アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2010.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
っていうかこちらはまだ
大晦日の朝なんですけどね
12月はやっぱり師走というだけあって
なんだかんだでばたばたしていて
あっという間12月も終わりです
12月の第3週にはすでに学校が終わり
私らはいつものようにその次の週には
旦那の弟くんとその息子(子供たちにとってはいとこ)と
クリスマスを過ごすためにカリフォルニアへ向かいました
ラスベガスに飛行機で飛んでそこからレンタカーをひろい
(そのほうが飛行機代を節約できるから)
カリフォルニアへ4時間半のドライブを始めたのが
夕方の5時ぐらい
その日は1週間近く続いた南カリフォルニアでの
豪雨の最後に日に当たったんだけど
とにかくラスベガスから南カリフォルニアまでは
砂漠の何も無いところをひたすら走ったりとか
標高4000Fぐらいの丘陵をひたすら走るドライブ
あたりには何も無く真っ暗状態
そしてそのうちに雨が降ってきて
そして標高が高いところでは霧が出てきて
それも夜とくれば本当の三重苦
道路が見えない
どちらの方向に道路が向いているのかも
わからないほど見えない
でも旦那は言うにはそれでスピードを落としたら
後ろから追突されるから
スピードは落とせない
本当に怖かった~~
旦那がいなかったらきっと私は
近くの小さい町に車をとめて
ホテルを取って絶対そこに一泊してた
本当に怖かった~~
そして無事に南カリフォルニアにたどり着き
次の日からは気温も65Fぐらいまで上がり
典型的なカリフォルニアのお天気
私は昔一緒に仕事をしていた友達とランチにいったり
家族ぐるみでお付き合いしているうちへお邪魔させてもらって
たくさんご馳走になって、たくさんおしゃべりして
それから日本の本屋さん(BOOK OFF)へ行って
新しい本を何冊か調達したり(これが一番うれしい..)
日本のマーケットへ買出しに行って
長男君を連れて二人で韓国ランチ&ボバデートへ行ったり
弟君の別れた奥さんのところへ行って
夕食をご馳走になって
子供たちはそのままそこに泊まり
私と旦那と弟君とその彼女で
静かなムービーナイトをしたり
子供たちが帰ってきてからは
私のお気に入りのレイクにウォーキングへ行って
夜はみんなでゲームをして盛り上がり
なんだかたくさん楽しいことのできた
カリフォルニアでの滞在でした
それにあそこは本当にアジア人の多いこと...
どこを見てもアジア人ばっかり
あの中にいると私がこの国では
マイノリティーであることを忘れてしまうぐらい
レストランやスーパーも多いし
私にとっては居心地のよい土地柄
でも、やっぱり人は多くて
わかっていたはずなのに
こうやってコロラドの生活に慣れてしまうと
あの人の多さには改めてびっくりさせられる
スーパーへ行ってもパーキングが無くて
そこらへんを何周もぐるぐる回る羽目になったり
これがコロラドだったら
もうスーパーの一列目に
どーんと駐車できるのに...
それに日用品の値段は本当に高いし
ガソリンも本当に高いけど
その代わりほしいものは何でも手に入るし
それにやっぱりあの気候は侮れない
子供たちは早速水着に着替えて
プールに飛び込むし
私らは屋外のジャクジーでおしゃべりしたり
どちらもいいところもあるし
いやなところもあるけれど
でも不思議なことにカリフォルニアに到着した日に
どんどん私の見慣れた風景が視界に入ってくると
I ’ M HOME!!!
って思うんだけど
でも、その旅行から帰ってきて
うちの近所まで来るとやっぱり
I ’ M HOME!!!
って思ってしまう
不思議だわ...
そしてクリスマスをそこで過ごしてからまた
ラスベガスへのドライブ
ラスベガスには2泊したんだけど
本当にあそこは本当に大人の町
私のようなお酒も飲まない
ギャンブルもあまりしない
お金もあまり使いたくない人にとっては
そんなにエキサイティングな町でもなく
旦那が数時間ギャンブルをしている間
メインのとおりを子供たちをウォーキングがてら
サーカスサーカスまで行って
ゲームセンターでぬいぐるみ捕りに興じ
帰りはトレジャーアイランドの屋外でやっているショーを見て
それが終わると今度は隣のミラージュでの
火山のショーが始まり
それを見て帰る途中に
べラジオでの噴水のショーを見て
部屋へと戻りました
幸いなことに次の日もシカゴから東のほうでは
まだまだストームが続き
シカゴの空港が閉鎖になったりしていたようだけど
私たちのフライトは遅れもせずに
ちゃんとデンバーへ到着しました
そしてその次の日のデンバーの最低気温は
マイナス
いきなり18度から マイナス
結構体にこたえます
それでは今年またお世話になった方々
本当にありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
それでは皆さんよいお年を~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.01 06:51:08
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: