全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日も木星を。昨晩はシーイングが1~2/5 ひどかったです。生きた細胞のようにボヨボヨ変形してみえました。1枚の画像(1600×1200pix TIFFで撮影して640×480で切り取り レベル調整&トーンカーブ調整)ひどいですねぇ・・・そして57枚の画像をコンポジット(連写モード 1600×1200 JPEGで撮影して640×480で切り取り。Registaxで処理 レベル調整&トーンカーブ)何とか見える像に。今日の結論・・・素性の悪い画像は何をやっても余り効果なし最近の機材データ(木星)望遠鏡:ALTER-T(D=150mm f=1500mm)アイピース:Teleview PL-15mm+2x barrowカメラ:サンヨー DSC-MZ3動画は640×480までの制限静止画だと1600×1200なんだが・・・。古い機種の弱みです。
2009.08.26
コメント(0)

初めてRegistaxなるものを使ってみる。
2009.08.24
コメント(0)

晴れたのは良いが,どうも大気の状態が安定していないようで模様が揺らぎます。それでも明るいのでよく見えました。木星,明るいです。
2009.08.14
コメント(0)
きゅうり,青しそ,なす,トマト(ナス科だそうな),ゴーヤ夏らしい野菜を使う。何となく涼しくなった気がする。あと,油麩ですね。
2009.08.05
コメント(0)

スターマイン等細かいものは写せなかったので大玉中心で追加。手の込んだ花火が着々と増えています。やはり富山の花火といえば8月1日なんだよなぁ。
2009.08.01
コメント(0)

花火を撮ってみた。DataCanon EOS Kiss x2EF 24-105mm F4L(24mm相当)絞り:F11,露光:5秒,ISO100(固定),MFモード(無限遠)2コマ比較明コンポジット
2009.08.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
