鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
伊賀へいらっしゃい
< 新しい記事
新着記事一覧(全259件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
スポーツ
|
テレビ
|
政治
|
花
|
ニュース
|
本
|
音楽
|
歴史
|
健康
|
映画
2022年06月22日
雨乞山 伊賀市 天正伊賀の乱 戦闘地
カテゴリ:
カテゴリ未分類
伊賀勢が籠った雨乞山、山上砦跡
天正伊賀の乱(天正九年1581年)
河合村の耳須弥次郎具明みみすやじろう(三重県伊賀市阿山町玉瀧)が手引きして山岡主計頭(かずえのかみ) 近江勢多城主山岡景隆の子、景以(かげもち)蒲生氏郷(当時日野城主)、脇坂安治(秀吉家臣、1584年滝川雄利を伊賀上野城から追放一年城主に)ら七千人で玉滝口から攻撃
雨乞山城に集った上忍・藤林長門に山門左門、山尾善兵衛ら、滝野十郎、山内左衛門、孤立、比自山に女子供逃がす、捨て身で蒲生、脇坂、山岡主計頭(かずえのかみ)が陣をひく稲掛山(雨乞山の東向かい)に突出、山内左衛門死亡
伊賀勢、春日山城(川東)に籠もるが中村丹波守重春、家喜下総宗頼、討ち死に
蒲生、脇坂、山岡ら田屋掃部介(かもんのすけ)の田屋城(雨乞山南一里、河合)を攻める田屋、三蓋山(みかさ)城(阿山ハイツ入口の小山)に逃げる蒲生勢と激突、田屋打ち取られる。
この雨乞山から天正伊賀の乱の戦闘が始まるが多勢に無勢、北伊賀勢、二日で壊滅的な状態になった。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2022年07月28日 12時36分16秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全259件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: