カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.12.03
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 生活
人はいつ病気にかかったり怪我を負うかわかりませんね。
インドで暮らす前に心配したことの一つが、医療制度がどうなっているか、でした。

幸い夫婦共に、今までのところ大病や怪我とは無縁で過ごしていますので、
詳しい病院の実態についてはわかりません。
せいぜい風邪を引いて内科のお世話になったくらいです。

ですが、この目で見た病院の様子や、在留邦人の方に伺った話を総合すると、
インドの医療は先進国と同様に発達していることがわかります。


インドの病院
Fortis Hospital


病院のパンフレット
病院のパンフレット


患者さんが大勢いたので内部の写真は撮れませんでした。
でも、外観からおわかりいただけるように、こちらの病院では最先端の医療機器が導入され、



またインド国内の物価水準が低いことから医療費も先進国に比べて格段に安い
ため、
手術を受けるためにインドを訪れる外国人がけっこういるんですって!

先日、病院で検査を受けるため廊下の椅子に座って順番を待っていました。
私の隣には60歳くらいのインド人女性が座っていて、どうやら入院患者のようでした。
しばらくすると、レストランのボーイさんを思わせる青年が、
その女性に紅茶とクッキーを運んできました。
唖然として見守る私の前でその女性は当然のようにそのサービスを受けています。

あとでわかったのですが、インドの病院は入院患者に至れり尽くせりで、
食事はもちろんのこと、おやつタイムまであるそうなんです。

ただし!

ここまでのお話はすべて”高級私立病院”でのことです。
インドの国公立病院には行ったことがありませんし、行ったことのある方もいらっしゃいませんが、


また、高級私立病院においても、
医師は優秀でもその下のスタッフのレベルはまだまだ ということです。
そして、病院食は日本のようにきめ細かくなくて、
具合が悪くてもしっかりカレーが出てくるという話を聞きました。(>_<)

できればこのまま入院などすることなく、無事にインドでの日々を過ごしたい! と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.03 14:27:51
[インド 生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: