35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年10月15日
XML
1年に1度のイベントで中津川へ行ってきました。
学生時代から大好物の「栗粉餅」を求めて毎年中津川へ行っています。今日は15日なので、9月から12月の14,15日の二日間だけ発売する 恵那福堂 の栗粉餅を買いに行くためです。

もう20年以上通っています。ここの栗蒸羊羹も絶品です。賞味期限3日と短いのですが、ここの栗蒸し羊羹が一番好きです。1200円(秋から冬までの販売)
お店にいる1人の女性の方と顔なじみで、未だに覚えていてくれているのが嬉しいです。
「相変わらずお綺麗で・・・」とおっしゃってくださいました
この「おばさん」は、私が学生の頃から「おばさん」と思っていましたが、今も「おばさん」で、きっと当初は30代くらいだったかもしれませんね。そう思うと「おねえさん」の時期は短く「おばさん」の時期は非常に長いなあと実感しました。その先の「おばあさん」もさらに長いかも。この長い「おばさん」の時期をどう過ごしていくのか、大切だなあと思いました。
なぜか、中津川に行ってそんなことをしみじみ思った私です。



店内は大混雑。ネットが普及して大阪からも買いに来る方も増えたようです。ちなみにこの栗粉餅も宅配可能です。(賞味期限は二日なので、到着日が賞味期限日になります)風味が1日目と全然違うので、わざわざ買いに行くんですけどね。最近は冷凍(1000円)もありますが、これも風味が落ちてしまいます。

さて、現在は1箱650円の栗粉餅です。栗粉も少し減ったかなあと思いますが、やっぱり美味しいです。中津川で多くのお店が栗粉餅を作っていますが、美味しくてお値打ちという点ではピカイチですね。

栗粉餅
今年は23箱購入。私のお世話になっている人にお礼をする日と決めています。
あんまりたくさんは届けられないので、今年はこれでも少な目ですね。写真は我が家の1箱です。息子が栗粉ばっかり食べるので、夫婦で本気で叱っていました
食べすぎー!

帰りに土岐プレミアムアウトレットに寄りました。11月上旬に「Forever21」がオープンと案内がありました。名古屋になかったので、ミーハーな私としては、子供服が一度は見てみたいなあと思っていたので嬉しいです。だれか一緒に行ってくれるかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月17日 23時00分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋からおすすめスポット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: