全30件 (30件中 1-30件目)
1
最近、寝る前に布団の上で腹筋運動をやってるんだけど、寝る前に喉乾いて水飲んで、それから腹筋するので、胃の中の水がタッポンタッポン言って…地味にうるさいというwまぁ…腹筋してから水飲めばいいんだろうけど、運動して「疲れた~!」と、そのまま布団で寝ちゃうのがいいのですよw
2012年06月30日
コメント(0)
![]()
松本清張原作「砂の器」のドラマを見ました。去年くらいの録画なんだけどw松本清張の小説がドラマ化するときって、長くても2時間半とかだけど、今回は2時間×二夜連続。計4時間です。このボリュームは期待できる?!あらすじはすっ飛ばして、面白いと思ったところは…だいたい犯人はコイツかな~?と予想はつくんだけど、動機が不明すぎるし、手がかりも全く無い。犯人につながりそうになっても空振り…を幾度と無く繰り返しながらも、ちょっとずつ真実に近づいていくのが良かったです。その緊迫感が良い感じに出ていました。最終的なトリックの「ニセ戸籍の申請」とは驚きだったけど。つか、戦後ならではの仕掛けだよなぁ。でもまず戸籍を調べるとかしなかったのか?!というツッコミも入れたい。原作小説の方ではハンセン病についてのエピソードがあったけど、ドラマでは違う設定になってます。松本清張サイドで「違う設定ならドラマ化してもいい」という条件があったらしいからなんだけど…でもここはその病気だったから・という方が納得しやすい展開なんだけどね。まぁ仕方ないです。この砂の器という話は何度か映画化や連続ドラマ化もされたらしいです。ぜんぜん気が付かなかった…とりあえず松本清張の有名作品ってことで、見れてよかったです。【ポイント10倍】送料無料!!【Blu-ray】松本清張ドラマスペシャル 砂の器 Blu-ray BOX(Blu-ray ...価格:8,924円(税込、送料込)
2012年06月29日
コメント(0)
以前にも書きましたが、道警で子どもに対する声かけ事案や犯罪の発生・防犯対策情報などを希望者のパソコン、携帯電話にメールで配信するサービスを行なっています。 ↓ほくとくん防犯メール最近、急に暑くなってるせいか、「下半身を露出した男」の情報メールがやたらと入ってきます。下はまずいだろう…せめて上だけにしといてください。余談ですが、何ヶ月か前に痴漢の情報メールが来ましたが…「すれ違いざまに女性の太ももを触る事件」でした。(たぶん)太もも限定かい!ずいぶん技術のある痴漢だなぁ…どっちにしてもキモいので芯で…ってのはキツイかな?じゃあちょん切っちゃってください。ホラ、猫も去勢するとおとなしくなるって言うしw
2012年06月28日
コメント(4)
今日も暑かったけど、今日も風が気持ちよかったとですw出かけたついでに、あまりにも気持ち良いので遠回りしてセイコーマートへ。20%オフのパンと安売りしてたジュースを買って帰路につく。ええ、財布にふく風は寒いんですよorz
2012年06月27日
コメント(4)
今日の札幌は暑かったです!でも風があったから、そんなに暑く感じなかったかな?そして私の鼻水!いつもより、ややズビズビ…寒い時も出るけど、暑くても出るのなorz年中無休ですよw花粉症じゃないよなぁ…
2012年06月26日
コメント(2)
今日のニュースで北海道の計画停電のことをやっていました。もしものとき(稼働率が怪しくなった時?)に、どういう風に計画停電するかの報告書を国に提出したらしく…地区割りはできたらしいですが、自分がどの地区なのか判明するのは来週のようです。なんだかガクブル…冷凍庫のアイスとか溶けないかなとか心配してたら、ニュースの最後に「計画停電する可能性はほぼない、とほくでんが言ってました」みたいなこと言ってて。え?マジで?な~んだ北海道安泰やんwwwって、信じていいのかなぁ…ちょっと疑心暗鬼モード。
2012年06月25日
コメント(2)
昨日、雨天で決行できなかったイベントが、今日は晴れてたので開催されました。明日から天気は良くなるそうです。ギリギリ間に合ってよかった…(;´д`)でも疲れたorz
2012年06月24日
コメント(3)
今日、そこそこ大事な用事があったのに雨で中止になりました。で、明日に延期…明日も早起きか~orz
2012年06月23日
コメント(0)
明日、大事な用事があるのに雨予報( ̄3 ̄)数日前の予報では晴れだったのに、どんどん悪化していきます。で、今日の夕方の予報では「午前中は小雨まじり」みたいな言い方を…その午前中が大事なんだけどなー…まぁこれこそ運を天に任せるしかないですね。
2012年06月22日
コメント(0)
なんかカカトが痛いなぁと思ったら、また皮がむけて赤くなっていました。あれ?いつの間に剥いたんだろう…ええ、あからさまに自分が剥いたっぽい傷でしたので。ネットしながら無意識にやったんだろうな…おそロシア。
2012年06月21日
コメント(0)
レトルトカレーを改造して食べようと思いました。まず小鍋にレトルトカレーを入れて温める。具を少し足してブラックペッパーなど辛いの入れて…あ、とろけるチーズも入れちゃえ。シュレッドチーズを…あ!入れすぎた!まぁいいや。スパイシーチーズカレーにしよう。とか思ってたらチーズの量が思いの外おおくて、普通のマイルドチーズカレーになってしまいましたorz美味しかったけど気分的に大失敗(T_T)
2012年06月20日
コメント(2)
![]()
映画「ドリームキャッチャー」を見ました。録画ですけど。ドリームキャッチャーというと、普通はインディアンの装飾品で網で丸くて羽とかついてて…悪夢を捕まえるという魔除けの代物ですが。こんなの↓5250円以上で送料無料!【あす楽対応】素敵な夢を捕まえてドリームキャッチャードリームキャッ...価格:1,260円(税込、送料別)同じ意味を持つ”悪夢から身を守る”能力を持った人物たちのお話なんですが…最初はホラー的な要素はあったんですが、途中で宇宙人が入り、所々スタンド・バイ・ミー。なにそれ?って感じでしょ?私もそう思いました。でも原作者のスティーブン・キングはこの映画が大のお気に入りだそうで。濃いファンの人にも好評らしいです。これぞスティーブン・キングだっつーて。あ、そうなんですか…すいません、シャイニングとミザリーくらいしか知らなくて。いやスタンド・バイ・ミーも見ましたけどね。でもそんなに深くスティーブン・キング知らないので、この映画はかなりずっこけました。前評判が良かっただけに、そういえば後から評判聞かなくなったけどどうしたんだろう?と思ったらこういう理由でしたか・と。スティーブン・キング大好きラブ!命!という人にはオススメ。そうじゃない人は覚悟して見てください。私は「ああ、こういう要素もある人なんだー」と勉強になりましたw 【中古】洋画DVD ドリームキャッチャー特別版(’03米)【after0608】【画】価格:490円(税込、送料別)
2012年06月19日
コメント(0)
ト~マト~の は~なが~ さ~いて~いる~♪というわけで、今年我が家ではトマトを作っています。しかもプランターで。実は種から育てたのですが、意外に芽が出て膨らんで…いまちょうど花が咲いてジャンケンポン。プランターがちょい狭いので背丈はそんなに伸びてませんが…これ移し替えたほうがいいかも(^^;でも花芽はけっこう出ています。このまま育てばトマト狩りできるかも?もぎ放題!家計の節約!ってことで期待してます。
2012年06月18日
コメント(2)

東京に住んでいる叔母から南国フルーツをいただきました。なんでも近くのデパートでフェアをやっていたとかで。叔母は昔、新大久保でタイ料理店を開いていて、けっこう繁盛していたそうです。なので食材の目利きは確かなものかと…以前、本家で親族が集まるとき、差し入れとして築地でトマトを買ってきたことがありました。それがまた果物みたいに甘い!フルーツトマトじゃなく普通のトマトなのにスゲー!築地スゲー!そして、それを見つけてきた叔母スゲー!そんな叔母チョイスは↓左上:ポメロ右上:パイナップル左下:王様のマンゴー右下:(普通の?)マンゴー※マンゴーもどっちがどっちだったか忘れたorz正直マンゴーには良いイメージはありませんでした。前に食べたのが微妙だったのと、マンゴープリンとかも甘くどくて胃にもたれそうだし。でもさすが叔母セレクト品!激うま!甘さもちょうどよい!あっさりしすぎず、それでいて味もしっかりしている。でも果物サッパリ感が出ていて文句なし!ちなみに普通のマンゴーと王様の違いは…王様のほうが甘さがひかえめ?香りが良いらしいですが、嗅覚不全の私には残念ながら判別不能でした(T_T)王様も美味しかったけど、甘さが強いノーマルのほうが美味しかったかな?ポメロは柑橘系果物。しかし汁気が少なく、少し固いグレープフルーツのような食感です。ポリポリ食べれて美味しい!味的にはシークワーサーとかに似てる?パイナップルもスナックパインのように芯まで食べれるタイプ。これまたほどよい硬さで美味しい!こちらもボリボリ食べました。いや~さすがです。南国フルーツってどうも全体的に大味で無駄に甘い印象でしたが、ぜんぜん考えが変わりました。おいしいものは美味しい!しかしそれを見極める目が無いですorzたまの贅沢…叔母さんありがとうヽ(´-`)ノ
2012年06月17日
コメント(0)
ママン氏が友達と山菜採りしてきたというので、おひたし?とかに調理された山菜をもらいました。ウド、わらび…山菜じゃないけどメロンの漬物も。メロンは普通のがいいなぁ…わらびはともかく、ウドは苦手なんだよなぁ…と思いつつ、せっかく作ってくれたので一口食べてみたら…お?意外と美味しい!確かに苦味はあるけど、それが良いというか…大人になったなぁw(味覚が)これならタラの芽とかも美味しく感じるかな?
2012年06月16日
コメント(2)
北海道でも節電のお願いCMが入るようになりました。とりあえず期間限定らしいですが…●7月23日(月)~9月7日(金) 平日9時~20時※お盆期間(8月13日から8月15日)を除く●9月10日(月)~9月14日(金) 17時~20時の期間に7%の削減です。7%ってどんだけや?とりあえず、ほくでんのHPに節電方法の説明が載ってました。実行できるのあるかなぁ…1,テレビ画面の明るさを抑え、省エネモードに設定してください。見ていないときはこまめに主電源で消してください。 ↓古いアナログテレビなのでもともと画面が暗く、これ以上暗くしたらテレビ真っ黒になるかと。当然、省エネモードなんてのもないですorz【結果】これ以上ムリ2,照明器具日中は消灯してください。夜間も不要な照明は消灯してください。照明のかさやカバーをこまめに掃除しましょう。 ↓かさのある照明はほとんど無いし、日中は消してる。夜も必要意外は消してます。【結果】これ以上ムリ3,電気冷蔵庫冷蔵庫の温度設定を控えめ(「中」や「弱」など)にしましょう。扉を開ける時間をできるだけ減らし、食品を詰め込み過ぎないようにしましょう。庫内にビニールカーテンを取り付けるのも効果的です。 ↓10年以上使ってる冷蔵庫なので、コレそのものが省エネじゃないというorz温度もいじってないから「中」くらいになってるんじゃないのかな?あと、冷蔵庫小さいので、どうしても週初めはモノがギシギシ。でも週末はスッカラカンだお!【結果】これ以上ムリ4,温水洗浄便座便座保温・温水オフ機能やタイマー節電機能を利用してください。上記機能がなければプラグをコンセントから抜きましょう。 ↓便座が冷たいと困る。タイマーはなかったけど、節電モードみたいなのがあったような…【結果】できるだけ善処します(やや前向き)5,炊飯ジャー早朝にタイマー機能で1日分まとめて炊き、冷蔵庫に保管するようにしましょう。 ↓いつも一日分炊いてる。でもずっと保温やな~。食事時間が不規則だから、いつでもホカホカご飯食べたいし…。なに?食べるときに毎回チンしろと?【結果】できるだけ善処します(ちょっと後ろ向き)6,パソコン一定時間操作をしないときは、電源を切ってください。電源オプションの「システムスタンバイ」機能を活用してください。 ↓スタンバイどころか休止にしてますよ。そのほうが電力かかんないし。【結果】これ以上ムリ7,掃除機朝9時から夜8時の使用をできるだけ避けましょう。集じんパックを適宜取り替えるのも効果的です。 ↓朝も忙しいし、夜も20時以降はムリ。これ集合住宅の人とかムリやん。関係ないけどお掃除ロボット欲しいな。【結果】これ以上ムリ8,電気ポット長時間使わないときはプラグをコンセントから抜きましょう。保温を避け、必要な時に再沸騰させましょう。 ↓そもそも無い。ヽ(´-`)ノ9,洗濯機朝9時から夜8時の使用をできるだけ避けましょう。洗濯機の容量の8割を目安に、まとめ洗いをしましょう。 ↓掃除機と同じや~!ヾ(`Д´)ノ゙【結果】これ以上ムリ10,エアコン室温は28℃に設定しましょう。フィルターを定期的(2週間に1回程度)に掃除しましょう。エアコンよりも扇風機の方が消費電力を抑えることができます。 ↓そもそも無い。ヽ(´-`)ノ 11,待機電力リモコンではなく、本体の主電源で消してください。長時間使わないときはプラグをコンセントから抜きましょう。 ↓ああ…うん、そういや最近GCやってないなぁ。抜いておくか。【結果】できるだけ善処します(やや前向き)【総合my評価】ヤル気のあるもの 2/11ヤル気の無いもの 7/11そもそも無いもの 2/11停電になったら私のせいか?!(;´д`)でもムリなものもあるしねぇ…とりあえずテレビは主電源オフという対策で許しを請う。家が狭くて良かった!
