PR
Calendar
Category
New!
つれりんさん
今日はおやつにカスタードプディングを作りました。
いつもの日曜の朝、NHK-FMでのサー・ゲオルク・ショルティのピアノと
ゲオルク・クーレンカンプのヴァイオリンによる
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」を聴きながら。
サー・ショルティ氏はピアノの腕も相当なものだったのですね。
くっきりとした輪郭の、明快なブラームスを聴かせてくれます。
カスタードプディングは、シンプルだけど、いつ作っても美味しい。
材料はたったこれだけ。
この材料に熱を加えるだけで、あの美味しさが生まれるのですから、
お菓子って不思議ですよね。

カラメルソースを作っていると、「いいにおい!」と2麻呂が叫びながらキッチンに来て、
鍋に残ったべっこうあめ状のかたまりをスプーンでこそげとって舐めている。
いつもこれが楽しみなのよね。
すべての材料を混ぜてから濾し、バターを塗ってカラメルソースを入れた、
プリンの型に流します。
最初用意した型ではプディングの液が余ったので、急遽耐熱ガラスの型を
ひとつ出してきて残りの液を入れ、水を張った天板に載せてオーヴンへ。
140℃の低めの温度で35分ほど、ゆっくり焼きます。

できたできた♪
3時を過ぎてから、お茶と一緒にいただきました。

庭のミントを添えて。
今度の週末は、1麻呂が中学校の文化祭、2麻呂が小学校の運動会。
ふたりとも、このプディングを食べてがんばって^^
羊のオーナメント October 17, 2009
文化祭、運動会のお弁当 September 19, 2009
チョコレートのガナッシュケーキ May 31, 2009