drのブログ

drのブログ

2017/01/22
XML
カテゴリ: 雑感
おはようございます。drです。
昨日違う画像をアップしていました。
こっちです。
oko
欅坂さんの曲は大勢での歌声なので、ゆらぎとかコーラス感とかを追及したらきりがなく(汗)DTMではあえて、ソロボーカルにしています。VISTAの旧PCにインスツールしている初音ミクV2に歌わせることにしました。
どんな手続きでやっているかというと、
1.まず、現在メインで使っている新PC(WIN8.1)のSONAR-LEでMIDI情報を手弾きで作ります。
2.LEのWINDOWからデスクトップなどへドラッグして、MIDファイルを抽出します。
3.そのMIDファイルをVISTAのPCに送ります。
4.VISTAでヴォーカロイドを立ち上げ、MIDファイルを読み込みます。

6.WAVファイルをレンダリング(書き出し)します。
7.出来上がったWAVファイルを新PCに戻します。
8.LEを開き、オーディオファイルをトラックに読み込みます。

ミクV2とVISTAのPCの相性が良いのか、レンダリングした歌声はクリアでキレイです。エフェクタの乗りも良いです。
コーラス感を出す手としては、ヴォコーダーを使うのもよいかもしれません。

最新の初音ミクのヴァージョンはV4X

V2はWIN8.1では使えない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/22 09:05:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: