2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日。朝の番組で、「『家族揃って朝食をとりますか?』のアンケートにYESと答えたのは、25.8%しかありませんでした。 3割を切ったんですねぇ~・・・」と、やってた。 (どこの機関が、いつ誰に対して調査したのか・・・という事までは聞いてへんかってん)ウチもそうやわ・・・思て聞いててんけど、「今は共働きの家庭が多いですからね・・・」て言うた人がおってね。「そうかも知れんけど、ウチはちゃうで―― !!」て、マジでテレビに向かって言うてしもたわ~~ (^^ゞ以前は、家族揃って朝ごはん~♪・・・やったけど、今はみんなの時間帯が違うから、ね。息子は5時40分起床、6時半登校。(もっと早よ起きて勉強してるときもある! (@_@))夫は7時起床、7時50分出勤。娘は6時50分起床、8時20分登校。 (でも、日によっていろいろ。前夜に「明日6時に起こしてな!」とか言うたり、7時半まで寝てたり! (*_*)) 夫も、 「[息子]と全然顔を合わさん日ぃがあるなぁ・・・」て。 残業して帰宅したら、もう息子は寝てるからね・・・。 たまに顔合わしたら、 「よう! 元気か?」言うてます。息子が帰宅してから、朝のテレビの話をしたら「は~い、共働きで~~す!」言うて、手ぇ上げやる。「そうか、そうか。あんたも残業(補講&進学講座)やって帰ってくるもんなぁ・・・。うん、うん。」言うたら、泣きマネしてました。 (^.^)-----その息子。今日は、漢字検定準2級の試験を受けます。模擬試験では合格圏内に入ってるから、「いけるで!」て本人は言うてますが・・・。どうでしょね??「頑張りや~~!」言うて、送り出しました。☆-----☆-----☆-----☆昨夜。(今日の)飲み会で『感謝状』を渡すため、その文面をあれこれ考えてた夫。 (賞状用の紙も買うてきてやったわ~)「この文章でいこか・・・て思たけど、なんか硬い感じがすんねん。もうちょっと、どないかならんかなぁ・・・」言うて文例集の本見たり、パソで捜したり・・・。夫がトイレに行ってる間に、何気な~くテストプリント見てた娘が「あ~ほや~~~!(爆)」て笑いだして・・・「どないしたん??」「お父ちゃん、自分の会社の名前間違うてる~!!!!」 (ええっ !!!!)一番最後に『○○△△一同より』て書いてんのに、ほんまに職場の名前を間違うてました! (*_*) (入力ミスしたんやろね。めっちゃおかしい変換になってたわ~)私がそれを見てる間にも「あほや~」を連発する娘。 (^_^;)「私が見つけてんで―― !!」て、鼻高々に言いやるから、「ほな、あんたがお父さんに教えたりーや。な??」「うん! (^○^)」 (そんな嬉しそうに返事せんでもええやんか・・・)で。言いたくてウズウズしながら待ってる娘を見てたら、めっちゃ不安になってきて・・・「あのなぁ、お父ちゃんに教えるんはええけどな。『あ~ほや~~~』て言うたったらあかんでー。」て、言うときました・・・。☆-----☆-----☆-----☆その夫がトイレに入ってる時、息子がトイレに・・・。トントン! てノックしたら、「なんや~~」娘と二人で大笑い!息子はトイレに入りたいからノックしたのに、「なんや~~」は、ないんちゃう??-----ほんま、いろいろありました・・・ (^.^)
2003.01.31
コメント(3)
・・・となりました。 (咳も出てるねんけど。熱もまだ36.0度やねんけど・・・ (^^ゞ)でも、コレが一番厄介かも知れんわ・・・ (-_-)せっかく調子良うなってても、つい大声で「ジュン、ダメ !!」てやってまうから、あかんわ~。翌朝になったら、また喉が痛くて声が出にくくなってしもて・・・ (>_<)子どもらには、大声出すことなんかあらへんのにね。やっぱ、小さい子(犬)がおったら大変やわ~~ (^_^;)ま、今回は扁桃腺が腫れへんだけでもマシや思て、せっせと『のどぬ~るスプレー』やって、頑張ろ~ (^.^)☆-----☆-----☆-----☆今日。本調子まで、もうちょっと・・・やねんけど、義母宅まで行ってきました。 (自転車で15分! 頑張ったぞ~~)ほんまは、一昨日(28日の火曜日)に電話がかかってきててんよ。「病院行って薬もろてきたから、分けに来て欲しい・・・」て。そやけど。昨日(29日)は熱下がったばっかりやったし、外かてめっちゃ寒かったからね。「せっかく熱下がったのに、ぶり返したらえらいこっちゃー!」思て、よう行かんかってん。義母にも「よう行かれへんねん。ごめんね。明日は行くから・・・」て、電話入れて・・・。せやから「どうでも行かなあかん!」思て、覚悟決めて行ってきてん。(笑)ほんま、めっちゃ寒かった。両膝かて、痛うなって・・・。でも、行ったら凄い喜んでくれて。薬の仕分けしながら、義母といっぱい話してん。明日は、内科に行く・・・て言うたから、「土曜か日曜に、また薬分けに来るわな~~」言うて、帰ってきました。 (^.^) (内科の薬は、あと1週間分のストックがあるから、大丈夫! v(^○^))☆-----☆-----☆-----☆ページ欄に『ジュンがきた!』を載せました。家での様子を写してますんで、どうぞ見たってください。 m(__)m (光の加減(?)で、毛の色が違うのも多々ありますが・・・ (^^ゞ)
2003.01.30
コメント(0)
・・・になりました~♪今朝。36.0度まで下がってました。平熱まで、あと少し。嬉しいわ~~ (^○^)☆-----☆-----☆-----☆昨日も・・・やってんけど。今朝も、ジュンが6時に起きて鳴きだして・・・ (>_<)こんな朝早ようから鳴いてたら、近所迷惑やん! ほんまにもう・・・ (昨日は夫が起きて、ゲージから出して面倒見てたけど・・・。今朝は、起きてけーへんかってん・・・)しゃーないから、私が「ジュン、おはよー。」言うて、ゲージから出してんけどね・・・。息子のお弁当もせなあかんのに・・・大変!!!私が台所に立っとったら『自分の食事をやってくれてるんや~♪』て思て、足元にまとわり着いてくる。 (踏みそうで、コワイ・・・ (>_<))おすわりして尻尾振って、待ってやるけど・・・ジュンのご飯は、まだ出来てへん。 (ごめんね。もうちょっと待っとってやー)鳴き声聞こえた時から、食事の用意はしててんけど。ドッグフードふやかさなあかんから、時間がかかって・・・ (まだ小さいから。ぬるま湯で、ふやかさなあかんねん。徐々に硬いまま食べれるようにしていくねんよ)息子が、ちらちらと様子を見てくれたりするけど「あ―――!!! こんなトコでおしっこしてる――!」・・・その度に、台所から離れなあかん・・・ (-_-) (トイレのトレーニング中やから、しゃーないねんけどね・・・)やっとドッグフードがふやけたから、ジュンも食事にありつけて。その間に、息子のお弁当のおかずの続きを・・・「どないしょ―! 間に合わへんやん・・・」「今日は、8時20分までに行ったらええから♪ 急がんでもええで~~」「そんなん、もっと早よ言うてぇな――」なんてやりとりしながら、バタバタしてました・・・ (@_@)子どもらも大きなって、それなりに落ち着いた(?)朝やってんけど、ジュンが来てからは一変してしもて・・・。息子が歩いてる時に、「あっ!! ・・・ごめん、蹴ってもた!」 (えっ??)「おかん、ジュンが足元におってなー。蹴ってしもたら、『なにすんねん!』ゆう感じで、ズボン噛みよったわ~ ・・・こいつ、めっちゃ気ぃ強いやん!」「そっかー。ジュンは大丈夫? ・・・やったらええわ~」息子に「こ~んなゴンタの弟ができてしもて・・・。あんた、どう思う??」て聞いたら「めっちゃカワイイ~~」と。 (なんで??)「胴長短足で。一生懸命やってる格好が、カワイイねん。悪さゆうても、これぐらいやったらカワイイで~~」はいはい。 (そやけどな、甘やかしたらあかんねんで~)でした・・・。☆-----☆-----☆-----☆納豆の話。関西人には、『納豆あかん!』てゆう人が多いね。私も昔はそうやってん。でも・・・息子を妊娠した時。夫は、職場の人たちから『妊婦は○○食べたらええねんで』て聞いてきたら「○○を食べーや!」と。逆に『△△はあかん』て聞いてきたら「△△は食べたらあかんぞ!」と。ほんまに、ぎょうさん制限されました・・・ (-_-)その中に、納豆も入っててん。それまでは、『納豆大嫌いー!』やってんよ。でも、「自分のことばっかり考えんな! お腹の子どもの為やねんから、好き嫌い言わんと食べなあかんやろ!!!!」て一喝されて・・・ (T_T)それから、食べれるようになってん・・・。 (同じように、生レバーも食べれるようになって・・・)ついでに。刺激のあるもの・加工品・添加物のはいってるもの・・・とかは、食べたらあかんかったわ。例えば。コーヒー・アルコール類・わさび・からし・とうがらし・カレー・ハム・ソーセージ・インスタント&カップラーメン等ね。せやから、お酒・コーヒー飲まれへん、キムチ食べられへん。寿司かて『さびぬき』やったし。うどんにも『七味』入れられへんかったし。野菜と肉を炒めるんも、胡椒で味付けできひんかったし。カレーかて、自分用に薄味のん作って食べてたし。そうそう。塩分ありすぎや! ゆうて、漬物も食べられへんかったわ。醤油かて『減塩醤油』買うたり、自分で『だし醤油』作ったりして・・・。ほんま、自分ひとりの体とちゃうから大変でした・・・。
2003.01.29
コメント(8)
昨日。頭痛に加えて、夕方頃から熱が・・・ (>_<)37.6度あったけど、何とかご飯炊いて、カレーを作った。娘も、帰宅するなり「しんどい~~。今日、塾休んでもええ?」と。仲良しの友人、二人とも熱出して学校休んでるそうで。「私一人だけやねんでー。いややわ~」 (熱出して、しんどい目ぇしてんねんから・・・。そんなん言いなや、な?)「そうやな・・・。治ったら、また遊ぼ! ・・・もう寝るわ。おやすみ~~」・・・娘は、6時に寝ました・・・娘が寝た後に、夫が帰宅!(ビックリした~~ (@_@))「えっ!! なんで?? 今日、飲み会て、言うとったんちゃうん??」「もう、しんどいから帰ってきたんや。今日の会費9000円、勿体ないことしたけど・・・」 (あんたも、しんどいん??)そりゃー土・日(25日・26日)出勤したからなぁ。しんどなるやろけど・・・7時をまわってから、息子が帰宅。「どないやった? 合格した?」「バッチリ~! 92点!! v(^o^)v」 (ほっ。)これで明日は、いつも通り~~(・・・てゆうても、5時半起きやけどね (^_^))「あんたは大丈夫やの? [娘]もお父さんも『しんどい~』て言うてんねんけど・・・」「元気やでー」 (良かった~~)で、あの9000円の飲み会パスしてきた話をした。「勿体な――!!! 俺に言うてくれたら、行くのに――!!!!」「お父さんの職場の飲み会に、あんたが行ってどうすんの!」「それもそうやなぁ (^^ゞ」ほんまにもう。何をおっしゃる うさぎさん!・・・やんか。 (息子は丁度ウサギ年 (^O^))☆-----☆-----☆-----☆昨夜は8時に寝た。ジュンの世話も食事も、みーんな夫にお任せ。(^_^)で、夜中2時過ぎに目が覚めてトイレに行こうと・・・!!!!リビング・廊下の電気が点いてる!誰???・・・洗面所に娘が!「目ぇ覚めたから、カレー食べてん。ほんでな、歯ぁ磨いてんねん。」 (そうかそうか。早よ寝ぇな~~)それにしても。こんな時間に電気点いてたらビックリするわ~☆-----☆-----☆-----☆今朝。5時50分起床!(あちゃー! (>_<)) 息子はもう起きて、テレビ見てた。急いで朝食の用意してんけど、お弁当までは無理やった。「ごめんなぁ。食堂で食べてな・・・」「ええで~~」・・・良かった・・・娘のお弁当は、ちゃんと作れた。 (^.^)夫は「風邪引いてしんどいから・・・」言うて、会社を休んだ。「振休にしてください。」て言うてた。 (休日出勤しても、残業代つかへん。そのかわり、休みとってくれ・・・て言われるねん)で、夫は午前中は寝てた(らしい)。(私も寝てたから、あんまりよう知らんねんけど・・・)でも。昼から出かけた。ボイラーの試験受けるから、それの申し込み・・・とか言うとったと思う。 (布団の中で聞いとったから、ちゃんと覚えてへんねん (^^ゞ)熱は今、36.6度に下がってる。(平熱までは、まだまだやけどね)頭痛と喉の痛みがあるけど、扁桃腺は腫れてへんし・・・ま、このまま治ってくれたらええな・・・て思てます~~ (^.^)-----あ、そうそう。納豆ラーメンね・・・丼にラーメン入れてから、納豆入れるんよ。私としては、醤油味が一番ええね~! (昨日のとんこつ味には、合わんかったけどね (^^ゞ)息子はタレもからしも入れるけど、私はタレしか入れてへんわ~でも。納豆の匂いがイヤな人には、オススメできひんわ。湯気に乗って、納豆の匂いが強調されるからなぁ・・・ (^_^;)まぁ・・・その気があったら、いっぺん試しにやってみてください。ええも悪いも、感想お待ちしてます~ (^.^)
2003.01.28
コメント(12)
・・・です・・・ (-_-)今朝、5時起床。ぼ~~っとしながら着替え、息子の部屋へ。「起きなあかんで~~~」息子、時計見て「ほんまや!」息子、朝食をとりながら「何回も目ぇ覚めてんで。」 (え? 寝付けんかったん?)「明日早よ起きなあかん! 思たら、1時に目ぇ覚めて。次目ぇ覚めたんは、4時やってん。」よっぽど気にしとったみたいやわ・・・。「こんな時間に電車乗らへんから、何分に来るんかわからんなぁ・・・」言うから、電車のHP開いて・・・時刻表見たんよ。「ありがとー!!」言うて出て行ったけど・・・。ほんま、今日は合格しいや――!!! 明日また10分早よなったら、怒るで―――!!!!(笑)☆-----☆-----☆-----☆昨夜。ほんま、何ヶ月ぶり?(いや、何年ぶり?)ゆうくらいやってんけど、10時に寝た。このあとの・・・ジュンに食事あげるんは、夫に頼んでん。初め、「ワシその時間は仕事行って、おらへんぞ!」 (???? ちゃうちゃう! 今晩の話やでー!)そう。明日の昼間のコトと勘違いしやってん。でも、誤解(笑)が解けたら、「よっしゃ、まかせとき。」言うてくれました~~ (^○^)☆-----☆-----☆-----☆昨日。その後息子は、買うてきたゲームをやり始め・・・ (>_<) (調子が良うなってきたら、すぐコレなんやから! ほんまにもう・・・)で、ビシッと言うてやりました。「ええかげんにしいや! ほんまに目ぇ見えんようになるやんか!!!!」と。すかさず娘が「兄ちゃん!! 一生ゲームできひんで!!!!」 (あのなぁ。そーゆう次元とちゃうねんけど・・・)でも、なんかなぁ・・・。娘の一言の方が、効きそうな気ぃがするんよね・・・。あの子、的確な一言をズバッと言うから・・・ (^^ゞ息子は即、ゲームやめました。 (どっちの一言が効いたんやろか?? やっぱ娘??)☆-----☆-----☆-----☆表題のとおり、眠いよ~頭痛いよ~状態の私。座ってパソしながら、居眠りしたり・・・サッとベッドに入って寝たいねんけど、ジュンに食事あげなあかんし・・・。(今、まだ寝てやるわ・・・)もう、そろそろ起こして食べさそかな。今日の私の昼食は、インスタントラーメンのとんこつ味。卵入れて、ネギ大盛入れて、ソーセージ入れて、納豆入れました。とんこつ味に納豆入れたんは、今日が初めて。 (醤油や味噌味のには、入れるんやけど・・・)結論。やっぱ、いつもの方がええわ~ (>_<)
2003.01.27
コメント(5)
今朝。息子「明日、7時半に登校せなあかんねん。」 (なんで??) 「金曜日の英単(英語の単語)テストの、再々試験に落ちたから・・・」 (ええ???)「でもなー、ちょっと聞いてぇや! 先生は初めに『1つ1点で、43点満点。40点以上は合格!』て、言うとってんで! ・・・そやから空欄4つできてしもた時に、もう書くんあきらめて。後のんは、書かんかってん。」 (なんで、あきらめたん?? 後のんも、やったらええのに・・・)「そんなん言うたかて、目が・・・。あんな細かい字ぃ見てられんかってんもん。しゃーないやん!」 (そっか・・・)「せやのにテスト終わったら、『35点以上を合格にする。』て言うてんでー!! そんなんナシや~~ (T_T)」 (あんた、何点やったん?)「29点・・・ (-_-)」金曜日の午前中は眼医者に行って、目の検査してもろたからなぁ・・・。検査する時に入れる目薬は、光を当てても瞳が動かんようにするモノやから、めっちゃキツイ。息子曰く「アレやってから5~6時間は、右目が死んでる状態」やそうで。ま、そんな状態やったら、しゃーないわなぁ・・・。「え?? ちょっと待ちぃな! あんたが7時半登校やったら、お母さん何時に起きるん? 5時??」「そうしてくれる? (^.^)」「え――・・・どうしよかなぁ・・・。ここんとこ、めっちゃ寝不足やからなぁ。」「そんなん――! 俺一人で起きて、勝手にメシ喰って行かなあかんの??? (T_T)」・・・てなことで、『明日は5時起き!』に決定した私。息子のためや! ガンバロー!!!! (^_^)[ここでちょっと] 息子の学校は、8時10分登校。 でも、 息子のクラスは7時50分に出席をとる。 小テストで合格しなかったら、登校時間が10分早くなる。 不合格が重なると、10分、また10分・・・と、登校時間が10分刻みで早くなっていくのです・・・ (*_*)☆-----☆-----☆-----☆「今日の昼飯、なに~~?」と息子。 (スパゲッティやで~~。もうできるで~)「よっしゃ~! ほな、古本市場行こ~~ (^.^)」 (もうできる! 言うてんのに、なんで行くん? ・・・ほな、お母さんが、あんたの分食べとくわな~~)「コラ!」 (ん? 何??(笑))「ちょっと待ってーや・・・。ちゃんと俺の分、置いといてや~」と息子は出て行って・・・ホクホク顔で『真説サムライスピリッツ武士道烈伝(PS)』ていうゲームを買うてきた。ちょっと目ぇの調子が良うなったからゆうて、ほんまにもう・・・しゃーないやっちゃなぁ。明日の小テスト、頑張りや――!!! (久~しぶりに、大阪弁の日記~♪)
2003.01.26
コメント(4)
ほんとに、ご心配おかけしました。息子の目は回復してきてます。目薬注しても、痛まないようになったし。 (^.^)視力も落ちなくて「ほっ。」としました。(今の視力が0.03。コレより悪なったら、ほんまに見えんようになってまうわ・・・ (>_<))【息子の言い分】ま、いろいろあってん。 (いろいろ・・・の内容は、ちゃんと言うてくれへんかったけど)で、無視して机に突っ伏して寝てて・・・。顔あげたとたん、何かがシュッと来てメガネがずれて、目が痛くなってん。せやから、いったい何されたんか、さっぱりわからん。だそうです・・・。-----あれから息子宛に、謝罪の電話がありました。(先生から名前を聞いてた子から・・・)大事にならずに済んだし・・・本人も反省してたので、この件に関しては、もういいです。☆-----☆-----☆今日。娘と、動物病院へ行きました。ジュンをバッグに入れるのも、往復共バッグを持って歩くのも・・・全部娘がしました。 (^.^)だんだん病院に近づいてくると、「なんか、ドキドキしてきた・・・」と。「なんであんたがドキドキすんの??(笑)」病院では、一昨日と同じように目薬注して軟膏入れて・・・。ジュンはやっぱりティッシュを噛もうとする! (笑)2回目だから、慣れたのか・・・診察台の上を動き回って、カルテまで噛もうとするから、大変でした~~ (^^ゞ体重も計りました。(こないだも計っててんけど、書くの忘れてた・・・) 1月23日(木) 1.18㎏ 1月25日(土) 1.26㎏顔の腫れも引いてきて。「今度は、写真撮れますね~~」と、言われました。 (^.^) (診察券に、プリクラの大きさの写真貼ってくれるんよ♪)あ、そうそう。診察券といえば・・・「なんで『飼い主』のところに、お母ちゃんの名前が書いてんの?? ・・私の名前に直してほしいわ!」「そんなんしゃーないやん。 お母ちゃんが一番初めに問診票書いてんから・・・」というやりとりがありました。 (*_*)診察券や薬の袋の絵を見ては、「かわいい~~~」を連発する娘。「この薬の袋、頂戴ね~~~」「はいはい」でした~ (^○^)
2003.01.25
コメント(4)
昨日の息子の件。次々に電話が入ってきて。ほんま、ビックリしました。1回目「△△高等学校の○○です。息子さんが目を怪我したので、救急車呼びました。今から行きます。」2回目「▲▲君がふざけてやったようで・・。メガネは割れてないんですが。今、精密検査してます。」 「症状が悪ければ、阪大病院に移そうという話も出てます。」3回目「角膜は大丈夫ですが、黒目と白目の境のトコに小さい傷がついてます。 ・・・まだ詳しく検査してるところです。」4回目「ここでの処置は、全部終わりました。これで様子を見ましょうということになりました。」 「もう帰宅して良いということになりましたが、コートは学校に置いたままです。お母さん、どうされますか?」もう、頭の中はパニック状態でした・・・。怪我の状態が気になるし・・・。相手の子の名前を聞いて、「また??」って思ったり・・・。(12月に、息子の筆箱投げて。中のシャーペン・ボールペン壊して、反省文書かされたとこやのに・・・)どの駅まで息子を迎えに行くか・・・の、場所の打ち合わせを(担任と)し、「今から電車に乗ります。一番前の車両に乗りますので、ホームまで来ててください。」の電話を聞いてから、家を出ました。待ち合わせのホームで息子と会ってから、いろいろ話をしました。(怪我したんは、右目です)「不幸中の幸い・・・て、病院の先生も言うとったけど。もうちょっとで失明するトコやってんて。」 (!!!! あの、阪大云々・・・は、そういう意味やってんね!!!!)「おかん、相手の家に電話せんとってな。」 (なんで!?)「今、生指(生活指導)で調査してるトコやから。保護者同士で話してしもたら、ややこしなるんやて・・・」 (ふ~~ん・・・そうなんや・・・)「もし相手から電話がかかってきたら、適当に答えとってな。」 (適当ね・・・。難しいなぁ・・・)「・・・でも俺、殴らんかってんで・・・。」 (えっ! 何?)「あの時。目がメッチャ痛くなって腹立って、あいつの胸グラ掴んでん。でもな、殴るん我慢してん。」 (そっか・・・)「ほんなら、あいつが俺の肩殴りよった。」 (ナニそれ――!!!)相手に言いたいことは、いっぱいある。でも、もう学校に任せました。 (担任には、話したし)-----今日、午前中。昨日の眼医者に行った。(学校へは、昼から登校)救急で診てもらったから保険証見せないといけないし、お金も払わないといけないから・・・私も一緒に。目のほうは、まだ痛みと異物感があるけど。徐々に治ってきてます。(ほっ。(^.^))でも。今回の怪我とは関係ないコトだけど、「網膜はく離を起こしやすいから、変な黒い虫みたいなのが見えたら、すぐに診てもらってね。」・・・て言われた。めっちゃ気になる・・・ (-_-) (どんなふうになるんやろか・・・調べなあかんわ)☆-----☆-----☆-----☆昨日のジュンの件。顔の腫れも引いてきて、目やにも少なくなってきた。良かった~~ (^.^)
2003.01.24
コメント(10)
今日、初めて動物病院へ行ってきました。雨の中、バスタオルと一緒にバッグに入れて・・・。 (このバッグも「連れて歩くのに、要るやろ。」言うて、夫が買うてきててん。めっちゃ役に立ったわ・・・)「中に膿があるんだったら、触ったら柔らかい感触です。でもこれは硬いから・・・打ったんだと思いますよ。」「目やには・・・抗菌の目薬で治療しましょう。」とのこと。角膜に傷がないかの検査&寄生虫の検査(検便)もしました。 (大丈夫でした~~ (^.^))また土曜に行きます。今度は、娘も一緒に・・・ね。 (今日行くのも、「学校休んで一緒に行きたい~~」なんて言うてたぐらいやから・・・ (^^ゞ)土曜日も行くって知ったら、大喜びすると思います。あ、そうそう。病院で何度も目薬注して、軟膏もつけて・・・て、したけど。「嫌がらないのは、珍しいですね・・・」と言われました。なぜなら。ジュンは、ティッシュを噛もうとしてて・・・。目薬よりも、そっちの方に気をとられてたから。 (^^ゞ12時半に、「病院行ったか? どないやった?」と、夫から電話が。・・・気になってたようです。
2003.01.23
コメント(4)
いつものように「おはよー!」と、ジュンの顔を見た。!!!! 顔が腫れてる―――!!!! (ちょうど右目の下あたりが、ポコッと・・・)「なんで? どないしたん? 目やにも多いやんか!」家族みんなで大騒ぎ!近所の動物病院は、水曜が定休日・・・ (-_-)とりあえず、様子を見ることにしました。 (そやけど、人(?)相が変わってしもてる―― (T_T))☆-----☆-----☆-----☆夫は休暇をとった。 (先週から予定してた休み。犬の為に休んだんとちゃうよ~~!(笑))娘を送り出し、食卓の椅子に座るなり居眠りを始めた私。「相当疲れとるなぁ・・・。ちょっと寝とけやー」と言われ、「そうするわ・・・」で、午前中・・・爆睡・・・。「そろそろ食べささなあかん時間やぞ~~」の声で起こされた。「は~~い」と返事しながらも (えっ!? だんだん犬中心の生活になってきてる・・・? (@_@))と思った。そういえば、ジュンを抱っこしながら言ってたな・・・「どしたんでちゅか~~」て。 (ナニ???)あれには、ぶっ飛んだ。 (今まで聞いた事あらへんもん。自分の子どもにさえ、言うたこと無いやんか・・・)私でも、「どーしたの?」て言うくらいなのに・・・。まさに『自分の耳を疑う』の言葉がピッタリ! な出来事でした・・・。犬に食事を与えてからゲージに入れて、義母宅へ。 (3時過ぎたら娘が帰宅して、世話するから。それまでの間・・・ね)帰りに、薬局で目薬を買って・・・。帰宅してからジュンに目薬注しました。 (ネットで調べたら、『人間の目薬を入れたらいい』て書いてたから・・・)明日、病院に連れて行きます。
2003.01.22
コメント(2)
今日。娘が午後1時半に帰宅した。「!!! どないしたん? えらい早いやん・・・」「学級閉鎖・・でもないねんけど。『お弁当食べたら帰ってええ』って、先生が言うてん。」「え?? 何それ・・・」「1年は、ウチの組と隣の組。2年も、何組か忘れたけど1クラス帰った」「あんたのクラスは、何人休んだん??」「11人。」 (こんなに休んどったら、学級閉鎖になるんとちゃうん??)「明日、休みやろ??」「学校行かなあかんねんでー。明日は学校始まるん、9時やねん!」 (はぁ???)「え、なんで? 休みとちゃうん?」「先生らで、話し合って決めてんて。 『お知らせ』もらってきたから、読んで~」・・・確かに。『緊急措置により、水・木・金は・・・』と書いてある。 (全校生徒向けのお知らせやねん。別にもう一枚、早よ帰ったクラス向けのお知らせがもう一枚!)なんで学級閉鎖にならへんの? こんなに休んでんのに・・・3年生は受験もあるのに。体調心配やんね・・・授業時間が足りんから?それとも・・・????
2003.01.21
コメント(4)
そう。今日は『なんで、飼うことに決めたか・・・』てゆうことを書きます・・・(娘の話中心に、ね)阪神大震災の翌年秋。 私たちは、現住所に引越しました。(息子小4、娘小1のとき)ウチの子ら。息子はおとなしくて、どちらかと言えば、いろいろやられてる方で。友達も少なーくて・・・。 (「ちゃんと意思表示せな! 相手は、自分の都合のええように解釈するんやから!」て、いつも言うてた)娘は明るく、活発で。「[娘]ちゃんと同じ組になりたいー!」て他の子に言われるくらいで・・・。それが、引っ越してから逆転! (息子は活発になり、娘は・・・)友達の影響が大きい・・・って思います。転校初日。息子の帰宅第一声が、「ただいま~~~! もう友達できてんで~♪」で、娘は、私が聞いても「別に何も。」でした・・・。仲よしグループの中に後から入るのって、難しいのに・・・娘は数日後、理由はわからないけど「言った。」「言わない。」の言い合いから、集団で追いかけられて、泣いて・・・。誤解は解けたけど。ウチの娘、頑固やからね・・・。それ以来、「話はするけど、友達と違う。」と言ってます。学校では『ものすごくおとなしい子』になってしまいました。 (今でも。その時の子らは挨拶したり手振ったりすんのに、娘は頭をちょこっと下げるだけやねん・・・)あの当時。小学生でも、ハムスター飼ってる子が多くて。で、娘も「○○さんトコ、赤ちゃん産まれてんて。あげるゆうてるから、もらってもええ?」と、聞いてきました。でも、「お兄ちゃん喘息やから、そんなん飼われへんで。」って返事してて・・・。だから、娘は自分で、ハムスターのマンガや『ハムスターの飼いかた』の本を買って、読んで・・・我慢してました。小5・小6の時。娘は『飼育委員会』に入って、うさぎや鳥の世話をしてました。 (『うさぎの飼いかた』の本まで買って!)夏休みでも、自分の当番の日(毎週金曜日)には学校へ行って、一人で小屋の掃除をして・・・。前日には、「明日、飼育当番やから。ちゃんとキャベツとニンジン買うといてな!」「ニンジンはあるんやけど・・・。うさぎの為に、キャベツ買いに行かなあかん?」「ニンジンだけやの?? キャベツもあったら、うさぎかて嬉しいやん♪」「はいはい・・・」という会話も、しょっちゅうでした。娘には、『自分が飼いたい!』ていう気持ちはいっぱいあったけど、親の方で抑えてましたね・・・。でも。息子の喘息も治まったことだし、娘も中学生になったことだし・・・。で、家族で話し合った結果、飼うことに。娘「私がお世話するから。」ということで、娘の好きな犬を買いました。生き物を育てるのは大変だけど。犬を飼うことで、娘も成長してくれれば・・・と思っています。
2003.01.20
コメント(9)

昨日。新しく、5人(?)目が増えました~~~~ (^○^) ジュン(男の子)です。 ヨロシク、です。 (ミニチュアダックス)(諸々の事情により)昨年の10月終わり頃から、犬を飼うのを考えてました。で。年が明けてからは、具体的に探し始めて・・・ (^○^)私が子どもの頃は、捨て犬を拾って育てて・・・だったので、外で飼ってました。家の中で飼うのは、初めてなんで・・・。戸惑うこともありますが、長~~く暮らしていきたいと思ってます。娘が世話係なんですが、もう家族みんなが分担して、いろんなことをやってます。娘「しつけるん、むつかしいわ~~」 (そうやで~~!)親の大変さ(?)がわかってくれたかな?? (笑)昼から、実家に行ってきますので、みなさんへのお返事・HP訪問は、たぶん明日になると思います。 m(__)mでは。
2003.01.19
コメント(7)
今朝、一緒にポンキッキ見てて。ガチャピンが、スノボーめっちゃ上手いから、ビックリ~~ (@_@)息子「モトバイクも上手いやろ?」私「うん、うん。あのままダイビングするし・・・。ガチャピンって、すごいねんな~~」息子「ガチャピンやのうて、中に入ってる人がすごいんとちゃうんか?」私「あ、そうやった・・・ (^^ゞ」・・・でした。昨夜は。風呂上りにバスタオル巻いた姿のまま、リビングで「おかん、シャツとパンツくれ~。 ・・・くれへんかったら、フラダンス踊るで~~~」「いや~面白い~! やって、やって~~(笑)」と、言い終わるより早く、腰振って踊ってました~~~~(爆)あはははは・・・(^^ゞ
2003.01.18
コメント(5)
阪神大震災から8年。 (あの日のこと書いとこ、って思て・・・)前日。家族で神戸ハーバーランドに行ってました。娘がくじ引きをして、1等賞を当てて・・・自分より大きなぬいぐるみだったんで、帰宅するのが大変でした。 (他の荷物もいっぱい持っとったし、阪神電車で行っとったから)あの日。ウチはマンションの1階だったのに、すごかったです。縦揺れで目が覚めて、横揺れが!!! (大男がマンションを揺さぶってるみたいな感じやった)・・・立ていられなくて、襖の縁を掴んでしゃがんでました。おさまってから子どもたちの部屋へ。見たら、パソコンラックの最上段に設置してたレーザープリンター(30数キロの重たいモノ)が落ちてて・・・もう少しで息子の頭に直撃するところだったので、私も血の気が引きました。息子は布団の中で震えてました。でも娘は眠ってました。「地震なんて、わからんかった。」そうです。 (なんで気付かんの???)まぁ・・・あんな怖い体験、しなくて良かったとは思いますけど。そのあと夫がテレビをつけると、地震情報が始まり・・・アナウンサーが『震度4』と言ったので、「うそや――!!!!」と叫んでしまいました。「こんなん、震度4と違う!絶対もっとある!!」と。 (以前、体感実験で『震度5』を経験しとったから・・・)落下物いっぱいで、家の中もすごくて大変でしたが。それに加えて、夫が寝袋持参で職場に行って・・・5日ほど帰ってこなかったんで・・・居て欲しい時に居ないから、大変でした。 (当時、息子は小2で、娘は幼稚園の年中)実家・弟の家、ともに半壊でした。 (実家は修理してんけど、弟の家は新しく建て替えやったわ・・・)私たちは、翌年に(現住所に)引越しました。----今朝、あの時間に、一緒に黙祷しました。 (テレビで中継しとったね・・・)もうあんなこと、あってほしくない!!! (でも・・・。自然が相手やから、どうにもならんのやろか・・・。そんなんイヤやねんけどな・・・)
2003.01.17
コメント(8)
『好きなアニメ』のページ更新をしました~~。掲示板のトコのカキコ読んどって、思い出してん・・・(^^ゞそれで、日記に書いとった分は、全部まとめてん♪ (^○^) (めっちゃ時間かかったけどね)作品の放送順にやり直したから、題名だけ書いた『好きなアニメ』もあるんやけど・・・。それは、これからの日記に書いていって・・・またいくつか貯まったら、まとめます~~ (^.^)まぁ、見たってください。よろしくです。m(__)m
2003.01.16
コメント(5)
いつも いつも、言ってるセリフ。「さぁ、ワシも早よスーツ着て 行かなあかんな~~」 (毎年『成人式の日』に言うてる・・・)「さ~てと! 家帰って 寝よか~~」 (帰宅して、食事終わってるのに言うてる)「帰ったら?」・・・と冷たく返事してます (^^ゞ「さ! 寝よけ~~」 (休日に、よく言うようになった。よっぽど疲れてるんやろなぁ・・・)☆-----☆-----☆口癖・・・とちゃうんやけど、ブッ飛びそうになったセリフ。義母の家に行くために、午前中だけ休みをとった日。家を出る時に、「もうこのまま 帰ってけえへんからな。」 (はぁ?)「あ、そう!!!!」「ごめん! 違う! 親のトコに行ったら、家に帰らんとそのまま職場に行くて言いたかったんや・・・」「はい はい。 わかったから、行ってらっしゃい!」・・・でした。 (@_@)
2003.01.15
コメント(6)
(大阪弁で! (^.^))近所のおばあちゃん、風邪こじらせて肺炎になってしもて・・・。今日、告別式やってん。帰ってきて、お昼食べてから日記書いてます。他所様の家のことやねんから、何も口出しできひんけど・・・。私やったら、あんなこと絶対せえへんのに! て思う事が、ぎょうさんありました。 (>_<)でも。棺の中のおばあちゃん、ええ顔してはったから・・・ええわ、もう言わんとこ。-----それはそうと・・・もうええかげん、いつものように元気出さなあかんなぁ。気合入れて頑張らなあかん!うん!! 「ファイト―!! っしゃあ――!!」 ・・・これでOK! (^○^)☆-----☆-----☆昨日。息子が友人から『ガンダム SEED』のビデオ(テレビのを自宅で録画したもの)を借りてくれてん。 (^○^)アニメ見てるんやけど、ちょこちょこ見逃してたからね・・・(^^ゞせやから、めっちゃ嬉しいて嬉しいて・・・ ヽ(^o^)丿 (昨日さっそく息子が見ててん。・・・で、次は私の番!! ウフフ…)☆-----☆-----☆昨日。息子がテイルズの「エターニア 2」の中にある「倉庫番」みたいなゲームをやってて。「おかん見てみ~~! めっちゃいっぱい倉庫あって・・・。倉庫番みたいやろ??」と。「ちょっと待ちいな! 『倉庫がいっぱい』やのうて『荷物がいっぱい』なんとちゃうん??」「あ!! ・・・あはははは~~~。そやな! (^^ゞ」でした~~ (^.^)☆-----☆-----☆昨夜8時頃。娘が急に自分の部屋に掃除機かけて、ごそごそやりだした。「なんで今ごろの時間に掃除機かけんの??」「だって自分の机の上で、おやつ食べたから。こぼしたかも知れんもん。」と。「えっ!! 机の上?? あんた、おさるみたいな事したん??」「ちゃう――!!!! 誰も机の上に乗ってへんわ――!!」でした~~ (^.^)・・・これは、どっちがボケてたんかなぁ・・・。娘? 私? それとも、両方やったりして・・・ (^^ゞ
2003.01.14
コメント(10)
また昨夜も1時に寝た。 (ここんとこ、ずっとそうやねん・・・)でも。今朝は7時40分起床。 (おかげで、ちょっとスッキリ~~ (^.^))夫は今日出勤だから・・・慌てて刺身切って、ご飯よそって・・・ (^^ゞ (…ゴメンネ!)☆-----☆-----☆昨夜9時に、実家の母から電話があって。父の無事帰宅を聞いて、「ほっ。」それはいいんだけど・・・。母曰く。あの雪道を無事に帰ってこれたもんだから、変に自信がついて・・・天狗になってしまったそうで・・・ (>_<) (別の車で行ってた従兄は、「もうあんな雪道、二度と行きとない!」ってゆうとったのに)母「『若いもんは、スピード出し過ぎるからあかんのや! ワシみたいに20キロで走ったら、あんなもん・・・』 なんて偉そうにゆうてんねんで! こっちがどんだけ心配した思てんねんな、ほんまにもう! 腹のたつ!!」こんなんやったら、ちょっとは怖い目に遭ったほうが良かったのかな・・・なんて思ってしまう。今年、誕生日がきたら76歳になる父。 いざというとき、とっさに体が動かないのに・・・。 (そんな自信がついてしもたら、周りの者が怖いやん!)「せっかくタイヤチェーンも買うたんやし。雪降ってるトコ行こか?」なんてことを、父が言い出しませんように・・・(願)☆-----☆-----☆昨日、義父のお墓参りに行った時。途中で休憩がてら、100均ショップに入った。レジで精算してたら、義母に肩をトントンとされ・・・振り向いてみたら「これ食べーな。おいしいで♪」と、小さいカップに入ったコンペイ糖を差し出され、「ありがとー。」と一つ抓んで口の中へ入れて・・・「!!!!」「おかあさん、そんなん食べとったらあかんやんか!」「なんで? ちゃんとお金払ってるから、ええやないの!」「そうゆうことちゃうて! そんなん食べたら糖尿が悪なるやん! せっかく数値下がってきたのに・・・」・・・でした。義母は糖尿病で・・・。緑内障の治療もやってるんだから、もっと食べる物に気をつけて欲しいと思う。クリームいっぱいの菓子パン・和菓子・ケーキ・飴etc. ホント甘~い物が大好きな義母には、かわいそうだけど・・・。「『鬼のような嫁』にならなあかんのかな・・・」と思ったら、ため息が出てくる・・・。でも。いつの日か、ウチの子たちの結婚式には同席して欲しいと思ってるし・・・。・・・だから、頑張って注意していきます! (せやけど、あの店のレジにおった人。ビックリしたやろなぁ・・・)☆-----☆-----☆義妹(弟の嫁)。12月に交通事故に遭って、後頭部切って・・縫って・・・。年末には退院したけど。 (せやから恒例の新年会が無くなってん。母は孫の面倒見たりで、めちゃ忙しかったから)正月明けてから、時々頭・目が痛くなったりしてる。ま、実家の両親がついてるから大丈夫・・・。ちゃんとしてくれると思うけど。ちょっと心配。☆-----☆-----☆パスポートの写真。・・・別人のような気がする。 (これで10年いかんとしゃーないねんなぁ・・・)もう、女らしく(?)潔くあきらめよーっと! (笑)
2003.01.13
コメント(4)
義父のお墓参りに行って・・・帰宅してから、昨日の日記書いて・・・続けて今日の日記書いてます。ここ何日かの間に、ホントいろんな事が立て続けに起こって・・・。こんなに疲れてるのは、何年振り??? ていうくらい、疲れてます・・・。今朝は寝坊して、「セラムン」見れなかったし・・・ (-_-)今から食事の支度して、近所のおばあちゃんの仮通夜に行ってきます。だから今日は、ごめんなさいです。明日はみなさんに返信して、HPにも訪問できると思います。 m(__)m
2003.01.12
コメント(2)
(昨日の続き。大阪弁で・・・)「最寄の駅(JR)から、伯父宅までタクシー乗ったら、2万円かかる。」って、叔母がゆうとったし・・・。 (@_@)「バス通ってるけど、時間帯がわからへん。乗換もややこしいらしいから、遅れたらえらいこっちゃ!」と母。 (バス、一日に何本走ってるんやろか・・・ (*_*))ほんま、めっちゃ山奥やねん。せやから、父は車で行ったんやけど・・・。電車で行って、叔母たちと駅で待ち合わせて・・・一緒にタクシー乗って行ってもよかったんちゃうかなぁ。帰宅する時には「今から帰るでー。」って、電話してくるようにゆうてあるし・・・。田舎の伯母にも頼んであるから。ま、大丈夫とは思うんやけどね。でも。男手が無くなってしもたから、畑とか、どないするんやろ・・・。 (父の兄弟みんなで、話合うやろけど・・・)熊も猪も畑荒らしに来るから、めっちゃ怖いねん。家のすぐ裏まで降りてくるねんて・・・。昨年は行かれへんかったけど、今年の夏はレンタカー借りて、田舎に行こーって思てる。もちろん今までのように、父に先導してもらわなあかんから・・・実家の家族と一緒にね。 (道間違えて山ン中で迷子になってしもたら、えらいこっちゃ! やから・・・ (^^ゞ)[注:この日記は、12日(日)に書きました]-----めちゃ遅れてしもたけど、なんとか11日の日記が書けて「ほっ。」昨日はもう忙しいて、書かれへんかってん。今朝書いて、返信してんけど・・・うまくいかんかった。 (T_T)で、今日(12日)は義父のお墓参りに行かなあかんかったから、その(失敗した)まんま家を出た・・・。実家では、弟の嫁の体調が悪いし・・・。明け方には、近所のおばあちゃんが亡くなってしもたし・・・。 (私の年齢聞いて、ビックリして叫んだ・・・あのおばあちゃん)身一つしかないのに。めっちゃ忙しい・・・。
2003.01.11
コメント(0)
昨日。あれからまず、義母宅へ。簡保の解約するのに、ついて行ったり・・・薬の仕分けしたり。次、実家へ。一昨日(8日)朝に、田舎の伯父(父の兄)が亡くなった。伯父宅は滋賀県の山ン中で、毎年家が埋まるくらいの雪が積もる所。で、父は即タイヤチェーンを買いに行き、準備をして・・・。昨日、一人で出発した。いつも夏に行ってたけど。私が高校生の時、初めて冬に行って・・・滑って田んぼに落ちたことがあったから、めっちゃ心配。ガードレールの無い崖が、いっぱいあるから・・・。 (それにアレ以来、冬には行ってないから余計に・・・)ホントは一人で行かせたくないけど・・・。田舎に行ったら、4~5日は帰ってこれないから。みんな事情があって、そんなに家を空けられないから・・・。 (仕方ないんやけど・・・)無事に帰ってきて欲しい。☆-----☆-----☆----☆-----☆-----☆今日。パスポートを受け取りに行った。息子と待ち合わせてたけど、授業終わってから駆けつけたけど・・・。あと5分、のところで間に合わなかった。 (T_T)息子はまた、火曜日に行く。早退する予定。 (私は、受け取れたけど・・・。やっぱり写真が・・・。しゃーないけど)
2003.01.10
コメント(5)
(今日は大阪弁で♪)昨日の続き。私のゲーム(PS)で、エンディング見たんは・・・「A4 グローバル」・・・ウラ技使って資金MAXにやったら、見れた。(^^ゞ「新 テーマパーク」・・・3月末に、全ての評価がめっちゃ良かってメダルいっぱいもらってん♪ (^○^) そしたら4月になって数日経ってから、エンディングが見れた。 こんなん見れるて知らんかったよー!! 知っとったら、4月1日にセーブしたのに・・・。 あれから全然見れない。 (-_-)「パズルボブル~」(このシリーズは全部)・・・『ひとりでパズル』モードで、毎回見てる・・・(^.^)「バスト ア ムーブ 2」・・・いろんなキャラでエンディングまでいって。(隠しキャラも出てきて、面白いわ~) ショーティが一番やりやすいな~~(^○^)「ゲームの鉄人 THE 上海」・・・『ストーリー』モードはエンディング見れるねん。「ツインビー対戦ぱずるだま」・・・これと、中に入ってるアーケードモードの2つのエンディング。これぐらいやわ・・・。 (RPGは苦手やから、あかんねん)SFCかて、エンディング見たんは、「美少女戦士セーラームーン こんどはパズルでおしおきよ」「あらいぐまラスカル」「ノンタンといっしょ くるくるパズル」「パネルでポン」・・・くらいやね。(今日は両方の親の家に行かなあかんし。夫も休み取ってくれたから・・・。今から出かけます)
2003.01.09
コメント(5)
ウチの息子。昨日「メタル ギア ソリッド 2[英語版]」(もちろん字幕は日本語!)を終わらせて、今日は「テイルズ オブ デスティニー 2」を終わらせた。で、2つともエンディングを見せてくれた・・・(^.^)「テイルズ~」は、最後のボス倒したらもう終わり・・・じゃなかった! (@_@)ゲームが終わったら、それまで貯めた●●を使って・・・(ナイショ! (^.^))息子は、また最初からゲームを始めてます~~ (^○^)このゲーム、何回やるんでしょうね~(笑)面白そうなんで、私もちょこちょこ見てます。奥義を出すときは、わざわざポーズして「おかん、行くで~~~!」と呼んでくれるし・・・(^^ゞ「提出物、みんなOKやの?? 宿題は無いん?」「だ~いじょ~~ぶ!」・・・だったんで、好きなようにさせてます。ま。明日からは忙しくって、ゲームするヒマもないでしょうからね・・・。
2003.01.08
コメント(6)
【あげるとき】昔は従妹にもあげてたから、人数の割には出費が多かった。学生のうちは、あげてたからね・・・。今はウチの息子を筆頭に7人。人数は多いけど、高1・中1・小4・小2・幼稚園以下が3人だから・・・。あげる金額は、以前よりもずっと少ない。でも。だんだん大きくなるにつれて、金額も上がっていく・・・。 (これから、やね・・・ (*_*))-----【もらったあと】ウチの子らがもらったあとの『お年玉の行方』。初めてもらった時は、子ども達それぞれの通帳を作って・・・全額貯金!それからも、ずっと貯金してましたね~~ (^.^)3年前。息子が中学生になったのを機に、それぞれ「お年玉をどうするか。」を相談しました。 (こういう時やからこそ、自分の買いたい物もあるやろうからね・・・)息子は「半分使こて、半分貯金しとこ♪」と。で、私が半額預かって貯金します。娘は「預けてても、全然増えへんから嫌や!」と。で、自分で貯めて管理してます。 (@_@)この違い・・・。二人の性格もあるんですけどね。(^^ゞ (あの時、息子はベースギターを買うてました。毎年、何か買うてるなぁ。娘は貯めるのが好きみたい・・)ウチでは「お年玉をあげるから、1月のお小遣いは無し」・・・になってます。子ども達だって、親・親戚から充分もらってるんだし・・・。 (そんなにいらんでしょ?)そして私は毎年、夏になると来年のお年玉のことを考えて、それぞれの金額を決めてます。(^.^) (気い早いけど。新札置いといて、準備してます~~)
2003.01.07
コメント(6)
ページの『 PS 』の所。家にあるソフトの画像を全部入れようとしたら、『画像の倉庫』の空きが激減してしまう・・・ (>_<)その解決策を自分なりにあれこれ考えて・・・ウェブアニメーターを使って、まとめて動画にしちゃえ――!!!!という結果に。(笑)でも、それからがまた大変。画像1つの容量が決まってるから・・・その範囲内に収めるために、あれやこれやと・・・ (*_*)今日一日がかりで、や~~~~っと出来ました!! ヽ(^o^)丿どうぞ見てやってください。( PS のゲームソフトは、まだ他にもあるけどね・・・。とりあえずこれだけ出来て、「ほっ。」としてます (^.^))
2003.01.06
コメント(5)
息子の通学定期(3ヶ月)・・・期限は今日まで!!!! (^^ゞ昨日から友人宅に泊まりに行ってるけど、帰宅して即更新に行く予定になってます。だから、「早よ帰っといでや~~~!」と言って送り出しました。今日、必ず買っておかないと困るんです。そう。冬休みの宿題が!(笑)あの子は7日から登校だから、明日は宿題の総仕上げしないといけない = 行く暇がない!!(爆)定期ナシで1ヶ月間(25日として)登校したら、18000円。でも通学定期だと3ヶ月で15230円。 めっちゃ安いやん~~~!!!! (@_@) (今日は標準語で行こ思ててんけど・・・(^^ゞ)どんな計算して割引いてるのかは知らないけど、安いから嬉しいです。助かってます~~~ (^○^)「そんなに助かってるんやったら、お母さんが行ってあげたらええんとちゃうん?」て思われるかも・・・。でもね。今までも自分で買ってたし・・・・。「そんなん自分でしたらええやん。」て思うから、手は出さないです。息子も、クラスメイトから「●●駅より△△駅のほうが、印刷がキレイやで!」という情報を仕入れたりして、結構楽しんでるし。(^.^)☆-----☆-----☆(ココからは大阪弁でいきます~~)『定期』私、憧れてたんよ・・・。そやけど高校は自転車で10分。短大かて、自転車で30分の所やったし・・・。 (弟おるから。自分のしたい勉強できて、学費が安うて、自転車で通える所に行ってん・・・)就職したんは、自転車で40分の所・・・ (*_*)それから4年後・・・再就職先で、念願の電車通勤!!やっと定期が持てるようになってん~~~~ ヽ(^o^)丿めっちゃ嬉しかったわ~~この定期、まだ持ってます。 (なんか、捨てられへんねん・・・(^^ゞ)☆-----☆-----☆昨日のアレ(笑)。ダウンロードする時に『日本語』選んだら、それで済むコトやってんて。そんなん知らんかったから、えらいパニクッてしもて・・・。わかってみたら、「な~~んや・・・」でした。 (^^ゞ
2003.01.05
コメント(10)
(大阪弁で)夫は仕事へ。息子は友人宅へお泊りに行ってん。せやから娘と二人、それぞれ好き~~なコトして一日を過ごしました~~~。(^○^)あ。でも午前中に、頭の中パニクッた事件が発生してん!! (>_<)ココのHP来た時に「ネスケの7.01にバージョンアップ・・・」ていうのが出たから、ダウンロードしてんけど・・・いっつも上に出てる「ファイル」「ブックマーク」・・・ていう字が、全部英語になってしもてん~~~!右クリックしたら出てくる「コピー」「貼り付け」・・・かて、みんな英語になってしもて・・・。(T_T)どないしよ~~~~思ていろいろやってみてんけど、ヘルプの説明かて、みーんな英語やし・・・。英語は高校の時に勉強したっきりやもんなぁ。単語繋げて訳すん、めっちゃキツイで~~!!!午前中は、ほとんどコレにかかりっきりやってんけど・・・。結局あきらめました・・・ (-_-)今は英語に囲まれたまま、使てます。ココのフォントかて。ゴシック体やったのが、明朝体になってしもてん。 (なんでやねん!!!)アレで慣れとったから、めっちゃ見にくうてかなんわ。(Googleの検索ページまで、明朝体になってるし・・・)どないかならんやろか。(夫が帰宅したら、聞いてみるけど・・・)☆-----☆-----☆昨日。娘と久~しぶりに家の風呂に入ってん♪(風呂屋ではもちろんいっしょやけど、家では別々やったから・・・)あ。でも頭洗ろたり背中流したりしたんは、ほ~んまに久しぶりやったわ~~~二人でいろんな話しながら・・・ (^.^)こんなん、たまにはええね。「また今度、一緒に入ろな~~♪」て、約束してん! (^○^)☆----☆-----☆[追加](只今20:05) (えへへ・・・(^^ゞ)夫が帰宅。即、ゆうてみました。「あのなぁ・・・。そういうのは、日本語でせえよ。」と一言。 (そんなん知らんかったもん・・・)「上書きできたらええんやけどな・・・」言いながら、再インストールしてくれてん。で・・・元に戻った~~~~~~!!!! ヽ(^o^)丿♪ (お父さんありがと~~~ (^○^))ほんま、お騒がせいたしました。こんな私やけど、見捨てんとってください・・・ m(__)m
2003.01.04
コメント(4)
今日は一日家で、の~んびりと過ごしました。 駅伝見て、DVD見て・・・ (^.^)(寒いし雨が降ってるから、外に出たくない・・・というのもあったけどね・・・ (^^ゞ)「暖房費の節減!」なんて言って、夫と息子・私と娘のペアで毛布にくるまりながら見てました~~ (笑)お互いが湯たんぽみたいで、めっちゃ暖かかったです~~~! (^○^)(誰かに見られたら笑われるかも!?・・・ていう光景やけど、オススメやね! (爆))そんな格好で、「モンスターズ・インク」見て。また「ハリポタ」も見て・・・。(^.^)☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆年末。「実家での恒例行事(新年会)が無くなった」と聞いて、ポロポロ涙を流した娘・・・。 (なんで泣くん???)理由を聞くと、「だってポケモンのサファイア買うてもらう時に『お年玉いらんから、これ買うて!』てゆうてしもたもん・・・。」 (え?? 「クリスマスプレゼントいらん!」てゆうたんとちゃうん???)「違うもん、お年玉やもん・・・。みんなから貰われへんかったら、私、なんにもあらへん・・・」どうやら、『親戚のおじちゃん達に会えない=お年玉が貰われへん』と思い込んだようで・・・。私「そんなんで泣かんでもええやんか。」 「今はみーんなお給料少なくなってきてるんやし、前みたいにいかへんで・・・」等々。夫「お年玉貰われへん子かて、おるやろし・・・。そんなぐらいで泣くなー!!!!」・・・とは言いながらも、娘の涙には甘い。夫は子ども達に『お年玉+α』を自分から約束してしまった・・・。 (あ~~ぁ・・・)フタを開けてみれば、ほとんどが元旦に集まったから・・・子ども達も、それぞれの家庭から『お年玉』を貰えた。(^.^)なおかつ、「約束してしもたから。」と、昨日夫は子ども達にゲームを買ってあげた・・・。 (クリスマスのプレゼント、結局な~んにもあげてへんかったから・・・ま、ええかな・・・)娘は「東京ミュウミュウ」(PS)、息子は「メタルギア ソリッド 2」(PS2)をGET!「おまえらは、ええのう・・・」と夫。「あんたが『買うたる!』てゆうたんやろ!?」と私。でした・・・。(^^ゞ☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆そうそう。実家の父に献上(笑)いたしましたので、ウチのパソコン1台減りました。(本も付けて)パソコン触ったことのない人なんで、『FD付き、CD無しの古い型』のを練習用に・・・ (^^ゞ「指動かしてたら、ええわ~~」と母も賛成してくれて。操作に慣れたら、グレードアップしてあげようと思ってます。 (^.^)
2003.01.03
コメント(14)
実家から帰ってきました~~!! (大阪弁でいきます!)元旦の昼は夫の親の家。で、夕方からは私の実家・・・ていうのが、毎年恒例の行事になってるんよ~♪(せやから、『おせち料理食べるんは朝だけ!』やねん。いっつもちょっとしか作らへんねん)うちの実家は、母の兄弟が仲ええから(けっこう近い・・・ゆうのもあるけど)、親戚中が集まるんよ。で、みんなでご馳走食べんねん。(^○^)私はちょっと早めに行って、手伝うんやけどね・・・。初めはウチとこと、叔父さんとこの家族だけやってんけど・・・。30年近くもやってるから、みんな結婚して子ども産まれてどんどん増えて・・・(笑)今年は赤ちゃんも1人増えたから、26人集まる予定やってん。(爆)そやけど、ちょっと実家の都合で・・・。「今年はナシにしよ!」てことになって。ウチの家族だけ行くことになってん。でもな。実家の玄関開けてビックリ!!!!靴いっぱいあるやん! チビちゃんらの靴まで!(笑)結局、総勢20人が集まっててん~~~ (爆)みんなで新年の挨拶して、子どもらにお年玉あげて・・・。で、帰っていきました。弟の家族(実家の隣に住んでる)といっしょにご飯食べて・・・。ウチとこは、お泊りしました~~~ (^○^)久しぶりにゆっくりしたし、とても楽しかったわ~~~。ご心配おかけしましたが、腰の痛みもとれたし・・・。めでたし、めでたしです (^.^)
2003.01.02
コメント(6)
昨年はいろいろと、ありがとうございました。今年も宜しくお願いします~~~!朝起きてからパソの電源入れてましたが、なかなか返信できませんでした・・・。m(__)mもう義母の家や実家に行く時間になってしまいましたので、お返事は明日の夜になります。待っててください。(実家でお泊りです~~~ (^.^))
2003.01.01
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()