2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ブログを移転することにしました。遊びに来て下さった皆様ありがとう(#^.^#)新ブログにも是非是非遊びに来てね♪新ブログ→→”The め log”♪リンクを張って下さってる方へ♪お手数ですが、新ブログのリンクに変更して下さると嬉しいです☆ミ
2007.08.19
コメント(73)

2日連続でUSJに行ってきた元気な私です!(汗だくで疲れました。・゜゜・(>__
2007.08.18
コメント(5)

パンデュースさんに行った後、フールドゥアッシュさんへハシゴしました!○キントキ@フールドゥアッシュ○「抹茶・小豆・ホワイトチョコのライ麦パン」名前を見て金時豆じゃないのにキントキ??って思ったのですが・・・。辞書で調べると、「甘く煮た小豆の上に、細かく削った氷を盛った食べ物。氷あずき。氷金時。」とあったのでそういえばかき氷であったなぁって納得!アッシュさんの抹茶はご存じの通り濃いです!濃い抹茶味の生地、程よい甘さの小豆、とろっと柔らかなホワイトチョコ!!これかなり気に入りましたー~♪ホワイトチョコと小豆が絡んでおいしいー★☆○セーグル ノワゼット マロン エ ジャンドゥーヤ@フールドゥアッシュ○「ヘーゼルナッツと栗とジャンドゥーヤのライ麦パン」アッシュさんはライ麦パンの種類が豊富だからライ麦パン好きには楽園ですぅ~!!上のキントキよりこちらの方がライ麦を強く感じます!栗もジャンドゥーヤもたくさん!ジャンドゥーヤはヘーゼルナッツのチョコレート・・・でいいのかな?めっちゃ好きなんです!!なので大好きな栗とのコラボでWでおいしい~!!○ビエノワ ドゥーブルノワール@フールドゥアッシュ○ビエノワはこれと白桃があって悩んだんだけどこちらをチョイス!黒豆と黒豆のクリーム・・・と思って買ったけど、見間違いで黒糖のクリームでした!(多分。。。)2種の黒。。。なので黒豆と黒糖ですよね(*^。^*)甘ーい黒豆がボコボコ!黒糖のクリームも甘いけどコクがあって、ナイスコンビ!!うんうん!これもおいしかったー!!冷凍庫の都合もあってあんまり買えなかったけどどれもおいしかったー!満足満足♪♪--------------------------------14日にシュクレさんへ行ってきたのですが・・・・着いたのが15:30だったんですが、完売でお店が閉まってました~。暑い上に子供をバギーに乗せて階段の度に担いで・・・しんどかったのに残念(ノ_・。)遅かった~!!!!!これから遅めに行くときは電話していきます。行く予定のある方気をつけて下さいねー!!!
2007.08.16
コメント(13)

無事香川から戻ってきました(*^_^*)行きは渋滞にもまれながら・・・(泣)帰省ラッシュでいろいろな事故がありましたね・・・。事故にあわれた方の冥福をお祈りします。夫がお休みに入る前にパンデュースさんへ行ってきました!お店でもたくさん写真を撮らせて頂いたので写真たっぷりでおおくりしま~す!○ズッキーニとゴルゴンゾーラ ロースハムのタルティーヌ@パンデュース○緑と黄色のズッキーニが色鮮やか!!見た目もおいしいタルティーヌです!「ピリ辛トマトソースと合わせました」子供と一緒にチャリで出かけたのでお店の方が「隣のイートインスペースで何も注文しなくてもいいので休憩していって下さいね」おっしゃって下さったのでお言葉に甘えて・・・と思ったらアイスが食べたくなって、ちゃっかりパンもイートインしました(笑)アイスはまた下でご紹介♪おいしかったので何枚も写真を撮ってしまいました!!ぱりっとしたクラスト、ムギュとかみごたえのあるクラム。パンもおいしい(*^_^*)ズッキーニは柔らかくってトロッとしていてゴルゴンゾーラの塩気とコクといい相性!!ハムとトマトソース、パンを一緒に食べると最高のハーモニーでっす!○低糖あんぱん@パンデュース○「味吉兆の清水先生から教わり下さった自家製あんをたっぷり包みました。牛乳100%紫紺だクルミ入り生地と甘さ控えめのこっくり仕上げたあんが良くあっています」味吉兆!甘さ控えめあん!に凄くひかれて購入~☆ミかわいいパンです。上にくるみがちょこんがかわいい~!!中はあんがたっぷり!クルミ入り生地がこりこり!!あんがほんとに甘さ控えめで私には丁度いい!!!小豆そのものの味が味わえてホクホクくるみのこりこり!!うーん☆★リピします!○広島県から届いた有機トウモロコシのカレーパン@パンデュース○カレー好きの子供用に・・・。あげてないカレーパンです。表面にパン粉がまぶしてあってカリカリ!カレーはたっぷり!コーン入りだから甘いと思いきや・・・・スパイシー!!!!!じんわり辛いカレーです。おいしいけど子供には辛かったかな??○アイス@パンデュース○横のイートインスペースでアイスをいただきました!確か自家製って書いてたような・・・。(うろ覚えですみません!)5種類ぐらい日替わり(?)である中から2種選べます。マンゴーとレモンを選びました。パンデュースさんらしくアイスの素材・産地にもこだわったアイスです!!ブリオッシュのラスクに乗せて・・・このラスク凄くサクサクでおいしい!!!アイスは、すっごく濃厚!!!アイスだけでも食べに行く価値有りな凄く凄くおいしいアイスです。甘ったるくなくってさっぱり!でも素材が凝縮されてて濃厚!!めっちゃ贅沢な味!!レモン・・・・凄くすっぱい!変な甘さがなくすっきり!!マンゴー・・・あまーい!!熟した濃いマンゴーの甘さ!!お店の方はブルーベリーがお勧めだそうです!!!イートインスペースのオブジェがパンデュースさんのパンの形で超かわいい★--------------------------------ここから下は買わずに写真だけ撮りました(-_☆)キラリ○有機栽培ゴーヤと有精卵のタルティーヌ○「ふわふわ卵にペッパーシンケン 今が旬のゴーヤを合わせました」○JAS認定茨城県産無農薬トマト バジル風味のパンを乗せて・・・○「とてもジューシーな甘いトマトです。一口でお召し上がり下さい」○キュウリとクリームチーズとはちみつのパン○きゅうりとクリチ??買う勇気が出ませんでした・・・店内もかわいい!長い中読んで下さった方ありがとうございました!
2007.08.15
コメント(10)

ル プチメックさんの続きです~○栗と柚子のセーグル ¥230@ル プチメック○プチメックさんのレシート、パンの名前がかいているのが嬉しい~!けどけど、大きな疑問が!?このパンレシートにはセーグルって書いてたけど・・・セーグルだったかな??セーグルっぽい味がしなかったけど・・・(いえいえ私は味覚音痴なのであてになりませんー。)栗は見えてる分だけかな??って思っていたら、上部一列にごろごろ~皮付き栗いっぱいです~。甘く味付けしてあっておいしい!生地は大好きなむぎゅぎゅ食感で弾力があって、ほんのり香る柚子がまた良いです!!なんとなく京都にマッチしたパンですね!!○ランティーユ ¥94@ル プチメック○小さなパン!ちょこんってのっているベーコンがかわいい!!!レンズ豆がいっぱい入ってるってかいてたけど・・・ほんとだー!!!!レンズ豆って初めて!小さくって丸くって碁石を小さくしたみたいな形!普通に豆の味です中にとろけるチーズを挟んで食べました~。(写真PCに取り込み損ねました・・・)うんうんチーズ合うわ!○白イチジクとクルミのパン ¥157@ル プチメック○好き系のパン~上のイチジクはお酒に漬け込まれていてねっとり濃厚な味わいです!全体にイチジクのプチプチ&甘みがまわっていて生地を彩ってます!うわ~・・・おいしいクルミの食感と香ばしさがアクセント!!!文句なしです!!!○バナナとチーズのタルト ¥220@ル プチメック○つやつやの甘いソース(???)とバナナにやられました~。焼き菓子、タルト、パイ・・・いろいろあってすっごく迷ったけど控えめに1つだけ。バナナがごろんごろん大胆!!でも、このバナナちょっと苦手でした~とろとろに柔らかいと勝手に想像してパクっ!!!!!??固い!とろーりあま~いのかと思いきや、固めで上品な甘さです。小さいバナナ(セニョリータバナナ??)なのかな?でも土台のタルトはすっごくさくさくで、凄く凄く凄くおいしかった~!!!!しっとりしたタルトもいいけど、サクサク超サクサクはほんとにおいしい~!!!ねっとりしたチーズフィリングも良いです!!次は違う味のタルト買おうっと!!!!明日から3日間、夫の実家(香川)に行ってきマース!のでしばらくさようなら
2007.08.10
コメント(10)

先日父のお墓参りに京都へ行って来ました!京都といえば・・・行きたいパン屋さんはいっぱいあるけど・・・。うちの実家の家族も一緒なのでぶらぶらパンを買いに行くこともできず1件だけ行くことにしました!!!ずーーーっと憧れてたLe Petie Mec(ル プチメック)さんへ!!!!○エビと卵のカスクルート@ル プチメック○可愛いお店だから記念にお店の写真も撮りたかったけど、母と一緒の手前恥ずかしくって断念・・・。・゜゜・(>_
2007.08.08
コメント(6)

ほのママちゃんより手作りで頂いたベーグルドンドン食べちゃっているのでご紹介!○ショコラバナナグレインズ@ほのママちゃん手作り○174グラム 8.7センチやっぱり重い!!!このぶつぶつした外見もそそられるポイントです(#^.^#)「パネマザ使用。マルチシリアル20%配合。バナナ練りこみ。ビターチョコ巻き込み。」とのこと。マルチシリアルも入ってるのにバナナまで!!凄いなぁ(話は全然違いますが、楽天ブログ変な絵文字しかなくって違うところに乗り換えたいー!!!楽天同士じゃないとコメントもらった方のブログのURLもはれないのもマイナスですね(ノ_・。))これだけグレインが入ってたら、もちもちはなくなるはず・・・なのに、もちもちしてるのはほのママちゃんマジック!?自然解凍で頂くとまずバナナの香り&味が凄い!!グレインのつぶつぶもいいなぁ(#^.^#)そして中のチョコがカリッとしておいしい!これだけ塊でチョコが入ってるのはうっれしい♪しかも好きなビター!!!!チョコのカリカリが食感が良くってかなり食べ進んでしまったけど、レンチン+トーストで焼き戻し!更にバナナの香りがふわ~っっ!!やっぱりモチモチした食感!!ぱりっと薄い皮もグーそしてそしてチョコはとろ~ってとろけるぅぅ。まさにチョコバナナ味!おいしかったです♪♪○抹茶ワラビ@ほのママちゃん○194グラム 9.7センチほのママちゃんのブログでずっと食べたかったフレーバー!!入れてくれてありがとう!こっそり自分でも真似してワラビモチ入れてみたけど、本当においしい!!そのワラビモチベーグルの本物が食べれて嬉しい!!!「パネマザ使用。抹茶3%配合。抹茶ワラビモチと甘納豆巻き込み。」抹茶3%も入れてるのか~。抹茶って高いよね(ノ_・。)上のキナコと抹茶の緑のコントラストが綺麗!濃い抹茶色って大好き!自然解凍後なのでワラビモチが白っぽくなってごめんね。温めると透明でやわらかーくなるんです(*^。^*)この柔らかくってもちもちしたワラビモチと、生地のしっとりしててモチモチが好相性もらったベーグルの中で一番ソフトなモチモチ食感だったよ♪クラストは一番ヒキがあって焼くとぱりっ!!甘納豆の甘くてホクホクした食感も混ざって、本当に良くできてる!!!言うことなしにおいしい!!!!ほのママちゃんのワラビモチベーグルのファンになっちゃった!昨日コストコへ行って会員になりました~。外国の商品や高く積まれてるのをみるとウキウキしますー!そしてフードコートのピザもめっちゃおいしかったし☆ミ行きまくりたいと思います~!!!あと、今日は先月末に行ったデザートバイキングにまた行ってきまっす友達に話したら行きたいーっ!って言ってて一緒に行くことに・・・。太るわぁ前回は焦ってたべて写真取り損ねたけど今回は取ってこよーっと!
2007.08.07
コメント(10)

シュクレさんのHPを見たら、すっごくきになるお知らせのお知らせが・・・。めっちゃ気になります。シュクレさんに行きたくなったので、PCに取り込んでたシュクレさん物をご紹介~♪○クレーム・オ・ブール@ル・シュクレ・クール○シュクレさんでも気になるのがビエノワ!いろんな種類がある中で一番シンプルな物をチョイス!シュクレさんのパン全般にいえることだけど、形がとっても綺麗!!ビエノワのクープの入り方が薄く表面だけに入っていて均一に開いていて、美しさを感じます~!!!前に食べたので食感など忘れてしまったんだけど、練乳入りのバタークリームでおいしいと手帳にメモしてありました・・・(-_☆)キラリ(この手帳パンのメモが多くて落として誰かに見られたらめっちゃ恥ずかしい~!)○カフェ@ル・シュクレ・クール○これ!めちゃめちゃおいしかった記憶が・・・。弾力のあるビエノワ生地にくるみ・コーヒークリーム。クリームは甘甘ではなくって適度に苦味があって、香ばしいクルミとマッチ!(と、手帳にかいてあった(笑))ビエノワ生地は生地自体そんなに甘くなくかみしめて食べられる適度な弾力があってハード系好きの菓子パン?なのかな???めっちゃ大好きです♪○フィッセルプランタニエール@ル・シュクレ・クール○春に売っていたフィッセルです。柑橘系(オレンジ・れもん・・・)にそそられました!持った感触から凄く弾力有り!って思ったけど、クラムがもちもちです~。適度に甘く爽やかな柑橘とモチモチのクラムはたまりません~!!(と、手帳に・・・(もういいって!)○バゲット@ル・シュクレ・クール○シュクレさんといえば!!バゲットですよね~。大きいので買うのを躊躇してしまうんですが、次々に売れていってたので便乗して買ってみました!このとんがった形(なんて言う形だろう?)めちゃすきです~!!思わず帰り道にぽきっと折って食べてしまいました~(だから写真が片一方なのです(^_^; アハハ…)がりっがりでおいしい~!!!小麦がとても香ばしくって、クラムはモチモチ!!!!焼き戻すとクラストがカリカリ!!!おいしかったみたいです!手帳のメモによると(笑)○レ・サンク・ディアマン@ル・シュクレ・クール○こんな切った写真しか残っていないところをみると、帰り道につまんだと思われます(笑)これはシュクレさんで・・・というかパンの中で一番私のお気に入りのパンです!!!バゲット生地に2種のレーズン、いちぢく、オレンジ&くるみが入っているそうです(#^.^#)かみしめるとフルーツ&ナッツがはじけて、そのままでもとってもおいしいシュクレさんの生地を盛り上げてくれてて・・・大大大ファンです~!!!!しかも、こんなにフルーツたくさんなのに値段も180円と信じられない安さ!パンを求めて岸辺へ行きたいけど、子供を連れてあの距離を歩くのは厳しい・・・。(暑いし・・・)次に行くのは秋かなぁ・・・。HPのお知らせが気になります~。
2007.08.05
コメント(12)

夏!!って感じになってきましたねー。・・・って外みたら曇ってるやんー!!!!○サクリスタン@フールドゥアッシュ○最近アッシュさんで買う物はハード系以外のものが多いです。定番物はやっぱりおいしい☆ゴマ入りのクロワッサン生地にあんこを挟んでねじっているサクリスタンお気に入りです~。写真で見るより断然あんこが多いんです!生地のバター風味+あんこでアンバター的なお味!端っこはカリッ、中はしっとりで層も綺麗ゴマのプチプチもいいアクセントになってます~。大大大好きっ!!!○チョコとフレッシュバジルのビエノワ@フールドゥアッシュ○すみませんー。正式名称分かりませんチョコだけはよく見かけるけど+バジル?????って思って買ってみました。バジルの香りがきいてますー!!!!意外と合う!!塩気っぽいバジルとチョコの甘みは結構マッチいつものビエノワより今日のはちょっと柔らかかったなぁ~。おいしかったけどクリームのサンドの方が好みでした。でもおもしろい組み合わせでアッシュさんらしいなぁ○ラズベリー・カスタード・チョコのデニッシュ@フールドゥアッシュ○こちらも名前がわかりません~。ちゃんとメモとらなきゃダメですねこの形より食べやすい平べったい系の方が好きなのです~が組み合わせがかわいかったので買いとっても汚くなっちゃったけど、開けてみました~・・・写真あかんですね。おいしくなさそうに撮れてますが、めっちゃおいしかったです!ラズベリーの甘酸っぱさ!カスタード&チョコの甘さ!!全てがおいしい!!!流れて焼けたチョコがかりかりで香ばしくってまた美味表面のお砂糖はちょっと甘かったなぁ(甘甘は得意じゃないので・・・)下手にケーキを買うよりアッシュさんのデニッシュはすっごく満足できます~。完璧!!アッシュさんのデニッシュ一番好きで~す!いつもパンを買うとき凄く凄く悩んで長居してしまうんですが、子供に話しかけてくれたり、雨の日には「傘をお貸ししましょうか?」と言って下さったり(←雨の日にチャリで子供連れて傘ささずに来るのがおかしいのですが(^_^; ))そんなお店の方の優しさもとっても大好きです。
2007.08.04
コメント(6)

ほのママちゃん手作りぞくぞくご紹介~♪○Wキャラメルマキアート@ほのママちゃん○134グラム 8センチ他のより少し小さめ・・・だけどずっしりは変わりません!!解凍後の写真でしわしわになっちゃってごめんね(^^ゞ少量イースト使用。市販のキャラメルマキアートポーション生地。キャラメルチョコとローストアーモンド巻き込み。まず、コーヒーの香りがすごくいい!!キャラメルマキアートポーション使用とのことだから、コーヒー生地でもキャラメルの香り&甘さがあるのかな?(一心不乱に食べてたので細かいところが覚えていません・・ごめんなさいー)見るからにモチを思わせるしまった生地!中のキャラメルチョコが温めるとトロトロ~。ローストアーモンドと絡んでめっちゃおいしい!!よーくトーストすると薄目の皮がぱりっとなってもちもち生地ととろとろのフィリングが最高でした!!!○芋栗南瓜@ほのママちゃん○171グラム 10センチ見るからに生地の黄色とパンプキンシードが可愛い!!少量マネトーネマザー酵母使用。パンプキンパウダー8%配合。スイートポテト・甘栗・クリチの巻き込み。説明読んだだけでも、これはやばいわ!!って思ったけど、断面!!この具だくさん!!見てるだけでもノックアウトされますー!!南瓜生地はほのかな風味と優しい香りでおいしい!!レンチンのみで食べるとねちっともちっとしていてクラストは感じなかったんだけど、じっくり焼き戻すとカリッとしたクラストが出現~!!カリッとさせた方がもちっとした生地との食感の違いが味わえておいしい~。(普段は自然解凍orレンチン派であまりトーストはしないんだけど、ほのママちゃんのは断然トーストがおいしい♪もちもちだからだね~)中のフィリングは・・・もうかかなくても写真で充分おいしさがわかちゃうんだけど、スイートポテトがほくほくして甘くってチーズのコクと甘栗の香ばしさと甘さが混ざり合ってすっごくすっごくおいしかった~!惜しみなくって感じで甘栗もいーーっぱい!大満足でしたー!!最後に自分の手作り物・・・。○フルーツパウンド@自作○お酒たっぷりの酔ってしまうようなパウンドが作りたくって挑戦!今回は生地がおいしいと絶賛されている小嶋ルミさんのレシピ↓おいしい!生地作る工程から目からウロコ!仕上がりが楽しみでした!キメが細かくって、どっしり!好みのパウンドですー(#^.^#)でも、バター:粉:卵:砂糖を1:1:1:1でつくるパウンドはダイエッターとしては非常に危険な存在ですね・・・。(こちらのレシピは若干卵すくなめだったけど・・・)お酒多めと思ったけど、もーっといっぱいの方がいいなぁ。何回も吹き付けたらいいのかな(*^_^*)
2007.08.03
コメント(7)

いつもブログに楽しくお邪魔させてもらっていて大尊敬のほのママちゃんのベーグルをご紹介します!お友達の手作りベーグルを頂くのって初めて!とっても嬉しくって((o(^ー^)o))ワクワクドキドキ!!!心のこもった手作りって本当に嬉しいです!!!○よもぎ金時@ほのママちゃん○つやっとしてて綺麗な丸型!ヨモギの綺麗な緑色☆ミそんなに大きくはないのに、すっごーーーーーっくずっしり!なので、ほのママちゃんのは全部大きさを測ってみました~!!10センチ 158グラム!!!!この大きさで150グラムを超えてるなんて!!!少量イースト使用。ヨモギ6%配合。金時豆巻き込み。とのことです(#^.^#)切ってみると・・・この金時豆の量!!!!重いわけだわ~!!!押してみるととっても固め!すっごく詰まってます!!!そして食べてみるともーーーっとびっくり!!!なんと、もちなんです!!!!モチモチどころじゃなくモチモチモチモチ・・・・(エンドレス・・・)まずは自然解凍で・・・生地が歯につくようなねっちょりもっちり感。水分量が多くて硬くないんだけど、ねちもち・・・・って言う感じ。次に少しレンチン&トースト・・・まさにモチ!!モチモチしててクラストも薄めだから全体がモチモチです!金時豆がホクホクでヨモギのモチモチクラムと凄く相性がいい!!モチを食べてるのと錯覚します~!!!まさに新食感!!今まで食べた中でナンバー1のモチモチっぷり!食べてたらやみつきになって完食!こぶりでも凄く食べ応え有りです♪ヨモギの配合もばっちりでめっちゃおいしかったです!!!○ベジポテWチーズ@ほのママちゃん○12センチ 171グラムこちらも重い!!!!少量イースト使用。マッシュポテト6%配合生地。ミックスベジタブルとカマンベール入りチーズ巻き込み。チーズトッピング。説明を見るだけでもおいしそう!!ほのママちゃんの断面、どれも感動物です!!こんなに巻き込めるなんて・・・凄すぎ!!!!自然解凍で頂くと、噛んでるとねちっとしていてどう表現したらいいんだろう・・・??とにかくモチモチなんです!温めるとチーズがとろーーーーん。カマンベール入りチーズいい仕事してます!!ミックスベジタブルに絡んで、生地と具とが一体化してすごくおいしい!上にも中にもチーズでチーズ好きにはたまらないベーグルでした!<おまけ>昨日脳内メーカーで遊びました!名前を入力するだけで脳内イメージを表示されるというものです。やったことない方は遊んでみて下さい→http://maker.usoko.net/nounai/○めろっこ脳内うーん。秘密が多い(笑)謎やら嘘やら・・・一体・・・○めろっこ子脳内(息子です♪)いやーーーん。こんなにHな事考えてるなんて・・・・。2歳なのに。実際彼はブーブー(車)のことが頭の大半占めてます。○めろっこ夫脳内(旦那の)うっとおしい妻、仕事、髪が薄くなってること・・・いろいろ悩んでるんでしょうね・・・
2007.08.01
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


