*manmarumaruko*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

**tamako**

**tamako**

Comments

ふん@ サイト荒らしは やめましょうね!
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
March 28, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




3がつ28にち  はれ



m-stylmini33.gif



1ヶ月ぶりに、妊婦検診に行ってきました。
もう、7ヶ月も後半なんて、早いわ~。
ずいぶんおなかもポッコリしてきて、
どこから見ても正真正銘の妊婦な、たま子です。

おなかの赤ちゃんは、相変わらず順調で
推定体重は800グラム。
標準的な大きさだそうです。

そうそう。
日記に書くのを忘れていましたが
前回の検診で、性別も分りました。
赤ちゃんは、男の子です。

前回、そろそろ性別も分るということで
エコーの時に見てもらったのですが
かなりはっきりおちんちんが映っていて
しかも、先生に
「自分でつかんで引っ張ってるね~はははっ」
と、笑われたくらい、間違いない性別判定でしたが

今回も
「身体を丸めて見えにくい姿勢なのに
はっきりおちんちん映ってるね~
これはもう、間違いないでしょう!」
と、断言されました。
よっぽど、自己主張の激しい子なんでしょうか・・・?

まる子の時とは、大違いです。
まる子は、エコーで見るたびに、顔は隠すし背中を向けるし
結局最後まで、はっきりとした性別は
わからずじまいだったからなぁ。
(9ヶ月の時にようやく、8割女かな?って感じでした)

胎動も、今回はめっちゃ激しいです。
前回は、臨月近くなるとたまに
ぐにょ~って、お腹が波打つことはあって
おなかの中で寝返り打ってるのかな?
って思っていたけど
今回はすでに7ヶ月で、痛いくらい蹴るんです。
両わき腹を、同時にドカッと蹴られたりして
一体どんな暴れ方をしているのやら・・・。

おなかの中で、恥ずかしがりやのオットリさんだったまる子は
出てきても、やっぱり恥ずかしがりやでオットリさんでした。
ってことは、弟ちゃんは、きっと活発なんだろうなぁ。
これだけおなかの中で暴れてるのに
出てきた途端大人しくなるなんて、ありえんし・・・。

周りのお友達に
赤ちゃんの性別男の子だったよ~と、報告すると
99パーセント
「意外!!」
と、ビックリされます。
まる子のママを4年もやっているので
すっかり“女の子のママ”のイメージが定着してるみたい。

でも、男の子を持つママ達からは
「男の子は、本当に可愛いよ~」
と聞くので、とっても楽しみです♪

8ヶ月を過ぎたら、そろそろ出産準備もしなくては。
・・・といっても、今回これといって買うものもないんだよね。
まる子が赤ちゃんの時のものは、
もうほとんどお友達に譲ったりして、残ってないけど
男の子のママ友たちや
まる子のイトコのまーくんママから
色々貸してもらえる予定だし
まる子の時と同じ産院なので
退院してから数日分の、オムツやミルクがもらえるのも分ってるし。

まる子の時は、何をそろえたらいいのかさっぱり分らず
色々無駄なものも買ってしまったからなぁ・・・。
我ながら、1人目と2人目では意気込みの違いを感じます。
今回の意気込みと言えば、むしろ
何も買わんぞ~!!
・・・くらいの感じです。(ごめんよ、弟ちゃん)

まる子のお友達のあっくんママにも、
すでにたくさん服をもらっていて
生まれてすぐ着せるのよりも、1~3歳くらいの服が多いんだけど
オシャレなあっくんママだけにどれも可愛くて、着せるのが楽しみ。
まる子のお古で、男の子も着られる服と組み合わせれば
3歳くらいまでは、あまり服を買わなくてすみそうです。
本当に助かるわ~。
ママ友って、本当にありがたいです。

そうそう。
出産に関して、まる子の時と大きく違うことがもう1つ。
今は、検診や検査にかかる費用に対して
役場から出る助成金が出るんですね!
まる子の時は、全くなかったから
今は、こんなにいいシステムになってるの~!!
と、ちょっと感動。

前期の血液検査のいくつかは、町の保健センターで
無料でしてくれて、後期の血液検査も、助成金がおりるし
妊婦検診も、26週以降の検診に、上限25000円の助成金。
これからは、2週間に1度の検診になるし
毎回、7000円前後の検診費用は、かなり痛いので
本当に助かります。



bbs02.gif




検診から帰った後は、裏の家の
まる子の仲良しのお姉ちゃん、maちゃんのお家に遊びに行きました。
お友達のあっくんも遊びに来ていて
夕方には、仕事を終えたあっくんママも合流し
いつもの仲良し3家族で、maちゃんママに夕飯をご馳走になることに。
ここのところ、週末は3家族のどこかの家で
みんなでご飯を食べることが、多いです。
特に、おもてなしのご飯を作ると言うわけでもなく
気楽に、いつものご飯をみんなで食べるので、
なんか、共同生活みたい・・・。

今日のメニューは、かぼちゃの煮物と、小松菜とお揚げの煮びたし
そぼろの三色ご飯、お味噌汁。
そして、私が家から持ってきたマーボーナス。

CA390062.jpg

maちゃんママ、mihoちゃんの料理は、いつも美味しいです♪

ご飯の後も、子供たちはケンカしながらも遊び
ママ達は、おしゃべりに夢中になりすぎて
いつのまにか、すっかり夜も更けて・・・。
最近は、こんなことも多いです(汗)
いくら明日がお休みとはいえ、
子供達には良くないよな~と思いつつ
やめられないのでした・・・。
まぁこれも、超ご近所ならではです。
どうもご馳走さまでした~♪
また遊ぼうね!


















sa-ku-ra*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2008 10:28:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: