全27件 (27件中 1-27件目)
1
今までお世話になってた某出版社の担当Hさんが、今日で会社をやめることになりました。理由は…実はまだ連絡とってないのでわかりません_| ̄|○とっとと電話しようと思ってたらバタバタしてて…明日メールして間に合うかしらん?(汗
2006年01月31日
コメント(0)
来ました、エロトラバ!!!よっしゃ、禁止するぞ~!とりあえず「童貞」という言葉を禁止ワードに。私もそんな言葉をネタにしないし。きわどいのは「キャバ嬢」と「風俗」。仕事の関係で使うこともたびたび。でも「キャバ嬢」は言わないかなー。あ、「セフレ」も使わないな。だいいち「セフレ」って「スフレ」(←洋菓子)の種類だと思ってたし。つーことで今回は「童貞」「キャバ嬢」「セフレ」を禁止ワードに登録。これで少しは減るだろうか…。
2006年01月30日
コメント(0)
朝(正確には昼過ぎ←ポイント)起きたら配達ニンから携帯にメールが届いてた。「今日TVでやる大阪国際女子マラソンにアルフィーさんが生演奏で(略)録画してちょ~」という内容。大阪国際女子マラソン…大阪でやる女子の外人選手を交えたマラソン。ってそのまんまやw公式サイトはコチラ。なにゆえアルフィー?と言いますと…このマラソンのテーマ曲を毎年アルフィーが作ってる・ってそんだけのこと。TV中継でマラソンのいい場面(?)になるとアルフィーの曲がかかり、番組を盛り上げます。それが今年は曲を生演奏だと言う。ほお。それは録らねば!大阪国際の曲は夏までCDにならない。そのくせ春のライブでやるから始末が悪い。知らん曲だとノリづらいじゃないか!(注・私はアルフィーのファンです)まぁでどの曲も「いつもの雰囲気」だけどね。(注・私はアルフィーのファンです)今回も例年通り同じような曲でした。(注・私はアルフィーのファンです)でも珍しく2番がたかみ~先生のボーカル。久しぶりに目立ちたくなった?(注・私はアルフィーのファンです)たとえ長谷川君がいなくても録っててよかったなぁ…と。(注・私はアルフィーのファンです)番組は途中から見始めたが、開始数分でうまいことアルフィーさんがかかる!曲が流れた場面はトップが入れ替わる当たり。走る彼女達をバックに新曲「ONE」。それなりに興奮する場面?(マラソンってあんまり見ないからよくわからんが)だらだらと飯を食いつつマラソンを見る。あ、ゴールした。・・・・・・生演奏は?もしかして、さっきの「いい場面」の曲が生演奏???メンバーさんたちは映らないの?でもプログラムによると12:00~ TV中継スタート12:01~12:05 アルフィーさんのミニライブ12:10~ マラソンスタート最初の方で(TVに)出てたのかー。見逃したー_| ̄|○ブログに載ってたわ。くっ、幸ちゃんも歌ってのか!配達ニン、すまん~!細川にでも聞いてみてくれ~( ノД`)・゚・。ついでに誰かDVDでコピらせてくださいm(_ _)mメディアは何でもOKです。
2006年01月29日
コメント(9)
インクが腐ってノリが悪い!…と前回の仕事のとき言ってたのに買い換えるのを忘れてて、まだ腐ったインク使ってます_| ̄|○ペン軸ももう割れかけてきたので新調せねば。あ、普通の消しゴムもねーや。グハー金がぁ!(T_T)
2006年01月28日
コメント(0)
最近こっち…楽天のブログにもエロトラバが付いてます。ラジオのブログの方はスパム対策がそれなりに出来てるのである程度エロをはじくことは出来てるようですが、こっちでは何も出来ないんでしょうかね?もしかして対策してコレすか?なんとかして~(T_T)
2006年01月27日
コメント(2)
う~・・・最近また夜型人間になってます。困ったモンです。そろそろブルーベリーが食いたいです。そんな作業をしてます。意味不明?
2006年01月26日
コメント(0)
オンラインゲーム・シールでバグに捕まって使用不能になっていたキャラが復活しました。なんでだろ~_| ̄|○回線が遅いから~(T_T)私がなんぼやっても脱出できなかったのに~( ノД`)・゚・。まぁいいか。手間をかけて(?)脱出させてくれた須山くんに感謝です!!!
2006年01月25日
コメント(0)
つーことで自由業のボーナス、確定申告の時期が来ました。去年はいろいろ大きいお仕事も貰ってたので今年の還付金は期待しちゃおうかな~♪…って、還付金を当てにする生活ってのもむなしいな_| ̄|○
2006年01月24日
コメント(0)
制限速度50キロ/hの道を30キロで走るのと制限速度40キロ/hの道を18キロで走るの。どっちが腹立ちますか?ちなみに今日はしめった雪で圧雪=グリップはけっこう効いてたハズ…。
2006年01月23日
コメント(0)
昨日は頭が痛くて早く寝ました。今朝起きたら腹が痛かったとです。ついでに鼻はずっと詰まったままです。なんか水分が足りないからー?つーことで7リットルの加湿器が我が家に加わったわけで。湿度はめちゃ上がりました。
2006年01月22日
コメント(0)
↑と、ふと思う 電気カーペットの上。居心地よすぎ~ミ(ノ_ _)ノバタリ。
2006年01月20日
コメント(2)
![]()
読破しました。風来忍法帖。こっちの方が絵がキレイだなぁ。ヨツにカマる(強姦)目的で、見目麗しき麻也姫に近づく香具師七人。しかし彼女の器量に魅せられて、怪しげな術を使う狂気の忍者からその御身を守るという話。七人それぞれの個性を生かした戦い方で、よくもまぁこんだけのキャラをそれなりの伏線を持たせて動かしたな・と。馬左衛門のモチモノのネタをあそこまで引っ張るとは…wあと睾丸斎が死んだときは、かな~り泣けました。最後の戦いでは七人の香具師と、組を裏切り香具師の側に付いた女忍者七人も出てきます。対するは奇怪な技を使う風摩組の忍者三人。普通に考えたら14対3。しかしこの「3」がハンパじゃない強さ。14のうち、女忍者「7」もそれなりの実力はあるが「3」にはわずか及ばない。で、香具師「7」も一応忍術の訓練は受けたが素人同然。元から持っている香具師独特の能力+プチ忍術で、女忍者の力を借りながら風摩の三人と戦っていく。その中で次々と仲間が倒れていく。どこぞの都合のいい漫画のように後から生き返ることも無い。シビアなリアリティ。非現実的な忍者と言う物語の中でこういう場面があるから、まこと本物の物語のように感じる。時代背景が秀吉の頃なので文章の口調が昔っぽくなるのが多少読みづらいが、慣れると流暢に頭の中に入っていく。面白かったです、ハイ。渋い話かと思ったら、かなり漫画だったしw次は何読もうかな…。しばらく忍法帖シリーズで行くか。
2006年01月19日
コメント(0)
鼻水がズビズバーパパヤー。たぁ~すけてくれぇ~♪
2006年01月18日
コメント(0)
私が通院している某幌南病院。現在ここは大改築中。毎月毎月、あちこちで工事をしている。今日は古い建物の半分が無くなってた。赤い線より左側が昔の建物。写真では古い建物のすぐ隣に新しい棟が建ってるように見えるが、それは実際には旧棟の奥の方に建っている。なので実際に見ると病院が半分しか無い状態に見えるのだ。なんか寂しい…。その古いほうもいずれは駐車場となる。古い建物はもう一才残らないのだろうか…。そうなると「改築」じゃなく「再築」だろうと。施設が新しくなるのはいいことだけどやや廃屋ヲタの気がある私には、ちょっと寂しいことです。
2006年01月17日
コメント(0)
先日我が家に導入された温水洗浄便座…ただいま大活躍中であります!…って声高らかに言う事じゃないけど^^;最近気づいたんだけど、「温水洗浄便座」って…”尻を温水洗浄してくれる便座”なのな!私は何故か”便器を温水洗浄(してくれる機能を持った便座)”だと思ってました。でもそれだと意味がないよね。便器くらい普通に洗え!って感じだし。なんでそう思ったのか、未だにナゾ_| ̄|○
2006年01月16日
コメント(4)
年末に山田風太郎の本を図書館から借りたという話を書きました。あれから3週間、借りてたわけですが…半分しか読めてませんでした_| ̄|○内容はけっこう漫画っぽくておもしろいので続きは読みたい。ということで延長して借りてきました。その本に「貸し出しの予約」が入ってなかったら、延長という形で続けて貸し出ししてくれます。でもこの方法は一回しか効かない魔法なので、あと2週間で読破しなきゃ!…とプレッシャーw3週間かかって半分しか読めてないのに、あと2週間で大丈夫か私?!
2006年01月14日
コメント(0)
本日がん保険の人が家に来ました。ず~っと昔から入ってるアヒル…アフラックの代理店さんです。元々このがん保険自体、10数年前に母親がいつものように勝手に事後承諾で加入させたものですが(迷惑)。まぁ私は両親ともガン家系なので入ってても損は無いかな?と。保険料も安いし。しかし長期間放置してたので内容がよくわからない。使ってもいないし。保険屋からの勧めで、内容の確認という事で来てもらいました。10年経てば医療技術も進む。そうしたら保険が古くなる。それに対して保険屋は色々オプションを考えてくれてたり。話を聞いて「へー」とか「ほー」とか思ってたわけですが…オプションをつけようか…新加入しようか…それともそのまま継続するか…それより何より椅子にぶつけて血が出たかかとに消毒液を噴霧するのが優先でしたが(T_T)どくどく出るんだも~ん。流血でした_| ̄|○あ、今はもうだいぶ止まりました。
2006年01月13日
コメント(0)
えらい雪です。ついでに家の前に除雪車が入りました。かくだけかいて道路際にバリケードが出来てなきゃいいけど…(汗
2006年01月12日
コメント(0)
![]()
我が家にもついにウォ…っとと。あれは「TOTO」の登録商標だっけかw温水洗浄便座が来ました!こういうもの。そう…我が家は家を建てるとき、普通の暖房便座しかつけてませんでした。だってウォ●ュレットって高そうだったし。今まで住んでたところは便座に暖房自体が無かったので、便座が暖かいだけでも神の領域でしたから、ええ。しかし生活するに従い…また、人様のお宅のトイレを使わせてもらうたび(´-`).。oO「ああ…いいなぁ、コレ」と思うようになり。今って温水なのね、温水!少し前って水オンリーだったから、出はじめは尻が縮こまったもんです。いや~文明ってスゴイ!リモコンをつけるかどうか、購入時に迷いましたが我が家のトイレはそんなに広くない。そして座りながら手元でパピパピっと操作!というのがロボットを操縦のようでちょっとカッコいい。気分はファティマ!「マスター!ビデ発射します!強さは<中>に固定!」そんな理由でリモコン無しを購入。これで血の厄祭もなんのその!どんと来いや!!!
2006年01月11日
コメント(0)
ここ最近、楽天ブログの更新が反映されるのが異常に遅い!いつもなら日記の更新、変更をしたらすぐTOPに繁栄されてるのに最近では1時間半~2時間かかる。その間にも来てくれてる人がいて「な~んだ、まだ更新してねーでやんの」とか思われて…_| ̄|○どーなってんだろうね、まったく(`ヘ´#)
2006年01月10日
コメント(0)
買い物に出かけたらば、カッチェスというメーカーのグミを見つけた。聞いたこと無いにょ~。でもドイツ。ドイツのグミは固くてウマイ。 ↓購入(単純)猫の形をしてるというが…猫と言えなくも無いなんで猫?カッチェといえばドイツ語で猫のこと。そういえばこのメーカーのカッチェスもイメージキャラは猫である。私は猫好き。グミも好き。好き好き好き好きたまらない!ドイツのグミはずーっとハリボー一筋だったんだけどこのカッチェスも引けを取らない。今後要チェックです。後日、グラム売りのお菓子屋の前を通るとハリボーのハッピーコーラ↓が!でもよ~く見たらコーラ部分の色が水色。???うろうろしてたらオレンジとか他の色も発見。とりあえず買う。五色勢ぞろい。メロン・サイダー・ストロベリー・オレンジ・コーラ。だと思った(うろ覚え)。「へー、ハリボー新作出したんだ。」とか思ってググったら、そのような情報が無い。???ハリボーじゃないのか?でもこの固さはドイツ製だろ?いろいろ調べるが、ネットでは出てこない_| ̄|○まぁ美味しいからいいんだけど、詳しい事情を知ってたらどなたか教えてください。そんな2000円相当のグミに囲まれる生活…ステキすぎ♪
2006年01月09日
コメント(4)
ここ最近、私は確固たる幹事がいる宴会に参加してません。●アルフィーさん仲間 ↓・各々が勝手に注文→割勘。・追加も気ままに行い、飯は基本的に弱肉強食。・食い逃した人は特に文句も無く、新たに別のものを注文。カッコよくいえば「自己責任」。悪くいえば「自分勝手」。周囲もそれをまったく気にしないで食ったり飲んだり騒いだり。〆もなんとなく適当に誰かが言い出して解散。猫の集会みたいですなw(よく知らんけど)●ラジオの仲間 ↓やや同様。こちらは人様のお宅でやることが多く、メインの食事は会場になる家で出してくれますが、酒やデザート等任意で持ち込むこともあり。勝手に注いだり飲んだり冷蔵庫開けたり潰れたりw友達と二人で飲むときも勝手気まま。それ「会」とは言いづらいけど。そんな中、最近出てませんが、須山美樹氏率いる漫研軍団の飲み会と言うものがあります。こちらは自称・漫研OB会幹事長須山氏が毎回幹事をやってくれる宴会らしい宴会。それが夕べありました。私は先に別の用事が入っていたのでやむなく欠席。それが何回か続いて、もしかしてここ2年くらい出てない?おかげでサバイバルな飲み会が自分の中でデフォルトになってきました。いいのか悪いのか(汗せっかく少しだけ慣れたサラリーマン時代に学習した幹事付きな飲み会、その感覚をまた忘れそうになります。次回は出たいと思いますので、また誘ってください。(他人の皿に手を出したらどうしよう…ドキドキ)
2006年01月08日
コメント(2)
× お棺× お母ん○ 悪寒悪寒がします。くだらんギャグ飛ばしてるから、まだ大丈夫だと思うけど。いや、悪寒っつーか…異常なまでの寒気?単に部屋が寒いというわけじゃない。風呂入っても温まらず、辛いもの食っても同じ。体温を測る。 ↓36.2度。普通だ。風邪ではないだろう。月のお客様だとしたらやたらと早い。体温がそんなに低くないから違うと思うけど。とりあえずお腹に貼るカイロを投入。カラダの中心を暖めてカラダ全部を暖める作戦を開始。 ↓喉乾いたよ~(T△T) (水分足りなくて)鼻が詰まるよー(つД`)どないせーっちゅーんじゃ。相変わらずなぁオイ。
2006年01月07日
コメント(4)
![]()
先日、剣龍氏から「猫川柳」なるカレンダーをいただきました。現在仕事机の上に飾ってます。仕事中は何かとイライラすることが多く。そんなときは、この猫の格言と言うか教訓と言うか…「素っ気ない 態度に純情 隠れてる」ニャー^(= ̄ェ ̄=)^ああ・・・和む~♪ありがとう、剣龍くん。猫に教えられることもあり。日々日常が勉強ですわw気になる方はコチラ↓。残念ながらこちらはカレンダーになっておりませぬが。
2006年01月06日
コメント(5)
![]()
録画してた香取くんの「忍者ハットリくん」を見た。残り30分というところで寝てしまったorz起きても一回見た。くどくなくて良かった。最近の漫画原作の実写映画・・・っつーてもキャシャーンとキューティーハニーだけど、後半は説教くさくてどうもイカン・と。ハットリくんもそんな感じかと思いきや。あっさり「遠くに居ても友達でござるよ」だけ。…友達と主は違うんじゃあ・というのは考えないでおこう。CGがヘボイのはもう諦めた。でもバカ映画としてはなかなか良い出来だと思いました。TVで見るには丁度いいわ。
2006年01月05日
コメント(0)

いつも髪の毛をまとめて止めているクリップが壊れました_| ̄|○クリップっつーても洗濯ばさみみたいなヤツで…←こんなタイプの大きいヤツ全体の作りはプラスチック製だけどバネの部分が金属製で、そこがバッキリ…w何もしてないのに…(T_T)劣化というヤツですか?まぁ100円ショップで買ったものなので、また買えばイイ事だけど…。髪の毛の量が多くて前にもバレッタを破壊したことがあったし…難儀な髪の毛や!
2006年01月02日
コメント(0)
…ってことで。書く内容は年末とたいして変わらないので割愛。(またか)年も明けたので、どれどれみなさん、どのくらい日記を更新してるかな?と巡回。結構みなさん更新してるのね~_| ̄|○みなさん自宅でまったりですか?私はヤボ用で出かけてました。(いや本当はヤボじゃないけど)帰宅してからお世話になってる方々のブログに「あけおめ」コメントをカキコ。これがまた結構量がある!とりあえず基本的に本日日記を更新した方にはカキコさせていただきました。残りは後日?というか年賀状まだ書いてないし(汗正月早々ダメ街道まっしぐらですわwここでいっちょ今年の抱負なぞを語るのが正月っぽいですが、どうで三日坊主なのであえて書きません。ダメ街道爆走。やはり私は「まぁいいや」を基本に。(いいんだろうか)今年もよろしくですw
2006年01月01日
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1