2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

最近ちらほらと目にしていたんです。ブログに記事を書いて収入を得ることができる、っていうの。興味があったので調べていると、こんなの見つけました。口コミで人気を集めている「BloMotion」今ここに登録して、「BloMotion」の紹介記事を書くと300円がもらえる会員登録キャンペーン中なんです。300円にかなり引かれて、私も会員になってみました「BloMotion」ではブログに企業の商品やサービスの紹介文を掲載して100円~1,000円程のお小遣いを得ることができます。がんばって書けば、文章を書く練習にもなるし、ちりも積もれば… それに、プレリリースの中から自分が書きたいと思ったものだけ選んで書けばいいので、気軽に始められますね。興味を持った方はコチラ
2006.09.26
コメント(0)
![]()
出産してから、家にこもり気味な私ですが、ついにママチャリデビュー最近もなんだか気が滅入ることがあって、これじゃあいかんと思ってた。家にじっとしていると、余計によくない。体を動かすだけで、気持ちがすっきりすることってよくある。したいことに対しては非常に行動力のある私なので、日曜日さっそくチャリを見に行きました。ただのチャリなら安いのもあるけど、子供乗せ用になると、安心も買わなくちゃいけないし、割高になったけど、10ヶ月の子供から乗せられるカゴ付のをチョイス。ヨーロピアンラインのグリーンに決定ギア付だから、坂道もあまりきつくないし~きつい道でも、ダイエットになると思えば、意外に楽しかったりするし。買ったからには早速近所の大型モールにお出掛け今まで平日に行きたくても、足が無いとちょっといける距離ではなかったんだけど、チャリなら約20分平日のお買い物ってすばらしいりんごをカートに乗せて、スイスイ好きに歩ける~みかんとダンナが一緒じゃないだけで、かなり楽ただ、2,3日後に来るだろう筋肉痛だけが心配だけど
2006.09.25
コメント(2)
りんごちゃん、土曜日、なんだか体が熱いと熱を計ると38度あるじゃあありませんかっ。日曜の夜には39度5分まで上がりました。元気が無くて、ぐずぐずして、抱っこしてなきゃ泣くし、そうしてるうちに寝る。でも20分とかよくても1時間とかで泣き出し、夜中もたびたび起こされる。月曜日小児科へ。3日間も熱が出ているなら、念のため血液検査しましょう、と先生。むちむちの手首に針を刺して、血を採りました。もちろん大泣きその上、私の一言で余計に泣かせてしまいました。「看護婦さん、その血で血液型検査できますか?」すると看護婦さんあわてて「血液型用の容器持ってきてーーー」バタバタ走る看護婦さん。押さえつけられ、針を刺された状態が続き、りんごの泣き声は病院中に、ってほど響き渡りましたごめんよぅ、最初から聞いておけば良かったね血液検査の結果、白血球の数からして重篤な状態ではないと分かり、たぶん突発性発疹だろう、とのこと。熱が引いて発疹が出れば、確定。だから様子を見ることに。火曜日の夜から元気が出だして、久々に笑顔を見た時にはホントにほっとした今日の朝には顔や上半身にポツポツと発疹が。あぁ、安心した。みかんの時は10ヶ月だったし、だいたい6ヶ月から1才の乳幼児に多くみられる病気。今回は熱が高く長引いたので心配したけど、こんなときこそ冷静に。血液型はなんだろう??楽しみだ~
2006.09.13
コメント(2)
![]()
みかんもりんごも絵本大好き♪2週間に1度図書館に本を借りに行っています。子供の絵本と、私の息抜き用雑誌。「エッセ」とか、「今日の料理」、最近のお気に入りは「栄養と料理」という雑誌。料理のレシピだけじゃなく、料理の知識も詰まっているから、面白い。おススメです。子供はもっぱら絵本。その中で、みかんもりんごも大好きな絵本をご紹介。みかんは全ページ覚えちゃってるし、りんごはこの本だけは、手を出さずにじっと聞いてくれる。何度も何度も読まされてます。「ねないこだれだ」よなかに起きている子はおばけに連れて行かれちゃう、ってはなしせなけいこさんの絵本。有名ですね。こ絵本シリーズはどれもテンポが良くって、子供にもインパクト大なものばかり。私も気に入っています。子供はおばけの話、興味津々だし大好き。「ねえ どっちがすき」言葉の魅力があふれてる。ぴっかり目玉焼きとほっこり卵焼き、どっちが好き?なんて楽しい選択!上の2冊は買いました。図書館で色んな本に出会って吟味して、これからも本当のお気に入りを揃えていきたいな
2006.09.08
コメント(2)
2学期が始まってから、みかんちゃんが幼稚園の門でお別れするときに泣く確率、50%くらい。1学期と違うのは、門に入ってからじとーっと泣く。こっちに来てーー!とかは言わない。私が来ないのは分かってるから。ここのところ毎日、じゃあね~と言うとべそかくので、私もちょっと胸が詰まりそうになりつつ、いつまでも居ると余計泣くので、さっと帰るようにしていた。今日の朝のこと。「今日は元気にバイバイって言うよ」と決心したようにみかんが宣言した。門の中に入ると、こっちを向いて、笑ってる。その顔は作り笑顔だって、ママはすぐに分かっちゃうよ。心配させまいと一生懸命なんだね。ママ、ちょっとジンときちゃいましたありがとう、偉いぞ、3才児
2006.09.07
コメント(0)

いつもこもりがちな私です。週末はほとんど家にいないけど、平日はずーーーっと家にいる。というのも足がないから。公共の乗り物に乗ってまでは出掛けようと思わない。子供小さいし。今日はママ友と子供を幼稚園に送り出した後、お茶しに出掛けました。(車持ちの人)ショッピングモールの中の和のデザートが頂けるお店で、長々とおしゃべりしまくり同じような悩みとか、ダンナの話とか、とにかく話す話す!大人になってから友人ってなかなか出来ないと思うけど、たまたま一日違いで同じ産院で出産した彼女とはとてもいい関係。子供抜きでも楽しかった~節約家計を目指している私だけど、やっぱり息抜きするためにも自分の車欲しいわ。息抜きのためだけだと、ぜいたくすぎるけど、、ストレス発散しなきゃやってらんないのーーー!(って誰に叫んでるんでしょう)抹茶クリームパフェ
2006.09.06
コメント(0)

りんごちゃん、ハッピーバースデー1才になりました~こんなに順調に元気に育ってくれて、嬉しい昨日は実家でケーキでお祝いしてもらって、今日はどうしようか悩んだけど、餃子を手作りすることにしました。まだ何でも食べられるわけじゃないし、中国人の子でもあるし、ってことで。餃子の写真は撮り忘れちゃいましたあんまり上手に焼けなかったので、いっか。ちなみに皮は買ったものを使いました。ダンナがいなかったので、一人じゃ作れずダンナと私でそれぞれプレゼントを用意。ダンナは私と買いに行くと、口出しされて嫌だから、と私に言い放ち、買物へ。結局音や光の出るガラクタ(いいすぎ?)を購入してきた。(やっぱり口出ししてる)私は秋物に合わせて靴を。もうそろそろ歩き出すかな。まだあんよは2,3歩くらいだけど、いたずら好きそうな表情や、スキッパの笑顔でみんなをもっともっと癒してね~りんごちゃん♪得意げにロディを乗りこなしてるところこれからも未熟な私を育自させてくださいなっ
2006.09.04
コメント(2)

気になっていた、JENNIの女の子パンツ3P届きました。発送後3日経っても届かないので、問い合わせたら、日付指定してなかったからか、支店で忘れられてました支店には2日前に着いていたのに!でも、到着して中身をみたら、怒りも吹っ飛んじゃった。ではネタバレ2セット注文したんだけど、どれもすごくキュートこれ、3Pで490円だよ~安いけど、安っぽくないし。みかんちゃんはイチゴのとカップケーキのが気に入ったみたいで、早速はいてみてた同じおみせで娘たちに初めてのおそろいを購入♪秋物のスカート。studio mini。これも激安の690円。定価は2900円くらいのもの。ボーダーはセラフ。1480円なり。今日のお買い物はコチラのピカデリーサーカスさんでした。商品問い合わせの時の対応も良かったし、なにより価格が嬉しいお店ですよ~
2006.09.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1