2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1
公示日も過ぎて、大きな道路に近い我が家では選挙宣伝カーが朝から五月蝿い。(--;これがどんな選挙でも同じ政党が五月蝿いんですよぉ。何処かって?それは共産党。。。1度もう少し静かにしてって言ったんだけど全然ダメ。「国民の為に~」と言う前に住民の事を考えて下さい。o(u u)o何も声が割れる程の大音量にすることないじゃない?しかも凄っくのんびり1車線奪って車を走らせるから大渋滞。狭いバスが通る道にも、堂々と駐車するからクラクションの嵐だしねぇ。駅前とかなら解るけど何も住宅街で大音量の演説しなくても良いでは?次いで五月蝿いのが社民かな。自民・民主は結構スル~っと走り抜けて「よろしく~」が1回だけ聞こえる位。これ位の音量と速度なら全く問題なし☆マニフェストの達成率を客観的に算出した数字も気になる。イギリスなんかでは、しっかり年間到達率を出してますのもね。国民がつける成績表みたいな感じかしら?日本にも解りやすく客観的な本が出ればいいのになぁ。それには色々と法の規制緩和をしないといけないそうですが。政治家の皆さまも個人的に(政治家としてではなく)お会いすると良い方も多いですが、それがイコール政治と云う場に相応しいかとなるとそうでもない。そろそろ個人的利益を考えるのはヤメにして、日本全体を考える時ではないでしょうか?取り寄せする時にかなり僻地からお願いしても郵便でくる事ってない。振込みも郵便局だけじゃなく幾つか選択肢があるし。もしも郵貯にあるお金を国民が全員でおろしたら?どうなるでしょう?ちょっと怖いことを考えてしまう私です。(^^;昨日のNEWSで「利を争うは、理を争うことなり」(ちょっと言葉じりは違いますが)利益を欲しがるなら、それと同じだけの理屈や理論・道理が必要だそうです。要するにきちんと見定めて、投票に行かなくてはならない。ここらでちゃんと国民が政治に参加しないとどうにも立ち行かなくなるでしょう。ただ何となくじゃなく、美味しい食材を如何にして手に入れるか?と同じ?「今日の大根は少し高いけど無農薬よっ♪」みたいに利益とその代償を考えないと。税金と云う対価を払っているんだから、ちゃんとした政治家を買わなくちゃ損ですよぉ。(*^-^*)
August 31, 2005
コメント(2)

ふぅ。。。昨日の恐ろしさが夢にまで出てきました。。。(@@;そういえば1周目の時もありましたね、女性2人で告白。直也さんの時です、あの時は微笑ましささえあったのに今回は対極の冷戦状態。なんか2周目は、ドロドロ、ぐちゃぐちゃが多い気がするのは私だけでしょうか?1周目では、「爽やか~♪」とか、「あぁ、青春だぁー!!」とかの印象があったんだけれども、2周目はどうも「うっ、重たっ。。。」とか、今回のTさんの「うぎゃーーーっ!!」なのね。(^^;私は小さな頃から女子校だったせいもあって女の子は大概可愛いと思うの。自覚するお年になってからの初めての「好き☆」の告白もファーストキスも怖い事に女の子だったらねぇ。幼稚園とかの時とかは別とした所謂思春期(私の場合中学生)になってからの事。誤解のない様に弁明をさせて頂きますが、私はレ○ではありませんので悪しからず。o(u u)o全女子校だった方にはきっと理解して頂けると思いますが、そんなものなんですよぉ。(^^;「キスはないだろう?」と?(笑私も好きでされた訳じゃあありません。不意打ち食らってしまってねぇ♪と、そんな事はどうでもいいんです、とにかく女の子には滅法弱いんです私。我が侭言ってもその奥に何か理由があったり、強気でいてもホントは淋しがり屋さんだったり、その子の「素」の状態を受け入れられるのがある意味とても有効だったりするんです。だから殆どの女の子は、可愛いんですっ!!クドイ様ですが、私はそっちの趣味はありませんので。o(u u)oで、今日は何の考察なのか。どんな理由でも良いのですが、どのカップルが一番印象的でしたか?嫌いでも好きでも良いんです♪後は淋しく1人帰ったどの人ですか?私は何組かあるんですが、「千ちゃんとデビ」あの意外な奇想天外なカップル。一体あの後どうなったんだろう?何も放送されないって事はやっぱり。。。「金ちゃんとミドリ」も何度か取り上げられたけど何時の間にやらサッパリ。「ダイスケとなっちゃん」も気になる、なっちゃん好きだったので。(^^;そんな昔の話をするなーっ!!と仰る方には、2周目の「コータとみほちゃん」なんて如何?個人的にみほちゃんも好きだなぁ。変な意味じゃなくてね。(//▽//)理由は幾つかあるんだけれども、とっても理的で素直な女の子。男性で印象が残るのは、やっぱり直也さんかしら?あの迫力のある逸材はそう中々出てこないですもの。良くも悪くも。それと「ゴウ」あの「じゃぱ~ん!!」じゃない「ゴウくん」あのキャラも凄かった、「ハオロン」とちょっと通ずるものがあるかも。(笑今後も考えて女性では「Tさん」でしょう!!この場合は大っ嫌い+ムカつかさせてくれた+崖から落ちてちょ☆など何十奏もの不の意味でねぇ♪(//▽//)これ以上「ムキーーーっ!!」ですよぉ、と追加のある方是非教えて下さいませ。o(u u)o勿論、男女どちらでも☆でも、もしヒデさんがTさんを選んだら。。。殴ってもいい?P.S.今から旦那さまをモミモミするお約束をしているので「攻殻」が終わってからお返事致します。ちょっと遅くなってしまいますが、許して下さいませですぅ。o(u u)oもう全話見ているのに「攻殻」見たいの。。。「モンスター」の丁度後だし。そんなオタクな私を嫌いにならにでーーーっ!!お願い致しますぅ。(T▽T;
August 30, 2005
コメント(8)

Tさんは相も変わらず、ムカつくので、おまみさんから。頑張ってますねぇ、おまみちゃん~♪まさかあんなに変るなんて。。。芯が強いのは解ってたけど。でもそんなに女の子っぽいかしら?(・・?喋り方がおっとりしてるだけで、嫌味はない。だってまだ20歳でしょ?陰で悪口言わないしね、誰かさんと違って。(--;ヒデさんもやっと気付きましたか。まぁ、あれで気付かなきゃちょっと殴っちゃいたくなるけど。でも悩むなぁーーーっ!!君はおまみちゃんが好きだったんでしょ?下らん涙で同情と愛情を勘違いしないでおくんなさいまし。o(u u)oさて、Tさん、私はホント君に言いたいっ!!「お前さんの方が嫌~な女ったらしさがありまっせー!!」あの他の男性に言ってる事聞いてるだけで、ホントにムカつくのよねぇ~♪しかもあの告白も芝居っぽく見える、涙流せばどうにかなると思うなーーーっ!!陰でゴチョゴチョ云う人ってホントに嫌いっ!!正々堂々戦うって自分で宣言したくせに。可愛い子ブリブリも大概にしてくれっ!!(--#自分で帰国して見た時、本人はどう思うんだろう?もし地だったら気付かないかぁ。被害妄想があるのは自分なのに、おまみちゃんのせいにしてるくらいだからにぃ。後、モノは盗るなっ!!人が話してる時間もねっ!!あぁーーーっ!!ホントにあの人ってムカつかせる天災?天才?だわん☆Tさんが好き、とか理解出来るって云う方とお話してみたいですねぇ。よっぽど人を良く捉えられるか、ボランティア精神に富んだ方だと思うから。しかし、あの最後の告白で2人が並んだ姿は。。。やっぱり怖いっ!!男3人旅って云うのも気の毒、早く女の子を入れてあげてくれ。って云うか何でずーっと女の子1人欠けたままなの?やっぱり台本あり?だったらドラマの嫌味な役はTさんに殺到するだろう。間違いないっ!!はぁ。はぁ。Tさんを思い出したら血圧がーーーっ!!マジで大っ嫌いなんだぁ。
August 29, 2005
コメント(9)

どうにかなるかなぁ、と思ったのですが今日もダメダメ。うーん、hb7.0くらいになってしまったかしら。。。(T▽T;hbは簡単に云ったら、色素血素?かな。赤血球のひとつの値です。通常女性では、貧血でも10以上位ないとマズイ。私は慢性と通常の輸血は出来ないから、今位だったらしません。(^^;せんじょう赤血球(漢字の変換が出来ないのでヒラガナで)と云うオーダーを出さないと。もう400ccパック50以上やっているから、通常の輸血やると逆に自分の赤血球を破壊しちゃうの。肝臓の値も悪くなるしねぇ。(^^;だったらホルモン治療すれば?って?それもダメなんですよぉ♪すでにやったけど、結局悪化しただけ。お薬とか処方が悪いんじゃないの、私の体質の問題だから。明日は大丈夫になるでしょう、Tさんで燃えるだろうし~♪(≧▽≦)そして病院だから~♪との事ですので、ごめんなさいお返事は明日になりますぅ。o(u u)oホント、ごめんなさいですぅ。
August 28, 2005
コメント(0)

今日は死亡です。。。女性の皆さまなら解って頂けるかと。。。今月はちょっと。。。苦しい。。。と云うか、痛いっーーーっ!!(T▽T;新兵器はどうなのか?明日には少し楽になると思うのでその時にご報告を。お返事遅くなりますが、許して下さいませ。
August 27, 2005
コメント(2)
ネコやそのほかの動物を飼っていらっしゃる皆さま、健康チェックはどうされてますか?私の苦~い経験から、獣医さんは慎重にお決め下さい。o(u u)oホントに人間と同じです。私が最後に伺った先生にしよう!と決め手は電話での対応。「あのここ1週間食欲がなくて、こんな事はじめてで。。。」と言ったら診察時間外だったのに、「今すぐに連れてきていいですよぉ、今なら他の子も居ないし」でした。具合が悪いのは皆同じですので。とか、診察時間外は。と言われた所はケリました。だって何時具合が悪くなるか解らないのが生き物。後は、往診をして下さるかどうかも大きなポイント。して下さる先生は、なるべくならお家でストレスがない様に。と考えていらっしゃるから。NETで細かくプロフィールを出されていたのも好印象でした☆外科系の先生の方が注射も上手いしね~ん♪アメリカで専攻されていて、30歳ちょっとのノリにのっているお年。そこの病院で「出来れば予防注射時に一緒に受けたら如何ですか?」がネコ・イヌドック。3歳~9歳位までのコースと10歳以上のコースがあるんです。勿論、飼い主さんと相談で検査内容は色々変えられます☆ネコは腎臓を酷使するので3歳位から尿比重の検査をされるのをお薦め致します。ペットシーツでもやってくれる様に躾けておけば、コットンなどを置き採取するのも簡単。私も予防注射の時、触診等やって貰っていたのですが「大丈夫、10歳位になったら」その言葉を鵜呑みにして、結局自分を責めることになりました。何も症状を出さなかったのも、悲しい結末に。普通は食欲低下、元気がなくなる、おしっこの回数の増減、臭い等結構色々あるんですが、家の子は全く変らず。。。(実家の日本ネコがやはり腎臓が悪いので解り易い)詳しくどんなに時間がかかっても説明して下さる先生。そして選択肢を飼い主自身が決められ、そのメリット・リスクを何度も確認して下さる事。後は私が個人的に。ネコを飼っていらっしゃる先生。飼っていれば当然亡くなる、その時先生はどうされたのか?これは、色々な考え方があるので一概に「これ!!」はありません。どんな事をしても生かしたい方もいれば、私の様に移植は。と云う意見もありますから。人間なら腎臓提供は亡くなってからでも出来ますが、ネコは生きている子から貰うんです。2個あると云っても、貰ったその子の面倒も勿論見るべき。家の子は一人っ子できたのでそれは難しいし、人間でもメゲル死ぬまで免疫抑制剤。沢山先生と話し合って、そこまでは。そこで先生が告白して下さったのが、自分の子も安楽死をさせたとの事。獣医さんですから、勿論出来るだけの事は。でもそれ以上は。なのでご自分と考え方の合う獣医さんを選んで下さいね。o(u u)o
August 26, 2005
コメント(4)
東京はどうも台風の直撃を受けるらしい。しかも勢力強し。(T_T)関東地方・近隣にお住まいの皆さまご注意をっ!!そして何事もありませんように。(*^-^*)本当は昨日がこのHPを始めた日だったから何か書こうと思ったんだけれども、ありずぎて書けんかった。暗いのもねぇ、面白画像もヤ○○ネコ軍団以上のモノは中々ないし。。。組長と若衆の単独を見つけたんだけれども、やっぱ1人?でも怖いよぉ。(^^;で、何で自分で閉鎖したのに又HPを始めたのか?それをちょっくら。私のPCがぶっ壊れたのもひとつの理由。あるセキュリティソフトをインストールしたら、動作がおかしくなり終にご臨終。HDDとしては使えるけど、WIN98を使っている私も私かな。(笑でもこの製品の2005は、旦那さまのPCでさえ重い。。。CPUが100%稼動ってどういう事?\(--;)勿論何でって伺いました、その答え「だったらセキュリティ下げて下さい」っだって。。。はぁ、2004の延長キー買えば良かった。。。そしてもうひとつ、最愛のネ子を亡くしてホエーってなっていた私に旦那さまが、「だったら同じ様にならない為にも何か書けば?」と。唯一おいてあるアフィリエイトのオーガニックコットンも気持ち良かったし書くかなぁ。そうそう、ここの綿毛布はホントに気持ちいい~♪のです。(//▽//)仔猫と眠っているよう!のキャッチフレーズは嘘じゃありませんでした。美味しい、気持ちいい、が幸せ~♪な私ですから。(笑人生楽しくしなければ楽しくならない~♪が私のモットー!!何故ポジティブ思考になり、まぁまぁの社交的になったのか?掘り下げる事20年以上前、母が亡くなりN.Y.の伯母のところへ。それが第一段階、それまで「いや」って言えなかった私がコロっと変り友人達もビックリしたっけ。でも今でも仲の良い親友に言わせれば「その方が全然いいよぉ」でした。後は少しずつ、そして25歳の時から目に見える社交的にならざるを得なかった。どうしてなれたかは、環境がそうしなければ許さなかった、でしょうか。(笑でも黙っていてもいいなら、今でも話してくれる人に話して貰いますが。(^^;ポジティブ思考になったのは、多分(自分で分析して)20歳になるまで近親者を殆ど亡くした。母に始まり祖父母も皆死んでしまった。。。父だけは今でも元気ですけど。そして夢も又2つ潰えてしまった。以前書いたピアノの前に医者になりたかったんですよ、実は。アメリカ(州にもよる)は、日本の医学部とちょっと違うんです。当時、4大卒業資格に学力は勿論、その他に7項目ほど医者になるには必要。ボランティア活動を必要程度満たしているか?資質に問題はないか?指定教授推薦が2名以上いるか?などなど。その中で引っかかったのが、健康診断。医師は健康体でなければ勤まらない、確かにねぇ。でも先に言ってよっ!!心理学と生理学だけは勉強しましたが、それはそれで役にたっているかも。でも初めてアメリカの学校に行った時はビックリしたっけ。日本の大学とあまり変らないんです、パブリックに通ったので。例えば、授業の内容(取得する科目単位)は、個人で皆違う。まずどれくらいの学力と知力があるか査定して、個人管理してくれる先生と一緒にどうするか決める。1時間目が数学なら単位取得まで、ずーっと数学。しかも全教科細かく分かれていて、教室も違えば先生も違う。授業時間も60分~90分までそれぞれなので、遠い教室だと走る羽目に。流石アメリカ、広い広い。。。中庭もこの時ばかりは迷惑なだけ。(笑自分の好きな科目を好きなだけ選べるのは嬉しかったなぁ。トビ級は当たり前だし、やればやっただけの成果がある。なので教室毎に顔も違うし、歳も違う、はじめは驚きましたが慣れればなんて事ない。アメリカらしいのは、IQでも教室を分けるんです、平均140以上。体調や気分でも変るのがIQ、なので、飽きるほどやらされました。私の最高値180くらいだったかなぁ、平均で160ちょっと。でも高いからって別にどうってことないんですけどねぇ、ホント実際のところ。----------只今ご主人さまより電話があり、駅までお迎えに。後は又帰ってからです。o(u u)o 先程の続きの前に。雨と風が強くなってきました、首都圏を直撃するらしい。。。台風が上陸、暴風圏内の地域の皆さま、どうかお気を付け下さい。ゆっくり進み、最高風速もかなり凄い台風11号。台風が去るまで皆さまに何事もないよう重ね重ねお祈りしております。o(u u)oさて、先程の続きをちょっと。IQが高ければ良く、何でも出来るなんてそんな事は有得ません。事実私は絵が全く描けないし、不得手な事も沢山あります。(^^;赤ちゃんの頃からIQを伸ばすと云う教育がありますが、私はお薦めしません。そもそもIQは遺伝によるところが大きいし、大切なのは情緒を育むことではないでしょうか?IQが高くても幸せになれる訳でもないし、人間的に魅力があるのもIQではありません。メリットなんて精々、ちょっと物覚えが良かったりそんな程度です。生後まもない赤ちゃん達が、無表情でその教育を受けているのを見てゾッとした私。本当に必要なのは、沢山のモノを見・触れ・聞き・親とのスキンスップ等5感を育てる事では?例えば、数学でも漠然とただ解くのではなく、センスを磨くこと。それはどんな事にも共通している事だと私の経験ですが、そう思います。では、親が子供に教えなければならない事ってなんでしょう?これも私の経験ですが幾つか母に教えて貰った事を書き出してみますね。「現実から目を逸らさない強い心、でも自分に無いモノを柔軟に受け入れなさい」「苦しくてもなんとか何とか生きていける知恵とそれだけの人間性を身に付けなさい」「女の子なんだから家事全般は出来なきゃダメ」「叱ってくれる人の有難味、人への感謝を忘れては決していけない」「自分で決めた事は自分で責任をとる事、人のせいにしない」確かに生きていく事は1人では決して出来ない、支えられ支えて人は成長する。母は最期まで厳しく優しくそれを私に教えてくれました。幸せに生きる事って勉強が出来たり、地位や名誉やましてお金ではないんです。情緒豊かで、どんなに嫌な事や苦しい事に目を背けない。そして思いやりを持ち、向上心を持って強く柔軟に生きていく事が大切なんではないでしょうか。私も発展途中なのでまだまだ模索している最中です。どんな子供も何か素晴らしい何かを持っている、私はそう思っています。
August 25, 2005
コメント(0)
生命体に平等に齎されるのは「死」ではないでしょうか?(紅クラゲとか別で)自ら死を選択する「テロ行為」何故死に急ぐ?9.11の日を私はまだ忘れる事は出来ない。ミッドタウンに住んでいる血縁者も心配だったし、知人の安否も電話が通じないから尚の事。N.Y.の高層ビル群の中でも、一層目立っていたワートレ。電話が鳴りTVを見た時の衝撃は未だ昨日の事の様に思い出される。1機目の時は、起きてはならない事故かと思ったが2機目が突っ込んだ。報道されるまでそれが「テロ」だと云う事に無自覚だった自分。何故そんなに残虐なことが出来るのだろうか?でも考えを反転させれば、戦争と大差ない。戦争は良いけどテロはダメ?それって正直よく解らない。。。専門家でもないし、戦争賛成でもテロ賛成でもない。ただイスラエルとパレスチナだとちょっと何かが見えるかも。大地も水もイスラエルに奪われたパレスチナ。圧倒的な力の差もある。意地悪に、井戸の深さまでも制限し、出ないかすぐに水が枯れてしまう深度しか許可しない。何で現状のこんな泥沼になったんだろう?聖地エルサレムにベツレヘム、もし本当にキリストが居たとしたらこんな事を望むのか?あのアウシュビッツなどの大量虐殺を経験したユダヤ人。同じ事を何故他に強いるのか。。。多分言い分はあるんだろうけど。でも力を持つ方が折れなければ、泥沼は終息しないと思う、それはイラクにも云えるかなぁ。テロリスト達も自分達がただのコマである事が本当に解っているのか?真の革命はコマの自爆ではないと思う、結局トップは何も痛みを伴わないんだから。先日来日したイラクのガウディ議長、この人がとっても良い事を言っていた。「武器を持たないでも戦うことは出来る、言葉がある」その人が長崎の原爆投下地に赴いた時、日本人にこう言っていた。「こんなにも犠牲・者を出した日本はこんなにも復興を遂げた凄い、貴方方はどう不戦を誓うのですか?」ある教師の人は「でも圧倒的な武器に前では・・・」つかさずG議長「でも貴方は教師、だったら生徒にその悲惨さを伝え同じ事を繰り返さない言葉がある」言論の自由がつい最近迄無かったイラク、私達が有難味を忘れた言論の自由の真の意味を教えてくれた。武器がなくても、どんなに非力でも言葉に持つ力は果てしない可能性がある。何だかホッとする事を言ってくれたガウディ議長。ただ漫然と垂れ流される情報の渦、その中から真実を見出す事が個人個人に求められる何かではないか?何度も言いますけど、私は専門家でもなければ何でもない。私個人が日常から考え感じた事、ただそれだけです。でも考えなければ、折角生きている意味が薄れる気がしてね☆(*^-^*)
August 25, 2005
コメント(5)
TOPに限りリンクフリーとの事、メッセージを入れさせて頂きましたが大変ご多忙だそう。TOPのURLだけここの貼り付けますので、ペーストしてトンで下さいませ。o(u u)o【キミとボク】http://universal-radio.jp/こちらのTOP右上にアメショの後姿があり、【キミとボク】へのショートカットがあります。思う存分泣いて下さい。。。涙もろい方はティッシュペーパーの箱を抱える準備を忘れずに☆私は忘れてボロボロになりましたぁ。(^^;お返事を頂けた後、リンクにおきますのでそちらから何度でも。予告編もイイっ!!特別公開に間に合わなかったのが残念なんですが。ネコを飼っていらっしゃる方は、我が子を抱きながら愛し慈しんで見て下さいね。(*^-^*)
August 24, 2005
コメント(5)

夢に見るほどネコが好き!のタイトル本【CREA 9月号】女性でネコ好きの方でしたら、買われた方も多いかと思います。(*^-^*)男性だとやっぱり買いにくいかな?毎月買っている訳じゃないので多分ですが、女性誌。たまーに、ネコの特集をやるんですよねぇ、今回も可愛い子揃いでしたっ☆【本当にあった感動のネコ話】特集、思わず涙出てしましました。。。(ノ_・、)殆どが可愛い我が子が死んでしまったお話。私も経験するまで、こんなにも辛いとは。。。想像の域を出なかった事が、現実になる、頭で解ってはいたもののやっぱり違う。その中でも、涙が止まらなかったのが今日のタイトルにある、キミとボク4年前に作られたFlashで製作されているアニメーション。結構有名作品だそうなので、ご存知の方も多くいらっしゃるかも。ネコのアメショが主人公の「ボク」、飼い主が「キミ」で綴られています。平仮名とカタカナの字幕、モノクロの世界でバックにはカノンが流れています。子供の時期だけ私が飼い、実家で育った子がアメショだっただけに、又心にグッとくるものが。その子も今年の春亡くなったので、色々と私の中で交錯しました。10分程の作品、ここで全部ご紹介は出来ないので「YAHOO」で「キミとボク」と検索して下さい。ほんの少し最期の方だけ、台詞を書いておきます。これだけでも、もうウルウルきてします私なのですぅ。(T▽T;中略もしてあります、04年度からのVer2.0が出ていますので、よろしかったらご覧下さい。------- 前編略 ---------- それからイクツのヨルがすぎたのだろうね10ネンと5ニチふたりのトキはとまりそして キミは はじめて ナミダをみせたしずかに しずかになんにちも なんにちも------- キミへのメッセージの始まり ---------ねぇ なかないで さぁ ナミダをふいてガンバレねぇ あのひのこと おぼえている?ボクはキミに さようならをいわなかったよねねぇ キミキミは ひとりじゃないよボクはいつでも そばにいるよキミをだいすきだから いつでもそばにいるよキミがずっと あいしてくれるからそばにいるよキミがボクのこと わすれないでいてくれるからねぇ キミこれからもいっしょだよずっといっしょだよキミとボク ずっと ずっとまた あるきだそう----------------------------------------------------ごめんなさい、私はこれでいっぱいいっぱいです。リンク貼り付けの許可を頂いたら、リンクを貼りますのでそれまでは検索して、見て泣いて下さい。
August 23, 2005
コメント(4)
いや~、怖かったです、今日の「あいのり」も。(T-T)まずひとつ、他国の習慣にイチャモンをつけるのはヤメてくれっ!!一夫多妻制=ダメって簡単に言うけど、結構難しい。全てにおいて平等でなければ、いけない。経済的にも精神的にも平等ってそんな簡単な事じゃないでしょう。他国の習慣を否定することは、戦争にも繋がりかねないこと。小さい頃からの習慣と宗教なんだから、それはそれ。自分達の感情を介入させないで欲しい。ヒデさん、いい加減に気付きましょうっ!!(^_^メ)流石に次回辺りは。。。と期待してますが。ハルちゃんに1票っ!!最期の方は、イマダさんもネェさんも結構言ってました、パチパチ。あのTさんが出てきて発言すると、凄くムカつく私はまだ幼稚?(^^;陰険と云うか、絶望的と云うか。。。もし私が男だったら、あの言い方はヒク。もういいお歳なんだから、少し節度ある態度で挑んで欲しいです。5回フラレた事が何の経験にもなっていないお気の毒な方。(仮に台本があるなら酷い本)「(他の男)告白されないで帰るのもなんだなぁ」って何?(-.-")凸モテたいだけなら、どこかそう云うお店にでも行ってよしっ!!はぁ、直也に告白したあの2人が懐かしいなぁ。仄々した「あいのり」よ、帰ってきてーーーっ!!
August 22, 2005
コメント(8)

長いようで短い夏休み、明日から旦那さまはお仕事へ~♪なんだか今年は一段とパタパタとしていて、9日連休と云う感じがしない。。。休日出勤の代休をまだ消化していないから、月曜日はお休みですか?旦那さま☆1日だけ延びてもちょっとお得な感じですものね。(*^-^*)って休まないそうですが。(^^;昨日ちょっと感激したことが、カラスウリの他にもうひとつ。(//▽//)味付けって各家庭によってみんな違いますよねぇ、我が家は薄味。しかも超。(笑お料理しているところを見ると、みんな同じことを言うんですっ!!「薄くないの?・もう入れないの?・えっ、これで味付け終わり?」って。でも昨日お邪魔して頂いたお料理は、私の味付けとそっくりっ!!口の中で素材達が美味しくハーモーニーを奏でるんですぅ♪(*ノノ)全然血の繋がりもないのに、自分ととっても味付けが似ているなんて!!もう私、感動致しました。(T▽T;お醤油やお塩の味が後味になるより、素材の美味しいところだけが仄かに残るのが好き☆なので下ごしらえは手を抜けません、すると旦那さまが目ざとーく「あれ?何時もと違うよ?」って。(^^;時間がどうして無い時は素直に「ごめんちゃい!!o(u u)o」怒るとかそう云う訳ではないし、ちゃんと味わって食べてくれるんだ、と思うと手が抜けませーん!!お仕事とかしてたら中々こうはいきませんが、今は子供も居ないしお仕事もないから。(*^-^*)素材が美味しければ美味しい程、下準備だけはやってあげたいっ!!後は煮ても焼いても何しても美味しいんですもの~♪(≧▽≦)化学調味料はいりませんっ☆特に時間をかけて発酵する日本の調味料(お酒・お醤油・お味噌など)は、ホントに気持ちでコクも旨みもありますから。(*^-^*)例えば必要不可欠なお醤油は自然発酵のモノを使うとホント少量でコクも旨みもでるんです♪手持ちのお醤油は750mlですが、1年近く持ちますので、365日で割ると決して高くない。工場で生産されるモノは、強制的に発酵らしきことをさせ(アルコール分などで)最低2年かかるところを3ヶ月もかけず作り出してしまう。(お醤油・お酢など)だから旨みやコクがなく、化学調味料で補わざるを得ない。お醤油なら、量を使っても塩っぽくなるだけだし、お酢はイヤ~な香りとベタってした感じ。もし古来の方法で作られたモノを使ってみた事のない方、騙されたと思って1回使ってみて下さいっ!!美味しく仕上がるから、お料理も楽しくなりますよぉ。(*^-^*)これは、漫画の「美味しんぼ」でも描かれていてホントその通り☆美味しくて塩分も減らせる、一石二鳥三鳥以上美味しい話です。P.S.御厨母さま、美味しくて楽しい時間をありがとうございました。o(u u)o
August 21, 2005
コメント(1)

カラスウリ、夏の夜に咲くこのお花ご存知ですか?私は写真でした見た事がなく、レースの様なお花を見てみたかったっ!!可愛いスイカのミニチュアみたいな実が、又良いんです。(//▽//)で、今日初めて見れたんですぅーーーっ!!(≧▽≦)ちょっとお呼ばれしてまして、そこのお宅で。昨年見た実もこちらで拝ませて頂いたのです♪夕方はジャスミンの蕾の様だったのに、PM8:00頃には、ふんわり咲きはじめ。しかーーーっし!!悲しいかなご主人さまの携帯が無情にも鳴る。。。(--;「マジですか?(@@;」この何日か静かだったので大丈夫だろうと思っていたのに。。。10月いっぱいこの障害用携帯を1番で持つとはっ!!(怖っ何番目でも会社迄飛んでいかなきゃいけないのは、確率的に高いんだけれども。でも私は結構そう云うのは慣れっこ~♪私もお仕事していた時は仕事ですっ飛んで会社に行っていたし、友人の多くの職業は医者。担当患者さまの急変や緊急って意外に多い。迎えに行って着いた途端、呼び出しなんて云う悲しい事も多々あり。(^^;お互いどっちもどっちなので、ずーっと仲良しですけど☆(大学病院勤務の時は得にヒドイ)カラスウリが満開の時は逃しましたが、それでも開いた可憐な姿を見れたのはラッキー☆ホントにレースを広げたみたいなんですよぉ♪(*^-^*)残念ならがら我が家のデジカメは一昨日から修理に出しているので写真はありません。。。どんなお花?と興味のある方はNETで調べてみて下さいませ。o(u u)oもしカラスウリの満開姿が手に入ったらUP致しますね♪
August 20, 2005
コメント(2)

丁度、生後半年ちょっとくらいの我が子です☆まだ2kg弱なんですが、冬毛がふわんふわんなので大きく見えますねぇ。シッポは家に来た頃からタヌさんでした。(^^;この頃はまだ小さかったので何処にでも(ネコOKの所)連れて行きました。車も嫌いじゃないし、人見知りせず、興味津々でも大人しかったので楽でした。この写真も知人宅で撮って貰ったもの☆実は私自分からこの子の写真を撮ったことがありませでした。私よりも寿命が短い。。。写真が沢山あったら辛いだろう、と思っていたから。 それと。。。私はあまり健康体とはいえません。入院も毎年1年に1度2ヶ月位していましたから。。。何処がって色々あるんですが、とっても珍しい体質なので病院も変ると怖い思いをします。フレマンの医師・看護師より知識がないと死ぬことになりかねない。(^^;で、何時も頭にあったのが「私が死んだらこの子は。。。」でした。信頼できて安心してこの子を可愛がってくれる人。姉と母代わりをしてくれていたN.Y.の従姉に頼んでいました。でも結局、私より先に逝ってしまった。。。ある意味それはお互いに幸せだったかな、最期まで一緒にいられた、家で看取れた。「折角だから写真撮っておこうよ~♪」と言ってくれた人達に感謝してます。まだ思い出にはならないけれども、沢山くれた楽しい時間は私を温かくしてくれるから。P.S.シンタローさまへ。バニラちゃんも10月下旬~11月上旬になったらモコモコになりますよぉ♪同じ月生まれ(家は中旬)なので、きっとそんなに変らないかと☆もう今からニマニマでちゅ、バニラちゃーん、楽しみにしてまちゅよ♪
August 19, 2005
コメント(4)
昨夜UPしようと思っていましたが、ちょっとお疲れモード。しかもご主人さまが夏休みだから色々とやる事が多くて~♪では早速生のトウモロコシを使った自家製コーンスープのレシピを☆分量を量ってお料理しないので全部適量と云う事でお願い致します。o(u u)oメインのトウモロコシは、朝摘みの新鮮なモノを。そうじゃないと甘み・旨みともに減少するので手に入った時に作りましょう♪1.生のトウモロコシ2本2.ポロネギ1本(西洋のネギで甘みが強く玉ねぎより美味しく仕上がります)3.ミルク1Lちょっと4.炒める時のバター(無塩)5.生クリーム素材は以上です、頂く時にお好みでクルトン・パセリなどを。まず生のトウモロコシの身をバラバラにします、何個かに切り分け包丁でそぎ落とします(硬いので気をつけて)必ず作る直前にこれをして下さい、時間が経つと美味しくなります。ポロネギはみじん切りにしておきます。フライパンにバターを落としポロネギをしんなりするまで炒めます。そこにほぐしたトウモロコシを入れて1~2分さらに炒めます。お鍋にフライパンの中身を入れ、ミルクを入れます。(大体中身が浸るより少し多め)これを40分ぐらい沸騰しないコトコト煮をします。(コーンが柔らかくなっていればOK)蓋をし、人肌に冷ました後ミキサーにかけます。(量が多い時は何度かに分ける)シノアか目の細かい漉し器(裏ごし用)で、ミキサーの中身を漉していきます。これが一番大変な作業ですが、粗いモノでやるとザラザラした舌触りになるので我慢ですっ!!綺麗なお鍋に漉した液体を入れミルクを足します、沸騰前に塩・生クリームを入れます。これで完成でーすっ☆濃度はお好みで調節して下さい、ただあまり濃いと漉す時に大変です。ポロネギがどうしても手に入らない時はタマネギ(2個位)を使って下さい。その時はあめ色としんなり透明2種類を使うと甘み+濃厚になると思います。注意する点は、トウモロコシをはずす時と漉す時。コーンの芯は結構硬いので怪我をしないようにして下さいね。(*^-^*)漉すのは何度かに分け、カスになるくらいまでシッカリ漉して下さい、折角のエキスですから。そしてミルク以外の水分を入れないので、絶対に沸騰はさせない事。焦げたりボロボロになったりする原因にもなり美味しく仕上がりません。あとは、濃厚なのがお好きな方は生クリームを多めに。温めたり冷ましたりを繰り返し、時間が経つとトロトロに。(コーンスターチと同じ作用)その時に頂くのと翌日では少し風味が変りますので、それも楽しいかと思いますよぉ。(*^-^*)ツブツブの食感がお好きな方は茹でたコーンを解して追加しても美味しいです。(実験済み)クルトンは食パンを小さなサイコロ状に切り、フライパンに多めのバターを溶かしキツネ色に揚げて下さい。キッチンペーパーなどで余分な油を切ったら出来上がり、酸化するので早めに食べきってねん♪無塩のクラッカーだとカロリーも手間も抑えられますよぉ。(//▽//)皆さまも美味しい生のトウモロコシがあったら是非作ってみて下さいね☆
August 18, 2005
コメント(6)

もう呆れて~♪もう~♪笑うしか~♪ないかも~♪なにが一番「はい?それは何度も確認したでしょ?」だったか。明記品に、「時計は含まれないのですか?それがどんな高くても?」と、「バッグとかも高価なモノってありますけどそれも明記ではないの?」加入時に何度聞いたことやら、しかも事件後請求の時にも「時計とかって高価でも明記品じゃない」って自分達が散々言ったぢゃないーーーっ!!まぁ、多分保険金の支払額を下げたいんでしょうが。でも、ムカつきますよぉ、強盗で本当に品物が無くなったか解らない、だって。それはまるで、事件そのものがなかったかの様に言うんだから。(--#じゃあ事件直後の私の姿を見てみろーーーっ!!左足アザになってタンコブの様に腫れたし、自然と震えが止まらなかった、あの恐怖。翌日病院にも行くぐらいだったのに、それはないんじゃないですか?しかも警察は私の証言を承認している、って事は警察もグルとかアホとか言いたい訳でしょうか?重複している保険の認証も下りているのに、それは単なるヤ○○と同じ言い掛かりでしかない。凄いですね、地震による火事や通常の火事でモノが灰になっても同じこと言いそう。(--;泥棒でも犯人が捕まらない限り、自作自演の詐欺だって言うのでしょう。お金よりモノが戻ってくる方がどんなに良いか。ここのところの検挙率低下も、この会社にとっては好都合なんでしょうね。何時捕まるか解らない時を待ち、時間が経って「ほら本当だったじゃない」って言っても時効とか言いそう。保険と云う名の詐欺行為意外なにものでもないっ!!君達の方が犯罪者だよっ!!保険料たんまり貰っておいて、言い掛かりの不払い。MY生命と同じ道をまっしぐら~♪だって堂々と「他の加入者の方のこんなケースもお支払いしてないんですよ」そんな事をさも当たり前の様に言うなんて信じられない。加入時にきちんと説明しなければいけない義務はそっちのけで、不払いの権利だけを言うなんて。はっきり言ってここの会社はどんな事言っても、しても、潰れない限りダメそうです。これが大手保険会社のする事かと信じ難いこの現状。天災である地震でも「この建物の価値はない」とか言うらしいですから。(隣人宅はその家よりも古いのに全額保険が下りた事例)確かにこれじゃあ訴訟も山ほど抱え込んでいる訳だ。私の使命は自分の保険が下りることじゃなく、これ以上被害者をださない事だろう。安心の為に加入している保険、皆さまは大丈夫ですか?損な保険には気を付けて下さい、日本の為にも。←これヒントです。
August 17, 2005
コメント(4)

本当は「あいのり」修羅場を書こうと思っていたんだけれども。。。うっ、あそこまで凄いとは!!思わなんだ。。。(T▽T;なんとな~く嫌~な予感はしてたんですけど・・・一応カメラが目の前にあるんだから。私が書くと凄いことになりそうだったのでやめました。o(u u)oいえね、付き合っている関係ならまだ少しは理解できるかもしれないけど。。。「あいのり」ですから!!斬りっ!!(p_-)ホントに、ホントの台本無し?だったら凄すぎだーーーっ!!あの悪夢を忘れる為、今日(火曜日)はキッチンに籠もりましたっ!!(≧▽≦)美味しいモロコシがあったら作ってみようと思っていたコーンスープ、作りましたぁ♪何時もは自然食品屋さんの、トウモロコシと食塩だけのクリームタイプを使って作るの。普通の缶詰だと、コーンスターチか何かしらの粉や化学調味料が入っているので。新鮮なトウモロコシ2本とポロネギ1本、後は必需品のミルク、材料はこれだけ。炒める時にバター(無塩)は使いますが。大変なのは、ひたすら漉すときだけ、明日にで詳しいレシピ(って程でもない)でも書きましょ♪(*^-^*)そういえば、明日水曜日は忌まわしいバトルの続編!!どうなってしまうのかーーーっ!?(某番組のように)バトルに備えなければならないので、コメント・カキコ下さった皆さまにはお返事が遅くなってしまいます。明日の夜には書けると思いますので、お許しを!!
August 16, 2005
コメント(5)
後、もう少しで「あいのり」の修羅場がやってくる。ブルブルガタガタ。。。怖いよぉ。。。ドキドキ。。。(>_
August 15, 2005
コメント(9)

meru☆さま、行ってきましたよぉ!!(≧▽≦)旦那さまは、どうするか着くまで「どうしよう(@@;」と連呼。徒歩10分ちょっとなので歩きながらメニュー決定♪お盆休みのせいか、満席。。。予約しておいていかったにー。(^_-)-☆旦那さまは、コーンスープ・カツレツ(サラダ・ご飯・アイスコーヒー付き)私は、やっぱり大好きなコーンスープ・カニコロ(↑と一緒)えっ?クリームクリームでクドくないか?そう私も数ヶ月前までそう思っていました。ある日、私くらいの年齢の女性が1人で食事にいらしてました。スープの量も結構あるのに、「お待たせ致しました」と出てきたのは、カニコロ!!(@@;ご主人さまとヒシヒソ「凄いね、あの人、しかも完食ーーーっ!!」そのスープがあまりに美味しそうに見えたので、後日頼んでみたら。。。「これだったらカニコロもいけるっ!!」だったのです。普通トロ~ンとしていますが、あれはコーンスターチとか小麦粉のせい。そのお店のものは、生のトウモロコシ、玉ねぎ、ミルクそれだけなんです。なのでサラっとしていて、トウモロコシそのものの味☆よく炒めた玉ねぎの甘みとミルクの脂肪分が、もうたまらんバランス。炒める時のバターも多すぎず少なすぎず。頂く時の器には、砕いたクラッカー(無塩)と生クリーム・パセリのみじん切りがトッピングされています。本当に「コーンスープ」の名前そのもの。(≧▽≦)そして私のメイン、カニコロは今日もトロトロでカニさんゴロゴロ。気取って食べなくて良いお店なので(美味しい食べ方も教えて下さいます)一口大に切ったカニコロをご飯の上に乗せて食べるとドリアに変身~♪サクっとした衣に自家製タルタルソースも、言葉に出来ない美味しさ。俵型ではなく、マガタマの形なので(中がトロ~ントロンなので流れ出ないように)この場所はこの食べ方、こっちはこれで。しかもこのカニコロ大きくて、2個でも満腹ですぅ。(ё。ё)旦那さまのカツレツは油であげていない不思議もの。レアのお肉とお肉から出る油と肉汁を封じ込めたサクサクの衣がなんとも絶妙。しかもソースはビーフシチューと同じ貴重な熟成もの。これが又豪快にデカイっ!!私は流石にこれは完食できません。オーナーシェフが「後で足りないっ!!って何か食べられたら嫌」だそうです。江戸っ子なんですね、なので食べきれない時はお持ち帰りをお願いします☆ビーフシチューはそれがお楽しみだったりするの。アツアツの時と違って冷めるとプルル~ンと固まる、たっぷりのゼラチン質があるから☆お肉をソースの中でよくほぐして軽く焼いたパン(なんでも好きな)に、のせて食べると。。。コンビーフよりずーーーっと美味しいぃ♪(//▽//)この食べ方は意外だったらしく、オーナーも「今度試してみよー!」と。meru☆さま、食べたくなってきたでしょう?(*^-^*)美味しいものを食べると何故か眠たくなる私です。
August 14, 2005
コメント(2)

前回があまりに傑作だったので、「うーん。。。」と考えていたらっ!!そうでした、これがあったんだわっ☆(//▽//)有名なのでご存知の方の多いと思います♪普通に見ればなんてことないのに、キャッチフレーズとかが、いや~ん☆(//▽//)かわゆい肉球を存分に楽しんで下さいませ。(*^-^*)P.S.何故かしら、昨夜からずーーーっと前に登録してあった名前が反映されてまふ。同じMayaなのでこれからもよろしくですぅ。どちらで気に入りの方を使って下さい。
August 14, 2005
コメント(3)

今日からお盆ですね☆きっと帰省されてる方も多いのでは?我が家は旦那さまがお休みになるかどうか、ギリギリまで解らなかったので何処にも行かずです。しかも。。。しかもーーーっ!!障害対応の電話の1番を持っているので、ピリピリ~♪ピリピリ~♪これが夜も昼も関係なく鳴るから。。。って私のお仕事じゃないのだけれども。(^^;ヒソヒソ。。。ここだけの話、しかも無料?無償?なんですよっ!!(--#何処にも行けないのなら、せめてお気に入りのお店でご飯を食べたいなぁ。近くにとっても美味しい「洋食屋さん」があるんですっ!!私、カニクリームコロッケとビーフシチューが大好物☆そこのカニコロが絶品!!とろとろのクリームでカニもゴロゴロ。有名処は制覇したのですが、まさかこんなに小さなお店でそれ以上のモノが食べられるとは!!ビーフシチューも1週間とか云う単位ではないんですっ!!創業以来、ずーっと足してきた何十年もの、濃厚だけどクドクない。お肉も脂身のところが、ゼリーの様にフルフル~♪(≧▽≦)ひっそりと経営なさっていて、宣伝なく、Net検索でもひっかからない。それでも休日は予約を入れておかないと、凄く待つか売り切れごめん。そうだ、コーンスープもこれまた美味いーーーっ!!(≧▽≦)まだ全料理食べた事はないのですが、カツレツもハンバーグもステーキも捨て難い。(@@;うーん明日が楽しみだっ!!でも迷うのも確かだっ!!お出かけになっておられる方、楽しいお休みでありますように。水の事故等にはお気をつけ下さい。o(u u)o
August 13, 2005
コメント(2)
私が初めてN.Y.で生活したのは、14歳の時。母が亡くなり伯母の家へ行く事になったからだった。母・姉を代わりをしてくれたのが、8~9歳年上の従姉どの。今でも頭が上がらないんですぅ。(^^;この姉上は日本での生活より海外(特にN.Y.)が殆ど、今もN.Y.に住んでいます♪しかもマンハッタンのミッドタウン(ティファニー迄4ブロック無い所)子供も居ないので出張に行った時は、お世話になってる次第です。o(u u)oそれでなんでこのタイトルなの?ですよね。旅行者全員ではないので、身に覚えのある方だけへのお願いです。ブランド品を買うのは何故でしょうか?ローンやら生活のレベルを下げてまで購入するもの?勿論、これらは個人の問題ですが、日本でそれをやるのとアメリカでとは違います。欧米ではそれ相当の方々が使うものとして店舗もある訳です。ジーンズにTシャツ、それにサンダルの様なもので入る場所ではありません。買うのは個人の問題ですが、マナーはその国全員に降りかかる問題なのです。もし外人さんが温泉のお風呂(湯船)の中で、シャンプーしたり身体を洗っていたらどうでしょう?話せないし、解らないし、知らないし、で部屋の中を土足で入られたら?多くの日本人は嫌悪感を示すはずです。それと同じこと。団体で大きな声を上げ、ショケースをベタベタと手で触り、ディスプレーしてあるモノをグジャグジャ。これをやるのは、日本と近隣の2カ国の人達。私は足の幅が細いので(B)日本ではオーダーの靴しか合わない。なのでN.Y.に行った時、フェラガモに必ずお世話になるのですが、一番最後に行った時、あまりにもショックな光景に出会ったのです。関西方面の団体客が入店するなり、ディスプレーの靴をしかも無理やり履きだした。それだったら日本でセールの品物買えば良いんじゃないの?しかも下品。。。靴やバッグは決して触らない、ショケースに指で「これこれ!」と言わない。それなりの服装で、伝えたい事を英語で言える位は、最低限のマナーです。それに人の横にある箱を勝手にあけて履かないで!!(--#はっきり言ってとっても失礼だし、幅が合わない靴を無理やり履いたら形が崩れる!!それはすでに購入が決まっていた靴、お店側はお気の毒に「それでは何なので新しいものを」旅は恥のかき捨て、でもその意味ってこんなことにある言葉ではない。ブランド店に行ってどういうモノが欲しいと伝えれば、凄い種類の靴の箱がイスの隣に並ぶはずです。ただ座ってそれを待ち、履かせて貰う、サイズも向こうで全部合わせてくれます。デザインによって合うサイズが変わるので、全部お任せ。左右違うサイズでも購入金額は同じ、しかも家まで無料で届けてくれる。これこそが真のブランド価値!!至れり尽くせりで、しかもその後のメンテナンスもやってくれる。ただ流行で買って履き潰して、それに高いお金を支払うなんでバカバカしすぎます。職人さん達が一生懸命手作業で作っているものを粗末にするの?美味しい無農薬のお野菜を形が悪いと捨てるのと同じことだと私は思います。お客さまのはずなのに、最近新作などN.Y.でディスプレーしていない。お店側だって対処しなくてはいけないから。日本人は英語解らないからって無視されたり、凄いことを言われているのをご存知ですか?あまりに酷く、同じ日本人として恥ずかしいから私も知らん顔してますが。世界の何処でも同じ日本人が住んでいる、その人達にはその醜態を忘れることは出来ないでしょう。もっと他国のマナーを謙虚に受け入れ、犯罪にも巻き込まれないようしなければ。沢山のブランドモノを抱えて歩いていたら絶好のカモ、盗って下さいとお願いしているのと同じ。アメリカでは1ドルの為に人を殺す人もいます。(1ドルだって1食出来る)基本的に日本とは全く違う文化・考え方、そして沢山の人種。楽しい旅行にする為にも、マナーはきちんと習得して下さい。o(u u)o
August 13, 2005
コメント(4)

只今夜の11時過ぎ。。。雷ゴロゴロ、うぎゃーーーっ!!また光った。。。(@@;これが近いから凄い音。雨もザブザブ降ってますぅ。(T▽T;でも、ちょっと涼しくなったから許そうっ!!今日は旦那さま遅いのよねん。この雨の中、やっぱり車でお迎えが妥当なところだなっ♪ちょっと窓の確認をしにゆくので、又後で。で、只今12時をまわりました。雷もなく、雨も止んだ。。。うーん、久しぶりに涼しいですぅ☆(≧▽≦)そして我が家の電話が鳴り旦那さまから「今、新宿、帰る」と。ふぅ、良かった良かった、雨が降っていたらお迎えコースだったかにん♪金曜日のしかも雨となると、タクシーが怖いのよねぇ。(--;そうそう若かりしあの頃は「おりゃー!!何するねん、ワレ」ってそこまでは言ってませんが、心の中と車の中では今でも呟いてますっ☆でもどうしてか?私は関西方面に居住したことないんですけどね。(^^;あっ!!お腹の中の時、神戸に居ましたぁ。転勤で何年か居たらしく、その時窓から見えたのが「摩耶山」で、そこから名前を頂いたそうです♪今、放映している「女王の○○」ぢゃないのよぉ。勿論、当て字ですけどこれが凄い当て字でねぇ。。。まず1回で読まれたことない。。。(T▽T;えっ?これって本名だったの?と?そうですよぉ、別に隠すほどのもんじゃないし、隠れるほどのものでもないから。(笑子供の頃から、皆に(先生も)名前で呼ばれていたので苗字だと違和感あるわけです。別になんか付けたらいいじゃない?とも言われますが、まぁ、好きな事を書いている以上、名前の一部くらい本当の部分を出した方が責任と云うものが発生するかなぁ、と。なので、ここで使われている「Mayaちゃん」とは、本当の私ですのでよろしくです☆
August 12, 2005
コメント(4)

ちょっと?かなり面白画像があったので。1. 金融顧問(金融サギ担当)2. 組長3. 古株の直参1(武闘派・組長の舅)4. 古株の直参2(知恵モノ)5. 鉄砲玉6. 若衆頭(次期跡目?だが10に上手く接する事が出来ない)7. 若衆1(訪問サギ担当・諜報も兼ねる)8. 若衆2(1の元で働く)9. 新入り(実は他の組のスパイ)10.組長の一人娘(死んだ母似の女子高生・反発しながらも6に恋心)11.組長行きつけのバーのママこれは、もうただただ笑って下さいまし☆
August 12, 2005
コメント(6)
児玉さまーーーっ!!ご覧になられてますかーーーっ!!やっと皆さまに安心して皮まで食べられる柑橘類をご紹介できます。(T▽T;と、お知り合いの話はここまで。さて、柑橘類の皮って皆さまどうなされていらっしゃいますか?う~ん、そりゃ捨てるでしょ、と?(//▽//)防腐剤やらカビ防止のお薬がたんまり付いている心配のある外国産。大量に運ぶ手段が船だから時間がかかる、その駄賃がコレ。アメリカなんか自国で認可の下りていないお薬を「ダイジョーブーデース」と言って使うんだから、全く何を考えているんだか。。。ちょっとやそっと洗っても浸透しているから落ちないのはご存知かと。レモンなんて皮の香りが良いのに、絞って飲みものに入れなきゃいけない。それじゃあ、なんの為のレモンなのか?ミルクにすれば良いじゃないっ!!そこで、安心してお孫さんにも皮まで食べさていらっしゃる生産者の方をご紹介致します☆美味しいケーキ屋さんでも使われている柑橘類。何が一番のポイントか?それは自然と共に生き、自然の恩恵をありがたく頂くと云うシンプルなこと。でもそれが中々出来ない環境にある今の日本。生産者の皆さま全員が、「孫にも食べさせているよ~♪」と云うモノだったらどんなに幸せな事か。自家用と出荷用と分けている生産者の方も少なくないですから。勿論、私達消費者も悪いところが沢山ある。形が悪い、とか、ムシがいた、とか挙げきれない程沢山。自然がつくるモノに同じ形なんてある訳ない。だからこそ大地の恵みであり、作り手の丹精な真心が籠もるもの。私達が此れまで生きてこれたのは、何かしらの命を奪って食べているから。どんなに科学が発達しても自然から受ける恩恵を未だ上回る事は出来ていない。私なんかは、両親が戦争を知っている世代だから「食べ物を粗末にしない!!」と怒られたもの。お米1粒でも、「お百姓さんが毎日毎日働いた結晶なんだ」と言われ育ちました。若くもないけど年寄りでもない年ですよぉ♪東京オリンピック知らないし、テレビはカラーだったから。(笑ってそんな事を言う自体年だと?まぁ、青春謳歌って年じゃない事は確かだけれどもね。自然の恵みが詰まった柑橘類は、皮も美味しいっ!!嘘だと思う方は是非、マーマレードを作って食べてみて下さいませ。o(u u)o濃厚な香りと仄かな香りが交差する自家製は家族みんなが楽しめるママの味。苦味がなく簡単に作れる方法もあるし、そもそも皮に苦味が無いのがスマイル印。美味しくて安心な柑橘を食べたい方は、下記へお問合せ下さい。勧誘とかではないのでどうぞご安心を☆(怪しい宗教でもないですので悪しからず)http://www.wakayamanet.or.jp/kodama/もう1軒美味しい柑橘類を生産されている方が。照れ屋さんなのでご自分から出ていらっしゃいません、愛媛県が近いと仰る方はYAHOOの検索で「しまなみレモン」と打ち込んで下さい。o(u u)oHITするのは承知しておりますので、そちらから。
August 11, 2005
コメント(2)

まぁ、なんて意味深なタイトル?(笑ネコが傍にいる方なら1度は「なんで?」と思われるんじゃないかと。前回日記にも書いた日本ネコ、こやつは(女の子)ホントにヘン!!拾ってきたところ迄は良かったが、ネコの缶詰など見向きもしない。何処かで飼われていて捨てられたのか?お手洗いはちゃんとする。困ったのが「ご飯」、どんなにお高い缶詰もダメ。トリのササミを湯がき冷まし、細~く割いてあげてもダメ。丸2日間、温くしたミルクだけ、「さぁ、どうしよう?(@@;」そこで問題です、この子は一体何を食べたでしょうか?答え、フグのお刺身とテッチリ鍋の中のフグの身。丁度、すっごく大変な仕事が終わってお世話になった人をお家にお招きしていた訳です。リクエスもあり、フグずくめの会に決まっていた。もうダメ元であげてみたら、まぁ食いつきの良いこと良いこと。(--;で、通称「姫さま」になった訳です。この人(ネコ)それだけじゃないんですっ!!去勢手術したにも関わらず、人間の男に恋しちゃたんですっ!!!!!それは実家の継母(養母)の、甥っ子が受験する為に予備校へ、で実家で預かることに。そのF君に激しい恋をしちゃったの。一人っ子だった私は、弟みたいでちょくちょく実家に行っては遊んでいたのですが、もう3mも近寄ると怒るわ怒るわ、話をするだけでもムキっーーーっ!!思わず「オイオイちみ、私が拾ってなかったら死んでたんだから」と、ネコ相手に恩着せがましく言ってしまった。大人げない?人っげない?でもそれ程嫉妬が凄かった。血は繋がってないけど私にとっては弟みたいな感じなのにね、取りませんってばっ!!まだまだ、子達の面白話・珍話はあるけれどもそれは又今度。
August 11, 2005
コメント(2)

ピアノ断念のお話は昨夜書いた通り。正直Netを見ているとピアノが好きだから、こんな曲が弾けるから。ちょっと甘い、それだけじゃあ、受験はできません。受けたい学校の先生にレッスンも受けなけらばならないし。前回にも書いた様に、楽典やら色々共に成績が良くなければ無理。私の学校では、中学から音楽科があり、それはもうコンクール受賞者も少なくないですから。今日は、私が愛してやまないショパンの曲について書いてみよーっと。(*^-^*)彼は「ピアノの詩人」と絶賛された美しい旋律がその魅力。その旋律を聴くと情景が鮮明に蘇るなるところが私は好き。言葉にするか旋律に思いをのせるか、情景を描くか旋律にするか、その違いだけで根本的には同じ。課題曲で選んだ練習曲の中で一番美しく奏でるのが難しかったのは「別れの曲」和音と主旋律が織り成すその楽譜は、見てビックリ弾いてビックリの連続だった。美しく奏でる場合、どう和音を弾きこなせるかにかかっている。勿論、曲への思いと云うか旋律の切なさを自分で表現する事が重要。楽譜には書いてない、その何かを表現することが楽しい作業なのだから。音楽に精通なさってる方は、3声4声と云う事は当然ご存知です。それって何?と云う質問に上手く言葉で伝えられるか自信はないのですが、左右の手で主旋律を弾かなくてはならない事です。しかもショパンの場合、難しくなるほど和音の中に主旋律があり、もっと困難なのが、和音を如何に美しく聴かせるか、にあるのです。前にも書いた様に周波数によって音は形成されているので、どの音を少し強くどの音を少し控えめにするかだからこそ、弾き手によって同じ曲(~版は色々あるが)でも差が生まれる訳なのです。これは聴き手の好みのあるし、奏でる感性によって同じ楽譜でも違いが生まれる。特にバラード系やスローテンポの曲は違いが鮮明になります。「別れの曲」なんかは、一時も気が抜けない美しい和音に試行錯誤する曲。反対に「革命」なんかは、意外とパッセージが(指がまわる)得意なら練習すればそれなりになる曲。「バラードの4番」と「スケルッツォの4番」も課題曲で結構四苦八苦した。手が小さいから、ぐすん、辛い。。。ただスローテンポが入るので、そこは自信があったので。何故かその時は後、リストしかないんだもの、リストは無理ですっ!!(笑遊びで「ラ・カンパネラ」を弾いたら死にましたぁ。(^^;和音をそのまま弾いても美しくないのは、楽典の上の和声を勉強すると理解でします。勿論、感性は必要不可欠ですが。美しく奏でる為には、全ての五感と指先で色々と感受性を育てる事です。「お料理なんてとんでもないざます!!指にけがでもしたら」な~んて言う親や先生もいますが、それでは感性・感受性は得る事ができません。小川のせせらぎ、と言われても触れたことがなければ解らない。沢山の自然と触れ、五感をフルに稼動させなければ人の書いた旋律をどう表現すべきか、どんな気持ち・どんな情景だったのか、想像を掻き立てられないと思います。やっぱりショパンは凄いっ!!
August 10, 2005
コメント(0)
私はネコを買ったことがない!!(飼ったじゃないのよん)何故かしら飼う事になっているの。実家に居た、日本ネコとアメショも元々私が飼っていた子達。日本ネコ、通称「姫さま」の場合。ある寒い雨が降りしきる中、何処からか仔猫の鳴き声が。放っておく訳もいかず連れて帰るが、数週間後に海外長期出張があり実家に頼み飼って貰う事に。その1年ちょっと後、アメショの場合。とっても悪戯好きの子で流石のブリーダーもサジを投げる。凄く血統の良い子なのだが、何故かしら(脅迫?)私が引き受ける事になる。この時も非常に激務で、出張の度に実家に預ける。数ヵ月後、実家でこのまま飼いたいと言われ同意する。暫らく一人っ子になったアメショはまるで別ネコの様に良い子へ、私が怖いとの話もあるけど♪その数年後、知人が胃潰瘍で入院、飼っていたペルシャを数ヶ月預かる。これがビックリする程大人しく良い子。しかも訓練されたイヌほど賢い。飼い主に聞いてみたら「諦めず教えてちゃんと叱ると絶対に覚える」その子が帰った後、モヌケの殻になった私にタヌキちゃんを下さった方が!!もう長期の出張も(あっても2週間程)無かったので、有難く頂くことにした訳でした。躾けるコツをちょっと色々と教わり、実践したら・・・。ホント、ネコと云うよりイヌに近く、イヌよりも人に近い子に。何か悪い事をしたと云う記憶が全くない。長毛の方が大人しいとは聞いていたけど、うーん、ビックリ。(@@;しかしちゃんと人を見ている様で甘い人の言う事は絶対に聞かない。何で自分の子が一番可愛いのか?それは容姿とかではなく、飼い主との信頼関係が築けているのではないか?この子が私の絶対的な存在になったのは、免疫が切れ、もう少しで予防注射の頃風邪をひいた。まだ家に来て1ヶ月ちょっと、なのに病院の面会時間に行くとすっごく喜ぶ。その声と顔は「早く帰りたいよぉ」と言っているようだった。幸い1週間程の入院ですっかり元気に、その後は亡くなる迄病気ひとつしない元気な子。子供の頃、食欲がない時(あまり好きじゃないものとか)手でご飯をあげた。ネコの習性として、食欲がない時(病気時)親の代わりに撫でながら手でご飯をあげると食べるそうだ。獣医さんからそれを聞くまで何故か無意識にやっていた。なんでだろう?きっとそういう時間の積み重ねが家の子が一番可愛い理由なのだろう。それは理屈とかそんなものじゃない、ただ愛しいだけなのである。
August 10, 2005
コメント(2)

ピアニストになりたいっ!!N.Y.にある、J音楽学校に進学しようとしたが、「無理ですっ!!」と冷たい言葉。もう20年ちょっと前の話、日本人にクラシック音楽なんて理解出来るはずない、と偏見があった。ヨーロッパなど、留学する人達も少数は居たが、随分大変だったと思う。日本で考え直すと、目の青い外国人が「能舞イタイデス」「カブキヤリタイデス」と言ったってちょっと無理。それがどんなに才能があろうと、どんなに知識があろうとも。まぁ、それと大差ない話である。なので帰国しましたよぉ、全く無謀ですが。(笑所謂音楽学校のピアノ科って、何が必要だと思いますか?ピアノが弾けるだけじゃ当然ダメなんです。楽典(音楽理論)・聴音(楽譜に聞き取る)・声楽(これは色々と言い方あり)最低これ位は出来ないと受験すら出来ません。楽典は勉強すれば何とかなる。音楽って数学と同じなんです、和音にはじまって転調も。何気なく聞く音楽の授業で「ドレミファソラシィド」の音階の後和音がありますが、それも楽典からちゃんときているものです。音楽(音)の理論は中々奥が深く、和声まで学ばないと面白くない。聴音は簡単に言えば、誰かが弾いているピアノをそのまま(リズム・音程全て)楽譜に聞き取りながら書いてゆく作業。(但し回数が決まっている)これはもう子供の頃から「その」教育を受けている人には勝てない。。。そりゃ絶対音感とか、そんな比じゃないんだもん。後の声楽は、楽譜があってそれを正しい音程とリズムで歌ってゆくもの。声楽とは又ちょっと違うもの。基本って感じでしょうか。絶対音感とか良く耳にしますが、日本の調律とEU等では違うんだけど。。。半音上がるのが向こうの常識、今現在の日本がどうなのかは知りません。そうそう話を戻して私が合格したのかどうか。先生もビックリの結構な成績で合格しました。o(u u)oでもじゃあどうして潰えた夢なのか?私は手がとっても小さくて1オクターブがやっと、それに反し学年を毎に難度が増す課題曲。1日7時間以上練習するのは当たり前なのですが、それで腱鞘炎を悪化させて。。。医者にこれ以上は無理だと言われ、楽な教員コースか声楽に行くしか道は無くなった。でも、私は先生なんて興味ないし、声楽でもピアノは触れるけどあまりに夢とはかけ離れている。私が下した判断は、「じゃあ、もう全てやめる」だった。結婚出来ない相手とズルズル関係を続ける様なのは嫌だったから。苦しい事この上ない、目の前で課題曲を弾いている友人達を見聞きするのだ。諦めきれない思いを断ち切る為にも、共に過ごしたグランドピアノともサヨウナラ。大好きだったショパンの楽譜も欲しい人にあげた。趣味で弾けば良いんだけれども、それはその時にはあまりにも辛すぎた。うーん、最後に公開レッスンで弾いたショパンのピアノ協奏曲第1番の2楽章が懐かしいなぁ。今度はショパンの事でも書いてみよーっと♪
August 9, 2005
コメント(0)
前回ご紹介した「チョコレート・ブラウニー」リンクをボスから頂いたので、こちらに掲載させて頂きます☆(*^-^*)-------------------------------------------------------------------オーダーメイドのケーキ工房 Laorange ラ オランジュ 勝井ゆう子 HP : http://www.laorange-jp.com E-Mail : info@laorange-jp.com---------------------------------------------------------------------そして、私もNETでケーキ屋さんやってみたい!!でもどうすれば良いの?と、仰る方は下記のボス迄ご連絡を。o(u u)o時には優しく、時には厳しい!! 子供に対する愛情と全く同じ。叱る事って時には人を傷付けるかもしれない、でも言わなければならない時もある。でも反対から受け取れば、他人が自分の為を思って叱ってくれる。その時、受け止める事が出来れば何かしら得る事が出来るのは経験上確かなこと。だって叱るって責任と自信がなければ、決して口に出来ない事なんですもの。--------------------------------------------------------------------Abies ~こだわり女性起業家グループ~ http://www.mikuriya.co.jp/abies/link.htm
August 9, 2005
コメント(0)

大人のかくれんぼ☆と云うキャッチフレーズのこのシリーズ!!えい、私は全くプレーした事ありません~♪じゃなんでこのタイトルなんだぁーーーっ!!と怒られませんように。o(u u)oヒソヒソ。。。実はご主人さまがプレーしているんですっ!!全作品。(≧▽≦)このMGS3は、結構ストーリが面白いっ!!(1・2も面白かったけど)でも今回のものは女性の目線でも描かれているのが、新鮮☆えぇ、私、何時もの様に泣きながらエンディング見た次第です。。。(T▽T;途中のムービーなどで想像は出来たものの、やっぱり最後の最後語られるとグっとくるものが。全くどうしてゲーム如きで泣くのか?と?そんなの仕方ないっ!!何故ならば。。。泣けるストーリだから。後は、私の涙腺が自宅だと緩いのも、正解。
August 8, 2005
コメント(0)

心地よく眠りたいっ!!特にこんなに暑い時期は。不眠症な上、横になっても「うーん?」と云うんじゃ、ちと悲しい。そもそも何で私がベッドに拘るか?まで遡れば・・・海外で夜、車を運転していた。何故か今夜はすっごく五月蝿い!!そんな事を思いながらも、あまり気せず赤信号を先頭で停車。ギアをNに入れ、フットブレーキを踏んだ途端、真後ろで凄い音と衝撃が!!「なに?」と、思うやいなや車の正面に【軍】がいる!!しかも拳銃構えてる??(@@;「はい?私、何かした?」頭打ったせいか、グルグルしてるし・・・。そうこうしていたら「大丈夫?ありがとう!!君のお陰だ!!」何言ってるんだか、サッパリ理解出来ない。と後ろみたら「げーーーっ!!トランクルーム無くなってる。。。」しかも(ブツけてきた車)運転してた人、フラフラなのに逃げようとしてる。ドラッグ・飲酒で、私にブツけて止まるまで10台以上の車と事故を起こし、恐れをなして逃亡してたらしい。。。な~るほど、それでヘリの音やらで五月蝿かったのね。しかも軍隊まで出動、流石アメリカ。で、オマケに「ありがとう」でしたか!!嬉しくなーーーいっ!!(--#シートベルトを締めていたにも関わらず、頭打って脳震盪おこすし、車は廃車。で、何でそれとベッドが関係あるかって?それが奥さん!!大ありなんですよぉ!!飛行機のチケットが取れなかったから翌日帰る予定はそのままで、病院からは、「同意書」なるもの書かされて。。。帰国後、一過性であろう脳梗塞になって意識不明。10日間位、ICUに入っていた訳です、その時の後遺症が色々出まして。で、日本の西洋医学でダメなら、どうにかして改善してやる~!!そこで噂に聞いていた「ウォーターベッド」を購入した訳です。これが意外にも色々種類があって、全部「水」のタイプが一番良いと。寝そべってみると、ホントに浮力でプカプカしている感じ。冬はヒーターの温度調節でヌクヌクのプカプカ~♪夏は温度を最低にして、涼しくプカプカ~♪うーん、実に素晴らしいっ!!(≧▽≦)しかも背骨の異常も無くなって、もう言う事なしっ!!色々自分でも背筋のトレーニング?リハビリ?をしたけれども、このベッドの効果も大あり☆ただ、全部水なので一度設置したら業者に頼まないと、動かせませんが。約1t近くあるから仕方ないですけどね。(^^;でも、眠ってなくてもベッドに居たいっ!!と、思わせるんだから、やっぱり凄いっ!!ネコにとっては、もう最高のお気に入りの場所だったのは説明するまでもない。
August 7, 2005
コメント(2)
楽天のHPでも「詩」とかが流行っている様だ。昔、私も書いていて事がある。(この場合、ギャラが発生している時を指す)お仕事で書くとなると、そう呑気に書けないのが実情である。だって媒体(本又は出版物を指す)に残るんだから、そりゃ怖い。今でもそれらを読み返すと、こっ恥ずかしい事この上ない。で、作詞やらその手のモノを書いている方々に聞いてみた。「これって、やっぱりその時の心情?」返ってきた答えは「NOでもなくYESでもない」何故なのか?考えてみたら当たり前の答え。勿論、体験した事(例えば失恋とか)だけど、このままじゃモノにはならない。ある程度の時間が経過し、尚且つ、それを自分で消化出来た時が吐き出す時期。な~るほどねぇ。。。言われてみれば当たり前の事、だけど考えている時ってそんな悠長な気分ではない。期限だってあるしね。言われた通り時が経って読み返すと。。。はぁ、哀れだ。。。と実感する。これじゃあ、自分の気持ちをただ漠然とダラダラ流しているだけだ。客観的に見て初めて自分が見え、そしてそれを言葉に出来る。なので、ありのままの自分を書く事で共感を得れる訳がない。消化し切って、はじめてそれなりの言葉になる、と云う訳だ。うーん、小説家や物書きが温めているって正にその事なのであろう。構築しては、又バラし、そして又最初から~の繰り返し。確かに書き溜めて、ある程度時間が経ってから手直しすると、違う側面が出てくる。それは嘘でもなく偽りでもない自分を見つめ直せる時でもある。愚痴や狼狽している自分に合う瞬間でもあるけど。これを本業とすると、流石に疲れる。。。なので当時もしなかった。(笑1冊の小説を書き上げ生活している人達って凄いっ!!村上春樹のコラムでも書いてあったが、小説家って云う職業は自分の切り売り。確かに、その通りだと思う。ある意味その生業とは対極にある、精神的に強く、信念とか自信とかなければ到底出来ない。しかも賛同してくれる人なんて、一握りに過ぎない。それらをひっくるめてのお仕事。大変だろうなぁ。自殺未遂をしてまで小説のネタにした人も居たしね。(^^;それで食べて行こうとするものに楽なんてない。最近の私がその通り!!と思う言葉「隣の芝生はアオクみえる」趣味の範囲だと日本古来の詩(5・7・5・7・7)が最近とても素晴らしく思える。返しの文を待つなんて全く風情があって良い。かかり言葉も好きだけど、返してねっ!!と云う内容が儚くも美しく映る。どの時代も誰かを想うと云う気持ちに違いはないんだ、と。--------------------------------------------------------------------私のイメージする小説家とはナイーブで硝子の様に壊れやすい、そんな感である。が、実際は現実とリンクさせているもののちゃんと、それとこれは別と割り切った感があるそうだ。無論全員がこれに当てはまる訳ではない。実物をあまり見せる機会がないだけに、自分の隣で自分の本の悪口を言われる、でもそんなことを一々気にしていたら身が持たない、らしい。良い気もしないだろうが、割り切るのも仕事の内なのか?
August 6, 2005
コメント(0)

今日も~♪暑い~♪そしてご主人さまは~♪休日出勤~♪(T▽T;へぇ、もう4週間も土曜日は会社なのですぅ。。。しくしく。。。って家でお気楽~☆で、グ~タラな私より、ご本人の方が悲しいでしょうが。最近色々在りすぎていて、精神的・肉体的にも限界があった私。しかし心温かき御厨さま(美味しいケーキ屋さんでリンクあり)から美味しいプレゼントが!!(≧▽≦)今年のケーキコンペの課題でもあるそれはチョコレート・ブラウニーです。御厨製ではないのですが、同じグループの「Laorange」のモノ。直リンクはさせて頂いておりませんが、御厨さまのリンクから行けますのでそちらから。でも、アビエスって何?って?(笑NETでケーキ屋さんをやりたいけれども、ノウハウが無いとか、仕入れが、とか、独立したいけど経験がないと云う、SOHOをやりたい女性の為にあるグループです☆そこの、ボスが御厨さまである、と云う訳でした。(//▽//)(米語で云う上司の意味なので誤解されませんように)さて、その頂いたチョコレート・ブラウニーは、私の知っているモノとは、ちと違う。アメリカの家庭でこれとアップル・パイは、ママの作るケーキ。各家庭にレシピがあって、これぞお袋の味!!教えて貰ったチョコレート・ブラウニーの中には、コーンスターチを使用するのもの☆で、どのように違うか明確な点を。なんと温度で食感が変ると云う未体験ケーキでしたぁ。(//▽//)常温だとまわりだけ不思議なサクっと、中ズッシリ重いチョコ。冷蔵庫だとまわりの不思議食感がなくなり、よりチョコレートの食感が増します。でも、ちょっと私には硬い。探求すること(食す言い訳)数日、私好みは野菜室と判明!!(≧▽≦)しかもジャガイモとか玉ネギを置く、18℃位がお好み~♪チョコレート・ブラウニーも奥が深いんですね。今年のお題に納得。そうそう、御厨さまの所で今年も10月にケーキコンペが開かれます♪我こそ「チョコレート・ブラウニーなら一番!!」と仰る方、是非お問合せを。左の美味しいケーキ屋さんか、一番下のURLからトンで下さいませ。o(u u)oホント、熟成されるケーキって未だに不思議なの。でも確かに変ってゆく、その味や全体像。ひとつに形成されてゆく、でも熟成も作った時以上の愛情を注がないとダメ。なので焼きたてケーキを自分で熟成させるのが私の楽しみ☆夏場と冬場では熟成の速度も当然違う、特に夏は気をつけないとダメ。冬はゆっくりと熟成されてゆくから、届いて美味しいからと云ってすぐに食べるのはブーっ!!どの地点が自分が一番好みなのか?それを見届けるのが楽しいのでありますよっ!!ケーキコンペ参加まで納得いくモノが出来るのか?それが問題だ。。。http://www.mikuriya.co.jp/
August 6, 2005
コメント(5)

暑い。。。夏なんだから当たり前なんだけど。。。でも、暑いーーーっ!!私が幼き頃も夏は確かに暑かった、でもこれほどではない気が。うーん、やっぱり地球温暖化は進んでいるんであろうか?クールビズは中々良いと私個人では思っている。この暑い中、スーツびっしり着てネクタイは見ているこちらの方が暑いっ!!しかもそれで営業なんてこられた日にゃ、こっちが気をつかって疲れる。クーラーの温度下げなきゃ、とか、冷たい飲み物、でも何が好きかしら?とか。そうそう、「上着どうぞこちらに」なんて事も忘れちゃいけない。営業に来て何でこっちに気を遣わせるんだ?と思う事しばしば。勿論悪気があってしている訳じゃない、なんて解っているから困るのだ。でも大概そう云う所とは取引しない。観察結果、融通が利かないケースが結構あるから。誤解を招くので云っておくが、これは私の職種と家の中での事なので悪しからず。o(u u)oただ、私は自分の基準として見ている事は確か。はじめに自分から「申し訳ない、暑いので上着宜しいですか?」と言ってくれると、「どうぞどうぞ、今日も暑いですよね」なんて会話も軽く弾む。これが汗一粒も無く、涼しくガッチリ着込んでいるなら何とも思わない。逆に涼しささえ漂ってくるが、大概はそうではない。「あぁ、お気の毒に。。。大変ね。。。」と思う。でもどうして上着もネクタイも必需品なのだろう?流石に短パンTシャツで来られたらヒクけど、ノータイに上着なし位ならどうって事ないと思う。どうしても必要ならば、相手先に着く寸前にネクタイ締めて上着着ても良いじゃない?な~んて事を私は10年程前から思っていた。昔政府が提案したあの省エネスーツはちょっと。。。ごめんなさい!!o(u u)o主人の会社は今年から「クールビズ」が義務。それでもダレて見えない様に、半袖のYシャツをオーダーした。ドゥエボットーニ・ボタンダウンでボタンホールの色を布地より少し濃い目に。これだと首元がダレないし、ネクタイが無くても締まって見える。勿論、靴やズボンをわざわざ替えなくても良い様に☆どう贔屓目に見ても、遊び用には見えないし暑苦しくない。着ている本人も断然に違う!!と言っている。私は、しっかりスーツを着てネクタイ締めているのが嫌いな訳じゃない。むしろその方が好きだが、この暑さの時期だけは別話。熱中症で死んでしまう方や病気で亡くなられる方がいる、そして部屋と外気の気温差での脳や心臓へのダメージ。それに地球全体の事を考えれば、クールビズ大いに結構!!格好だけで纏る話なんて無い事も考慮すれば、18~9世紀の正装の呪縛から逃れても良いのでは?------------------------------------------------------------------私のオーダーしたYシャツはNETでオーダー出来ます。(NETで探し廻った)今年のクールビズで、とても忙しいそうなのでリンクは貼れません。ヤフーの検索エンジンで「半袖Yシャツ」と探してみてください。o(u u)o名前は「有)YAMANAKA」さま、千葉県にあります。
August 5, 2005
コメント(0)

今日、主人の実家から「半田そうめん」が届いたぁ~♪(≧▽≦)これこれ!!これが美味しいのよん。「半田そうめん」と云っても色々あるんだけれども、ここのが一番美味しいの。木箱に入っていて、極寒仕上げのこの文字が特徴☆普通のお素麺より太めで、コシがあって、具と相性が良いのです。喉越しがツルリ~ンと良いのに、具と絡まる!!(//▽//)今日は、貝柱と海老と野菜のかき揚で頂きます。o(u u)oお素麺だけじゃ、ご主人さまは物足らないし栄養も足りない。しかも、ここのところ忙しくて、ご帰還は日付が変ってから。これを言うと皆、「えーーーっ!!帰ってからご飯食べるの?(@@;」と。そうなんですっ!!どんなに遅くてもお家でご飯なんです。「お腹空かないの?」って聞くんですけど「うん☆」だって。マジですか?少し食べてくれた方が安心なんだけれどもねぇ。。。(^^;なのであまり重たくなく、それでいて栄養価のあるものと考える訳であります。かき揚って十分重いって? でも、食べ方によって変るでしょ?そのまま食べたら重いけれども、大きめの器にお汁と千切りキュウリとお薬味を入れて、一口大に切ったかき揚を一緒に入れて頂くと、余計な油はお汁の中へ。今日は角切りの甘め出汁焼き卵は無し。かき揚だと、あんまり合わないので。なんだか後ろで「今日も熱帯夜」だとか。。。10日連続。しかもPM11:00のこの段階で30℃あるらしい。しかも朝の9時頃から30℃あったみたい。。。どうりで!!「暑い。。。なんでお水浴びても暑いの?。。。(@@;」出来るだけ眠る時は、クーラーを消す様にしているのです。ダルくなるし、風があって湿気が少し低めなら、真水のお風呂に最後ドボンと頭から足まで浸かれば、結構涼しいんですよぉ、後、ベランダや窓などに打ち水しておくと。でも昨日はそれでも暑かったから、ご主人さまが寝入るまでクーラーをかけていましたぁ。「暑いっ!!」って起き出す前に朝7時前位からクーラーかけました。ご主人さまは、きっとずーとクーラーが利いてると思っていたと思いますが。(^^;さて、そろそろご主人さまの実家に電話をかけよう♪っと。
August 4, 2005
コメント(0)
本猫から僕人間だもん、あれっ?でも?。。。???と云う様な声が聞こえてきそうなので、お顔のアップを☆実際、自分はネコと云うよりは人だと思っていたようです。(^^;ネコが嫌いな人でも「この子なら面白いかも~♪」なんて事も言って頂き嬉しい限りでした。何が一番面白かったかったか?うーん。。。沢山あって「これ!!」とはいきませんが、子供がやる様に、つまらないと「探して貰いたい」病は、ありました。(笑具体的に云えば、色んな処に隠れて探し出すまで、ジーッっとしている訳です。何時もなら呼ぶと「んみゅ?」と言って出てくるのに、その時ばかりは呼べども呼べども出てこない。考えてるんでしょうねぇ、毎回同じ処には居ない!!探し当てると「むみゅみゅ」(←訳:バレたか)と言いながら、はぁ、楽しかった!!ってお顔。たまにどうしても探し出せない時があるのですが、その時は「カツオブシ?」と言ってみると、最初はそれでも、「我慢だ、あれはママの手だ!!」とばかりに出てきませんが、扉を開けた音を聞くや否や、トっテテテーーーっ。。。と走りながら「うにゅにゅみゅみゅー!!」何処に居たか確認する為、見ているとトンデモない処からダッシュ!!「何故故に君はそんなに暑苦しい所で我慢を?(@@;」遊んで貰えなかった事なんて忘れた様に「ぐぅるるる~♪」と喉を鳴らして超ご機嫌モード。君は遊んで貰えなかった事に抗議していたの?それともコレが欲しかったの?さて、ちょっとここでネコのご飯について私が獣医さん達に教わった事を。人間のご飯は絶対にあげてはダメと云うのは皆さまご存知かと思いますが、ドライフードはどの様に選ばれていらっしゃいますか?日本のメーカーは、食いつきをだけ考えて殆どが「成分表示」はしていません。ネコは人と違い腎臓を酷使するので「マグネシウム」は極力少ない方が好ましい。これも多くの方がご存知です。では、海外のメーカーはどうでしょう?名前は書けませんが、枯葉剤と同じ成分の保存料が含まれているものがあります。勿論、人間用には用いてはならない保存料です。缶詰と併用するのがベストですが、比率も難しいところ。(・・vなので、ネコが好きで、その子と相性の良い獣医さんを見つけて、食事の相談をされるのが一番良いかと。共通しているのは、新鮮なお水が何時でも飲める状態にしてあげる。ネコもイヌも種類によって発病する確率の高い病気も変ってきます。これはネコよりイヌの方がある(イヌの方が交配と頭数が多い)のですが。有名なのは「ダルメシアン」で、近親で交配してはダメとか。心ないブリーダは、ブームだから儲かると云い、耳に問題がある子が一時期増えました。映画「ニモ」のお魚を取る為、生息地帯の海が破壊されている事も問題になりましたが。(これは、所謂毒を撒き魚を弱らせて強引に捕獲する手法、日本が殆どの輸出国)ブームだから欲しい!!だってそんな事知らなかった!!では、済まされない問題だと私は思うし、あまりにも無知で無責任だと思う。供給はあくまでも自然、需要の為にそれが捻じ曲げられる事では決してありません。これは私達人間が皆で考え行動しなければいけない、義務であり権利であると思います。毎年の予防注射(3種混合)と外に出さない、のはネコの為でもあり飼い主の為でもあります。外で感染するネコのエイズ等、本当に苦しいらしいのでやめてあげて下さい。o(u u)o(エイズ予防注射は無い事もないですが、海外からの取り寄せで国際免許を持った獣医さん限定*1)もし自分が同じ様な病気で苦しく、言葉も通じない、楽にもなれなかったら嫌ですよね?今は多くの方が家の中だけで飼っていらっしゃいますが、まだお外に出される方も残念ながら。この都心でも首輪が付いて、明らかに病気だと云うネコちゃん達がいます。どうにかしてあげたいけれども、私は飼い主ではない。。。それでも遭えば、水分の多い缶詰をあげ、撫で撫で。ゴロゴロと嬉しそうに喉を鳴らし、ほんの少しだけご飯を食べてくれる姿をみていると、「どうしてこんなに可愛いのに・・・」何も出来ない自分に腹が立つ。同時に同じ命なのに何故?と云う怒りも込み上げてきます。姿や生体は違うけれども、ネコやその他の生き物にだって権利はある。そういうと、稀に「だってお外に行きたがるから」と言う方も。初めから外に出さなければ、イヌと違いネコはストレスを感じない動物です。逆にお外は怖い、と、出さなければ信じているくらいですから。勿論個体差はありますが、飼い主が遊んであげる事で十分回避出来ると獣医さんも言っていました。*2私達人間を癒してくれる動物、私達はその恩を仇で返しては絶対にいけない。どんな子も同じ命を持って、ただ無心に生きているのだから。それを無意味に奪う権利は誰にもない。私達人間もどんな命も、生きて行く為にすでに命を消費しているのだから。自分の大切に思う人が意味もなく、医療過誤や快楽やご都合の為に殺されたら?許せないですよね。自分と同じ高さの目線を、ちょっと変えると視えてくることって沢山あります。【注意・詳細】*1エイズの予防注射の件は、この子を連れて行っていた時の事なので1年ちょっと前。 詳しくは獣医さんにお訪ね下さい。o(u u)o*2個体差がありますので、獣医さんと相談されてその子に合った方法を取ってあげて下さい。
August 4, 2005
コメント(2)
I'd just be the Catcher in the rye and all.前にもこれを書いたのですが、もう一度。If a body meet a body coming through the rye.これが本当のR.Bの詩なのですが、私は「ライ麦畑でつかまえて」の方が好きだなぁ。今日読み返した本はこのI'd just be the Catcher in the rye and all.と、On the beach / By Nevil Shute です。こっちの邦題は「渚にて」映画にもなった古い本なので読まれた方も多いかと。Catcher in the rye.は青くさい部分が私は好きなんですよね。主人公の男の子が「インチキ人間なんて自分では解らないんだ(略)」とか、ただただ広い大人の居ないライ麦畑に子供たちがいるんだけれども、自分は崖っぷちに居て何も知らず走ってくる子供をつかまえる、そんな繰り返しの生活がしたい、とか。この考えれば考えるほど、グルグル頭の中がして壁にブチ当たる、そんなところが良いのかなぁ。(笑On the beach.は北半球で核戦争があって、南半球(オーストラリア)にまで放射能汚染が広がり、後、少しで人類はいなくなると云う、今でも有得そうな切ないお話。もうそろそろ終戦記念日だから丁度良い話題でもありますね。金曜日には「蛍の墓」をやるみたいだし。私は勿論戦争なんて全然知らない。両親は疎開など行った年代なので話は聞いていますが、生まれた時はもうすでに、3種の神器はあったし。でも「蛍の墓」は何度見ても、切ない気持ちになる。今の世の中、モノが溢れ情報も氾濫し、たった60年の間に何かが変ってしまった。でも弱いモノが虐げられるのは、今も同じだ。生きること、生きたいと思っても叶わない時代は何時になったら無くなるのだろう。税金も法律も弱い者を守る為には作られていない。同じ人にそうなんだから、自然なんてご都合で好き放題するのは人のサガ?火曜日の深夜にやっている「攻殻 2nd」のキーワードって、水は低きに流れ、また人の心も低きに流れるうーん、確かにその通り、勿論そうでない人だっているけれども。何時になったらそうである事が愚かである事が解るんだろう。。。弱い立場のモノの言葉は消され、強いモノだけが権力を振りかざす。。。なんとも、民主主義なんて耳障りのよい言葉なだけで、結局のところ社会主義国。きっと戦争でもはじまったら、私は囚われの身になるんだろうなぁ。でも大人しく流された甘い情報だけを、聞いて自分を納得させるなんて私には無理だろう絶対。今回の保険の件でもそうだが「何故?」と疑問を投げかけるのはタブーの様だ。知る権利を投げ捨て、義務だけを果たすなんて私の性格では納得出来ない。最低限の何故と云う問いかけに誠実に答えて欲しい、それは無茶な要求?人のお金を預かって運用しているのだから、当然の義務は果たして欲しい、それが通用しない企業は存在して欲しくない。
August 3, 2005
コメント(2)
もう何にゃ?折角気持ちよかったのに!!全く失礼にゃ!!多分そんな文句を言いたかったのでしょう。(^^;しかし、このシッポはねぇ。。。凄いっ!!これをね、パタパタさせられると風はくるし、当たると結構痛いの。しかも太って見えるけど殆ど毛。毛。毛。洗うと惨めな姿になるし、体重は4kg弱を保っていたのです☆こんな立派なおててにシッポだけれども、ドンクサイ。。。前、見れば解るのに(感じる?)バスタブにドッボーン!!「うにゃまにゃにゃーーーっ!!(@@;」って声と共に水も滴るいい男☆それから暫らく、私に向かって文句タラタラ。。。そんな事言われてもねぇ。。。確かにドアを開けていた私も悪いけど、もう仕方ない「カツオブシ」で許しを請うかぁ。現金なもんでそのキーワードを聞いただけで「ふみゅ?うにゅみゅみゅ!!」って言いながら仕舞ってある扉の前でニンマリ顔。なんで言葉がわかるのか?目をみないで言ってもすぐ反応するのよねぇ。。。なので、お出汁をとる話なんて、できませんでしたぁ。まぁ、そんなところが可愛いんだけれどもねぇ~♪
August 3, 2005
コメント(4)
この番組は、主人と結婚する前から2人で見てきた。全くの個人的な見解だが、1周目の方が好きだったなぁ。なんて呟きながらも、ずっと見ているのだけれども。(^^;村上春樹のコラム(朝日堂系)で、【青春の終り】と云う内容ものがあった。誰でも青春が終ったと感じる時期がある、友人の場合、自分の場合、そんな内容のものだ。青春=恋愛ではないけれども、外せないものであるのも確かだと思う。私が所謂【青春】と云うものが終ったと感じたのは結婚した少し後。よく恋愛と結婚は別と云うが、する前は「そうかなぁ?」と理解出来なかった。結婚したって旦那さまと恋愛の時と同じ気持ちでいれば良いじゃない♪でも、実際結婚したら「あっ、やっぱり違うのね(^^;」と実感出来た。誤解を招かない為にも書くが、「気持ちが無くなった」とかそんなものでは決してない。特に我が家の場合、お互い詮索・干渉しないで適度な距離でいる、がモットー。面白いのが、お互いに婚前から所有しているモノを借りる時は「貸してね」と言う暗黙のルールがある。別にこうしよう、とか提案した訳でもないのに自然とそうなっていた。よそよそしいと思われるかもしれないけれども、何もかも一緒になんて正直疲れるだろう。心の中がお互い運命共同体であれば、上辺の部分なんてどうでも良い。そこで今週の「あいのり」を見て思う事がある。(何度かあるけど)何でもっと素直にならないんだろうなぁ。。。若いが故の自我も良い、悩んで苦しくて辛くても良い。でも自分に自信を付ける為には、自分と正直に向き合わなければならない。人を蹴落として得た(として)その愛情って本物?誰が居てもどんなに離れていても「この人だ」と思い思われる方が幸せだと私は思う。何故っって愛って無条件なもの、そして理屈ではないから。人の心はお金やモノで買えるものじゃない。(H氏は買えるって言っていたけれども)心って見えるわけじゃない、触れるわけじゃない、でも確かに存在する。自分の心でさえ解らないのに、他人の心なんて信じるしか方法なんてない。って私は思うけれども。----------------------------------------------不思議なる国を彷徨い、長き日を夢見て暮らす。束の間の夏は果てるまで、金色の夕ばえのなか何処までもたゆたゆいかん。人の世は夢にあらずや。
August 2, 2005
コメント(8)
この姿を見た人に「えっ、タヌキ飼っていらっしゃるんですか?」って、全く失礼しちゃうじゃない。でも、これは真上から見てるから一応、ネコには見えるけど(見えないって?)確かにシッポだけ見ると。。。色もゴールデンだから似ているし、なんっていってもこのシッポ!!アライグマにも似ているし、タヌキにも似ているかも。。。ブラッシングが大っ嫌いなので、お腹がモコモコになっているのはご愛嬌☆長毛はブラッシングしないとダメって獣医さんとか言うけど・・・。お顔や胸・背中は、まだ文句を言いながらもさせてくれるけど、お腹はねぇ。。。「長毛に生まれたんだから諦めなさいっ!!」って言ったって長時間はダメ。まぁ、ネコだってひとつやふたつ位、絶対に嫌っ!!ってあるでしょう。ご褒美のカツオブシで釣って気長にやるしか手はありませんでしたねぇ。生まれ変わって又我が家にやって来る時も長毛でお願い致しますよ☆君がホントの思い出になるのは、まだ無理だけどそれでも毎日が楽しかったから大丈夫。何時か又君に逢ったらすぐに解るから、楽しみにしてるわね。もうママ怖いから嫌だっ!!って言わないように。人と人もそうである様に、可愛いからこそ君とも丁度良い距離でいたんだから。なんでもかんでも甘やかして可愛がるだけが愛情じゃないって君なら解ってくれるよね?君の存在は私にとってどんなに大きかったことか。君が何時も傍に居てくれたから、どんな時も生きてこられたのよ。君にもう触れることは出来ないけど、夢では何時も逢えるもの。今度は君に心労・心配させないから待っています。
August 2, 2005
コメント(7)
もうホント驚きの連続です。今日もあの悪徳保険会社の担当と電話で話しました。普段声を荒げたことのない主人を(私は1度も聞いたことがなかった)怒らせた。なんせ人語が全く通じない、もしかしてエイリアン!?(@@;今日も新たな本性(変態形第2段?)を現しました。承諾した事を又ひっくり返した抜粋の会話。M「そちら様があまりにも仰っる事が毎度変るので、申し訳ないのですが信用出来ないんです」担「それじゃあ、もうおわりですね」M「それはどう云う事ですか?」担「そういうことです」もしもーし?恋愛の話をしている訳じゃないんですけど。(・・?一体どこをどうすればこう云う言葉と思考回路が出来るのでしょうか?大体昨今、窃盗事件が多発していて保険会社は沢山の案件を抱えている状況。ならば加入時に「幾らからは提示するか、写真などの証明出来るものを作成しておく事」と、何故そう云う処置をとらないのか?でもそれを言うと「今の問題とそれとは違う」だとさ~♪何が違うんでしょうね?それがあればとってもスムーズだと思いますが。まぁ、支払いを拒否は出来なくなるから困るでしょうね、何の為の保険なんだか。。。加入時も請求時も「時計は貴金属とかではありませんから」って言ったぢゃない!!それを今更、明記品かもしれないから支払い対象になるか、なんて言い出すなんて立派な詐欺です!!じゃあ、取られた現金はどうやって証明する訳?番号でも1枚1枚書いとけってか?保険が下りたって、勧められいる心のケア(保険適用外)でどうせ消えていく。現在お金が惜しいとか無いとかじゃないけれども、強盗に襲われ保険も下りないから全部身銭を切る、なんてあまりにも悔しすぎる、保険料だって支払っているのに、あんまりだ。カードで買って商品は無いのに、お金だけ引き落とされるこの空しさ。。。お買い物保険は、もう審査が終わっているのに詐欺保険会社が回答しないから。この詐欺保険会社は他の保険会社からも嫌われているそうだ。自動車保険の様に加害者と被害者がある場合、保険会社同士が話し合うのだがやはり言葉が通じない。きっと今日もこの保険会社の犠牲者が出ているだろうなぁ。なんとか善良な皆さまが、被害に遭わないよう情報を提供できないか?NETで現状と企業名等書いても良いかと承諾を取り付けようとしても、ノーコメント・解らないだって。ノラ~リ、クラ~リと逃げる姿勢はNEWSで見る、正にプロの詐欺集団そのもの。「自分には良い案がある」と云う方は、どうか教えて下さいませ。o(u u)o
August 1, 2005
コメント(4)
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
![]()
