*manmarumaruko*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

**tamako**

**tamako**

Comments

ふん@ サイト荒らしは やめましょうね!
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
September 20, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




9がつ20にち  くもり



m-stylmini33.gif



またまたずいぶん間が空いてしまいましたが
ようやくここまでたどり着いた・・・。

『出産のはなし』です。

前回の『妊娠後期のはなし』にも書いたように
出産する2~3週間前から
かなり疲れやすくなっていたんですが
チビ丸を出産した6月10日の2日前、
8日は、なんだか体調不良で
朝からよくお腹も張るし
1日中ゴロゴロして過ごしていました。

夕方は、近所の(いつもの)仲良しファミリーで
一緒に夕食を食べようと誘ってもらったのですが
それも私はパスして、まる子とパパの2人で出かけてもらい
早めに就寝しました。

夜中の2時くらいに、お腹の張りで目が覚めて
なかなか寝付けない・・・。
ウトウトしても、またお腹が張って目が覚めるの
繰り返し。
どうにも寝付けないので、あきらめて
夜中の3時頃に起き出して
パソコンをしたり、出産後の入院中にパパが困らないよう
まる子の幼稚園の持ち物や、行事についての
メモを書いたりしているうちに朝になりました。

そして、この日も前日に続いて体調不良。
更に寝不足も加わって、どうにもしんどい・・・。
お腹の張りも、2~30分間隔で結構強いし
なんかへんだな~と思いつつも、まだ36週だし
まさかこの流れでお産になるとは、思っても見ませんでした。

臨月に入ってからは、入院に向けて
少しずつ家の中を整理していたんだけど
この日は、あまりにもゴチャゴチャしすぎて後回しにしていた
パントリーの中を、整理していました。
その間も、お腹の張りは20分間隔。
張りが強くて、お昼ご飯もあまり食べられない・・・。
掃除で、バタバタ動いたせいか、夕方には
張りの間隔が若干縮まってる?
計ってみると、20分だったり、15分だったり
10分だったり・・・・。

夕食後もどうにも落ち着かないので
パパと相談して、夜のうちに病院に近いパパの実家に
行かせてもらう事にしました。
翌日パパは仕事で、仕事に行くと翌日の朝まで帰ってこないので
念のため・・・。
何もなくても、パパの仕事帰りに迎えに来てもらって
明日帰ってくればいいし。
ただ、そうなるとまる子の幼稚園を休ませないといけないので
けっこう迷ってしまい、行く事に決めたのが夜の10時前。
夜遅くに押しかけてお義母さんに申し訳ないなぁと思いつつ
家を後にしました。

行きがけに、閉店間際のジャスコに寄って
蛍の光が流れる中、念のための、産褥ショーツとブラを購入。
この頃には、張りは10分間隔。
歩いていても、思わず立ち止まってやり過ごすくらいの強さ、
でも、痛いほどじゃない・・・という、ビミョーなかんじ。

パパの実家に着いても、お腹の張りは相変わらず10分間隔。
とりあえず布団に横になってまる子を寝かしつけ
私も一緒に寝ようと思ったものの
やっぱりお腹が張って寝られない・・・。

この時期、ちょうどお友達から内職をもらって
チマチマやっていたので、リビングで内職しながら
時間をつぶすことにしました。
サンプルの布地を、台紙に貼るという作業をしつつ
2時間くらい様子を見たのですが
その間も、張りの感覚は5~10分で、若干強くなっている
気もします。
でも、相変わらず痛いほどの強さじゃない・・・。

これが昼間なら、ちょっと病院に行って診て貰おうかな?
とも思うのですが、時間は深夜の1時。
こんな夜中に、張るという程度のことで病院にいっても
いいんだろうか??
いっそのこと、まる子の時みたいに破水でもしてくれたら
気持ちよく病院にいけるんだけどな~。
とか思いつつ、迷った末、とりあえず今やっている内職が
1セット完成したら、病院に電話だけしてみよう!
と決心し、没頭すること1時間。
深夜2時過ぎに完成したので、電話をかけてみる事にしました。

電話で助産師さんに
張りが5~10分間隔だけど、それほど強くなくて
陣痛かどうか自分では判断出来ない、ということを伝えると
前回のお産の進みが速かったから
とりあえず1度来院してみますか?
何ともなければ、診療時間まで病院で様子を見て
先生に一応診てもらってから帰宅してもらう事になりますけど。
と言われたので、家にいてもどうせ寝られないし
病院で診てもらって安心した方がいいよね、と
とりあえず行ってみることにしました。

病院までは、車で10分ほどの距離。
到着したのは、まる子のお産の時とまるきり一緒の
夜中の3時前。
LDRに入って、助産師さんの内診をうけると
「子宮口5cmですね。ちょうどお産の中盤くらいですよ~」
とのこと。
やっぱり来てよかった・・・。
助産師さんにも
「このまま家で様子見てたら、お産が進みすぎて
身動き取れなくなってたかも。来るタイミングとしては
ベストだったね」
と言われ、一安心。
とはいえ、まだまだすぐに生まれるわけではないので
ベッドの上から、友達数人に
“今から産みます!”
メールを送信してみました。
誰も起きてないと思ってたら、あっくんママから返信があったので
睡眠妨害?と思いつつ、そのまま、メールでお産の実況中継したり
パパとおしゃべりしたりして、時間をつぶしました。

(その2へつづく・・・)














sa-ku-ra*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2008 10:43:46 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: