*** パン君 と お菓子な家 ***
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんと 驚いたことに 1月3日に始まった、製菓教員免許Brevet Maitrise Patissier の研修がブログ更新する間もなく、終わってしまいました。こんなにキツイなんて思っていなかった渡仏以来 パン職人だったし・・・毎日 講義の復習、週末は技術特訓に明け暮れました。日本から度々器具を送ってくれた両親に感謝しつつ最終試験前は、器具の山に埋もれての生活・・・彼には のだめちゃん(知る日とぞ知る のだめカンタービレ)みたいだね。笑って温かく見守られ、何とか乗り切りました。ちなみに内容は筆記 / フランス語3時間 人間心理学2時間、経済学3時間、経理財務4時間、面接 / 経営者理論20分 英語30分実技2日間 計18時間 テーマ/父の日 新作マーケティング資料作り、実技の全レシピ・原価計算資料製作。5月の終わりに原価計算の試験があって、その日に課題が公開。1ヶ月間、レシピやデザインを考え、試作、そして当日に挑む。。日本のケーキと比べると、モダンなんだか古典的なんだか・・・日本の感覚を忘れつつあって、客観的に見て不安になりましたで、何はともあれ、試験結果待ちでございます。発表は10月。2重採点+バカンスシーズンだから、長いんだって。とほほ。ちなみに、9月からは、元々のオーナーの店で製菓部門で、新たに復帰予定です。
July 12, 2011
コメント(6)