全1736件 (1736件中 1-50件目)
ご縁があって小雨降る出雲大社へ。 岡本太郎は、本殿の後ろ側に立って見上げた時に 太陽の塔をヒラメいたらしい。 確かに下から見上げた感じが似てる?
2015/11/25
明日で10月もオシマイ。すっかり秋です。朝晩寒くなりました。週末バイトのNespressoは、先週末で終了していたのですが本日、平日バイトのNespressoも無事に終了しました。明日は新しい週末バイトの研修で11月からは新しい環境で新たな週末バイトが始まります。そして細々とやっている自宅エステも。本日、認定フェイシャルエステティシャンのディプロマが到着。思うところがあり、組織変更依頼していたのだけど昨日書類を提出して無事に完了です。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*実は初夏に大切な友とのお別れがありまして。その100箇日も今週迎えました。泣いて暮らすのはもうオシマイ。季節も変わるのだから前を向いて生きなさい。100箇日にはそんな意味があるそう。辛いとか悲しいとかよりもありがとうで涙が溢れる日々。彼女と出会えた事が奇跡なんだなぁと。不思議だけど今の方が彼女を近く感じる。あたしは彼女の分も生きたいと思う。変化はきっと彼女からの指令だから全て受け入れて楽しもうと思います。さてあたしはどこまで進化する?
2015/10/30
今年もあと半分。冬に仕込んだ味噌も解禁ー
2015/07/01
行ってきましたー
2015/05/22
幻のレインボーラムネなかなか美味しい
2015/03/30
押麦を買って来てグラノーラ作り♪アーモンドとココナッツとドライフルーツ入り。
2015/03/04
家から一歩も出ない日。 冬眠中のような生活してます。 あるもので作って食べて寝る。 ある意味、節約生活。 冷蔵庫に生クリーム 頂き物のリンツのチョコで 贅沢なガトーショコラを作りました。 作ってみてわかる 決してダイエット中には食べれない 高カロリーなヤツ。 チョコたっぷりなのにお砂糖もココアも投入ー 生クリームも入れたのでコクもある。 うんうん そりゃ、美味いはずだ。 ガトーショコラ = 罪悪感の塊
2015/01/28
イチゴを頂いたのでイチゴのタルトを作ってみた。ヒマ人なのでタルト生地から作成。色々と調べたら、簡単なタルトはイチゴの下がカスタードらしい。うーんカスタードかぁ…冷蔵庫にクリームチーズがあったのでここは豪華?にレアチーズで。タルト生地が冷めるまでにレモンを買いに行ってレアチーズケーキを作成。固まった頃にイチゴを乗せて完成
2015/01/26
大寒だった20日の夜に大豆を浸し 本日アラジンくんにコトコトしてもらい お味噌用に新調した鍋で芯まで柔らかくしたらば 頂き物のフープロで細かく潰し 塩と麹を合わせたら 今年のお味噌が出来上がりー♪ 3ヶ月後に天地返しして 半年後には食べれるようになります。 お味噌作りは今年で3回目になるのだけど だんだん要領良くなってきた気がします。 今年は4キロ仕込んだので 美味しく出来たら配給します。 我が家の大事な冬の行事。 気持ちと時間に余裕があるのは シアワセな事ですね☆
2015/01/21
お正月休みをしっかりとったら 出かけたくて仕方なくなり 西宮神社を参拝してみた。 えべっさんの初日の昼間 夜はコミコミなので楽勝かと思いきや まぁまぁの混雑ぶりでした。 ま、活気ある方が商売繁盛っぽいからね。 マグロにお金を貼り付けて 福笹を購入して おみくじ引いたら吉やったけど 帰り道 すっごく大きな虹を発見して こいつは春から縁起がよろしいと 1人でニンマリ。 今年もお客様と共に 沢山笑える一年になりますように。 2015/01/09 9:15、 のメッセージ:
2015/01/09
2015/01/02
今年最後のお客様のために作るご飯は、鶏の手羽で参鶏湯。今年は通信で薬膳調整師と漢方コーディネーターの資格を取得したので、復習を兼ねての締め括り。ナツメと松の実とクコの実ニンニクと生姜と長ネギしめじと鶏肉全て身体を温める食材です。コラーゲンたっぷりで美肌効果もあります。ス.テ.キ
2014/12/31
今年も寒い季節がやって来ました。 ハイ、足は既にシモヤケ。 身体の芯から冷える季節には 意識して取りたい食材が生姜。 生のままだと身体を冷やすと聞いたので 薄切りにしてオーブンで熱を加え ブレンダーで粉末に。 ま、まるで木屑のようだけど…笑 暖かい飲み物に入れたり 味噌汁やスープにも投入。 お好み焼きや炒め物にもパラパラ。 都度おろすよりもラクチン☆ 2014/11/26 9:15、 のメッセージ:
2014/11/26
先週、ふらりと高知まで行ってきた。 日曜市に行きたかったので 土曜の夜の夜行バスでピュイーンと。 大地の恵みの新鮮野菜をたんまり買うつもりだったけど 土曜の来客に奈良の朝採り野菜を大量に頂きまして… 葉物はシワシワになるし 傷むのが早い野菜を避けて 最小限のお野菜のみ。 フルーツトマトと小夏は必須で。 既に野菜はペロリと完食! 小夏を買った市場のおじさんに 小夏な皮はお風呂に入れると良いんだけど 乾燥すると香りがしなくなると教えてもらったので 小夏を剥いた皮をタッパーに貯めて冷蔵庫に保管。 小夏風呂を楽しみにしてたけど あまりに香りが良いので 暇人の極みピールを作ってみました。 皮を細切りにして 2度程茹でこぼし 一晩水に晒したものに 砂糖を加えて焦げないように クツクツ煮詰めたものを 一つずつクッキングペーパーに並べ オーブンで乾かし 台所で半日放置して 乾いてきたらグラニュー糖をまぶして出来上がりー♪ 2日がかりのお仕事で 甘さ控えめのピールが完成。 そのまま食べても良し ヨーグルトに入れても良し。 柑橘の皮は栄養たっぷり 抗酸化作用もあるのですよん。 お口の中もサッパリするし なかなかよろし。 2014/07/21 9:15、 のメッセージ:
2014/07/21
バイト帰りにふらり寄り道 大丸ミュージアムで開催されている アクアリウム展に行ってきました。 金魚たっぷり見れると思ったら 今回のはそうでもなかった… あ、ウーパールーパーは沢山おりました。 植木好きなあたくし 魚よりもイソギンチャク、くらげ、珊瑚の方が好き。 ヤドカリやらカニ、エビが可愛い。 海遊館でもヒトデに釘付けでした。 でも 水槽を使ってのディスプレイ 照明ガンガンだったけど とても幻想的な世界でした。 写真は一番のお気に入りイソギンチャク こんなブローチ欲しいわぁ。 アクアリウム展に刺激されて 我が家のメダカ水槽をお掃除したら こっそり産卵していてビックリ! 今年も育つといいなぁ。 2014/05/14 9:16、 のメッセージ:
2014/05/14
GW最終日に海遊館へ行ってきました。 うーん、10年振りくらい? 友にエステしてから お昼ご飯をうちで食べて ちょっと話し込んでしまったので 出発は3時過ぎだったけど 夜8時までやっているので問題ナシ。 停泊している豪華客船を眺め 大観覧車に乗ってからの海遊館。 夕方からだったので混雑もナシ。 ゆったり見ることが出来ました。 ジンベイザメも飽きる位見たし エイとかサメとか触れたし ナマケモノも見れたし やっぱり水族館は楽しい。 明日から新しいバイトが始まるけど 気合入れて頑張ろう! iPhoneから送信 2014/05/07 9:15、 のメッセージ:
2014/05/07
今季初の甲子園 連勝なるかとの期待は外れ 広島ファンが楽しそうな試合でした。 ま、こんな日もあるさー この日は暑過ぎず寒過ぎずで 甲子園の野球観戦はやっぱり楽しくて 夜だけど明るいお外は気持ち良い。 4月はバタバタ忙しくて なんだか少し疲れてたみたい。 ちょっと肩の力が抜けたので GWはゆったり過ごすことにした。 GW明けから新しいバイトも始まるし 束の間の骨休めです。 大好きな甲子園 今年は何回来れるかな。 2014/05/02 9:15、 のメッセージ:
2014/05/02
小麦粉好きが止まりません。 明後日に出店するLOHAS FESTAの打合せ件実習日だったので フォカッチャを焼いてみました。 オーブンの天板1枚ビッシリの なかなかのビッグサイズです。 小さな座布団みたいです。 オリーブオイルの香り立つ ふわふわフォカッチャ 初挑戦ながら大成功です。 レバーペースト好きの友には 高知産の生姜をお土産にもらい シウマイ好きの友には 全身アロママッサージをしてもらい 今回もブツブツ交換成立です。 朝から頑張って下ごしらえした甲斐がありましたー LOHAS FESTA 今回は24日~26日の3日間です。 大好きな太陽の塔がある万博公園です。 あたしたちは初日金曜日のみ。 パーソナルカラー診断とハンドマッサージで出店しますので 都合が合う方は是非いらして下さい。 晴れますように… iPhoneから送信 2014/04/23 9:16、 のメッセージ:
2014/04/23
お一人様バスツアーに当選しまして。 追加料金払うと娘も行けたので 母娘でお伊勢参りに行って来ました。 昨年夏に行ったときは 暑いしコミコミだしで 疲れ果ててしまったのですが うららかな春の陽気と 桜吹雪の舞い散る中 ゆったりと楽しむことが出来ました。 娘の希望で赤福本店で休憩し おかげ横丁散策したりして 日帰りでも充分満喫できました。 2014/04/09 9:16、 のメッセージ:
2014/04/09
9月から動かなくなった原付の ナンバープレートの返却に行ってきました。 本体の廃車手続きは未だなんだけど 税金が請求される前にやっておかないととギリギリの手続きです。 原付の税金なんてたった1000円なんだけど(笑) 消費税も8%になることだし ここは少しでも納める額を減らさねば! 明日から新年度 今年は何ができるかなぁ。 ちょっとワクワクです。 2014/03/31 9:17、 のメッセージ:
2014/03/31
東京からの友が来阪したので水曜はハルカス展望台へ今日はUSJに行ってきました。春休みってすごい人なんやね。行列に並ぶ気力もなく計画性もないのでアトラクションは2つのみ。ま、いつもの事やけど。友との久しぶりの再会プラスベビーカーに乗っていた女の子がしっかり者の小3女子になっていたので時の流れの早さにビックリ。そんな小3女子に『38歳に見えるよ』なんてお世辞だとわかっているけどそんな一言で可愛さ倍増。ご機嫌で過ごせました。
2014/03/28
リクエストがあったのでえびパンに挑戦。 色々とレシピを見比べて 簡単且つ安上がりな方法で作りました。 パンはバケットではなく食パン 量を増やすためにハンペンを入れ 野菜は玉ねぎのみじん切りのみ。 飾りのパクチーや調味料のナンプラーなんて勿論省略です。 いやぁ あたしって天才かもしれん! またしても自画自賛。 リクエストした友も大満足でした。 ちなみに えびせんべいは揚げるだけのヤツ。 コイツも揚げたてはサイコー。 iPhoneから送信 2014/03/14 9:16、 のメッセージ:
2014/03/14
今回はドーナツ 丸くするところをクルリとねじり 食べやすい大きさにしてみました。 あたしの好きなドーナツはパン屋さんのドーナツ。 お砂糖ジャリジャリのヤツ。 ホットケーキミックスで作ったのはちょっとちがう。 ミスドも美味しいけどちがう。 で作ってみた。 揚げたてはサイコー 冷めてもふわふわ パクリと食べたら油ジュワー ジャリジャリのお砂糖たっぷりです。 きっとなかなかの高カロリー だけど美味しいに勝るものナシ。 今度は丸いドーナツ作ろうっと。 iPhoneから送信 2014/03/12 9:16、 のメッセージ:
2014/03/12
ミートソースを作った翌日はカレーです。 トマト味でひき肉たっぷりのミートソースに しめじを加えて量を増やし かぼちゃとジャガイモはバターで焼きました。 ちなみにご飯は雑穀米 プチプチな食感がまたよろし。 イチロー選手は毎朝カレー 香辛料が脳を刺激するらしく 朝カレーは理にかなってるそうです。 そして そろそろ花粉の季節 今年の我が家はビデンスピローサ茶を飲んでます。 昼間はマシな気がするけど 朝起きたらクシャミはでます。 効果は…まだわかりません。 iPhoneから送信 2014/02/26 9:16、 のメッセージ:
2014/02/26
何か作りたい病です。 今週のフェイシャルのお客様に もれなく食べて頂いてます。 おかげさまで大好評♪ ダイエット中の方には 罰ゲームのようなシステム(笑) ちなみに 喜び方が足らない娘は 少ししか食べれません。 iPhoneから送信 2014/02/26 9:16、 のメッセージ:
2014/02/26
最近、料理熱復活! あたし作レバーペーストのファン第一号様へ 久々レバーペースト納品するために 鶏レバーと格闘したついでに レバーの甘露煮まで作りまして。 打合せに来たお客様のために トマトソースをコトコト煮込んでみたり。 こないだ作った豚まんが美味しかったので 今度は手ごねの丸パンに挑戦してみた。 @ 計量カップ&スプーン使用 ネトネトベタベタのパン生地に どうしたもんかと少しの後悔はあったものの 格闘していくうちにそれなりにまとまり なんとか2次発酵まで辿り着いたので 無事に焼きあがりとなりました。 焼きたてはやはり格別 ふわふわモチモチの丸パン完成。 ま、初心者にしては上出来。 少し膨らみが悪いのは こねるのに時間かかりすぎたせい? もうしばらく修業せねば 振る舞うにはまだまだだなぁ。 それにしても パンを焼くって重労働です。 ストレス発散にはなるのだろうけど 今日は右腕が筋肉痛です。 iPhoneから送信 2014/02/19 9:16、 のメッセージ:
2014/02/19
イベント好き女子の気分で チョコレートケーキ作りました。 うちにあるのは計量カップと計量スプーンのみ。 型やら器材も家にはないので 有るものだけで作りました。 そう これはホットケーキミックス。 チョコレートを湯煎で溶かし バターを多めに入れることで パサパサ感はありません。 カップケーキの形だけど 味はブラウニーに近いかな。 なかなか美味しっ(自己評価高め) 残念ながら これは娘の朝ごはん そしてあたしのオヤツ 気分だけは女子 そんなバレンタイン 来年こそ…(笑) iPhoneから送信 2014/02/14 9:16、 のメッセージ:
2014/02/14
ゆっくり過ごす休日 お菓子を隣に鎮座させ 図書館で借りた本を読み 疲れたら昼寝 素晴らしきぐうたらな一日 歯磨きはしたけど化粧はせず 外は寒いし買い物も行く気にもならず 有るもので挑戦したのは豚まん。 ひき肉の量が微妙なので糸こんにゃくをプラスして 玉ねぎがないので長ネギで代用 強力粉がなかったので薄力粉のみで挑戦したけど大成功。 551に負けないくらい? …は言い過ぎだけど レシピ通りに作ったら勝てるかも。 iPhoneから送信 2014/02/12 9:16、 のメッセージ:
2014/02/12
節分です。 もう、豆まきはしないけど 巻き寿司丸かぶりはしました。 巻き寿司を買ったら ヒイラギがもらえたので 下駄箱のカエルに加えてもらいました。 ヒイラギイワシならぬ ヒイラギカエルです。 調べてみると イワシは鬼の好物らしく イワシの頭を玄関にぶら下げるのは 鬼を寄せ付けるため。 そしてヒイラギで鬼の目をつくと 鬼が退散しますよーって感じらしい。 わざわざ寄せ付けなくとも まちがえてうちに来ちゃったら ごめんね、目をつくよ… そんなゆる~いので良いです。 それにしてもサブいっ 鼻毛が凍る冬って感じですね。 巷ではインフルやらノロやら流行ってるけど あたしは今日も絶好調です。 iPhoneから送信 2014/02/03 9:16、 のメッセージ:
2014/02/03
お年賀に頂いたアンリシャルパンティエの焼き菓子セット 一番大きな詰め合わせとチーズケーキを持って来てくれたのだけど 我が家は2人暮らし… ちょびちょび食べ続け、やっとお皿に乗せれる量になりました。 しかも 娘がお土産に赤福まで買って来たからさぁ大変! 甘いものだらけでございます。 これもまた修業? iPhoneから送信 2014/01/06 9:16、 のメッセージ:
2014/01/06

2014/01/01
2014年になりました。 昨年はとても楽しい一年でした。 自宅エステ時々パーソナルカラー そしてちょっとだけバイト 自分らしく穏やかにゆるりと過ごすことができました。 今年は流行語になった【お・も・て・な・し】真剣に取り組もうと思い 本気掃除でピカピカにした玄関に お正月らしい花を飾ってみました(笑) そしてフェイシャルのレベルアップもしていくつもりです。 自分にできることを探しつつ皆様に還元していきます。 目指すのは『お値段以上エステ』 各々お客様に合ったおもてなしで、シアワセ度UP! ニコニコで帰って欲しい。 また来たいと思って頂けるよう 顧客満足度UPで頑張ります。 楽しい企画もチラホラな今年は どんな出来事があるのかなんだかワクワクです。 今年もよろしくお願い致します。 笑顔溢れる素晴らしい一年になりますように。 iPhoneから送信 2014/01/01 9:16、 のメッセージ:
2014/01/01
朝から富田林まで。 用事が終わった帰り道にあった神社を ふらりと参拝 年始の混雑は想像出来ないくらい 静かで穏やかな空間です。 今年一年楽しく過ごせたこと 感謝の気持ちをお伝えしてきました。 そうそう 今日はクリスマス あたしは今からみっちりお仕事ですが 皆様が笑顔で過ごせますように。 iPhoneから送信 2013/12/25 9:16、 のメッセージ:
2013/12/25
阿倍野ハルカス地下で販売されている紅茶が めちゃくちゃ美味しいのでございます。 試飲して目ん玉見開いてしまいました。 えぐみなどが一切なく 無香料なのにマスカットフレーバー なんとも衝撃的な美味しさなのです。 あたし、基本的にはコーヒー派。 ハーブティーは飲みますけど 紅茶はあんまり飲みません。 35gで1575円となかなか高級ですが 2煎目3煎目も美味しくいただけます。 試飲のおじさん曰く 『1杯たったの40円ですよ~』 ネスプレッソのカプセルを70円~80円ですと販売しているあたし。 『それは安い☆』 思わず買い求めてしまいました。 今月、エステに来られたお客様 是非ともこの感動を分かち合いましょう。 iPhoneから送信 2013/12/16 9:16、 のメッセージ:
2013/12/16
ロハス組のプチイベントハンドクリーム作りキャリアオイルにミツロウとシアバターを溶かし好きなアロマを選んで香り付けバニラとオレンジは甘い香りサイプレスは爽やかな香りの2種類を作製。フラワーエッセンスも入れたのでバニラはかなりの女子力アップです。かなりしっとりのお気に入りができました。ロハス組の上昇気流とお花の力を借りてなりたい自分に近ずけますように。iPhoneから送信2013/12/16 9:16、 のメッセージ:
2013/12/16
気付けば12月 お外はすっかり秋色 季節はすっかり冬 寒くなりました。 今年も既にしもやけです。
2013/12/02
義理父が他界しました。 今日は日帰りで15年ぶりに元実家へ。 行こうかどうしようか悩んだけど すんなりバイトも休めたし 喪服も鞄も探したらすぐ見つかったので 義父に呼ばれている気がして。 元主人は笑顔で迎えてくれ 義母は涙で迎えてくれました。 お隣のおばさんやら 元主人の幼馴染みやら 久しぶりの再会もありました。 全てを赦し受け入れるのに 15年もかかってしまいましたが 新たなスタートが開けた気がしました。 滞在時間は1時間ちょっとだったけど 優しかった義父が、最期に縁を復活させてくれたのだなぁと 改めて感謝した日になりました。 行って良かった。 おとうさん 天国でゆっくりしてください。 本当にありがとうございました。 iPhoneから送信 2013/11/22 9:15、 のメッセージ:
2013/11/22
小雨パラパラですが 美味しいもの食べて頑張ります♪
2013/11/01
本日快晴ー ではなかったけれど(笑) ロハスフェスタスタートしました。 パーソナルカラー診断&ハンドマッサージ お陰さまで大好評につき お断りしてしまったお客様には申し訳なく思っております。 来てくださった方には感謝です。 ありがとうございます。 自分の似合う色を知るのは 本当に大切なことです。 間違いなく二割増しになりますから♪ 女子力アップしましょうー 天気予報では 明日はお天気イマイチですが ロハスフェスタに来られる予定の方 190番ブースでお待ちしてます。 暖かくして来てくださいね。
2013/11/01
11月にあるロハスフェスタ 2・3日の2日間、出店します。 パーソナルカラー診断と アロマハンドマッサージで。 ハーブティやサシェ販売もします。 写真はコルクのキーホルダー 雨だし寒いから引きこもり ただいまモリモリ作成中♪ お店の名前は『カラー&アロマ×ハーブ』 ブース番号は190番になります。 晴れると良いなぁー
2013/10/23
チケットを頂いたので 今季最後の阪神応援 結果は…トホホ でも、バックで退場するリリーフカーが見れた。 なかなかレア(笑) 来年は頑張ろう
2013/09/25
梅田阪急地下で発見! 堂島ロールの生クリーム味ソフト 濃厚ミルクだけど 甘さ控えめで美味し。 秋らしいお天気だと油断してたら なんてことない 日中は暑いじゃない!! まだまだソフトクリームが美味しい季節です。
2013/09/13
雨の中 研修で富田林まで。 目印はPL の塔 小学生が紙粘土で作ったような… 初めて近くで見たらば ちょっとガウディ風??? そう思ったら 格好良く思えてきたー 暑いのは苦手だけど ムシムシしたのも苦手 しかも電車やオフィスは既に寒い。 トンボも飛んでるし 夜は秋の虫の声 暑過ぎる夏はもうおしまいかな。
2013/09/02
最近の娘の朝食 小倉チーズトースト 食パンにアンコ塗って とろけるチーズのっけて トーストしたものです。 アンコが苦手なあたしは 食べれないのだけど(笑) これが美味しいらしい… さすが名古屋近辺育ち! ただ一度 皿に移す際にひっくり返してしまい こぼれたアンコ&チーズを食してみたらば あら、案外イケる。 先日、約30年ぶりに会った同級生 現在名古屋市在中らしく 名古屋飯話で盛り上がりました。 みそかつやら味噌煮込みうどんやら あんかけスパ、ひつまぶし、台湾ラーメン、手羽先… 豪華なモーニングやら コーヒーに付いてくるピーナッツやら 独特の食文化だけどなかなかどうして。 侮れません。 あ、小倉トーストもね(笑)
2013/08/28
出張エステの帰り道秋のイベント打合せで友と合流☆待ち合わせ場所に辿り着く前に阪急三番街にタピオカドリンク屋さん101発見!合流した友を引き連れダブルスムージーのトリプルを注文してみると下からいちご味・ヨーグルト味・マンゴー味ちゃんとタピオカがトッピングされております。。暑い日の外出熱のこもった身体にヒエヒエドリンクで一気にクールダウン時々タピオカを勢いよく飲み込み目を白黒しつつ打合せ完了です。秋のイベントなかなか楽しくなりそうな予感。ウフ
2013/08/04
東京土産のパンダせんべいと 名古屋土産のかえる饅頭 アニマル好きにはたまらんです♪ かえる饅頭はひよこ饅頭の小豆バージョン 皮もしっとり甘くて アンコが苦手なあたしでも大丈夫 お客様と一緒に頂きました。
2013/08/02
![]()
名古屋からお泊まりに来てくれた友のリクエストで大阪観光してきました。彼女の行きたいとこ1,風の栖(すみか)2,Tiger3,ASOKO4,コストコ5,エッグシングス風の栖はならまち月曜が定休日だったので断念。到着した日曜の夜にコストコへ行きお買い物ー(^-^)v晩御飯もここで調達です。翌朝は堀江~アメリカ村~道頓堀コースエッグシングスはやはりこの日も大行列時間がないのであきらめてご希望の雑貨屋巡りして今井でランチ♪甘いおあげさんと優しいお出汁美味しゅうございましたーくいだおれ太郎サブレをget して娘ちゃんにTシャツ買ってPabloのチーズケーキ買って甲賀流のたこ焼き買ってザ・大阪観光♪大満足して帰ってくれました♪楽しい2日間をありがとう!名古屋名物ヨコイのあんかけスパゲッティ・ソース【名古屋名物】ヨコイのスパゲッティ 2.2mm 450g×24お土産にヨコイのあんかけスパゲッティソースと太麺スパゲッティを頂きました。
2013/07/29
足のネイルをしてもらいましたー 女子力アップのピンクです。 キラキラもつけてもらいました。 親指、乾く前にぶつけてしまったので 実はアラかくしだったりするのだけど(笑) 可愛いマーブル模様だったのに… あたしのバカ あたしの中ではインド雑貨風 チープなオモチャの感じ。 かなり気に入ってます。 ネイルをしてくれたのは娘の同級生。 12月に花嫁さんになるので ブライダルエステの予約を頂いてます。 そのお礼にとサービスしてくれたので あたしからフルエステをプレゼント。 あたしの理想 どちらも良い気分 物々交換成立です。
2013/07/26
今日は松竹座 歌舞伎鑑賞です。
2013/07/17
![]()
奈良と言ったら柿の葉寿司三輪と言ったら三輪そうめん夢のコラボランチ(笑)腹ごしらえしてから参拝です。下山してから駅前でそうめんを買ってしまいました。暑い夏はそうめんだーー!
2013/07/10
全1736件 (1736件中 1-50件目)