見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.10.01
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
利根川ポタリングフェスティバル チラシ

今月はイベントが多いよ~! しかも妻沼に集中しまくり
とりあえず上の写真のチラシは、初開催のイベント 「利根川ポタリングフェスティバル」♪
まあ色々あって(?)、今はごく近場しか行けない&妻沼の用事がとっても多いので
なんとなく妻沼特集っぽい今日この頃…この状態はもう少し続きま~す(^^;
さらに今月は妻沼がイベントラッシュ、たぶん私はココに書く催し全てに行く事になろう…

まずは注目のポタリングフェスティバル!
10月8日(祝) 11時~14時 「葛和田の渡し(赤岩渡船)」 乗り場近辺
利根川を挟んで、熊谷市側と千代田町側の両方が会場…いちおう熊谷側がメイン会場ね。
今のとこ一番詳しい情報は 「あついぞ.com」 のコチラ に出てるよ、タイムスケジュールもある♪

とりあえず本気系でもママチャリ系でも、自転車好きな御方に自由参加で集まっていただいて~
食べ物屋さんが出て~、コンサートや自転車を使ったゲームなどもあるそうな♪
参加費無料、もちろん 渡し船 も普段通りに乗れるそうだよ(^^)
ゆるキャラも登場! えんむちゃんの他、ニャオざね・コバトン・ふっかちゃん達まで♪
船で渡った向こう側にも、ぐんまちゃんとか来てくれるみたい?

雨天だとイベント自体中止なので、天気になってくれるといいね
あ、ここは車で来てもOK! 河川敷にたくさん駐められま~す♪

聖天様 関係のお祭りとして…
●10月7日(日) 「太田松茸道中」
 太田市の金山から江戸へ松茸を献上する行列を再現!
 行列は刀水橋から利根川を渡ってきて、14時20分頃に聖天様到着予定。
 詳細は 市のサイト 、そして昨年の様子は… その1 その2

●10月18日(木)~19日(金) 「妻沼聖天山秋季例大祭」
 昨年の様子は… 1日目 2日目 、2日目の火渡りが注目行事♪


そして秋といったら、アレですよ…
●10月27日(土)~28日(日) 「熊谷妻沼手づくり市」
●28日はすぐ近くで 「ニャオざねまつり」 も同時開催!

春の手づくり市の様子は7記事構成、 コチラ から順に 「次へ」 をクリックして進んで♪
ニャオざねまつりは、昨年は こんな感じ~。
この妻沼ダブル開催はねえ…2日目は昨年同様、駐車場が大変な事になりそう(^^;
手づくり市に関しては例によって、駐車場情報ともども、間際に詳しくお知らせしますね!

しかしね…今回、手づくり市が10月最終土日に当たっちゃったからね…
「こうなん祭り」 とカチ合っちゃったじゃん!

無理にでもハシゴしようと思ってたら28日か!ニャオざねまつりの日のほうか…
そうすると、えんむちゃん周りの任務もあるからして、妻沼を出られないじゃん
こうなん祭りも、江南エリアの獅子舞が全部見られて楽しいんだけどな~
そのことが残念で残念で…まあそのかわり11月は
えびす祭とめぬま商工祭が日にちが分かれてくれたので、よかったけど♪


●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.01 01:07:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: