一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
April 2, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今度は悲嘆と涙について

 悲嘆と罪悪感は違う
と書いたけど
 悲嘆と涙はイコールだと思う。

 悲嘆が癒しかは、まだ実感がないけれど
涙は癒しだと感じている。

 泣くことは癒しで、涙は浄化だ。

 力が入った状態では泣けない

 そして涙を流し続けていると、胸の辺りが暖かくなってくる。

 母が亡くなったとき、涙は出なかった。
淡々と母の個室の荷物をまとめ、
主治医と母の兄弟、叔父叔母にきちんと挨拶をした。涙は出なかった。
病院からの帰り、夫が運転する車に妹も同乗していたのだけど
私一人、ずっと車の中で話し続けていた。
何を話していたかはもう覚えてないけれど、ハイテンションだったような気がする。

 初めて泣いたのは、
自宅に戻った午前3時過ぎ、母の死後から6時間後
浴室だった。
自分の身体を洗っていたとき、涙が急に溢れてきた。

声をあげて「お母さん」と何度も呼びながら泣き続けた。

 私は人前では泣かない。
というか、やはり緊張してしまうので、素直に泣けない。

 だから泣くときは一人の時がほとんどだ。

 誰にも遠慮なく、自分のために泣ける。

 泣くことは許しだと思う。
 自分に悲しむことを許し泣く。

 今でも、もっと泣きたいという思いがある。
心の奥で、もっともっと泣きたがっている自分に気づく。
 心の中の悲しみを全部涙で洗い流してしまいたいと思っている自分がいる。

 今日はヨガをしていたら泣けてきた。
落ち着いた静かな気持ちの中で泣けた。
 熱い涙だった・・、ただ泣いた。

 憎しみや怒りでいっぱいの時は涙は出ない。
からだが、固まってしまっているから泣けない。
 でも憎しみや怒りの中で涙が出てきたときは
許しや癒しが始まったときかもしれない。
 怒りと憎しみもまた、罪悪感同様、許しとは共存出来ない。

涙は許し、
癒しだと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2010 05:23:45 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: