見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.08.24
XML
カテゴリ: 群馬県
桐生街中2016・1

「金善ビル」、これ大正時代に建てられたビルですと。
桐生市に行った日の話、 有鄰館&矢野園 を覗いたあとは街中をブラブラお散歩
桐生の街中といったら、純和風な木造建築や蔵から、洋風なコンクリートの建物まで
レトロな建造物が目白押し~(^^)
市だか観光協会だかのHPに、「普通の民家は無断で撮らないでね」という意味のことが
書いてあったので、なるべく大通り沿いの無難なもの…店舗などを中心に掲載しますね。
お盆中だったので、お店関係はお休みも多かったけどね~。

桐生街中2016・2
建物の前に。山が近い~!
手前の山と奥の山のコントラスト、美しい

あれを背景に眺める街並み、建物も引き立つね。
じゃ、まずは南のほうから歩いてみましょ~。

桐生街中2016・3
桐生街中2016・4
桐生街中2016・5
まず目についたこと…こんなデザインの横長ビルがいくつか。
アパートっぽく見えるけど、中はどうなってるんだろう。

桐生街中2016・6
桐生街中2016・7
桐生街中2016・8
頑張って個性を出してる感じの、昭和的な形の店舗たち。
トップ写真の金善ビルは、群馬で最初に建てられたビルとお聞きしたけど


桐生街中2016・9
桐生街中2016・10
桐生信用金庫は、横浜辺りにありそうな雰囲気だね(^^)

桐生街中2016・11
背の高い「翁蔵」、お祭り屋台が入ってるのかね? 中が見たい~。

桐生街中2016・12
お祭り繋がりでもう1つ、近くに「あーとほーる鉾座」。
ここも屋台が展示されてるみたいだけど、開いてまへん。

桐生街中2016・13
桐生街中2016・14
鳥めしの登利平があって、薬屋さんを挟んだ向こうには鰻屋さん…
建物も素敵だけど、この香りのダブルパンチは強烈に惹かれるな~~!
食後だっつ~のに、何と美味しそうな匂い。 この一角、大変危険です(笑)

桐生街中2016・15
桐生街中2016・16
桐生街中2016・17
桐生街中2016・18
桐生街中2016・19
で、有鄰館の辺りから北が、重要伝統的建造物群保存地区なのだよね
純和風が増えて、雰囲気に重厚感が増してきた。

桐生街中2016・20
道々、アート作品も楽しみつつ

桐生街中2016・21
桐生街中2016・22
桐生街中2016・23
のこぎり屋根発見!と思ったら、ここは「無鄰館」ですと。
日にちが合えば、イベント的なこともしているようで。
敢えて静かなお盆中に来ので、今回は外から覗くだけ~。

桐生街中2016・24
桐生街中2016・25
森合資会社、タイル張の素敵な事務所と蔵が隣り合わせ。
和洋の並びで、不思議と絶妙なバランス。
た~くさんあるレトロ建造物の、これはほんとに一部。
でも今回のところは、「とりあえずのサラッと第1回お散歩」 なので

駐車場まで折り返しますか~。続く

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.24 10:43:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: