2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
niftyの方の前でプレゼン。いろんなことをつっこまれ、最初は恐縮していたが、だんだん緊張も解け、さまざまなアイデアを考えれくれて、とても勉強になった。そのあと、プロのおじさん先生と大手町でプレゼン。うまく契約が決まりひと安心。プレゼンって、何度やってもここちよい緊張感があって、やめられない。今度は、アメリカ大手会社。がんばるぞ~
2004年11月22日
コメント(1)
STAR講師のジャズライブにいく。渋谷のセルリアンホテルの素敵なジャズバーで、英会話のお客さんを呼んで盛り上がった。子供英会話レッスンを受けている6歳の男の子と、そのお母様も来てらしてびっくりした。やっぱり、都会の子は小さいときから大人の世界を知るんだな~と、田舎育ちの私は、ちょっぴりうらやましかった。名刺とロゴのデザインをやってくれたデザイナーさんもきてくれた。先生の旦那様も来てらして、二人は、いい雰囲気だった。マンハッタンというカクテルを同い年の女性と2人で頼んだら、アルコールが強くて(60度以上はあったと思う)すぐに酔いが回ってしまった。さらに、その後、シャンパンをご馳走になり、とてもいい気分にだった。ジャズってやっぱり素敵。先生、みんなを招待してくれてホントにありがとう♪
2004年11月16日
コメント(1)
知人の子供さんの13歳の女の子が学校で、職場体験をしなければならず、うちの会社でぜひ体験させてほしいと頼まれたので、とりあえず、やってもらうことに。声優をやっているだけあって、とても声がきれいで13歳には聞こえないので、テレアポをやってもらうことに。マニュアルを渡して練習してくるように言ったけど、来週の火曜日がたのしみ。
2004年11月10日
コメント(0)
知人の子供さんの13歳のハーフの女の子が学校で、職場体験をしなければならず、うちの会社でぜひ体験させてほしいと頼まれたので、とりあえず、やってもらうことに。声優をやっているだけあって、とても声がきれいで13歳には聞こえないので、テレアポをやってもらうことに。マニュアルを渡して練習してくるように言ったけど、来週の火曜日がたのしみ。
2004年11月09日
コメント(0)
新しく名刺をデザインしなおそうとして海外から購入したロゴ作成ソフトでデザインしたデータをイラストレーターに取り込んでデザインして完成したものの、ロゴ作成ソフトで作成した画像の解像度が低くて悩んでいたら、3年ほど前に知り合ったデザイナーさんのことを思い出して、早速電話すると今日の夜、話を聞いてもらえることに。ラッキー。しかもイラストレーターでデザインしなおしてくれることになった。人脈ってすばらしいなと改めて思った。
2004年11月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1