見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.11.11
XML
カテゴリ: 深谷市
菊寿童・1.JPG

和菓子?洋菓子? 微妙なところ…創作和菓子と言うべきかな♪
菊寿童さん
なかなかにハイクオリティで何を食べても美味しい、しかも約200年も続く超・老舗(^^)
一昨年掲載して以来 ( その1 その2 ) 再訪できてなかったんだけど
久々に 「天性の嗅覚」 発揮か? たまたま11月初旬に、HPが出来ている事に気付き
開いてみると… わっ 11月5日に移転リニューアルだって!
何というタイミング、せっかく情報見つけちゃったからには早々に行かないと♪
オープン2日目の朝、ちょこっと寄ってみたよ

菊寿童・2
ここは旧キンカ堂からまっすぐ東、まだ開発中っぽくて空き地も多いエリア。

ドラッグストア 「ウエルシア」 も出来てる…で、ウエルシアのさらに東に、菊寿童さん♪
お店の前が駐車場になってるけど、オープン直後ってことで混んでて
すぐそこの空き地へ案内されたよ。

菊寿童・3
店名が 「堂」 じゃなくて 「童」 ってのが、何だか洒落っ気を感じるよね(^^)
仲町の裏道にあった時も、清潔感&重厚感ある感じのお店だったけど
こっちの新しいお店はスタイリッシュ系、外壁はコンクリートだっけ?
そこはちょっと意外だけどドッシリした感じ…のれんが格好いい
中は広くてピカピカ、町中と違って余裕のある配置で、高級げなお菓子がさらに引き立つ。

菊寿童・4
まずは菊寿童さんとの出会いの品、酒まんじゅう・100円!
こしあんと粒あんがあるのを初めて知ったよ、この小豆のトッピング付きが粒あん。
甘さ控えめのあんこ&しっとりフカッとした香りのよい皮♪

菊寿童・5
以下の品は、どれか1つが130円で、残りはみな160円…どれがいくらだっけ(^^;
とりあえず、買ったことのないモノばかり選んでみたよ♪
「すいーとぽてと」 に 「チョコ豆さん」、中身は一番上の写真の通り。

クリーミー過ぎないので、年齢の高い方にも受け入れられやすいかも♪
チョコ豆さんは、ケーキみたいな形だね(^^)
これもチョコケーキでありながら和風、大納言小豆のツブ入りで
頭のゼリーみたいなのは苺の羊羹かな…トッピングも小豆、きれいなお菓子だね。

菊寿童・6
繊細な菊の花形でとても上品な最中、名前は 「庁鼻和(こばなわ)」 だって?
馴染みの無い名前なので調べたら、ああ…上杉家が絡んでるのね。

菊寿童・7
「唐沢散歩」 は、唐沢川の川面をイメージしたのかな?

菊寿童・8
中身は黄身あんでした~♪

以前掲載した品も含め、ほんとにハズレが無いわ…たいしたクオリティ。
あとは 石窯カステラ ってのが、とても美味しそう! 周りのお客さん数人が買ってたけど
1本1500円かあ…ちょっと勢いが要るね、今回は保留(^^;
駅からは少し遠くなったけど、郊外にど~んと構えるこの雰囲気もまたヨシ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.11 01:54:59
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: