2004年05月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私はいつも楽天の日記をつけ初めてからというもの
昨日の出来事を思い出しながら書いているので一日遅れで日記を書いている。
そのとき実は自分で自分がわからなくなる。
昨日って何やったっけ?
昨日の自分は仕事でなにしたかな?
とか朝から食事は内容なんだっけ、とか。
思い出すことを自分に課している。

それはなぜか。
私は物覚えがわるい。

名前を覚えようとしてもなかなか覚えることができない。
脳のトレーニングも地道にすすめているが
こうも記憶力が悪いと不安になってくる。
それを自覚し始めたのは子供たちが保育園に入ったころからだと思う。

子供たちの記憶力といったらほんとにものすごい。
字を覚えること
名前を覚えること
コマーシャルの歌
保育園でのすごし方
絵本の内容

その記憶力の断片に触れるたびに

ちなみにダンナにきいてみると小さいころの記憶は物心ついたころからならほとんど覚えていると言う。
私が覚えてないんだよね、というと
それってまじ?やばいんじゃない?という。

どんなに思い出そうとしても思い出せない。
小さいころどんなことをして、どんな風に感じてきたのか。

写真を見ても笑っている自分は写っているけれど
このときの私何を思っていたんだろう・・・・

実は私はコミュニケーション障害で記憶能力が阻害されているのか。

ただ単に年を重ねている、というだけでは片付けられないような気がしている。

ここ何日か仕事先でわいわいしゃべりながら過ごしてきたが
時々いろいろなことをきかれてもぱっと答えられない自分がいるのだ。
思い出そうとしたり、どういう風に答えればいいかなどと考えてはいるのだが。

子供のほうがよっぽど人とのつきあいが上手だと思えてならない。

コミュニケーター講座を勉強しようと思ったのもある意味
自分で自分のコミュニケーション能力がいちじるしく
ないことに不安を抱いたため決意したのだ。

ナースという職業柄サービス業ならコミュニケーション能力は必要不可欠だし。

でもでもこんなに物忘れが激しくて
人との付き合い方にすら不安を覚えているようで
ナースとしていいんだろうか・・・
人との中にはいっていいんだろうか・・・
と悩む。

これは自分が人との間に逃げの場所を作っておこうと
考えているのではないだろうか。

うまくこたえられないのも責任逃れをしようとしているのかもしれない。
共感を示すことでうまくやっていきたいと思ってしまうのか。

こう考えていくとまたまたやっぱり他人とのつきあいなんて
やっぱり面と向かって深く付き合っていくと
絡まってくるから面倒は避けるために深入りするな、
という心の中で私がつぶやいている。

でもかかわりをもっていくことは大切なことなんだよ・・・

わかっているんだよ・・・

自分の子供にもそう教えなきゃいけないことだし。

ようは自分自身がこんなヤツでみとめていくと
いやなやつで、どうしようもないんだ。
こんな友達なら誰もいらない。

前に八方美人だと言われたのは誰にでもそうですね、そうですね、
わたしもそうなんですよ、といっている天罰かも。

いつも聞いている立場にいると
実は自分が話せなくなるんじゃないだろうか。
現に口から付いて出る言葉は自分のことを語ろうとしていない。
ほんとの自分を出していない・・・。
今日も職場の人にそういわれたのだ。
まだまだじぶんをだしていないんだね、と。
するどいな、と思った。
人は私のことをよく見ている。

でも私は回りの状態をよくみていないので自分すらそして他人のことも理解してない。
理解する能力も欠陥だ。

あーーーー私は思い出せないと不安だ。
そして現に混乱している。
今日がいつだっけ?というのもカレンダーをみてから今日は
何日何曜日・・
そして用事はすべてメモに書いておかないと忘れてしまうんだ!!!

人間は忘れる葦だ!
忘れることも実はほんとはりっぱな能力だ。

だってこうして生きてるんだから。
私という人間がいきている。
忘れてもここにいる。
現在、ここにいる。

私は忘れるけど、それも生きていくためにきっと何かしら
必要なことなんだよ!
忘れることが得意なんだってことが長所だと思えばいいかもしれないぞ。

わすれることは いけないことだと決まってない。
覚えが悪いこともだめなんてことないよ。
きっと。

だって私は忘れてしまう。
たくさんの事を忘れてしまう。
いやだな、と思ったこともすぐに忘れる。

一週間前のごはんも覚えてない。

忘れることは人間に必要だーーー。
それが不安の原因であり自分で自分がわからなくなることでも。

思い出そうとするから不安になるんだ。
思い出せないから怖いんだ。

思い出さなければいい。
忘れたままでいいこともあるよ。

怖くなんかない。
こわくなんか、ない。

ようは都合のいいようにできているのが私と言うことだ。
自分にすべて都合よくいきていく。
かわいい自分。忘れてしまって都合よく生きていこうと
言う自分なんだわねw。

そうそうここらでそろそろ私を解放してやろうじゃない。
自分がかわいいのが私だ。

それが私だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月21日 23時00分12秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


覚えていると  
**あき**  さん
人は気が狂うと聞いたことがあります。

忘れる事で、生きていられるそうです。

ちゃんとカレンダーにスケジュールを記載しているのでしょう?
それならそうやっていたら大丈夫だと思います。

細かく「ここでこれがあって」と覚えていたら、心配で心配で、しんどくなっちゃうよ?
だから、人は忘れるように、できているんだと思う。
忘れるから、新しいスペースに違う事、覚えられる。

だから、忘れていい。でOKです。
今のままでいいじゃない。
midollさん、十分魅力的だしね♪ (2004年05月22日 00時17分38秒)

Re:覚えていると(05/20)  
midoll  さん
**あき**さん
>人は気が狂うと聞いたことがあります。

考え出すとね、きりがないよね~ほんと。
私はいいことも悪いこともきれいさっぱり忘れてしまうからこうして日記を書いていこうと思ったんだけど
日記を読んでると昨日の自分と今日の自分はなんか違うなって思ったり。

>だから、忘れていい。でOKです。
>今のままでいいじゃない。
>midollさん、十分魅力的だしね♪

ありがとう!いつもなんか不安にかられたりするけど
時間はすぎていくからなんとかなってます。
こういうときもあり、といいかかせてます。
(2004年05月22日 17時46分46秒)

Re:自分で自分がわからない(05/20)  
だりあ さん
コミュニケーション
中々ね、むずかしいですよね。
仕事場で感情のままに表情出していたら円滑に行かないですし
それを八方美人と決めつけてしまう人は
いつでも明るく合わせようとしているmidollさんに嫉妬したんじゃないかなあと思います。

ちょぴっと私の自慢話し&嬉し話しをしてしまうと(笑
仕事場ではバイトのコ達から
他の人に質問しようと思っても
忙しくピリピリしてると聞きづらくなっちゃう。
だりあさんだって忙しいのに何で楽しそうに仕事出来るんですか。
だりあさんの笑顔の秘けつを教えて下さい!
なんて言われる事もしばしばあります(笑

笑顔は私の仕事のスタンスのモットーでもあるし
でも私のニコニコ顔を真剣さが足りないと思ってる方も
もちろんいるのも事実で(笑

全員でなくても、私が忙しいのに笑ってる、というのを
認めてくれてる、わかってくれてるのは嬉しい事です。

midollさんもちゃんと見ててくれる人いますよ!(^-^)

誰しも自分がかわいいもんですよん♪
(2004年05月22日 22時03分46秒)

Re[1]:自分で自分がわからない(05/20)  
midoll  さん
だりあさん
>コミュニケーション
>中々ね、むずかしいですよね。

ほんとに難しいですね。うまく付き合いたいと思うからこそいろいろ考えるんだけど空回りするときあり失敗するときあり、です。

>だりあさんの笑顔の秘けつを教えて下さい!
>なんて言われる事もしばしばあります(笑

笑顔ってほんとに人をひきつけますよね!ニコニコと
している人にはパワーを感じます。
笑顔は大切ですね。

>全員でなくても、私が忙しいのに笑ってる、というのを
>認めてくれてる、わかってくれてるのは嬉しい事です。

自分が認めてもらえることは相手をも認めることができますよね。どちらが先か、と言うのではなく誰かに認めてもらえると、違う誰かをみとめることもできるかな、なんて。

>midollさんもちゃんと見ててくれる人いますよ!(^-
>誰しも自分がかわいいもんですよん♪

はい!甘えてさみしんぼで自分勝手でいるけれど
それでもここに、います。
(2004年05月22日 23時04分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

midoll

midoll

コメント新着

JUNKO2517 @ Re:・・・ってつらいよね。(05/22) キューティハニーってさとえりが演じる映…
だりあ@ Re:・・・ってつらいよね。(05/22) >きっと風さんが つらいのをぴゅーって…
わのじゅう @ Re:・・・ってつらいよね。(05/22) 娘ちゃん、かわいいこと言ってくれますね…
midoll @ Re[1]:自分で自分がわからない(05/20) だりあさん >コミュニケーション >中…
だりあ@ Re:自分で自分がわからない(05/20) コミュニケーション 中々ね、むずかしい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: