見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.08.31
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
身代地蔵尊2016・1

あるのは気付いてたけど、注目する機会が無かったな…

ここから少しの間、華やかめな話・ちと贅沢な話がが続く予定。
でも、書いてるほうは、そんなに派手派手なブログを望んでいる訳でもなく…
そういう意味でも、合間に、足もとの小さな話も挟んでいこうと思いま~す
小さくても大事、そんな事柄もいっぱい転がってますからね(^^)
本日の主役・身代地蔵尊は

星川通りグートビル
星川通り沿いのグートビル(縦に赤いラインの入ったビルね)の脇に
ぽつんと立っているよ。
8月24日、たまたま星川通りを車で通り掛かったら
お地蔵様まわりが飾られていて、人が集まってる。

あ! そういえば市報くまがやで、お地蔵様の縁日云々って情報を見たような。
すっかり忘れていたよ!
せっかく見つけてしまったご縁、ちと見せていただこうかな(^^)

身代地蔵尊2016・2
集まっているのは恐らく、多くがご近所さんかな。
そしてお話をしているのもたぶん、近くのお寺のご住職様かな。
このお地蔵様のこと、何かで読んだことが。
こういうお話は恐らく、あの御方かな? と思って調べたら、やっぱり!
さきたま新聞さんが コチラ(音楽が流れます) に書いて下さってるね。
戦争犠牲者の慰霊のために作られたお地蔵様、ですか。
16日の星川とうろう流しとは別に、8月24日に縁日が行われるのね。


戦争は何十年も前のこと、自分には関係ないと思いがちだけれど
もし空襲で自分の親が亡くなっていたら、今ここでこうしている事もない。
直接自分が知らないことでも、関係がない事ではない。
今日お地蔵様にお参りするのも、亡くなられた方々も含め皆さんそれぞれのご縁。

途中から拝聴したお話、大まかこんな内容だったよ。 そうですね本当に。
このブログひとつ取っても、もしあの方やこの方が生まれていなかったら
存在することは無かったし、私の人生も相当違ったものに…これは時々ふと考えること。
今あるもの、これまでに会った人、それらを作った人・育てた人。
みんなに感謝しないとですね。

あれま。たまたま通り掛かっただけの余所者が
お団子やお菓子をいただいてしまって、大変に申し訳ない(^^;
せめて、ここで小さくご紹介させていただきましょう。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.31 15:09:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: