてあげたら
”俺があんな車に乗るわけないだろ..じゃあいらない”
っていういきさつがあって
それから3年後...
状況はますます悪くなっていたみたい
それでも弟君、今回はにっちもさっちもいかなくなって
どうしようもなかったんだと思う
うちの旦那は弟君に
1年分の保険を払うことを約束させて
いくらかのお金を彼に送ったの
旦那に...”大丈夫かね...
また、なんかほかのものに使ったらどうするの?”
っていったら
”それはそれでしょうがない...
俺はできるだけのことはしてあげたんだから
もう、かわいそうだけどこれ以上は何もしてあげられない...
彼が自分に嘘をついて何かほかの事にお金を使ったら
もうそれはそれまで自分には何もできない”
だって
 悲しいけれどその通りだと思った
うちの旦那はケチなんだわ
本当にケチなんだわ
出会ったときからこの人ケチだな...って思っていたけれど
本当にケチだったんだわ
それでも年月が経つにつれて
少しだけ丸くなってはきているけれど
それでも余計なことにお金を払うのが大嫌い
うちの旦那は、家の中の修理とか何とか
ある程度こことはできるし
簡単な車の修理もできるし
結構ハンデーな奴なんだけど
それも実は
余計なのお金を他人に払いたくないっていう
モチベーションからで
毎日のランチだって
私だったらたまに外でも食べたいって思うのに
彼は毎日毎日飽きもせず
私の作ったサンドウィッチを持っていくの
うちは外食もあまりしないから
毎日私の作る夕食をあまり文句も言わず
食べてくれるし
洋服も大切に大切に何年も着るし
 時々感心してしまうわ...
やっぱり、これでよかったのかな?とも思う
一時期は、何でこの人こんなにケチなんだろう
こちらのほうが変になりそう
なんて思ったこともあったんだけど
それでもよく考えたら
奥さんをふたりの子どもを抱えた一家の主は
やっぱり主の責任として
家族を養っていかなくちゃっていう気が強いみたい
だから、自分のもしものことがあった場合にって
少しの蓄えもなければ心配らしい
それでもうちの旦那には何回も
’あんたね...
将来のことも大切だけど
少しは今のことにも目を向けないと
私らだってどんどん年をとるし
子どもたちだってどんどん大きくなるし
今しかできないことだってあるんだから
少しは楽しむことも考えないと”
って言ったこともあった
でもやっぱりこれ人生のバランスだね
お金は使いすぎでも人生狂わすし
けちすぎても人生面白くないし
人生は適度のバランスを持って生活しないとね
だけど、今のこのアメリカの経済状況..
やっぱりこのけちけち生活で
結局はよかったのかな??
そう思おう!!...
そう思ったらこのケチケチの生活も
そんなに悪いものじゃないかもしれない..
と、私は思うことにしよう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.03 00:13:37
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: