2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
月曜日の風呂上り、ダンナがみかんちゃんの背中見た?って聞いてきました。なんだろうと見てみると、水泡がひとつ。みかんちゃんは乾燥肌で、ちょっとアレルギー持ちっぽいので、すぐにボリボリ掻いて、なかなかブツブツが治りません。なんだ大して引っかいてないし、いつもよりマシなんじゃあないのと思ってたら、ダンナはいつもと違う水疱がひとつだけ出来ているのはおかしい、って。そう言われて、はっとしました。もしかしたら…と育児百科を調べてみると、どうもみずぼうそうっぽい。熱を測ると37度台。しばらくして体を調べると、できていました。お腹や目の中まで、赤い発疹が。ダンナ、よく気がつくな~。私だったら、一緒にお風呂に入ってもまず気付かなかった翌朝、発疹は体中に広がって、小児科でも「間違いなくみずぼうそうです」1週間は幼稚園お休みになった。今日は来月の幼稚園バザーの係りでの打ち合わせがあったのになりんごちゃんはまだ発症してないけど、この際一緒に終わってくれればいいか。でも第三者からじゃなくて、みかんちゃんからうつるなら、約2週間後の発症。うちは今ダンナも私もりんごちゃんも風邪引きダンナも私もかなり症状がキツイ。心配性のダンナは、私から見たら行かなくてもよさそうなりんごちゃんを小児科に連れて行った。すぐに病院ビョウイン、薬クスリってちょっとうるさい。心配しないよりいいけど、何度も病院に連れて行きたがるので、先生に嫌がられそう。いきつけの小児科もあまり信頼してくれなくて、クスリが効いてないとかすぐ私に文句を言ってくる。前回のりんごちゃんの風邪のときなんて、週に3日も小児科にかかりました。夜は緊急病院に行くとか言い出すし、必要ないと私が言うと、何かあったらお前のせいみたいな言い方されて頭にきた結局3回目は抗生剤を出されたんだけど、本当は不必要な薬だと私は思った。抗生剤はなるべく処方しないってのが今の主流だし、症状が悪化していたわけでもないし、むしろほとんど元気だった。でも週に3回も来たら、なんで治らないんだ!って文句言いに行ってるように先生にとられたんじゃないかな?それで、そんなにちょっとの鼻水でも心配するなら、仕方ないから抗生剤出しましょうみたいな。考えすぎ?抗生剤を飲ませたら1週間も続いていた風邪はその直後に治った。それほど抗生剤は強い薬ってこと。この10年ほどの間に、抗生剤が効かない細菌(耐性菌)が急激に増えていて、その原因は抗生剤の投与だそう。そのため小児科医は抗生剤の使用を減らす努力をしているそうです。ダンナは子供が元気になれば満足だろうけど、こんな記事も読ませなきゃいかんな。よく気がつくけど、神経質すぎるダンナへの愚痴でした。何にしても病気は嫌だ~
2006.05.31
コメント(4)
りんごちゃん、顔を揺らしながらだけど、なんとかお座りできるようになりました髪型なのかもしれないけど、りんごちゃんなんだか南海キャンディーズのしずちゃんに似てないやっとおすわりできたかと喜んでいたら、つかまり立ちしてるぅーーおすわりとつかまり立ちが同時にできるようになったよおすわり→はいはい→つかまり立ちが普通だと思うんだけど、はいはい(ホフク前進)は前からやってたりんごちゃん。なんか順番バラバラでも、日々の成長が嬉しいわっでも、座ってるとよじ登ってくるわ(めちゃ可愛いんだけど)、何かつかまるものがあると、どんどん上ろうとするのでバランスがとれなくてボテンと転んじゃうこともしばしば。危険だから、一時も目が離せないつかまってる所を撮りたいんだけど、いつ倒れるか分からないから、写真撮れないよ~早く載せたいな☆
2006.05.24
コメント(2)

私普段はほとんどローファー履いています。でも毎日の幼稚園の送り迎えとか、親子遠足、園の行事などなど出掛ける機会が増えたので、スニーカー欲しいなと思いつつ、なかなか良い出会いがなかったんです。スニーカー今もってるのもあるしーなんて思うと余計に。でもたまたまこれ見つけたんです。コンバースのハイカットでゼブラ柄。お値段なんと2000円安っ定価6090円だよ~お買い得。で、買っちゃいました旦那もコンバースのスニーカー履いてるし、一応お揃いってことにして!?それにしてもお金ないのに、最近ネットでお買物が多いわ
2006.05.16
コメント(4)

祝日が休みではない旦那の会社。当然ゴールデンウィークもお仕事でした。世の人たちは天気も良くて、なんだかとっても楽しそう。でもうちはじじばばが遊びに来てくれるでもなく、足もないし、ずっとうちで過ごしました。そのうっぷん晴らしにネットで見つけた福袋を購入。eaB昨年夏物福袋のネタバレでーすりんごちゃん用で女の子80cm8着で1万円ナリ他の人のネタバレも見たけど、かなり内容良かったと思いマス合計29400円分でした。お金無くて、買っちゃいけないと思えば思うほど、欲しくなるんですよねそれにしてもかなり小さめの作りなので、今年の夏着たらもうおしまいだな~先日幼稚園の門で泣いちゃったみかんちゃんでしたが、次の日から泣かずに通えてます。「さみしいの」とか言ったりもするけど、なるべくだっこしたりかまってあげるようにしたら、ちょっとは安心できるみたい。娘よ、たくましくなれー
2006.05.10
コメント(0)
4月から年少さんで幼稚園に通いだしたみかんちゃん。幼稚園の門まで送っていっても、さっぱりとお別れできていて、この時期よくある「幼稚園で泣く子を背にして後ろ髪をひかれつつ帰る」ことはうちの子はないのかと思ってたら。ゴールデンウィーク明けで、久々の幼稚園。うちから歩いて行く途中、ずっと自作の歌を歌ってました。ママはどこにも行かない~、どこ行こう~。ママ行かないでぇー。普通の顔して歌ってたので、ゴールデンウィークにどこにも行かなかったことを歌ってるのかなーくらいにしか思わなかったんだけど…幼稚園に到着してお別れしようとしたら、「ママも一緒に」と聞かなくなって、泣き出しちゃいました先生はノートにシールを貼ろう、とか誘ってくれていたけど、どうにも駄目なので、抱っこして連れて行ってくれました。今日からやっと通常通りの3時20分降園が始まるんだけど、帰りは笑顔だったらいいな。
2006.05.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1