2012年06月15日
コメント(4)
家の電球がまた切れました。白熱電球です。じょじょにLEDに替えていこうと思っている矢先、こんな記事みつけました。暗すぎるLED電球…消費者庁、業者に措置命令わーお、やっぱり安い電球はダメなのね~ん。つーことで、消費者庁からお達しが出た業者は以下…1 株式会社アガスタ2 株式会社エコリカ3 株式会社エディオン4 株式会社オーム電機5 株式会社グリーンハウス6 恵安株式会社7 株式会社光波8 コーナン商事株式会社9 スリー・アールシステム株式会社10 セントレードM.E.株式会社11 株式会社タキオン12 リーダーメディアテクノ株式会社あれ?オーム電機ってあのオーム電機?とりあえず、これらの会社から出ているLED電球の商品表示がよろしくないということでの晒しあげです。詳しくは以下のURLにて(※PDFです)http://www.caa.go.jp/representation/pdf/120614premiums_2.pdfLED買うときはちゃんとルーメンを見ましょう。そういや私も初めてLED買うときは3日くらい調べましたよ。実際使った人の感想とかも見て。そして、いざ買いに行くと予想以上にいろんなメーカーから発売されていて、同じ「60W相当」なのに値段がぜんぜん違ったり…ちょっと焦りました。でも最初の予定通り、ちょっと高いけど東芝買いましたが、やはり大手の方が信頼できますね。私が参考にしたサイトの管理人さんはパナかシャープ推しだそうです。まぁそのへんが無難なんでしょうね。
2012年06月14日
コメント(0)
ついさっきの出来事です。私はネットであちこちアンケートサイトに登録して幼稚園児が出す賽銭レベルの小金を稼いでいるのですが、その案内がメールで来るのです。で、さきほどメールが来て「以下のURLでアンケート募集してます」というので飛んでみました。トップページから、リンクで飛んで、「アンケートに答える」をクリックすると…「ただいま準備中です」と…コラー!準備できてからメールよこせや!
2012年06月13日
コメント(2)
昨夜、雨が降っていました。雨といえば思い出す曲は…♪あーめーのよる ひと こいし~さに~そう、アルフィーの「雨」です!うわマイナー!wでも出だしが「雨」で始まるので、ついこの曲を思い浮かべて…最後まで歌ってしまいます(^^;ちなみに霧雨の時は野口五郎「19時の街」です。友達がカラオケで歌ってていい曲だな~と思いました。こちらも出だしが♪きりさ~めふる ガラス~ごしに~なので、連想しちゃうんですよね。アルフィーさんといえば、ここ何年かアルバムも買っていないという不手際がorzヨドバシカメラのポイントが溜まったら買おう。(現金で買えよ)
2012年06月12日
コメント(5)
最近いろいろ忙しくて遠くに行きたいと思うことがあります。いわゆる現実逃避ですね、ハイ。友達がフェリー予約してツーリング行く話とか聞いたら、うらやましい~!とか思いますし、先日函館行ったのも楽しくて、もう車でいいから長時間乗り物を運転したいとか、そういう衝動に駆られます。で、忙しさでムキーとなると軽く家出したくなりますが、この年で家出というと「失踪」になるだろうなぁ…とwま、この状況で家出なんてとうてい出来ないので、コピーロボットちょうだいバードマン。
2012年06月11日
コメント(6)
![]()
録画していた「タイタンの戦い」を見ました。うん、CGが素晴らしいです!ハデスの登場シーンかっこよかった!さすがハリウッド映画です。これ実写版ベルセルクできるわ~♪ストーリーはあまり凝ったものではありません。神と人間のハーフである主人公がモンスターと戦う話ですw深く考えずに画面の迫力を楽しみましょう♪タイタンの戦い価格:999円(税込、送料別)
2012年06月10日
コメント(0)

「油そば」というものがあります。私は知らなかったんですが、札幌にもそういうお店があるようで…いきつけ…じゃなく、かかりつけの病院のそばにあるらしいので、そこを知ってる人に連れて行ってもらいました。札幌市豊平区平岸2条7-4-15「油そば専門店 たおか」平岸街道沿い、地下鉄駅平岸駅近く、黄色い入口が目印です。ノボリも立ってます。で、まぁ食べ方とかもいろいろ教えてもらい、いざ食す!…うまい!(テーレッテー)私が最初に聞いた話だと「汁のないラーメン」だったので実はあまり良い印象がなかったのです。が、うん、これは美味しい!ラーメンっぽいけど、なんか違うし、なんと説明すればいいのかなぁ…しっとりした焼きそば?ただ油そばと歌ってるだけに、やたらとアブラっぽい。それが受け付けられない人はダメかもです。かなりジャンクフード寄りですね(^^;初めて体験した油そば…これは他の店も行かなきゃダメかも?!
2012年06月09日
コメント(3)
また、かしこまった御手紙を書く羽目になりました。うう~ん…だいたいテンプレあるのはわかってるけど、やっぱり悩みますorz明日でもいいんだけど、嫌なことはさっさと済ませたい主義なので。
2012年06月08日
コメント(2)
ネットやってて、ふと「あれ?これって何だっけ?」と思い、あとで調べようと思ってるのに忘れる昨今…検索ツールバーがあるから、そこですぐ調べられるんだけど、検索したらポイントもらえるサイトとかあるので、それを開いているうちに忘れるというorzなんだかダメダメさ全開ですよ。
2012年06月07日
コメント(2)
ここ数日、23時30分頃に異常な睡魔がやってきます。なんなんだー一服盛られたか?!みたいな激しい眠気…今日は机にミニ枕置いて少し撃沈しました。で、ニコニコ時報に起こしてもらうという…12時すぎに軽く巡回をする必要があるので、12時前には寝られないのですが、それ以降ならまぁ「早く寝るか」てな感じでOKなんだけど…ものすごい眠い時に布団で寝たら気持ちいいだろうな~♪って、案外逆に寝られなかったりして!
2012年06月06日
コメント(2)
朝起きたら体が痛かったです。特に手足が…やっぱり同じ姿勢で運転していたせいかも?バイクよりかはぬるいですけどな。
2012年06月05日
コメント(0)
最近の結婚式はあれですね…ブーケトスの変わりにブーケおみくじがあるんですね。昔、縁日で500円で1回できるという紐のくじで、数本の紐の中から1本が当たりでソレを求めて紐を引っ張る…というパターンで、当たりがブーケなのです。任意で数人呼ばれてみんなで「せーのーで」で引っ張り、はずれても記念品でした。あとはウェディングケーキを取り分けて、ケーキの中に「ラッキーアーモンド」という、まぁ普通のアーモンドなんですが、それが入ってたら当たり。で、記念品がもらえるという。また、出席ハガキを一番に出した人にサプライズで記念品とか…出席者の中で最年少の子供に記念品とか…その日にたまたま結婚記念日だった老夫婦も壇上に呼び出し記念品だとか…何か理由をつけて記念品を渡すという、こういう余興もいいもんです。昔は親戚のオッサンや職場の同僚、大学の同級生などの微妙な歌、うるさい芸ばかりを聞かされていましたから(^^;変に歌を頼んで借りを作るより、こういう形でもてなすほうが主催者側も楽かもしれませんねw(←偏見)で、帰りに「どうぞお持ち帰りください」と言われたキャンドル…どうしよう。計画停電になったら使うかな?
2012年06月04日
コメント(5)
函館に行ってました。
2012年06月03日
コメント(0)
明日いとこの結婚式があるので函館まで行ってきます。いろいろ準備しなきゃいけないのに、ドライブ用のCD作ってたりしてもう夜中!ぬおおおーどうしていつもこうギリギリなんだー!なにか絶対忘れ物しそう…予感がします!(カセイジン風に)
2012年06月02日
コメント(6)
最近、晩ご飯を食べるのが面倒くさくなって食べないこともしばしば…これってダイエットになるのか?(不健康だけどw)
2012年06月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1