LYNNのいたずら毎日

LYNNのいたずら毎日

2004年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 スーパーに買い物に立ち寄った際、花売場で桜をみつけた。いつも除くがパットしない花ばかりだったので購入したことはなかったが、この桜は、ついつい買ってしまった。

 花類は枝ものが好きだ。桜、梅、桃…。幹に確固たる厳しさと美しさを感じるからだろうか。特に梅は、通りすがりの家の庭に香り豊かに、秘やかに咲いているのを見ると、思わず立ち止まる。梅の花には、その姿が見えなくても、存在を誇示する強さがある。それが好ましいと思う。ふと梅の香りを感じて、よく周りを見回すと数メートル先に、ある。そのときのうれしさ、たのしさ、なかなかないものである。

 桜も桃も、それぞれに味わいがある。家につれて帰ってきた桜は、既に一週間弱。その日はまだつぼみばかりだったが、家の中が温かいせいだろうか、一晩で3割程度が咲いた。それだけで気持ちが明るくなるのだから、不思議なものだ。この桜も、もうそろそろ終わり。これが散ったら、桃を咲かせてみようと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月19日 18時49分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜の花(2/19)  
atomkun2  さん
桜の花という文字に惹かれて、久しぶりに遊びにきました。我が家には、梅がもう3週間ほど前から咲いていました。陽だまりの猫の額のような庭に、せいいっぱい枝を伸ばして、ピンクの八重が花を付けたとき、春がきたことを実感しました。きょうも春のような陽気ですが、梅一輪のあたたかさという言葉どおり、一輪が咲いたときのほうが暖かく感じました。

部屋で、咲いた桜の色は、どんな色ですか?私は、以前暖房した部屋で花を咲かせた経験があるのですが、とても色が白いのです。聞いた話ですが、桜が咲く前の木の皮で染物をすると、鮮やかな桜色が出るというのですが、もしかすると、花の色は、木の幹から伝わってくるものかもしれませんね。 (2004年02月21日 12時37分32秒)

Re[1]:桜の花(2/19)  
lynn  さん
atomkun2さん、こんにちは。書き込みありがとうございました。お庭に梅の木があるのは、良いですね。

>部屋で、咲いた桜の色は、どんな色ですか?私は、以前暖房した部屋で花を咲かせた経験があるのですが、とても色が白いのです。

白でした。「啓翁桜」という種類のもののようです。


>もしかすると、花の色は、木の幹から伝わってくるものかもしれませんね。

ほんとうに、そうですね。表面には出てこないところに、美しさがあるのでしょうか。 (2004年02月25日 15時21分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: