*manmarumaruko*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

**tamako**

**tamako**

Comments

ふん@ サイト荒らしは やめましょうね!
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
October 4, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




10がつ4にち  はれ



m-stylmini33.gif





10月4日は、待ちに待ったまる子の運動会。
夏休みを終えてから毎日のように、練習の様子を聞いていたので
とっても楽しみにしていました。

本人も、前日からドキドキワクワクノ様子で
「明日は、いいとこ見せるぞ~!」
と、張り切っていました。

当日、子供たちは体操服を着て保護者と一緒に登園します。
8時半開門の、9時スタート。
・・・にもかかわらず、家を出たのはなんと朝の6時半。
なぜかというと、まる子の幼稚園には駐車場がなくて
バス通園の子供たちの保護者は、
隣の公園の駐車場を利用するのですが
台数が限られているので、かなり早めに行かないと
停められないんです。

7時前には幼稚園に到着したにもかかわらず
駐車場の3分の2はすでに埋まっていてびっくり・・・。
まあ、公園の駐車場なので、全部が幼稚園関係者の車とは
限らないんですが。
そして更にびっくりしたのが、すでに幼稚園の門の前に
場所取りに並んだ保護者が、ずら~っと20人以上もいたこと・・・。
早い人は5時台から並ぶといううわさは本当だったのか・・・!?

08100408.P1050062.jpg

人が少ないうちに、看板の前で記念撮影。
「今日は頑張るぞ~!」



そして、いよいよ運動会スタート。
近所の幼稚園の中では、けっこう園庭は広いほうだと思うんだけど
それでも、トラックの周りには保護者でギュウギュウ。
人垣が何重にも出来ていて、後ろからじゃとても
園児の様子なんて見えません。

幸い、7時から並んだおかげで最前列で見ることができたんだけど
持ってきたレジャーシートが小さすぎて、
パパと私の2人が入るのがやっと。
チビ丸は、ずっとお隣のあっくんファミリーのレジャーシートに
お邪魔していました。
あっくんファミリーは、おじいちゃんおばあちゃんも見に来てたのに
狭くなってしまって申し訳なかった・・・。

そして、競技する子供たちは、みんなおお張り切りの様子。
まる子の最初の出番は、徒競走です。
小さい頃から、オットリでどんくさかったまる子なので
ビリかな~って思っていたら、なんと6人中4位・・・。
まる子の後ろに2人もいた~!
その後のリズム演技も、意外にキビキビ踊っていて
予想していたよりもずっと上手で
あらためて、成長を感じました。

タイヤ引きリレーでは、タイヤの中に入ったボールを落とさないように
2人で引っ張るんだけど、
ペアの子がタイヤの紐を離してしまったのもお構いなしで
1人、ゴールへ突っ走るまる子(笑)

08100410.P1050071.jpg


そして、年中さんの一番の見せ場、団体競技のパラバルーン。
毎日毎日練習の様子を聞かせてくれて、昨日も
「ママ、でっかいきのこを膨らますから見ててな!」
と、張り切っていました。

08100411.P1050080.jpg

皆で力をあわせて引っ張って・・・。

08100411.P1050079.jpg

でっかいきのこ!
保護者からも拍手が起きていました。


運動会が始まる前は
頑張っているまる子の姿を見たら、絶対泣いてしまうわ~と
タオルハンカチを持参していたんだけど
実際は、同じ服を着た大勢の中、まる子を探すだけで必死。
競技の合間には、人ごみを掻き分けてチビ丸を授乳室に連れて行ったりと
ゆっくり感動の涙を流している暇はなかったわ。
でも、やっぱり一生懸命頑張っている姿には、ジーンとしました。

それにしても、運動会全般にわたっての、
先生たちの手際の良さにはびっくり・・・。
年少さんなんて、真っ直ぐ並ばせるだけでも大変だろうに
音楽にあわせて踊ったり、走ったり
そして、競技と競技の間の、準備や片付けも
子供たちを誘導しながら、あっという間に済ませてしまう
あの早業には感服しました。
運動会に限らず、行事ごとに度に、
先生たちのご苦労を思うと、感謝感謝、頭の下がる思いです。

閉会式では、園児たち全員に金メダルが贈呈されました。
一人一人担任の先生に首から提げてもらい
とっても嬉しそうな子供たち。

親子とも初めてで、ドキドキの運動会だったけど
とっても楽しい1日になりました。












sa-ku-ra*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2008 03:02:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: