全58件 (58件中 1-50件目)
27日はコブクロのコンサートに行ってきました♪コブクロのコンサートは初めて・・・。4月に行われた先行予約でチケットをとったのですが、1階スタンドでかなり席は遠くて、コブクロの二人は豆粒くらいに小さくて残念だったけどやっぱり歌はかなりうまい・・・。聞き入ってしまいましたしかも、息のあったお二人のトーク。トークが面白いとは聞いてはいたけどこんなにしゃべりが上手で面白いとは思わなかった~(失礼かな・・・)特に黒田くん(通称黒ちゃん)のイメージがガラっと変わりました。テレビで見る黒ちゃんはとてもクールに見えてたんですが・・・いえいえ・・・全く違ってました♪小渕くん曰く 「黒ちゃんは真面目な話は15秒ともたない・・・」とか・・・。さすが、関西人。と言う感じでした。あんなに笑ったのは久々かも・・・またさらにコブクロにハマッちゃいました♪
October 27, 2006
コメント(70)

昨日はお弁当を持ってグリーンパークに行ってきました(^▽^)v~♪目的はこれです・・・ f(^-^) テレテレッ・・・アンパンマンショーです♪もちろん娘の趣味です。といっても・・1歳9ヶ月の娘にはストーリー仕立てのものは少し早すぎたみたい。あまり興味なかったけどアンパンマンが登場すると喜んでたのでパパ・ママは満足です。 家に帰って 私「今日、アンパンマン見たけど覚えてる?」 娘「うん♪」 私「アンパンマンどんなんしてた?」 娘、嬉しそうに両手を高くあげて 「わ~♪」何度となく同じ会話を繰り返した私と娘。きっと娘もアンパンマンを見て楽しんでくれたに違いない・・と勝手に思ってます。グリーンパーク→入園料大人100円(アンパンマンショーは無料でした♪)カンガルーやポニー、ウォンバットなど動物にも触れ合えて、サイクリング・白鳥のボート、回転展望室、アスレチックなど遊び場もいっぱい。季節によって色とりどりの花々が楽しめてとても素敵なところでした♪
October 23, 2006
コメント(2)
10月27日のコブクロのチケット届きました~(**^^**)♪4月に先行予約で申し込んで半年もまだかな~と待ってました♪早速、ドキドキしながら封筒を開けてみると・・・1階の8列目 ??すごいかも・・・ ちょっと小躍りしちゃって・・・・ふと・・・チケットを良く見ると1階 8列 の間に スタンド の文字・・・ 座席表を良く見てみると、かなり遠いかも。ぬか喜びしちゃった。(=^=;)グスッ (この書き方紛らわしいと思いません?1階って書いてあるからてっきり・・・)あとコンサートまで3週間。CDを聞きまくって気合いいれま~す♪
October 3, 2006
コメント(2)

昨日は家族3人でドライブがてら久留米の高良大社(たからたいしゃ)へ行ってきました♪(ネーミングからして何だかご利益ありそう?)この日はあいにくの曇り空。高良大社は高良山の頂上付近にあるので雲はかかってましたが、かなりいい景色。天気がよければ久留米の街が一望出来て筑後川の流れも見れるし最高だったと思います。ちょうど130段の階段(必死に数えました)半分まで登ると登る足は重くなって、運動不足を痛感。高良大社へ車で登る途中に小さな祠が何個もあって少し霧が出てきて何だか神秘的少し肌寒かったけど、空気も美味しくて景色も最高だったので大満足。旦那とまなちゃんはおみくじを引きました。今、いろんなおみくじがあるんですね~。七福神おみくじ、恋愛おみくじ、水晶おみくじ、こどもおみくじ・・・などなど。旦那・・・水晶おみくじまなちゃん・・・こどもおみくじ どちらも なんと・・・大吉W大吉・・・・なかなかないですよね~大吉は持って帰ったほうがいいというので財布に大事に入れて何だかパワーをもらったような気がしながら帰路につきました♪
October 2, 2006
コメント(2)
![]()
買っちゃいました♪コブクロの最新アルバム『ALL SINGLES BEST』かなりいいですよ~♪お勧めは「君という名の翼」。「桜」、「ここにしか咲かない花」、「永遠にともに」など好きな歌はたくさんあるけど今のお気に入りは「君という名の翼」かな~?皆さんも聞いてみてくださいね~Disc1 01. 君という名の翼02. あなたへと続く道03. ここにしか咲かない花04. 毎朝、ボクの横にいて。 -Sweet drip mix-05. Million Films06. 永遠(とわ)にともに07. blue blue08. 宝島09. 雪の降らない街10. 願いの詩 Disk201. 風02. YOU03. miss you04. YELL~エール~05. Bell06. 轍 - Street stroke -07. DOOR ~ The knock again ~08. 太陽09. 桜bonus track. 未来への帰り道 ■発売日 2006.9.27■価格★初回限定盤(スペシャル3面デジパック仕様 SPECIAL DVD付) WPZL-30049/51 3,500円(税込)★通常盤 WPCL-10368/69 3,300円(税込)
September 27, 2006
コメント(0)
義兄の結婚が決まりました。。(^w^)v入籍が10月末(なんとも・・・来月ですよ)式は12月23日です。こんなに早いからってできちゃった結婚ではごじゃいませんww。結納は来週なのですが、ここで問題が・・・・・義父が反対しているのです。「俺は出ない・・・・」の一点張り。今まで義兄との折り合いが悪かったのでしょうがないと言えばしょうがないのかな。普段、義兄が義両親に色々嫌ごとを言っているのにいいときだけ頼みごと(結納や結婚式に出席してくれだの・・・)されても聞いてくれるわけないよね・・・。今日は、下痢嘔吐で珍しく仕事を早退してきた旦那は義父を説得するため義姉と待ち合わせして義実家に行ってます。(*^*)どうなるのかな?
September 20, 2006
コメント(0)

NHK教育テレビ『おかあさんといっしょ』でお馴染みの「ぐーちょこらんたん」の4人組。 ★左から ズズ・アネム・スプー・ジャコビゼンマイを巻くと手を上下に動かして背伸びの体操をしたり、体をくねらせて体を回す運動をするガチャポンのおもちゃです。なかなかスプーが出なくて・・・・・UUUUUU(>UU
September 13, 2006
コメント(2)
昨日は久しぶりにまなちゃん連れて天神へ行ってきました。目的は昔好きだったアーティストが来るってネットで知って昔の虫がウズウズ・・・・じっとしてられなくて行ってしまいました。ラジオの公開生放送に出演。なかなか地方にいるとこういう機会なんてないもんね~。まなちゃん連れてはすごく不安アリアリだったんだけど「○○○が来るから預かって~」とは言えなかった~・・・・・・(泣)どうなるかわかんなかったけど頑張って連れて行くことにした。まなちゃんは初めての都会と人ごみにちょっとぐずぐず。でも生放送が始まるとおとなしくママに抱っこ。「・・・・・これはいい感じ・・・・ もうちょっと頑張って~」と心の中で願ってたんだけど15分位して曲が流れ出すとぐずぐずどころか、大泣き・・・・大泣き・・・・どうにもこうにもおさまらず迷惑になっちゃうのでそのまま退場しました。半分しか見れなかった。でも10年ぶりに見るMは変わらず若くてかっこよかった~♪当時の自分にタイムスリップしたみたい。将来なんて考えてなくて何もかもが楽しかった時。そういう気持ちを思い出しちゃった。懐かしくて嬉しくて。本当に行って良かったな。帰りにママに付き合ってくれたまなちゃんにバナナミルクジュースを買ってあげるとご機嫌で一気に飲み干しちゃいました・・・・。
September 1, 2006
コメント(2)
先日、久々に義実家へ遊びに行ったときのこと。夕食時に義母が 「そうめんある?もらったのがあるから持っていき」といってくれたので、遠慮をしているとまた義母が 「Tちゃん(義姉、義母にとっては実の娘)は○○(義姉の嫁ぎ先)からもらったから いらないっていうから・・・・・。」義母がしみじみと 「そうよね~・・・・・Tちゃんは嫁いで○○の人間になったんだから○○からもらうのが 当たり前なんよね・・・・ 」何かをくれるという義母の気持ちは嬉しいけれど・・・・何かビミョ~な言い方。Tちゃんがいらないからこっちなの?。いつも何かするときTちゃんが前提でうちは2番手。どう転んでも勝ち目がはないけど。勝とうと思うほうが間違っているけど。でも、いつも何かくれる時、 「Tちゃんはこれあるからいらないっていうから・・・・」っていうのはかなり気分悪い。これがいつも続くと思わず意地張って 「いりません・・・・」って言ってしまいそう。
July 30, 2006
コメント(2)
先日、九州の梅雨明けの発表があって毎日太陽ギンギンでもうすでにバテ気味です。今日、ふと家のあちこち見渡してみると梅雨の期間が長かったせいかあちらこちらにカビが・・・・・・。洗濯機の奥の壁、トイレの壁、お風呂のタイル、冷蔵庫の壁、旦那のスーツにまで・・・・こんなところにも・・・?ってところも。うちにも大雨のつめ跡を残していったのでしょうか?こりゃ掃除が大変だな・・・・
July 28, 2006
コメント(0)
今日は珍しく旦那は早く帰宅・・・・といっても帰ってきたのは21時。(これでもうちは早いほうかな。)夕飯を食べてお風呂に入ってちょっとゆっくりとテレビでも見て旦那と私をまなちゃんとでくつろいでいるところへ・・・ゴキちゃん(ゴキブリ)が横切る・・・・先日から何度となく出てきては逃げられてきたゴキちゃん。(たぶん) 「今度こそ逃がさないぞ~」と、意気込んではいるけどパニくり気味の私。そこへ焼酎片手に飲んでた旦那登場。焼酎入れたグラスの裏でゴキちゃんを一撃。ひぇ~っっ しとめちゃいました・・・・・・。 はははっはは
July 22, 2006
コメント(2)
雨がようやく上がったので久しぶりにまなちゃん連れて公園に出かけました。うちはアパートがたくさん立ち並んでいる集合住宅に住んでいるので公園もたくさんあって涼しくて気持ちがいい日は公園を渡り歩いてます。この間、3歳の女の子と遊んでもらったのが楽しかったのかいつもその公園に行きたがってお気に入りの様子。今日もその公園へいそいそと出かけていきましたが誰もいません・・・・。ちょっとがっかりしながら石の滑り台で遊んでいると杖をついたおじいさんと知り合いらしきおばあさんが大きな声で何やら楽しそうに話をしていました。かなり盛り上がってる様子なのでちょっと聞き耳・・・ 「本当、日本が戦争に負けるとは思わなかったな~」昨日のことのように話しているおじいさん。焼夷弾だの防空壕だのおじいさんとおばあさんの周りはタイムスリップしてるかのよう。60年以上前のことなのに私も時代錯誤してしまいそうな一言で。おじいさんの言葉の重さと何だかわからないけど心が温かくなるのを感じた。なんでだろ?公園って親子だけでなくて、いろんな人がいるんですね。ちょっと面白さを感じてきました。
July 21, 2006
コメント(0)
やっと雨もあがって蝉の鳴き声も聞こえ始めましたね。これからが夏本番ですね・・・・(^**^)\ 夏のこの時期、旦那は忙しくてなかなか家にいることはないです。夜はいつも23時くらいだし、休みはお盆までとれないしで旦那の唯一の楽しみといえば・・・・お風呂上りの晩酌・・・・・(^▽^)vなので、ちょっとしたおつまみに作ってみました。この間、ベッキーとキングコングの番組でやっていて大絶賛してたからさっそく・・・・作ってみました。作ったといっても、トマトを輪切りに切ってとろけるチーズのせてオーブンで焼いただけなんだけど・・。本当は、フルーツトマト(皮が硬くて甘いトマト)がいいみたいだけど・・・・。スーパーで売ってた大分産のトマトで作ってみたのですが、旦那にも大好評・・・・(***^-^***)vv簡単に出来るのでお勧めです。 大した画像じゃなくてすいましぇん・・・・
July 21, 2006
コメント(2)
7/11に父方の祖父が亡くなった。享年95歳と大往生だったけど、まだまだ元気だったから100歳まで長生きしてくれると思ってた。今年に入って骨折で入院。骨折だから深刻ではないと思ってたけど、お年寄りって一度体を悪くしたら、大変なんだと思った。その後、肺炎にかかり、持病の糖尿病も重なりあっという間で・・・・・・亡くなるなんて思いもしなかった。先週の土曜に母とお見舞いの行ってみようか~と話しててそのままになってしまってた。その時にお見舞いに行ってたらよかった・・・・・。後悔だけが残る・・・・・・。 今は優しい祖父の笑顔だけが胸に残って何だか寂しい・・・・・・・。
July 13, 2006
コメント(2)
まなちゃん7月7日で1歳6ヶ月になりました♪ ★身長・・・・・77cm(7月7日に計って77cm^^いいことありそうでちょっと嬉しい♪) ★体重・・・・・10.2キロ(ここんとこずっと9800キロで体重増えなくて・・・・心配してたけど やっと10キロ超え少し安心??) ★足・・・・・・12センチ(足癖がちょっと悪くてご飯中によくテーブルに足がのっかってきます) ★頭囲・・・・計るの忘れちゃった・・・・ ☆トイレトレを本格的に再開。たまにトイレでおしっこできるようになりました。 ☆少し高いところからど~んと飛び降りて遊ぶのが大好き。たまに寝てるママ達の上に 飛んでくることが・・・・・(><。) ☆言葉も少しづつ覚えてきました。「どうぞ・・・」とか「ブーブー」、「にゃ~お」、スプーンを「プン」、「ベイビー(変なこと教えたかな?)」・・・・・・。 ☆トイレの水を流すことも覚えて変わりに流してくれます。 最近は言葉覚えに挑戦中。。。。明日は何を教えようかな・・・・・?
July 7, 2006
コメント(0)
お中元・お歳暮の時期になると旦那の会社はかきいれ時なのでとても忙しなる。いつもは日曜日が休みだけど、繁盛期は平日が休みになる。 なのでこの日は待ちに待った8日ぶりのお休み \(^▽^)/まなちゃんを小倉の農事センター(動物がたくさんいたり遊具があったり・・・)にお弁当持って行きたかったんだけどあいにくの雨・・・・・(泣)。。バーゲンもこの間行っちゃたし・・・・。どこ行く~????っと・・・・ぶらぶら車を走らせていると・・・・・・カラオケの文字。久々にカラオケにいこっか・・・・という事でカラオケに行ってきました。平日の昼間って安いしこういう時にいっとかないとね。 まなちゃんは初カラオケデビューです。はじめはキョトンとしていたまなちゃんですが、次第にマイクを持ちはじめ「あ~あ~あ~・・・・」 と熱唱・・・・・・・?と楽しんでるかと思いきやママの寄ってくるなり母乳要求。(T-T)1歳5ヶ月もなると母乳をあげるというより勝手にめくって飲んでますけどね。ママの意思なんて関係ありません。私も母乳をあげながら歌うのも初めてです。・・・トホホ・・・まなちゃんはお昼時なのでそのままノックアウト。寝ちゃいました・・・・・。このうるさい音の中眠れるまなちゃんって結構つわもの?
July 4, 2006
コメント(1)
梅雨の晴れ間なのか今日はすごく天気良すぎ。公園に行くのも嫌になる天気です。 昨日からまなちゃんは少し咳をコンコン。あまり気にしてなかったけど今日、朝起きると鼻水・・・・たら~・・・・くしゃみもちょっとしてて、夏風邪をひいたみたい。 まなちゃんが病気をするのはすごく珍しい。パパ・ママが風邪ひいてもまったくうつったことがなくて病気という病気って数えるほどしかない・・・・・。 親孝行なまなちゃんです。(自分の子にいうのも変かな?) 子供が病気になって元気ない姿みるとかなり心配・・・。こういう時って親のありがたみがわかるものですね。
June 29, 2006
コメント(4)
梅雨だっていうのに福岡はすごくいいお天気♪日差しが弱い午前中に公園に・・・・・と思ってまなちゃんのお砂場セット持って9時30分からテクテクと少し離れた公園に行ってきました・・・・。(でも9時半だっていうのにじりじり焼けるように日差しが強いですね。)家の前が公園だけどいつも同じくらいの年頃の子が誰一人遊んでる姿見た事ないです。 本当、子供ってドコに行っちゃったのかな?少し離れた公園に行ってもまたまた誰もいなかったんだけどね・・・・ 最近、お気に入りのお砂場セットで遊んで、たまに滑り台へ・・・。滑り台はガンガン滑れますが、階段から落ちないようについて登っているので後ろからついていこうとして ふとお砂場を見ると動物らしき糞が・・・・。 ひえ~っ気がつかなかった・・・・・ しかも銀バエがたくさんたかってる・・・・・。まなちゃんはその糞の横に落ちていた花火のゴミを掴んでたし・・・・よかった。花火の方に興味を持ってくれてて。糞の方を掴んでたらパニクってかなりあせりまくりだった。想像するだけで・・・・・・怖い・・怖い・・ やっぱり衛生上砂場って良くないんですね。こんなの目の当たりにすると遊ばせにくい・・・
June 19, 2006
コメント(4)
今日は何だか気持ち落ち気味・・・・ 何で自分ってこんなんかな~・・・・上手くやりたいのにできない・・・・自分を責めてばかり・・・・・ 自分が無性に嫌になる一日・・・・
June 17, 2006
コメント(4)
旦那と付き合い始めて丸6年。。あれから6年かあ~(***^***)\ 懐かしいな~♪出会いは私の友達と旦那のいとこカップルの紹介だったよね。友達カップルと私は仕事終わりの旦那と山賊鍋で待ち合わせ。10分ほど待ってると旦那登場。入ってくるなり、すごいハイテンションでしゃべりまくりのしきりまくって・・・・。私たち3人のしゃべる隙間を与えない・・・・。というか笑いすぎてしゃべれなかったのかも・・・・・・・。後で旦那のいとこ曰く、 「あんなハイテンションな○○くん見た事ない。」そうで、気に入ってもらえたみたい。(もちろん私もですが・・・。)お互い気に入ってすぐに付き合うようになって結婚も意識し始めるんだけど・・・・私の両親の大反対に合って、もうボロボロ・・・。でも他の人とは何か違うものを感じて別れる方が辛かった。そんな私は悩んだ末、家を出て一人暮らしを始めた。週末はいつも二人でいられて食事に行ったり旅行に行ったり・・・・。現実に結婚話が出たときも親との事で辛い事があっても精神的に支えてもらって助けてもらった。あの事があったから強くもなれて人に対しての優しい気持ち、感謝する気持ち・・・・たくさん教えてもらった。旦那と出会ったことって私にとって転機だったのかな?
June 17, 2006
コメント(0)
先日、義母がたくさん梅を貰ったというので梅ジュースを貰いました。(^▽^)v6/6に義父母宅へお邪魔した際にかごにたくさんの梅・・・。それをビンに梅を入れ、たくさんの砂糖を入れるだけ・・・・。・・・・・なので、まだまだ飲めましぇん。 義母は「1ヶ月ちょっと出来るのにかかるかな~??」と言ってましたが・・・・・。写真は6/16のもの・・・。(つけて10日後です。)ジュースは半分近くまで出来てる様子・・・・。 後日、義母から 「お汁(?)が半分まできたら下に砂糖沈んでるから振ったら混ざるよ」と、教えていただいたので早速、ふりふり・・・・。でも砂糖はかなり下のほうに沈んでる。一回では無理かな・・・・と思いながらちょっと場所を離れている隙にそれを見ていたまなちゃんがまたまた興味を持ったらしく・・・・・ 戻ってみると梅ジュースのビンを横にして ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・転がしておもちゃ状態。割られでもしたら大変と取り上げました・・・・・。 ・・・・・・と、見てみると綺麗に砂糖は混ざって沈んだ砂糖はまったく残っていません。 今日はお手伝いをしてくれた(?)まなちゃんでした。
June 16, 2006
コメント(2)
先日、オンワードのバーゲンがあったので実母にまなちゃんのお洋服を買ってきてもらいました。ボトムスがあまり持ってないので、「ボトムスとあとTシャツいいのがあったら買ってきて~♪」とお願いしてたところ写真の6枚も買ってきてもらいました(^^^^▽^^^)トップスで真ん中のブルーのリボンがついているものがお気に入り。 それにしても子供服ってかなり高い・・・・・。SALEになっていて全部で・・・16000円。自分のものでもそんな高いものは買っていないのにな~。
June 14, 2006
コメント(0)
昨日、ようやく九州北部も梅雨に入り・・・なんだかじめじめぐ~たら主婦は何もやる気がおこらず何だかむしょうに眠い・・・・眠くてたまらない。("""^""")子供そっちのけで寝に入りました。。。起きていても仕事になりませんから。まなちゃんはお昼の12時から1時半までもうお昼寝しちゃった後なので当然眠くもなく寝てはくれないですけど私が横になってると一緒ごろんしてくれるかも・・・・・・・と思っていたんですが・・・・・・甘かった・・・・・////(TTT^TTT)\\\\\ 一眠りしてすっきり・・・・・・ 「よ~し旦那が帰るまでさっと家事片付けちゃおう」と思って起き上がりました。まなちゃん私のすぐそばでぐっすり寝てます。 足には・・・・・・たくさんのペンのあと。。。。。ベージュのジャンパースカートがカラフルにデザインされていました。ペン達はキャップから全部外れれ錯乱状態。。。。あはははは・・・・・笑うしかないです・・・・・・・。(苦笑)
June 9, 2006
コメント(4)
今日でまなちゃんは1歳と5ヶ月になりました。。 ☆☆ 身長 76.7cm ☆☆ 体重 9800g(先月と変わってない・・・) ☆☆ 足 12cm ☆☆ パパとママのまねっこが大好きで出来ることも増えました。 ・自分でスプーンを使って食べることが出来るようになりました。 ・一人で上手にコップを持って飲めます。 ・お風呂場に忍び込んでは石鹸を手につけて頭を洗うまねしてます。 ・体を洗っているとき桶にお湯を汲んで上手に流してます。 ・「あんぱんまん」を見ると「あぱまん」ともうすぐ言えそう・・・・・・。(^-^) ・「ないない」や「ねんね」とたくさん言葉も覚えてます。 ・手をぐるぐる回して「糸巻き巻き~」出来ます。(お気に入り)まだまだ書ききれないけど~~毎日が成長です~\\\\\\(****▽****)///////
June 7, 2006
コメント(2)
今日から家庭菜園をしようと思って苗と野菜の土を購入。2年ほどうちのベランダで放置されていたプランターくん達・・・・。ようやく出番がきました・・・・・。(ほったらかしにしてごめんね・・・・) とりあえず土を新しいのに入れ替えて、 ☆サニーレタス ☆プチトマト ☆ピーマン(名前は忘れちゃったけど細長いピーマン)実家で分けてもらった肥料とお水をあげて・・・・・・・あとは愛情も・・・っと。 た~くさん出来るのが楽しみだな~♪
June 4, 2006
コメント(2)
1歳過ぎたころから何でも自分でしたがるようになったまなちゃん。 なんとなんと・・・・ 今日ついに自分でズボンを履くことが出来ました~~♪♪(パチパチパチッ)といってもおしりがひっかかって最後まであげる事は出来なかったんですけど・・・・ でも、スゴイスゴイ v(^▽^)v・・・・ 親としては 感動 でした。。。。 最初は1歳2ヶ月の頃(2ヶ月くらい前)、置いていたまなちゃんのズボンをみよう見まねで履こうと悪戦苦闘足を入れようにも入れられない・・・・・それを何度も続けるうちにズボンに足を入れることが出来るようになった。左足を入れて・・・・・・右足も・・・・・・あれ??・・・・・両足を同時に片方に入れちゃって身動き取れない状態でしたが、最近ようやく片足ずつ入れることが出来るようになりました・・・・。少しずつ履き方を教えてはいました。そこから先はちょっと難しいかな・・・・・とは思ったんだけどとりあえず分からなくても「たっちしてこうしてズボンあげるんだよ・・・」とは教えました。あまり期待もせず・・・・・その日は終わって・・・・・次の日、またまなちゃんはズボン履きに挑戦していました。片足ずつ穴に入れて、どうするかな・・・・と見ていたらちゃ~んとたっちして上手にズボンを腰の部分まであげて満円の笑み(^▽^) 一度しか教えてないのに・・・・子供の吸収力ってすごい
June 1, 2006
コメント(2)
1歳4ヶ月になるまなたん。好みがはっきりしてきました・・・・・。前は、お味噌汁、ご飯・・・・・好き嫌いなく何でも食べてくれました・・・・。「この子は何でも食べてくれていいね~~」 ってよく言われてましたが・・・・・ 今は・・・・・ とんでもない・・・・・・ 白ご飯が大好きで白ご飯だけでも食べてくれていたのに今は口の前に持っていっても 「イヤイヤ・・・・」 首を横に振って 「ん~ ん~」 と食べたいものを指をさす・・・・・それを食べるまで他のものは食べないし・・・・・それをあげても私の手からは食べず自分で食べないと気がすまない・・・・・。自分で食べても右手にスプーン持っているのに、左手で手つかみでぐちゃぐちゃ。食べる気はないみたい・・・・・。これも子供の成長・・・・・・だけどイライラしちゃいます。 全部 イヤイヤ・・・・いったい何を食べてくれるのかな?
May 29, 2006
コメント(2)
今日、義実家では義両親と義兄との間で(義姉は来てるかは分からないけど)話し合いが行われているらしい・・・・・・。 義兄から「お前たちも来るか??」と旦那にお誘いが来たみたいだけど、速攻お断り・・・(したみたい)。私からしてみれば「何じゃそりゃ・・・・」って感じだけど。心配なら話し合いに普通いくよね・・・・。義兄のグチグチ文句聞くのがメンドクサイというのが理由らしいけど・・・・。まあ分かる気もするけど・・・・・そんな問題? 私たちが行ってかえって変な問題に巻き込まれなくてもいいんだけれど・・・・・・ちょっと旦那の事に疑問を感じますね・・・。
May 28, 2006
コメント(0)
夕方、買い物に行ってサラダ巻きとにぎりを購入。帰りに義実家にちょっと立ち寄ってみた。義母は忙しくて留守だったけど義父が義姉の孫二人の相手をしてた。あのモメゴト以来はじめて顔を合わせたのでちょっとバツの悪そうな顔・・・・。食べてもらおうと思って買ったお寿司を置いてさっさと帰ってきた。(私たちが長居するとまたご飯だのなんだの色々経費かかってまた義兄から言われたらかわいそうだしね・・・・) 夜、義母からお礼の電話がかかってきた・・・・・。すごく喜んでくれて元気そうな声でちょっと安心。(旦那が旦那の実家に呼び出されていったときは義兄から色々文句言われて疲れた顔してたらしいから・・・・・・) 「心配かけてごめんね~・・・・・ お義父さんもお義母さんもまだまだ元気だから心配せんでいいよ。 お義兄ちゃんが将来を心配してみんなを電話して集めだけだから・・・・」心配かけないようにそう言ってくれる義母。今後、どうするかみんなを集めて話し合いしたほうが・・・・と思っていたけどちょっとそっとしておいた方がいいのかな・・・・?でも困っていないのかな・・・・・ちょっと複雑だね。(嫁には困ってるなんて言えないよね・・・・・)旦那から実情を少し聞いているだけに
May 25, 2006
コメント(2)
そういえば昨日は実父の誕生日でした・・・・。60歳になりました・・・・。めでたい めでたい 還暦です。昨日は2回実父から電話がかかってきたものの「おめでと~」と言うのを忘れたのでとりあえずメールしました。年齢的にもメール音痴なのでもちろん返ってはきませんけどね。自己満足です。 今朝は旦那に「昨日はお父さんの誕生日やったんよ~」とりあえず伝えるだけ伝えておきました。旦那は「還暦?お祝いせないけんね・・・・なんする?なんする?」・・・・・嬉しいような何というか・・・・・・『あんたの実家のおかげで同居か毎月5万円の援助せんといけんのに~~~』もちろん喧嘩になるので口には出しませんが・・・・楽天すぎるのも逆に腹が立ちます・・・・。贅沢なのかな??
May 25, 2006
コメント(0)
ここ最近気持ちが落ち気味です・・・・・・w(。。)m原因は前々から言っている義父母の事だけど・・・・・(しつこい??)まあ解決しない限り悩み続行します・・・・・・昨日もあんなに泣いたのは久しぶり・・・・・今日の朝もイライラして泣いてしまいました・・・・・・ここ2,3日ろくに娘の相手もしてあげてない・・・・・・そんな私を横目に機嫌良く遊んでくれてるだけでも救われてます・・・・・ と思ったとたん ・・・・頭から『サラダ油』を頭からかぶっていました・・・・・。ヌルヌル感が楽しいらしくてかなりご機嫌です。あわてることもなくもうため息しか出ません。 しょうがないので少し早めのお風呂タイム。「余計な仕事増やしてくれていい加減にしてしてよ・・・」「イライラしてるときに限って・・・・」最初はそう思いました。娘をお風呂に入れながら、気分が紛れていく自分。娘が教えてくれたように思えました。子供の笑顔ってすごい・・・・・あらためてそう思った一日でした。
May 24, 2006
コメント(2)
先日、ブログでも書いた『義父母との同居』の件・・・・。今日はずっと頭から離れず考えていました。義父母の金銭的な面から同居という選択を強いられ色々考えました。無職で義父の国民年金しか頼るものはなく不安いっぱい・・・・・。 旦那の帰宅後、話題はやはり同居の話。私は不安をそれとなくぶちまけました・・・・・。すると旦那は「もう同居せんでもいいよ(怒)・・・・あ~かわいそう、うちの親」ショックでした。悔しくて涙が止まりませんでした・・・・・。私だって心配だから色々考えて悩んでのに・・・・・・。『同居』っていうのは簡単に言えるけど全部が全部上手くいくとは限らない・・・・・。しかも義父母にはお金がない。もめる可能性はないとはいえない。義父母にとって同居すれば安心だけど・・・・・生活スタイルもガラッとかわってしまう。二人目もほしい。幼稚園行かせてあげられるだろうか・・・・・そう考えるとすぐに「うん」とは言えなかった。
May 24, 2006
コメント(5)
『スキップランド』に注文してたまなたんのお洋服が届きました♪デニムパンツとスパッツ付きスカート゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 ♪♪あと、アップしてないけど同じようなデニムパンツ。3枚で2000円程度。SALEしてたから安かったよ。5000円以上で送料無料だったから合計9枚注文したんだけど小花のワッフルパンツと花柄刺繍カーディガンは残念ながら完売゚.+:。(>ω<)゚.+:。 あとは在庫がないのか6月のお届けです♪楽しみ~♪♪しかし1歳4ヶ月にしてはこのデニムパンツ。まなたんの足の長さにしては長すぎます。子供はすぐに大きくなるから大きめを買ったんだけどやっぱ大きすぎたかな・・・・・。100センチだもんね。せっかくだからとりあえず履かせてみることにしましたが・・・・・・・・すそを一折り・・・・・・・二折り・・・・・・・三折り・・・・・・・・・長すぎるというものではありませんでした。ウエストもガパガパ・・・・・・・ズボンが『すとんっ・・・・』パンツ丸見え状態。。。しばらくはタンスで眠る事になりそうですね。゚.+:。(TωT)゚.+:。 (泣)度を超えすぎないように考えて買わないといけないですね。。。。
May 22, 2006
コメント(0)
今日はパパはお休み♪久しぶり天気も良くなったので車で15分ほどの『なまずの里公園』へお弁当をの持って出掛けてきました。結構大きな公園で池にはたくさん鯉が泳いでたり噴水やちょっとした遊具、グランドも何個かあってピクニック気分で遊びに行くにはちょうどいいです。お昼に行ってお弁当を食べた後、早速、まなたん大好きな滑り台へ。1歳4ヶ月にして一人でガンガンに滑ってますが、今日はローラーのついた滑り台は初体験。短い方と長い方(2段階になったもの)があってとりあえず長い方はまなたん抱っこして滑ってみました。が、『こっ・・・こわいっ・・・・・』普通の滑り台よりローラーがついてる分だけスピードが出るのでかなり怖い・・・・滑り台の終わりの部分はさらに加速しているのでまた怖い・・・・・小さいまなたんではちょっと無理かも・・・・と思いきやまなたんはその終わりの部分だけ「きゃはははは・・・」喜んでる様子。。もともと度胸がすわっているまなたんは違ってました(親ばか)怖がり知らずのその度胸誰に似たんだか・・・・・
May 21, 2006
コメント(0)
昨日の夜、突然旦那の兄(義兄)から私の携帯に電話がかかってきた「○○(旦那の名前)いる?」いつも旦那は家に帰ると違う部屋に携帯を置きっぱなしだから家に帰れば連絡がとれない。で、私の方にかかってきた。何やら深刻な様子。「家族ではなく一人で今から来てくれ・・・・・・」とのことだった。夕飯を早々に切り上げて車で5分ほどの実家へ旦那は出掛けて行った。 何か嫌な予感。子供の相手をしながら色々想像は膨らむ。義父母の離婚・・・・今さらしないよね~家のローン払えなくて売るとか?・・・・・義父母と義兄が喧嘩?義父が病気になったとか・・・・・・そんな事考えてたらウトウトしてるときに旦那が帰ってきた・・・・・ 元々、義父と義兄は昔から仲が悪かったけど義父母と長男の三人の話し合いで跡を継ぐのは長男と決めて今年から家計も義兄がやりくりしていた。義兄は独身。義父は70歳で年金暮らし。義母は61歳。収入はほとんど義兄に頼っている生活。義母はまだ年金もらえない歳で義父は国民年金で収入は少ない。義父母が建てた家のローンもまだまだ残ってるし毎月赤字で義兄は奮闘してたようだ「節約・・節約」をいつも口にしてたみたいだけど無収入の義母はどうしても交際費が多く出費がかさむ。義兄が注意する・・・・義母聞かない・・・・その繰り返しらしい。それを繰り返すうち義兄は嫌気がさしてすぐにでも出て行きたいらしい・・・・・。でも二人では生活できない・・・・そこへ私達に同居してくれないか・・・ときた。(#▼#)そんな急に言われても困る・・・・上手くやっていける?・・・気を使いながら暮らすのは嫌だな・・・・うちも親を養えるほど余裕はないぞ・・・・・そんな事をぐるぐる考えながら迷ってる・・・・・・
May 20, 2006
コメント(2)
あと10分で5月18日(大好きなマッキーの誕生日)が終わっちゃう・・・・これだけは言っておかないと・・・『マッキーお誕生日おめでとう♪』マッキーの歌声で癒され、励まされて元気をもらってるよ・・・・。マッキーに届いてるかな??とりあえず言えてよかった~~(*▽*)\\\
May 18, 2006
コメント(0)
実家の母からまなたんプレゼントをもらいました♪あんぱんまんのパジャマ(ちょっと早いけど夏用)とチェックの帽子。まなたんは最近あんぱんまんがお気に入りあんぱんまんを指差しては『あっ・・・あっ・・・・あぱ・・・・』嬉しそうに指差してます♪あれ?今日って母の日・・・・・・逆じゃない??
May 14, 2006
コメント(0)
最近の我が家の(といっても私だけの)すぐれもの♪♪食器洗いの洗剤『NEWAYS(ニューウェイズ)』のディッシュ ソープ(アメリカ製) (*7*)\\ 1.たらいに水をはりその中に少量のディッシュソープを混ぜて食器をつけておく。 2.しばらくしてたらいの中でつけながらアクリルたわしで洗う。 3.水道水で普通に一枚一枚すすぐ。リン酸は使ってないので、手に優しく環境にも優しいので安心。。。市販のものを使うと手荒れがひどくて・・・・・悩みだったけどこのおかげで肌荒れもしなくなってすごく嬉しいいいいいい~通販でスーパーには売ってないけど、超おすすめです。。。
May 12, 2006
コメント(0)
今日も雨・・・よく降るなあ~~予定がなくて公園でも出掛けようと思うと雨だもんね。ついてない。洗濯物も乾かないし、気分ものらないな~。夕飯を作るのが面倒になってきちゃった・・・・・・そういえばさっき旦那がメールしてきてたっけ?『ケンチキ今日まで安いってよ~(割引券が今日まで・・・)』こんな私を知ってかメールしてきてない?めんどくさがりの私あ~甘い誘いになっちゃいそうううううう
May 10, 2006
コメント(1)
何か今日は無性に眠い・・・・GW毎日出かけてたから疲れがでちゃったのかな~朝とりあえず起きはしたけどだるくて旦那は勝手に用意して出掛けていった・・・・朝ごはんもお弁当も今日はさぼり・・・・それからまたうつらうつら・・・・娘が起きてきてとりあえずおむつ替えてご飯あげてまたうつらうつら・・・お昼になって娘のご飯と自分のご飯をとりあえず食べて・・・『さあ、仕事しなきゃ・・・』と思いきや・・・まだだるいな~もう一眠りしなきゃ仕事にならないし・・・娘のお昼寝の時間だからついでに寝ちゃえ・・・・ってことでまた2時間ばかり寝ちゃって。ご飯以外ほとんど寝ちゃってた。だらけ主婦の一日でした。
May 8, 2006
コメント(2)
4月29日 待ちに待ったマッキーのコンサート♪福岡公演行って来ました~私の母に娘を預けていくつもりにしてたのに前日になってはずせない用事ができて急遽、旦那に実家にお願い。。義母は忙しいせいかあまりなついていない・・・という不安はあったけど、久々に旦那とのデート気分しかも5列目だったから、かなり近くてもう釘付け。『ウンチャカ』の振り付けを一緒にしたり、楽屋ではやっている外国人風の話し方で話をして笑わせてくれたり・・・・楽しかった~♪『遠く遠く』のときに会場のみんなでピンクの花紙を振ったらかなり驚いて喜んでくれたマッキーの歌で元気付けられたのはもちろんだけど今回はいろんなことを教えられたような気がします。また日々の生活に戻っちゃうけどマッキーの歌聞いて頑張ろう♪♪マッキーありがとう♪♪私が楽しんでいる間、娘は一時間程帰りたくて大泣きだったとか・・・・。ごめんねm(__)m まなたん <a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02c3ddcc.eb45b04f/?url=http://item.rakuten.co.jp/ebisu/4988006204232/" target="_blank"><img src="http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ebisu/cabinet/cd2/4988006204232.gif?_ex=128x128" border=0 alt="【CD】限>LIFE IN DOWNTOWN【初回限定盤】 / 槇原敬之"></a>
April 29, 2006
コメント(3)
あと4日でマッキーのコンサート今日はマッキーのコンサートの夢で目が覚めた。でも目覚め・・・わるっ旦那と行くはずなのになんでか一人で会場にきてる私。1dayのはずがチケットは二枚。「なんで?なんで?」と思ってよ~くチケットを見てみると一枚は昨日のチケット。『は?終わってるじゃん・・・・』しかも昨日は4列目で今日は3階・・・・(実際の会場に3階なんてあったかな・・・)放心状態で3階の席について放心状態のまま幕があがろうとしてるところで目が覚めた。目が覚めた私も放心状態・・・・・。なんつ~夢を見たんだろ・・・・・ん~気分悪い・・・・そんな私に旦那が「どうしたん?」と声かけてきたから、『こんなこんな夢見てさ~・・・・』って話したら、笑いながら・・・「まなたんここにあほがおるよ~ほら見てごら~ん」私は放心状態のまま娘からぺたぺたと頭をはたかれていました・・・・・
April 25, 2006
コメント(0)
今日は朝から掃除・食器洗いに洗濯・・・・昨日、日曜日で出かけちゃって仕事たまっちゃってます。その横でまなたんは隣の部屋からいろんなものを持ってきてくれ仕事を増やしてくれてます。(泣)お日様が高いうちに洗濯しなきゃ・・・・と思ってお風呂場の戸を開けた隙にまなたんはすかさず忍び込みました。「あ~何やらかすかわからんけん、早くださんと・・・・・」と思った瞬間、シャー・・・・・ 頭からシャワー浴びてました・・・・。しかも水・・・・。水を頭から降ってきたのでまなたん固まってます。午前中にお着替え2回目。まだまだ水浴びするには早いでしょ・・・・・。
April 24, 2006
コメント(0)
子供を寝かせた後、ちょこちょこ編んでたアクリルたわし・・・出来ました~♪♪まあ大きな声で言えるようなたいしたものではないけれど、ひとつのものを作り上げたという達成感・・・・嬉しい・・・・♪アクリル100%で洗剤なしで食器が洗えるという優れもの・・・・らしい。早速使ってみるかな・・・・まだまだ初心者だけど徐々に上手くなってすごいの作っちゃうからね~♪楽しみ♪
April 24, 2006
コメント(0)
今日は100円ショップでアクリル100%の毛糸2玉購入「アクリルたわし」を作ろうと意欲満々♪元々手芸は大好きなんだけど、めんどくさい事嫌い・・・・飽き性?なのかすぐやめちゃって材料ばかりが押入れにたまっていってたんだけどこの間、たまたまテレビの「はなまるカフェ」にネプチューンの名倉さんがゲストで奥さんの渡辺満里奈さんのことなどプライベートの話の中で奥さんが編み物に凝ってるらしい。それが「アクリルたわし」とても簡単に出来て止まらないくらい楽しいらしい・・・・・・「簡単」という言葉に飛びついてしまった。しかも手芸好きな私にはピッタシかも・・・・早速、かぎ針に編み方の本も購入がんばるぞ~
April 19, 2006
コメント(1)

April 15, 2006
コメント(0)
「僕らの音楽」未公開曲集に大好きな槇原敬之様の「チキンライス」が流れた♪娘も寝てくれたことだし落ち着いてマッキー観賞CDで聞いた時もいい曲と思ったけどマッキーの歌っている画像と詩を改めて聞くとかなりいい曲やね~松っちゃんの歌詞がいいそれにマッキーの歌声がのるとさらに聞かせてくれます。子供心・・・・親心・・・・子供を産んでからまたその感じ方違ってきたように思えます。子供を寝顔を見ながら聞くとまた切ない4月29日はマッキーのコンサート。クリスマスの曲だけど「チキンライス」聞きたいな~
April 14, 2006
コメント(1)
今日のまなたんはよ~くお昼寝してます♪2時から寝ているのでかれこれ3時間半まだまだ寝るかな~?3日前からまなたんのマイブームは冷蔵庫のこおり室を開けること。まだ開けることが出来ないと思っていたけどまなたん結構・・力強い。空けてはザクザク氷をまぜまぜ。たまに氷をお口に運んでもぐもぐしてはこおり室に「ぽ~い♪」「きゃ~」あっというまにぐるぐるとかき混ぜちゃってもうわからない・・・・。たははははは・・・・そんなこんなで今日は冷蔵庫を開けれないように冷蔵庫ロックを買ってきました♪開けようと思っても開けられないのでまなたんちょっとご立腹
April 13, 2006
コメント(0)
前から言葉はよく発していたけど、最近言葉らしい言葉になりつつあるよ。。「ばなな食べる?」って聞いたら「ば~なな」ってな感じで来日したての外国人みたいだけどね。1歳3ヶ月でちょっと早いかも・・・・。(これって親ばか??)今日は手を洗うのがまなブーム水を出したくて出したくて洗面台の踏み台に乗っては「ま~・・ま~・・」最近私を呼ぶときはこんなです。てへっ「ママ」ってよんでるのかな~?でも何だかママとまなたんに呼ばれることにピンとこないな。いまさらながら自分がママになったなんて信じられないぐらいやしね。
April 8, 2006
コメント(0)
最近、ようやく歩くのも安定してきて歩くのが楽しくてしょうがないまなたんです。今日はパパと三人でダイアモンドシティへお買い物に行ったのですが、カート乗せればぐずって乗ってくれずひたすら抱っこ・・・・。もう10kg近くあるので重いし・・・・腕も痛くなってきたよ・・・・。かと思えば歩きたくて暴れだす・・・・。少しは楽かなと思えば「これこれどこへ行く?」とばかりに目が離せなくて・・・・。旦那と私はぐったり・・・・。★今日のまなたんのエピソード★ エレベーターにの乗っているときのこと・・・。「2階でございます」とアナウンスが流れると・・・・「は~い」大きな声で答えてくれました。エレベーターの中はまなたんのおかげで温かい雰囲気になりました。
March 12, 2006
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()