KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【山田宏巳シェフと… New! ken_wettonさん

【東都入替戦2024春… New! ささやん0583さん

☆≒JOY♪1stシングル『… New! ruzeru125さん

【男子代表強化試合… New! 諸Qさん

梅雨真っただ中に白… New! まちおこしおーさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2007.02.21
XML
テーマ: Jazz(1968)
larry carlton robben ford

曲目:
1.That Road(Robben Ford)
2.Burnable(Larry Carlton)
3.Cold Gold(Larry Carlton)
4.Rio Samba(Larry Carlton)
5.Derrick's Blues(Robben Ford)
6.Two Bad(Larry Carlton)
7.Talk To Your Daughter(Jb Lenoir-Alex Atkins)
8.Too Much(Bonus Track)(Gabriel Ford)

【参加ミュージシャン】
Larry Carlton (g)
Robben Ford (g)
Travis Carlton (b)
Jeff Babko (kb)
Toss Panos (ds)



ラリー・カールトンは今更何の説明も必要のないジャズ・フュージョン界のみならずロックやポップスなどのセッションでも数多くの印象に残るプレイを展開している。最近ではリー・リトナー(杏里の旦那だ!)脱退後に加入したフュージョン界をリードするスーパー・バンドの「Fourplay」での人気も定着してきた。

このアルバムは「Fourplay」での活動の合間を縫って、昨年の8月下旬から9月上旬に掛けて名古屋~大阪~東京~札幌でロベン・フォードと共に日本をまわった時のライヴ盤である。主に9月5日のブルーノート東京でのライヴステージを中心に構成されていると思われる。

ラリー・カールトンは「Fourplay」での「静」のプレイがすっかり定着してきているが、旧友ロベン・フォードとの共演では久々の「動」のプレイを聴かせてくれた。私はこのライヴは行っていないが、アルバムを通じてステージでの激しいプレイが伝わってくる。
ラリー・カールトンの本来の持ち味は、やはりこうした激しいプレイにあるので、ロベン・フォードというパートナーを得て活き活きと「Fourplay」でのスムーズ・ジャズではなくブルース色の強いプレイをここで披露してくれた。ラリーは贔屓にする日本で本来の持ち味を存分に発揮してようだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←是非クリックして下さい

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.22 21:56:43
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キンタイアさん  
tani5051  さん
やっと共感できる人の書き込みを頂いて嬉しいです!
ラリー・カールトンは私の最も尊敬するミュージシャンです。また機械があったら私のブログ訪ねてください! (2007.02.22 22:18:03)

いいですね、このライヴ  
Oziek19  さん
RobbenとのこのらライヴではCarltonはギター小僧と化していて、楽しそうでした。

気づくのが遅かったですが、トラックバックしていただいてありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきますね。

(2007.02.24 12:22:17)

Re:新譜レビュー17~ラリー・カールトン with ロベン・フォード「Live In Tokyo」(02/21)  
kintyre  さん
>tani5051さん、こんばんは
そう言って頂くとありがたいですが、私もそれほど詳しい訳ではないです。中々フュージョン関係の日記を書く機会は少ないですが、これからもよろしく。
>Oziek19さん、こんばんは
ラリーもフォープレイでの静のプレイから一時的に解放されてノビノビと旧友とのプレイを堪能したのではないでしょうか?しかも彼が大好きな日本でのプレイでリラックス出来たでしょうね。 (2007.02.27 00:04:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: