PR
Calendar
Category
New!
つれりんさん
夕方、庭に出ていた麻呂父が、急に家に入ってきて
小声で「そーっとこっちにきてごらん、川の向こうにシカがいる。」
と言いました。
私も庭に出てみると、確かに、川の対岸の草むらに、
立派な角を持った大きな成獣のシカ2頭と、子ジカが1頭、
ゆったりと草を食んでいるのが見えました。
すぐにカメラを持ち出し、何度かシャッターを切ったものの、
どれもこれも手ブレばかり。
お恥ずかしいのですが、どうにか「それ」とわかるものを
ここに載せますね。

なんとな~く、立派な角がおわかりいただけるのではないかと思います。
しかも、彼はカメラ目線。ん?ポーズとっている??
我が家より少し標高の高いところでは、
近年シカの群れがたくさん目撃されていて、
山の上の小学校でも、今年、2麻呂の学年が育てている稲の苗が
何本も根こそぎ食べられてしまったという被害もありましたが、
こんな民家のある場所にまでも下りてくるなんて。
野生の動物を間近で見られたことに感激しながらも、
ここまで人を恐れなくなった彼らの習性に危惧の念を抱きました。

しばらくしてから、3頭は林の向こうに消えてゆきました。
「これからも交通事故などに遭わないよう、元気に逞しく生きていってね」
心の中で祈りながら、彼らの白くて可愛らしいお尻を見送りました。
3頭は、どんな関係なのでしょう。
親子?兄弟?
今頃、夜行性の彼らは山の中を飛び回っているのでしょうか・・。
またあの雄々しく可愛らしい姿に会いたいです。