PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2009年04月22日
XML
カテゴリ: タミグラ


最初はF1から。

「タミヤF1グランプリ!」

どど~ん!(大波のバック)

と、銘打っているくらいなので、相当に白熱!

と、思いきや、そうでもない。

むしろ、

「タミヤMコログランプリ!」

ちゅどーん!(発破のバック)



そう、Mコロ人気の凄まじさに押されて、どちらかと言うと、F1の方が、影が薄い。

とりあえず、タミヤF1グランプリと言っているので、出走順はMコロの方が、前座で先。

F1の方が、主役で後となっている。

しかし、今回の主役は、どう見てもMコロ。

だって、Mコロだけで200台を超えている。

方や、F1は100台ほど。

そんでF1だけど、やっぱりというか、当たり前というか、盛大な巻き巻き大会。

コントロール台の上でも、

「うお~、巻く、巻く」

「グリップしないなあ~」

などと云う「恨み節」がアチコチから聞こえてくる。



観察していると、参加者のレベルに、相当の開きがあるように感じた。

F1は、タミヤ伝統の歴史あるカテゴリーだけに、レベルに開きがあるのは当然の事。

ピットをうろうろしていると、スポンジタイヤを削る機械を持ち込んで、かなり本格的にやっているチームもあった。

やっぱ、それくらいの姿勢で取り組むカテゴリーなんだろうな、きっと。

そんでまあ、おっさんの予選1本目。



すかさず隣に入って、しばし世間話。

なんと、なんと、きむしんさんは、これがF1シェイクダウンらしい。

どうも、タミグラ本番でテスト走行と云うのが、密かに流行っているらしい。

そんでまあ、ぷ~、と云う脱力系の合図でスタート。

ベストラップ方式なので、皆さん、ゆるゆると走り出す。

隣ではきむしんさんが、

「うへえ~、これどうやって走るんだよ~。」

と泣き言を言っている。

おっさんも、まったく同感で、二人でブツブツ文句を言いながらコントロールする。

すると、予選2分間の終了間際になって、ようやくタイヤが暖まってきたのか、ちょっとは握れるようになってきた。

そこで、

「うおお~、オレ史上最速!」

とか叫びつつ走ったのが、おそらく自己ベスト。

予選2本目は、路面温度が上がってきたせいか、1本目よりは少しマシ。

またしても、きむしんさんの隣で、ブツブツ言いながら走る。

まあ、焦っても一緒なので、ハーフスロットルで慎重に走っていると2分間終了。

なんか、物足りない・・・

この物足りない要因を、帰りの車の中で、「もしもしティディですが↑」さんと検証してみた。

その結果、

「タイヤが暖まってきて、これから楽しい&おいしいが始まる寸前で終了するから。」

と云う結論に落ち着いた。

男子にとって、「寸止め」と云うのは、非常にストレスが溜まるモノ。

(以下、掲載自粛)

まあ、そんな感じで予選終了。

決勝はFメインの7番スタート。

焦ったところで、仕方が無いので、徹底してグリップ走行に徹するつもり。

しかし、午後になって集中力が落ちているせいか、ストレートエンドのクレーターに突っ込んでしまう。

これが原因で、最初の数周で、連続してスピンしてしまい、一時はビリ近くまで落ちてしまう。

その後、奮発して地味に、ジミに、じみに、ジミ~に追い上げる。

この辺は、「スケートリンクを走る亀」になった気分。

なにせ亀なので、バトルをやって抜く、な~んて無謀な事はしない。

前車がスピンやクラッシュで止まっている横を、ノロノロと大きく回避しながら抜いていく、と云う極めて地味な戦法。

もう、レースの華やかさなんて、あったもんじゃない。

そのまま、亀走りに徹して、地味にゴール。

結果はFメイン5位。

ほとんどバトルをしないで、ビリ近くから5位まで追い上げたのだから、亀走りも捨てたモンじゃない。

まあ、いかに自爆が多かったかが分かる結果。

そんな感じで、F1クラスは終了。

次回はMクラスでお送りしま~す、ふんが、ふふ。

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月22日 21時54分19秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: