見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.07.20
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
2015うちわ祭1日目・1

一部を新調した御神輿、いつにも増して輝いてますな
猛暑の中、 熊谷うちわ祭 が始まりました~! 全く、朝から暑過ぎだぜよ(^^;
今回はもう、初日朝からムア~ッとする暑さだね…朝5時から汗が滲んでくるとは
そう、5時にはもう熊谷市街地を歩いていたのであります。
いつも6時から鎌倉町の八坂神社(愛宕神社)で 「渡御発輿祭」 がおこなわれて、
それが終わって6時40分とか50分とかに御神輿がスタートするので
私はその時間に合わせて出動するんだけど、実はその前に、石原区と本石区は別途に
石原地区にある八坂神社 で発輿祭をおこなうのだよね!
朝5時~ということで、あまりに早朝すぎて、そっちは一度も見た事なかったよ。
今回やっと早起きできて、慈恵病院の脇の小さな八坂神社へ

2015うちわ祭1日目・2
2015うちわ祭1日目・3
といっても、予想通り、厳かなる空気の中での儀式。
無関係な見物人は、恐れ多くてあんまり近寄れませ~ん(^^;

でも、遠巻きにでも雰囲気がわかってよかった。

2015うちわ祭1日目・4

イオンPに拠点を置く、本石区でした~(^^)

2015うちわ祭1日目・5
で、6時には鎌倉町の八坂神社へ!
こちらも、私なんぞが中へ入っていけるような行事ではないので、外からね。

2015うちわ祭1日目・6
ちょっとだけ覗いちゃおう…ま、あんまり上の方から見るのは申し訳ないので
このへんで控えめに1枚だけ。

2015うちわ祭1日目・7
2015うちわ祭1日目・8
2015うちわ祭1日目・9
発輿祭が終わって、御神輿が運び出されてくる…気分高揚する瞬間(^^)
え? 今年は綱・房飾り・鈴を新調したんですか?


2015うちわ祭1日目・10
ほんとだ、色鮮やかだし鈴の輝きが違うね

2015うちわ祭1日目・11
2015うちわ祭1日目・12
2015うちわ祭1日目・13
ここから約4時間かけて市街地を1周する長旅へ!
可能な限りお供したいし、全行程に張り付いたことも何度かあるけど
野暮用で、どこかで1時間ほど離脱させていただこう。
駅南側の住宅街とか結構好きなんだけど、今回はその辺りを諦めることにして
梅林堂さん前での途上祭から少し先あたりで、一旦さようなら~。
毎度のことでルートと大体の時間はわかるので、
用が済んだら適当に目星をつけてルートを逆回りすれば、すぐ会えるでしょ♪

2015うちわ祭1日目・14
2015うちわ祭1日目・15

基本的には静かな行軍なんだけど、時々ふと盛り上がっちゃう場面が。
お兄さん、突然テンションたけ~!(^^)

2015うちわ祭1日目・16
途中を大幅省略しまして…今回注目したかったのは、昨年までとルートが変わるココ!
途中4か所でおこなう 「途上祭」 のうち、3か所目は今まで
銀座地区のシダックスPだったんだけど、今回からはそこをスルーして
国道17号を北へ渡っちゃって

2015うちわ祭1日目・17
2015うちわ祭1日目・18
北大通りのセブンイレブンPでおこないま~す!

2015うちわ祭1日目・19
2015うちわ祭1日目・20


2015うちわ祭1日目・21
2015うちわ祭1日目・22
2015うちわ祭1日目・23
その後は、行程の中でのお気に入りスポットが続く北西部へ。
千形神社前を通り、熊谷寺前で待ち受ける仲町区山車の前を通り
折り返して緑豊かな市役所通りに入り~

2015うちわ祭1日目・24
御仮屋前でひと盛り上がりしてから鎮座するまでを見届けて、一旦帰宅。
さあ~今度は夜の部へ出動だ

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.20 16:45:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: