カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.09.14
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
みなさま、お久しぶりです。

今日からまたブログを更新できるようになりました。

タイミングよく夫が日本出張だったため、ノートパソコンを買ってきてくれました。
これで、毎日のようにある停電を恐れることなく、ブログが書けます。

それにしても無残なのは、管理画面にある「日記記入率」です。
80%以上を維持している方って、本当に凄いと思います。
私ですか? ここに数字を載せることができないほど、 小さな数字 です。








調子が悪かったのはPCだけではありませんでした。
家中のエアコンの温度設定がうまくいかなくなり、家電修理の専門家に見てもらいました。

そうしたら、原因はエアコン内部の汚れにあることが判明したのです。
設置してからわずか2年の間に、相当な量の汚れが付着してしまい、
温度調節ができなくなっていたのです。

一日中つけっぱなしにしている寝室のエアコンの汚れが最も凄まじく、目を覆うばかり (>_<)
月に1回の割合でフィルターはきちんと掃除し、
しかもエアコンとは別に日本から持参した空気清浄機があるにもかかわらず、
こんなに汚くなっていたなんて…。
いかにニューデリーの空気が汚染されているか、よくわかります。


エアコン清掃


作業は原始的な方法です。日本のような清掃用の洗剤や道具がないんですね。


このインド人のおじさん、とっても作業が丁寧でした。
落とした汚れを丹念に古新聞に集め、他の部分を汚さないように注意していました。
これって日本では当たり前かもしれませんが、インドでは稀有なんですよ。

1台のエアコンの清掃に約5時間かかるため、作業は3日間にわたって行われました。
室内機も室外機も今はすっかりきれいです。おじさん、ありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.14 22:48:29
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: