全28件 (28件中 1-28件目)
1

2月の締めくくり街中の雪融けは進んでいるけど神楽岡の杜はまだまだ「冬」この時期、恒例圧雪した散策路を▲ ふと走ってみたり(笑)近づく春を前に残りわずかな冬を楽しむこの頃。。★ 2月28日 杜歩きレポート ★
2019.02.28
コメント(0)

2月にしては 気温が高く...▲ 雪融けが進む進む~路面の黒い砂は冬の間に撒かれた融雪剤ある意味、春の風物詩。。それはそうと先日載せた▲ 和室の窓窓の向こうには▲ どっさり。。これは、屋根や二階のバルコニーに積もった大量の雪雪下ろしした夫は「日が当たってとける、とける」って言ってるけど窓ガラスは大丈夫なのか?と、気が気じゃない私とにかく 早くとけて~そういえば...▲ 先日の裏のお宅の雪庇というかツララというかここ数日の暖かさで気付いたら▲ 屋根半分の雪ごとなくなってました
2019.02.27
コメント(0)

昨夜、というか日付が変わった真夜中、12時過ぎ本格的な除排雪が始まりました作業は30分程で終わったもよう▲ そして 今朝。今日は午後から雪。。時折、地吹雪になったのでした
2019.02.26
コメント(0)

かなりくたびれてきたけどまだ乗るつもり~の愛車ミラ今日は何度目かの車検日。仕上がるまで天気もいいことだしと、出かけることに。▲ いつものショッピングモールで買い物をし...▲ 市内を移動幹線道路はほぼアスファルトでも▲ どの橋も高い「雪の壁」で歩道が見えない~さて向かったのは...▲ 何年ぶりかのここ▲ で、駐車場雪融けで歩くのがやっと~のジャバジャバ状態春先ならでは、の光景★ 2月21日 杜歩き~裏道のエサ台・ゴジュウガラ ★
2019.02.25
コメント(0)

一日一日進む雪融けすっかり雪が消えた幹線道路もあるけど住宅街はまだまだ。。▲ この通りはやっと 白線が見えるように。ゆっくりゆっくりでも 着実に春は近づいています★ 今朝のヒヨドリ ★★ 2月23日 杜歩きレポート ★
2019.02.24
コメント(0)

今日も快晴☀2月らしからぬあたたかさそんな今日、▲ おジイさんは▲ 庭木の剪定 おバアさんは家事を済ませ▲ 杜歩き年が明けても「ひとり休み」と殆ど変わらずちなみに朝昼は各自で、夕食のみ一緒にも、今まで通り★ 2月23日 杜歩きレポート ★
2019.02.23
コメント(0)

昨夜、北海道を襲った大きな揺れ半年前の、あの大地震の余震とのことここ旭川は震度2、ですが、揺れは全く感じませんでしたそれよりも昨年秋、大地震に見舞われ被災した厚真町、安平町、むかわ町、札幌清田区里塚、他、復興が進む各市町村。この冬のさなか、突然の大きな余震にヒヤリとしましたが今のところ、情報では大きな被害はないそうどうぞこのまま揺れが終息しおひとりおひとりにいつもの日常が、明るい春が、訪れますように★ 2月21日 杜歩きレポート ★
2019.02.22
コメント(0)

まだ2月だしどうぜまた寒の戻りが...わかっちゃいてもここ数日の陽気はまさに春。何より陽射しの強さ!▲ 路肩の雪山で 見通しが悪くかなり狭い道幅排雪はまだですが日中、除雪が入りかなり解消されました。★ 2月21日 杜歩きレポート ★ ▲ 何やら作業の音に散策路から見下ろすと...▲ 広場の小屋の雪下ろし中。右側の作業員はなんと 半袖!
2019.02.21
コメント(0)

おととい、昨日、さらに今日もプラス気温2月とは思えないポカポカ陽気☀▲ 強い日差しにブーゲンビリアが次々と開花中~♪部屋の奥まで陽射したっぷり。。唯一、和室は屋根から落とした雪で▲ 日中でも薄暗い...▲ さて いつ▲ 落ちるでしょうか★ 2月19日 杜歩きレポート ★
2019.02.20
コメント(0)

昨日より更に気温が上がり3月~4月の暖かさ雪融けが進む一方、市内各所、除排雪が追い付いてません★ 2月19日 杜歩きレポート ★
2019.02.19
コメント(0)

朝からまぶしい朝日急に春めいて日中は+気温仕事から戻ると ▲ バルコニーのドアが開くようになってました▲ 一旦屋根に上がってバルコニーへ下り、ドアが開く程度に雪を落としたそう▲ ドアを開けると気持ちのいい青空▲ 日が暮れると月明かり▲ 今日のスズメたち
2019.02.18
コメント(0)

冬といったら乾燥とにかく手、指先。 仕事で、頻繁にアルコールスプレーするのでカッサカサもちろんケアはしてて色んなハンドクリームをこれまで試してきたけどどれも今ひとつ。。でも...ついに見つけましたー!▲ ヒフナップ♡ネットでは扱っているお店がないようだけど?市内のサ○ドラで650円ぐらいと、リーズナブルこれがもうしっとり感が全然違う~かゆみにも効くしすっかり気に入りさらにもうひとつ、買っちゃいました冬の心強いアイテム決定▲昨日のスズメたち★ 2月16日 杜歩きレポート ★ ▲ ヒヨドリ ▲ アカゲラ
2019.02.17
コメント(0)

スッキリ晴れて陽射したっぷり☀暖房を入れなくても室温23℃春を思わせる暖かさに今年初めて窓を開けて掃除機をかけました本当の春はまだまだ先だけどもう少しの辛抱長い冬のピークは多分、過ぎたはずあちこちで始まった屋根の雪下ろし▲ 大正橋前★ 2月16日 杜歩きレポート ★▲ 左手~神楽岡公園雪の壁で歩道見えず...▲ 除排雪が入り雪山がなくなった駐車場▲ うっすらと月
2019.02.16
コメント(0)

今年最初に買って衝撃を受けたのが▲ この本インパクトのあるこの表紙はなんと初回限定カバー一気に読んだ後あらためて見たら著者は「燃え殻」全く知らずに衝動買いしたけど「Cakes」で連載中している時からかなり話題になっていたんだとか?情景描写がとってもリアルまるで映画か写真を見てるかのよう次回作の予定とかあるのかなもっと読んでみたい~ちなみに巻末収録エッセイは▲ 今、話題の あいみょんこれも買う決め手になったもう一つの理由まだ2月だけど自分の中では今年一番の面白さかも★ 2月12日 杜歩きレポート ★
2019.02.15
コメント(0)

今年もやって来たバレンタインデー今日出勤だったのでシフトの相方Hくんや顔を合わせるYさんに▲ それぞれ 個別に用意。あとは▲ 「皆さんでどうぞ」休憩のおやつ& TakeFree用あ、あと▲ 一応、渡しましたが自宅用なのでラッピングなし(笑)▲ ショッピングモール駐車場にて
2019.02.14
コメント(0)

ひと頃のドカ雪は落ち着いたけれど現在積雪75センチ玄関周りやカーポートに積もった雪、さらに屋根の雪をどんどん落としていくと...▲ こうなります冬の庭は雪捨て場。。で、今日帰宅すると▲ 小屋の屋根の...▲ 雪おろし中でした★ 2月12日 杜歩きレポート ★▲ 急に降り出し...▲ 急に止んでー
2019.02.13
コメント(0)

先日、歯の検診&メンテを済ませたところでもうひとつ、1月は結局、行けなかったエコー検診。。やっと今日、行ってきましたもう何年も一向に変化なしだったけど前々回あたりから小さくなっていて今回もまた、エコー画像観た先生のひと言、「小さくなってるよ」に、内心Vサインゆっくりでも体に吸収されて消えてくれれば万々歳なんだけど...ま、今後も焦らず定期検診通いますわそれと、「来月、ガン検診受けてねー」と先生。「はーい」と私。 何年も何年も通っていると子宮がんの検診もあまり抵抗なく受けられるようになったような。。ま、まずは今年1回目の検診クリア、と。★ 2月12日 杜歩きレポート ★▲ 鳥を撮る人
2019.02.12
コメント(0)

朝から快晴☀ドカ雪も寒さもようやくひと休み。そんな今日はカレンダー通り、久々祝日の休み。そして久々に予定なし♫たっぷり眠ってていねいに掃除してのんびり杜歩き。何てことなくても休みとしては理想的。心身共に満たされ目いっぱい充電。★ 2月11日 杜歩きレポート ★
2019.02.11
コメント(0)

今朝6時の気温-15.9℃日中はマイナスとはいえひとケタ台雪も降らなかったし昨日の寒さに比べたら全然過ごし易かった...と言っておこう(笑)▲ 加湿器、フル稼働長い冬のささやかな楽しみはやって来る鳥たちを窓から眺めること ▲ 昨日のシジュウガラ ▲ 陽が暮れる前にもやって来るスズメたち
2019.02.10
コメント(0)

今朝。寒いっと思ったら▲ 8時で-18℃ちなみに今日の最低気温6時で-19.4℃やっぱり2月の寒さはハンパない!でも陸別町では-31.8℃だそうひえぇ~全国ニュースにもなってましたよねーそんな今日、車のエンジンは何とかかかって出勤致しました今日は降雪ほぼナシ▲ 帰宅した午後陽が射してきて...▲ 久々の青空▲ このドアが開くのはさて いつになるやら▲ 二階の窓から▲ 〃 見下ろす雪景色
2019.02.09
コメント(0)

朝から止まない雪気温も低く最高気温でも-10℃台最強の寒波で大荒れの道内そんな悪天候の中、 出かけたのは...とその前に。。夫が定年となり保険やら年金やらモロモロ書類が届くこの頃。。新たな保険証が届いたところに▲ 今年還暦となる自分あてに届いた国民年金への書類直接行って聞いたほうが良さそうだし夫の、4月以降の支給される年金額を確認したいこともありこの天気なら「空いてるかも~」と、夫の運転で向かったのは年金事務所結果、担当者に聞かないとわからないことも多く出向いて正解でした。やれやれ。。いやぁそれにしてもすごい雪。。夜になっても止んでいません明日は出勤、辿りつけるのか?ってか まず、車を出せるのか?
2019.02.08
コメント(0)

カット&カラーで3ヶ月ぶりに美容室へ前回より更に短く、色は若干明るく。スッキリしたところでまたまた行ってきました▲ コーチャンフォーバレンタインを前にチョコの下見?に(笑)多分、書籍、文具の品揃えは市内一、輸入食品も増え、平日でも活気がありいつ行っても楽しい▲ 正面入り口 ▲ 新神楽橋を渡った先~ 橋の奥がいつもの杜▲ 駐車場前、歩道★ 2月7日 杜歩きレポート ★
2019.02.07
コメント(0)

ほぼ降雪なし数日振りにおだやかな日何はともあれひと安心。エサ台まで行けるよう「道」をつけてもらいエサを置いたら早速、スズメたちがやってきましたどんどん高くなる「雪の壁」。。▲ 昨日、駐車場にて★ 2月5日 杜歩きレポート ★
2019.02.06
コメント(0)

今日も今日とて朝から細かい雪あいかわらず降り続く雪に募る閉塞感塞ぎがちなこのごろ、救ってくれるのは明るくノリのいいOfficial髭男dism髭ダンの曲たち!ノーダウトStand By You▲ すれ違うのもやっとの中通り★ 2月5日 杜歩きレポート ★
2019.02.05
コメント(2)

再び暴風雪先日のが前哨戦なら今日のは正真正銘暴風雪そんな天気でも今日のうちに済ませたい用事と、お米がなくなってきたので買い物にも行きたいし... 午後から出かけることに。今日はさすがに夫の運転で。▲ この先、通行止め。。▲ ひじり野大橋通過...ホワイトアウト!!▲ 無事到着。買い物は隣町のショッピングモールで。出かける前に溜まった新聞やチラシを積み込み▲ エコステーションに まとめて出してきました広い店内、ゆっくり回り買い物を済ませ外に出ると▲ さらに天候悪化▲ 何度かホワイトアウトに見舞われながらも無事帰宅。心境としては「辿り着いた」。でも予報では明日、史上最強の寒波って?!
2019.02.04
コメント(0)

やっと雪が止み晴れたー!!そんな今日は節分、節目の日。久々に晴れたからか、出かけやすかったのか、昼前から客足が伸びまとめ買いが多いわ、宅配便の受付が続くわ、公共料金の支払いもどんどん来るわでレジ対応にあたふたシフトの仕事が最後まで押しに押しヘロヘロで帰宅...するとネットで頼んだCDが届いていて▲ 疲れが吹っ飛んだ!去年からマイブームのOfficial髭男dism通称ヒゲダンどの曲も好き♪彼らの曲を聴くとほんと元気出るー好きな曲を聴くだけで急速充電できるなんて音楽の力ってやっぱりすごいや
2019.02.03
コメント(0)

今日もほぼ一日雪そして風当地ではひと晩で30センチほど積もり現在、83センチやれどもやれども終わらない雪かきにどの顔にも疲れが。。我が家は、幸い雪かき要員が常駐、助かってはいるけど朝から日暮れまで降る度、積もる度毎日毎日雪では飽きるわよねーここ数日の間に雪山に突っ込んでる車に3回、遭遇。いやはや...明日は我が身ノロノロ運転で明日も出勤~★ 2月2日 杜歩きレポート ★
2019.02.02
コメント(0)

2月初日、今日も大荒れ時折ホワイトアウトの中、気合いを入れて出かけたのは歯医者。年末、結局行けず仕舞いで予約がとれたのが今日、というワケメンテ&クリーニングでやっとスッキリしました▲ 昨日。▲ 今朝。ついに更地に。。★ 2月1日 働く男たち レポート ★
2019.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1