全4536件 (4536件中 201-250件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 91 >
これ、気まぐれじゃなくてレギュラーでも良くね?しばらく前に食べたものですが、熊谷市妻沼・西田園さんの雪くまだよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。西田園さんは、かき氷提供は通年ですが夏が終わる頃には、氷は土日のみになったりしますので行きたい方は、ツイッターでカレンダーのご確認を!とりあえず9月中は、雪くまは水曜~金曜に食べられるようで19日(祝)もアリになっていますな。ちなみに、この外観はイベント日に撮った写真なので店先に出店者さんがいらっしゃいます。そして雪くまを食べに寄ったのは、7月上旬と8月上旬。最近なにかと当ブログ、行ってすぐに掲載できないことが多くてすみませんね(^^;今年のレギュラーメニューは、こんな感じ。このへんは変更ないと思いますが…店内をよく見ると掲示されていたりする、気まぐれ氷は時期によって違うので、ご了承ください。あ、ひっそり目に掲示されている事もしばしばなので店内をよく探してくださいね…私は何度か、注文しちゃってから存在に気付いたことがで、7月上旬に食べた気まぐれ氷は「ほうじ茶とオレンジのチーズクリームブリュレ」。ほうじ茶と合わせたときの味が想像つかない組み合わせだったけどこれが、美味しくてびっくり柑橘系の甘酸っぱさが意外にも、ほうじ茶スイーツに合うんだねそこにチーズクリームのコクが加わりさらに、その表面をブリュレに仕立ててあるのでほんのり焦がしたカラメルの甘苦&パリッ感も…スッキリしたほうじ茶かき氷が、程よく爽やかリッチ味の洋菓子風になりつつ何気に、いろんな食感も楽しめるおお、中にはオレンジ果肉もいた!果肉とも意外にマッチするほうじ茶、不思議だわ~。こちらは8月に食べた、定番の「濃厚抹茶あずきミルク」。お茶屋さんが作る抹茶の雪くま、とにかくこれは間違い無いこのお店が雪くまを始めて以来、食べるの何度目かな。オリジナルのスッキリしたミルクとともに、濃い抹茶シロップがまんべんなく全体にしみているので絶妙にフワフワな氷が、最初から最後まで美味しいそれに、どこを掘っても色が綺麗なグリーンでね基本、食べかけた写真を掲載するのは好きじゃないんですが今回敢えて2つとも…とくに抹茶は、色が鮮やかで好きだし液体化しかけたこの状態もまた美味しいのよ~! と言いたかったかき氷の提供時間は、11時~16時とな。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.09.18
かき氷シーズンが終わる前の、駆け込み掲載(^^;先月、熊谷市鎌倉町の「月うさぎ」さんで雪くまを食べたよ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。熊谷市内の「雪くま」提供店も、早いお店は9月の上旬とか中旬で今年度の販売が終了。そのあたりの予定は、熊谷市サイトの「雪くま」紹介ページ参照!月うさぎさんは、「10月末販売終了予定」と書いてありますな。気候の様子を見て…と仰ってた気がするので、わかりませんが。私が食べたやつは、材料が終わったら終了かなと思うけどチョコバナナクリームなら、シーズン終わりまで大丈夫かと(^^)雪くまシーズン中に、一度は月うさぎへ行こう!と隙間時間に飛んでいった8月某日。滅多にやらない事ですが、実はこの日はね…色々あって飲食店さん3軒目のハシゴです(笑)なので、さすがにうどんはパスして、氷だけいただくよ。八木橋南側の細道、ひっそり佇むお店にコンニチハ~1人なので、今回もこっちのお部屋へ。変わらぬ店内&店主さん、うどんメニューも相変わらずですな。お料理は丁寧だけど、手を抜くところは抜く店主さん。雪くまメニュー表の絶妙なユルさが、たまらない(笑)今回、入店するまではチョコバナナにする予定だったよ。雪くまサイトの写真を見ると、昨年食べたチョコバナナとはまた変わっているようなのでね…クリームがついてる!でもベリー系の味が食べたい気分もあって「苺・ブルーベリー エスプーマ生クリーム」にしちゃう(^^)ちと高級な1,100円。おっと、てんこ盛りすぎてブルーベリー落ちた(^^;これは…この盛りは危険だ…どうやって攻略しよう?雪くま初年度から紹介し続けてきたブロガーの意地で「悲劇」だけは何としても回避せねば。幸いエスプーマのトッピングが重いので雪くまとしては氷がしっかり目に固まっていてどうにか、雪崩を起こさずに食べられたよブルーベリーは江南産かな、半解凍でコロコロひんやり果肉入りの贅沢な苺シロップに、ふわっとしたエスプーマを絡めるとケーキみたいな味わい。甘酸っぱ&クリーミィで美味しいこのお店でエスプーマという意外性も、嬉しいな。他にお客さん居たし、私も急いでいたので今回はササッと退店しちゃったけどここはなるべく、ゆっくりとお邪魔したいお店なのでまたいつか…●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.09.14
気になっていたヨーロッパ野菜が地元で食べられるとは!熊谷スポーツ文化公園内の、FORTE blu(フォルテ ブル)さんの美味しいカレー※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。1つ前の記事で、長野屋さん作のワイルドナイツ甲冑を掲載しましたが甲冑か置かれている同じ建物に、カフェがあるのだよね!約1年前のオープン頃から気にかけていたので、この機会に入ってみる場所は、広い広い熊谷スポーツ文化公園の、西側方面。この一角は昨年、埼玉パナソニック ワイルドナイツの本拠地「さくらオーバルフォート」として整備されたエリアスポーツホテルは昨年掲載しましたね(^^)で、練習場を挟んでホテルの反対側にある「管理棟」がワイルドナイツのクラブハウスであり…「フォルテ ブル」も、ここにあるよ。予約すれば、お店前の駐車スペースに車を置けるみたい。私はプラッと行ったので、公園の第2Pから3分ほど歩いたよ。10時~15時半(L.O.)のランチメニューはハンバーグ、カレー、ローストビーフ、パスタ…ホットドッグやポテトは、テイクアウトも出来るのね。ドリンクやデザートのカフェメニューは10時~16時半(L.O.)ということで、昼時にお茶するのも大丈夫ですな。オリジナルジェラートも美味しそう。洗練された、スタイリッシュな店内レンガ(レンガ調タイル?)をあしらったスペースあり、外の練習場がよく見える席あり…(この日はタイミングが合わず、グラウンドは無人)あと、去り際に気付いたので撮ってないけど厨房の裏側にも、お部屋があったよ。大きめな個室としても使えるようだね。(そこは予約した方がよいのかも?)ちなみに、外にスタンド席もあり。ドリンクやホットドッグのテイクアウトならここでグラウンドを眺めながら、サラッといただくのも良いかなでは、店内奥の席をいただき~。でっかいテレビ画面あるね。スポーツバー的。注文はこのカレーに即決! というのはね…2年前、岩槻人形博物館に行ったとき博物館と同じ敷地内に「ヨロ研カフェ」というさいたま市で作っているヨーロッパ野菜が食べられるお洒落カフェがあってとても気になりつつ、時間の都合で寄れず…心残りだったよなので、フォルテブルの卓上メニュープレートに書かれた「さいたま産ヨーロッパ野菜」との表記が気になりお店の雰囲気も似ている気がするし、もしや…と思って調べたら、やっぱり!何とこのお店、あのヨロ研カフェと姉妹店なんだそうでなんとも不思議な、人形つながりのご縁。岩槻人形博物館で知ったお店の姉妹店が地元・熊谷に出来て、そのすぐ脇に設置された、長野屋人形店さん作の甲冑を見に来たついでに初入店とはそんなわけで、カレーライスとしては高級だけど1,580円の「さいたま産ヨーロッパ野菜たっぷりのカレー」。ハイカラ系の野菜はグリルかな、色とりどりそれなりのお値段を取るだけあって、野菜が本当に美味しい!新鮮で自然な甘みがあり、みずみずしく歯ごたえも心地良い煮込まずに、グリルしてトッピングで正解。一番目立つ黄色っぽくて細長いやつは、ズッキーニかな?中がねっとりしたオクラ、ジューシィで味の濃いミニトマト、ほっくほくのカボチャ、コロンとしたのはビーツかな?その他いろいろ…名前のわからない野菜も含め。あ、ひよこ豆も飾られていますな。カレー自体も、もちろん美味程よいコク&まろやかさの欧風かな、辛さは中辛程度かと。オリジナルスパイスで、この野菜たちと合わせてちょうど良い辛さ(^^)お米は熊谷産ですか、ヘルシーな十五穀米。そういえば、さっきのメニュープレートに「埼玉県内の学校給食でも提供された安心安全なカレー」と…給食にこんな質の良いカレーが出るんかいっ別途、ランチに+330円で付けられるドリンク&デザートのセットも!この値段であれば、付けたほうが良いね。だって、デザート3種の盛り合わせだよドリンクは、ホット珈琲にしまして…ピンク色のは、甘酸っぱいビーツのティラミス。ぎゅっと詰まって甘さ控えめなガトーショコラと、しっかり濃厚なバスクチーズケーキ。味のタイプも食感も違う3種に、クリーム&ナッツ添え。もう一度言います、この値段なら絶対付けたほうが良い!返却口があるね、トレイはお返しした方がよいかな。「ヨーロッパ野菜」という呼称は耳慣れないけど、お店で使われているものは、だいたい馴染みのある野菜かな。他のメニューにも使っているようなので、また来てみたいな。このローストビーフ丼も美味しそうまあ熊谷系ブログとしては、これを取り上げるべきかもしれないけどね(^^;●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.09.05
これはレアすぎる光景、山車から下りた人形さん5体8月は熊谷市の人形店「長野屋」さんで、うちわ祭の山車人形がご休憩中だったよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。これ掲載して、保守派の関係者さんに怒られたりしません?って、ちゃんと確認したんですよ~(笑)でも全然OKとの事だったので、本当に載せちゃいますよ~山車人形の制作をされている長野屋さんから今年は8月中、うちわ祭を終えた人形がメンテナンスで5体揃っているから見に来ませんか?とのお誘いをいただき、お邪魔したよいつも山車の上におわす人形さん達を、同じ高さで見られてしかも人形だけで5体も並ぶとは…壮観な眺めですな~仲町区の、素戔嗚尊(すさのおのみこと)。刀を持つ手の角度は変えられるのですな。え、人形の眼はガラス製なんですかっ!?しかも、人形師の長野屋六代綱季氏みずから、ガラスを吹いて作ると?ま~人形彫ったりガラス吹いたりスペシャルティな珈琲淹れたり、多才な人形師さんですこと(^^)(そいうえば次回「コーヒーと日常」は11月5日~6日開催予定のようで)荒川区の、大国主尊(おおくにぬしのみこと)。男性4人の中では、いちばんソフトなお顔立ちですかね(^^)前にも間近で見せていただく機会はあったけどゴールドの履き物やら房飾りやらを、改めて超至近で拝見うちわ祭の山車人形で唯一の女性、伊勢町区の弁財天。正面から見ても、麗しき立ち姿ですがここ! この角度のお顔が、一番好きキリッとしつつ、艶めかしくもあり。第弐本町区の、天手力男之命(あめのたぢからおのみこと)。スッとした細めの眼で、落ち着いた雰囲気。この上品なお衣装が、山車の上に飾られたとき旗や幕にしっくりと馴染むのよね~この手つきも、良いよね(^^)最も濃厚なお顔立ちなのは、第壱本町区の神武天皇。髭どば~っ!この眼力の強さよ!インパクト大、つい見つめてしまうよ。鳳凰の刺繍も、丁寧な仕事ですな以上5体のお人形さん達、今はそれぞれうちわ祭の各町に御帰還あそばした頃かな?ブログのお陰で、ご縁あって10年くらい前から顔見知りになりお言葉に甘えてプラッとお邪魔してしまいましたが、長野屋さんといえば、人形制作では全国区。私なんぞが、このような機会をいただき、ありがとうございますところで長野屋さんは、昨年ラグビーのパナソニックワイルドナイツをイメージした、甲冑も作られたのだよね!今は、スポ文公園のワイルドナイツクラブハウスに設置されて誰でも見られるというので、これは見ておかないとということで、熊谷スポーツ文化公園の西側エリアにあるワイルドナイツクラブハウスへ(でっかいラグビースタジアムの脇、ワイルドナイツ練習場の所ね)カフェの右側にある、正面玄関から入ってすぐの所にいましたよ~!!「雷前立野牛觚具足」という、難しい名前がつけられた甲冑。精巧で、本物感ハンパねえ~いろいろ編み込まれ、こまごまと手間がかかっていますな。ワイルドナイツのイメージカラーであるブルーをあしらって伝統技術の中に、現代風スタイリッシュさも織り込まれているね。仮面には、お髭がついているのね(^^)あ、両耳の辺りの青いところに北斗七星がいる!北斗七星好きなので、こっちが先に目に入ったけどお腹には、大きくカシオペア座も描かれていますな。毛皮が敷いてあるよ。何の毛皮かな?これはいつでも見られるので、また会いに来ますね(^^)さて。ここへ来たからには…行きそびれていた、隣のカフェに行きますか実はこのカフェ、わたくし個人としては長野屋さんとは別の「人形つながり」があったことが判明!カフェ話に続きます●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.09.04
初めて見る雰囲気のイベントだな~、ここ熊谷市内だよこれは8月6日~7日におこなわれた「クマガヤキャンプマーケット」の2日目です。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。このイベントは第3回との事だけど、今回初めて存在を知ったよ。キャンプを楽しみたい人に向けたイベントでアウトドア用品を扱うお店の展示販売やワークショップ、あと飲食のお店もいくつか出店していたり。次回は11月開催予定との事なので、ご参考に!会場は、ケーズデンキ・トイザらス・スポーツオーソリティのある「ビッグベア」駐車場の一角。主催はエバーグリーンイノベーションさんでありつつ、スポーツオーソリティさんとのコラボ(と言ってよいのかな?)なのでスポーツオーソリティさんで扱っている商品のテント・テーブル・椅子などを多数設置して、テントに出店者さんが入ったり、休憩スペースとしても解放されていたり。これは画期的ですなとくにテントみたいな大モノは、実際に屋外に張られた状態で見ればより魅力的だもんね…私のように、キャンプ行かない人間でさえちょっと欲しくなっちゃうもん(^^;テントには何気に値札が付いているので、値段もわかるよ。このピン(名称わすれた)、こういう舗装した地面にも刺せるものなんだね~。あ、よそ見しながら歩いて引っかからないよう注意!ですな。暑い日だったので、美味しいアイスコーヒーでも買いますか。ROXIEさんというお店、初めてお見かけしたかも。1日目は、パンも売っていたみたい。どこのスペースをお借りしようかな。青空テーブルも素敵だけど、結構暑い日だからね(^^;日陰を求めて、テント内を借りるもヨシ。暑いけど結局、このガス台の席をお借りしましてふ~ん。炭でバーベキューするだけでなくこういうガスコンロを持ち歩くのも、ありなのか。あの可愛いキッチンカーも、気になる!こちらも初めてお見かけした、こびとのスプーンさん。たまごサンドやら、オムライスやら…お! キャンプイベントらしくバーベキュー料理があるじゃん!それ、いただいてみよう今度は、こっちのテーブル席をお借りしまして~。「自家製スモークベーコンのブロシェット・BBQソース」。甘いタレが絡んだ、ベーコン&ズッキーニの串焼き。こういうの久しぶりに食べたな、美味しい今日は、食べに来た訳じゃないのに日ごろ家で肉が食べられないので、ついBBQに惹かれちまった(^^;さて。妻沼のお店を閉めて八王子に引っ越されたILイマジンレザーさんが出店しているので、ちょっと覗いておこう(^^)レザー用品は、こだわりのアウトドアグッズとしても人気ということで…このカップホルダーなんかも格好良いね。で、両端に金具の付いた細長いやつは、かばんの持ち手かと思ったらこうやって引っかけて、どこにでも吊せるんですと。たとえば、木の枝とかにも…なるほどね~!どこでもフック、機能性とスタイルを兼ね備えていますな。あの赤い車は…登坂体験ですと。45度の坂を4WDの車で登るアトラクション、こわっ(^^;そんなことが可能な車があるとは、知らんかった。いや、まあそんな道は無いだろうけど。では最後に、主催者さんのお店に行きますか!私としては妻沼のイベントでお馴染みの、オリーブランチマーケットさん。家に頂き物の油がたくさんあったので、長いことご挨拶するばかりで、買い物が出来なかったのよん(^^;でも今ちょうど、ちとグレードの高いオリーブオイルが欲しかったので今日は、1本いただく気まんまんでも、どれを選ぶべきかわからないので…ここは素直に、こんな顔した店主さんに「ホワイトバルサミコと合わせてドレッシング作りたいんですけど、どれが合いますかね~?」と、お聞きしてみる。オリーブオイルに合う料理にとても詳しい方なので、お話を聞くと、目的以外だった知識も得られたり(^^)で、アドバイスを参考に買った「カサス デ ウアルド ピクアル」はいろんなものに合わせやすい万能なオイル、とのこと。持ち帰って単体で味見すると、品があり軽やかな味わい(↑うちで今まで使ってたやつと比較して)そして、ホワイトバルサミコとの相性もバッチリ!安いオイルで作ったドレッシングに比べて、明らかに美味しくなったよ。ありがとうございま~すそんなこんなで。キャンプまわりの何だかんだは、趣味としてだけでなく非常時にも役立つものだし、最低限必要なものでコンパクトに暮らす為の知恵も詰まっていると思うので、たまに見ると面白いですな●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.30
果物部分の割合が高くて、どれ食べても美味しい!アズ熊谷3Fに出来た、KAJITSUDO(かじつどう)さんのフルーツ大福だよ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。冬にアズの3Fを通りかかったとき、改札前入口の近くに期間限定で、カラフルなフルーツ大福のお店が出店していて気になりつつも、急いでいたので買わず…ちと心残りだったけどそのお店がまさか数ヶ月後、ここに支店を作ってくれるとはしかも! あとで書きますが、市内にもう1つ路面店も出来たよ。場所は3Fの、改札前入口から入ってすぐのエスカレーター脇。もとファンケルだった場所ね(^^)7月にオープンしたばかり。今回は、許可をいただいて店内を撮らせていただきま~す。ホワイト系ですっきり清潔感ある店内。ショーケースには、華やかな色のカップがずらり大福は1個ずつカップ入りなので、持ち運びが安心だね。ただし要冷蔵なので、とくに夏はご注意!この見本が、また可愛い中身のフルーツは、全国から厳選した旬の最高級果実!とな。常時10種類以上あって、内容は季節で入れ替わるよ。値段も、中身によって異なるのね。8月上旬に伺った時点でのラインナップはいちご・パイン・白桃・みかん・赤肉メロン・マンゴー、キウイはグリーンとゴールドの2種あってあとピオーネ・シャインマスカットに…すいかもある初めての入店で買ったのは、いちご・グリーンキウイ・みかん。お餅が柔らかいので、慎重~に包丁を入れまして…フルーツ率の高い断面に、食べる前からワクワク食べてみると、まずお餅のとろ~り食感が心地良い。自家製の高級羽二重餅粉を使用しているそうで。果物はどれもフレッシュでみずみずしくて、熟した甘みがある。それを包む控えめな白あんも、滑らかで上品な甘さ。個々の素材が美味しいだけでなく、ひとつの食べ物として高め合っている感じで口に入れたときの一体感と味のバランスが、絶妙この大福うまい、想像以上にうま~い!だってさ…3つ丸々、軽~く一度に食べちゃったもん(^^;これは制覇したくなるな、でも食べ過ぎ注意だな。で、ギフト箱もあるのね~手土産にしたら、喜ばれること請け合いだね~なんて思っていたら何と! いただきモノの機会が降ってきたよ!6個入りだよヒャッハ~(^◇^)しかも、うち4つはまだ食べてないフレーバー。では、シャインマスカット・ピオーネ・すいかを切ってみようところで、箱にこんなのが入っていたよ。これは大福を半分に切るためのワイヤーだね!youtubeで見たことある、やってみたかたんだ~箱買いすると付くのかな?と思ったら、オプションですと。買うときに言えばいいのかな?ご丁寧に、使い方が書いてあるよ。うまく切れない場合も、それはそれで楽しく盛り上がって!みたいな事が書いてある。その通りこんな感じで、ひと回り巻いて交差させ引っ張ればよろしいのね?じゃあ…いってみるよ、こわいよ~こわいよ~(^^;おお! 意外とバッチリ「萌え断」が出来ちゃったよ何だかんだ、3つともまあまあの断面ですかね前回の3個はたまたま、同じ大きさだったけど今回は、ぶどう系の2種が小ぶりで、すいかが大きめ。スッキリ爽やか味のシャインマスカットと、味が濃くて存在感の強いピオーネは対照的な魅力で、どちらも高級感ありありピオーネは本当に、ピオーネ自体がとても前に出ているね。全体の調和を楽しむなら、シャインマスカット。これ、甲乙つけられないわ。大福に入れるのが難しそうなすいかは、サッパリしていてシャクッ!じゅるっ!とした食感が、大福として斬新ですな盛夏ならではの味わい。あと断面写真を撮らなかったけどもちろん桃も、大変みずみずしくて、トロあま~!ご馳走感ハンパなくて、美味しかった(^^)ちょっとさあ…これやばいよ。ほんとに3個とか全然余裕。全種類食べてみたくなるよ。そうそう、今月また熊谷市円光にもお店が出来たんだよね!ケーキのピエージュドゥ-さんの、はす向かい。工場直売所ということで、ここが「熊谷本店」となったようで。先週通りかかってみたけど、駐車場もあって入りやすそう。熊谷だけでも一気に2店も展開とは、勢いがありますなほか、太田イオンにもあるので、行きやすい支店に行ってみて。ちなみに、おおもとは、前橋の「果実堂」さんで熊谷店などはフランチャイズみたい。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.27
洋裁のお店にパン屋さんが出店して、不思議な雰囲気7月30日~31日におこなわれた、妻沼の「なんかやってるん会」にて。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。今回も「8月の開催日前ギリギリに7月分掲載」ですみません(^^;毎月最終土日に、妻沼聖天山周辺の商店街でゆるく開催されているイベントで、今月は8月27日~28日です。ちなみに、6月までは、マップが作られて手づくり市ブログにも出店者さんが掲載されたりしていましたが7月はどちらも無くて、8月開催分も現時点では個々の出店者さんのSNSをチェックするしかないかな?今後はずっと、こんな感じなのかも??※8月27日追記:現地(西田園やお休み所めぬま館)にマップが掲示されてました。 しかし、7月もまた暑い日に当たっちまった(^^;屋外の出店者さん大変だな。炎天下出店おつかれさま、せめて野菜でも買いますか。いつも大福茶屋Pに出店されている「HATARAKU LAB.」にて。この白っぽいキュウリ珍しいね、しかも100円とは安っ!品種、「半次郎」と聞こえちゃったけど、調べたら「半白」かな?それとタマネギ、これ200円だったかな?今年はタマネギがずっと高かったから、飛びついたこういう掘り出しモノ見つけるのが、楽しいのよねん。2日目の「つくろい洋裁店」には、「norajiji」のパン!まっち珈琲に出店が定番だったけど、閉店されたので7月はとりあえず、ここに出店されていたよ。(ちなみに8月は2日目に「お休み処めぬま館」にいるみたい)不思議な雰囲気になったけど、それがまた良かったなかなか、あちこちのパン屋さんに行けない今日この頃なのでもうnorajijiさんで買い込むのが習慣化しているよ。シンプル系は、超定番の全粒粉食パンとライ麦.全粒粉入りバゲット…全粒粉シリーズで固めつつスライスアーモンドたっぷりのシナモンロール、中身がご褒美感ありありのオレンジチョコ、具材の味がじんわり~のきんぴらフォカッチャをGET(^^)「焦がし屋武一」では、ミルキーなほうじ茶を。今回は「女神之沼」店内にいる時間が多かったな。とくに2日目(^^)まずは出店常連hinataさんの、お得な100円野菜。1日目にじゃがいもを買ったけど2日目はインカのめざめが出ていたので、これも買っちゃう。最初に買ったほうはポテトサラダ、インカは煮物にして美味しくいただいた2日目、可愛いクラゲやキノコを並べる「トモズハンドワークス」。その中で今回とても惹かれたのが、この新作…ベビーベッドの上とかに吊してありそうな、可愛い飾り1ついただいていこう(^^)使用例、BY女神之沼さん。なんか御利益ありそうな一角ですなあ、女神之沼に並んでいた雑貨の中でこのカラフルなれんげが、すごく気に入っちゃってちょうど、れんげを1つ買わなきゃいけないところだったので青いやつ1ついただきま~す(^^)全色揃えてデザートとかに使っても、可愛いよね。ここでの出店常連、焼き菓子の「果々菓」。毎回同じように見えて、季節ごとに使うフルーツが違うので毎回毎回、今回はどれにしようかな~っと迷う。プラムのコンポートは、妻沼へ持ってきてくれるのは今シーズン最後らしいので、いただいておこう。相変わらずとろっとろで甘酸っぱくて、大変美味しい焼き菓子はレモンのマドレーヌ、日向夏のふわふわシフォン。あとは珍しく珈琲を入れ込んだパウンド…枇杷やデーツなどなかなか食べる機会の無いフルーツが入っていて、ありがたい(^^)ブラックベリーのジャムも。GETしておきまして。ところで2日目は、女神之沼さん&出店者さん達と一緒にタイ料理「アロイチャン」(先日掲載)のテイクアウト頼みましょ~!という話に。では店番の無いわたくしが、取りに行って参りまする私は、先日食べられなかったカオマンガイにしたよ!鶏肉がびっくりするほど柔らかで、甘酸っぱ辛いタレが絶妙。パクチーとも合う、久々のここのカオマンガイ美味あ、テイクアウトでもスープ付きなんだね。ただしビニール袋入りなので、外で食べる時は注意。(カップ貸していただいてすみません~)それから、お裾分けでトムヤムクンの味見も。これが、海老とココナッツミルクのコクがあって絶品! トムヤムって久々に食べたな、しかもこの味は私の中で過去最高じつはこの前日、「私いつも単独行動だしアジアンは人によって好みが分かれるから、タイ料理のお店で色々シェアとか憧れるんですよね~」って話をしたところなので、女神之沼さんが気を利かせて下さったようで…お陰様でとても美味しいのが食べられた、ありがとうございますという訳で、思わぬ展開でまったりと終えた7月でした●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.26
市役所Pでの集合を前に、路上でスタンバイ中~7月30日の深谷まつり、「その1」からの続きで山車・屋台を軽く追います※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。今年は17時半に、市役所新庁舎の駐車場に山車・屋台が集まるとのこと。ただ、私は17時20分までしか現地に居られないためギリギリの時間に、果たして市役所がどういう状況なのか?いっぱい並んだ状態が少しでも見られるのか?心配しつつ、とりあえず市役所へ向かう山車・屋台を見ていたところ。天気を心配しながら、中山道をゆく田所町屋台にお供していたら反対側から、キンキラ大型の稲荷町屋台きた~市役所方面へ曲がるところ。もうちょっと東へいくと、仲町も出発準備中。駅前から市役所に向かって新しく突き抜けた道に、田所町と稲荷町が並んで立ち止まったよ。しかしね…この辺りは区画整理で、建物をごっそり取り壊したり真新しく建て替えたりしたから、背後がだいぶスカスカッと…さっきまでの中山道(西の方面)とは、雰囲気がえらい違いですな。改めて、お祭りの背景って大事なんだな…と。気を取り直して。横道には、本町の山車もスタンバイ。人形さんが見たいな~。仲町がそろそろ出発するかな、と思ったら…あれっ?向こうへ行っちゃうよ市役所へは、東側から回り込むのかな?反対に西のほうを見ると、提灯に「立街」と書かれた相生町。その後ろからは錦町も来たよ!さらにさらに、駅側からは西嶋も迫ってきた!国道17号の手前で、皆さんしばらくスタンバイ。集結場所の市役所Pに行ってみると、仲町は1番ノリで来ていたのね特設ステージでは、居囃子が何組か叩いている。「大台」は、深谷八坂祭りエリア外の上野台方面だよね。左側の団体は、提灯に「本町」「上町」と書いてある。お、栄町が入場してきたよ!後ろには、初めて見る給水山車(^^)仲町の隣に並んだよ、こうしてだんだん集まってくるのね。スケジュール表によると、13台の山車・屋台が集結するみたい。この場所では初めてだから、どんな感じになるか見たいよねところが、ですね…なんと…これから!というこの時刻が、わたくしのタイムリミット。ここで帰らなきゃいけないなんて、残念すぎでしょま、心配していた雨もほとんど降らずに終わったと思うし何よりも動いている山車・屋台がちゃんと見られて、良かった(^^)で、これまでは山車・屋台の集結は、駅前だったり中山道沿いだったりしたけど来年以降もずっと、市役所になるという事なんですかね??●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.24
こんな風景がちゃんと残っていて、嬉しい7月30日におこなわれた「深谷まつり」、前半だけ拝見したよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。さすがに、7月~8月上旬までの祭り・イベントは8月中に掲載したいので、急ぎます(^^;深谷の夏祭りは、7月下旬の金曜日~日曜日にかけて3日間おこなわれる「八坂祭り」。で、最も盛り上がる2日目、イベント的に開催されるのが「深谷まつり」。今年は、山車・屋台を出しつつ始まりが午後からで、夕刻に市役所新庁舎前へ集結!という初めて見るパターン。どんな感じになりますかな?ポスターには15時~と書いてあったので、その頃に深谷入り。しかし…空が顔色わるっ!(^^;深谷の祭りは、しばしば雷雨に当たってしまうけど、大丈夫かな?寄居辺りでは大雨との情報も。そして、どこからもお囃子が聞こえない。まだ、山車・山車は動いていない時間かも?中山道を歩いていたら太鼓の音が…御神輿を発見!あちこちの祭りと同じく、深谷もトラック巡行。半纏が「相」マークだから相生町ですかね、ちょっと追ってみよう屋台がスタンバイするファミマの脇を通り抜け、中山道へ…あれ、この門は?良い雰囲気の小径だね、ここは何かな?この辺りの山車・屋台もまだ動いてなさそうだし、ちょっと見てみようかな。ああ、ここは相生町の会所なのね!すごく懐かしい昭和の雰囲気、こんな場所があったのか今まで山車・屋台にばかり目がいって、気付かなかったかな~。ちょっと違うけど、数年前に取り壊された仲町会館を思い出すな。末永く残って欲しい建物では中山道に戻りまして、さらに西へ向かってみよう!この菓子屋さんの雰囲気は、相変わらず(^^)駅に近いエリアは、区画整理で激変してしまったけどこっちの方まで来ると、昔のまんまの建物がだいぶ残っているよね。目的地は、田所町の拠点になっているこの赤い鐘楼があるところ!1日目の夜、ここに集まっての叩き合いが最高なんだな(^^)今年は、やったのかな?(1日目も行きたかった)そしてやっぱり、屋台は休憩タイム…ビニールかぶってるし。じゃあとりあえず、また東へ戻りますか大きく移動して、高木人形店さん前の仲町。やっぱりビニールさらに東へ行くと、本住町に至ってはまるまるカーキ色のシートに覆われて、姿が見えぬ~予想はしてたけど、予想以上に、今日は来たタイミングが悪かったなまたウロウロと市役所近いエリアに戻ってくると…あっそうだ、市役所前と路上で「よさこい」もあるんだったね!まあ今日のところは山車・屋台を狙いたいので、遠巻きにさらっと拝見。もうちょっと待たないと、どこの山車・屋台も動かないかな~。仕方ないので、そのへんで可愛い子ちゃんをナンパしたり暑いので一瞬だけカフェ花見さんに入り込み、アイスコーヒー飲んだりしつつ短時間で中山道に戻ると、遠くからお囃子が聞こえる!いよいよ動きが出たかな? 西のほうへ急いでみると…あれっ、萱場ですか!萱場の屋台がこんなところを巡行しているのは、初めて見たよ。わたくし、いまだに深谷のお祭りは、どこまでが八坂祭りの範囲でどこからが中日の「深谷まつり」のゲスト的な立ち位置なのか把握できていないのよん(^^;この小さな八坂まつりポスターには、萱場は入っていませんな。ともかく、このへんの景色の中で初めて見るクラシカルな萱場屋台を、しばらく眺めまして~そういえば、まだお囃子は聞こえてこないけど駅至近の西嶋町はどうかな?出動準備中だね!八坂神社の白い旗がいっぱいある、ということは今年は西嶋が年番町ですか再び中山道へ戻ると、田所町キタ~!!屋台の重厚感に、からし色の半纏の人たち、昔の面影が残る街並み…この辺りで見る田所町が好きなのよ~。しばし、市役所方向への巡行にお供しまして…そろそろ、他の地区も続々と集まってくる頃だよね。あと何台かは写真に収められたので、「その2」へ続きます●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.23
ここもやっぱりトラック巡行、もちろん川にも入りません。7月24日におこなわれた「葛和田あばれ神輿」、午前中に少しだけ拝見したよ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。もうすぐ1か月経ってしまう…掲載が遅くなりまして(^^;この日は「出来島あばれみこし」も開催ということで旧妻沼町の東西のあばれ神輿が、同じ日におこなわれていたよ。数年に一度、カレンダーの巡りで、こんな年があるのだよね。出来島は10時頃に神事との事なので、巡行が始まる頃を見計らって戻るとしてそれまでの間は、少しでも葛和田の様子見に行こうでもコロナ禍の今回は「トラック巡行、川揉みナシ」ということ以外は時間も回り方も、何も知らないのよね(^^;とりあえず葛和田大杉神社での神事は、例年は早朝からなので9時半頃に伺った神社はやっぱり、もう静か~になっているね。じゃ、自力で御神輿を探しますかとはいえ…葛和田のお祭りは、結構範囲が広いんだよね。東は俵瀬地区、西はたぶん大野地区までかな?恐らく神社出発後は西側だけど、広範囲なので意外と見つからない(^^;やや難航していた中、通りかかった道沿いのスピーカーから大音量で演歌が流れている…このノリは、まさに葛和田の祭りこれは「お祭り来たよ~」の合図だよね。ほらね~!すぐ近くで発見、よかったちょうど1軒のお宅の前で止まって、手拍子で締めたところ。葛和田の御神輿は、もの凄い重量につき、数十メートル担ぐだけでも大変。なので例年、外部の助っ人さんも参加しつつ長距離の移動のみトラックだけど、今回は全部トラックなので葛和田メンバーさんオンリーですかね。それでも、意外と人数いらっしゃいますな。お囃子カーもいますね。いつもお子ちゃまが叩いていたと思うけど、今回は大人ですか。では、お囃子を叩きながら出発~!トコトン、タカタン、トコタカトコタン…3年ぶりに聴く、このリズム利根川土手は、すぐそこだね。あのロックペイントの黄色い看板は見覚えがある、もしかして…南側の住宅街から来たので、いまいち位置がわからなかったけど大野稲荷神社の近所だったのね!でも、もう大野稲荷に来ちゃったんですか~?例年ここは12時頃で、昼休憩を挟んで利根川へ行くんだよね。巡行中の要所では、宮司様がいらして神事。ここではいつも、何人か御神輿に乗って揉むところだけど今年は、やっぱりそれも無しね。で、この後はどうするのかな…そのへんのお兄様に聞いてみたら利根川河川敷へ行くんですと!一切担がずに全行程がトラック移動だから、展開が早いのね。もちろん、例年のように川に入ったりはしませんが。じゃあ、利根川までは見届けていこうかなということで、利根川河川敷の「葛和田の渡し」発着所あたりに到着!まだ10時ちょっと過ぎ、早い早い。お祭りとサッカー少年とグライダー、不思議な組み合わせだよね。緑の中の御神輿&祭り半纏、なかなかに映えるしかし牽引するタイプのグライダー、久々に見たな。川揉みはせずとも、いつものように川ギリギリの所で神事かと思いきやちょっと手前にトラックを止めて、この辺りで。宮司さんだけが、ちょこっと川のほうでお祓いをされていたよ。川揉みが無いので、せめて御神輿に利根川の水だけはザッパ~ン!とやりまして。利根川はここで終了のようだね、恐らくこの後は東の方面…荻野吟子記念館前から、西へ向かって地区巡行かと。久々に追いたいところですが、出来島へ行く時間なので退散!来年は、たぶん出来島と1週間違いになるかと思うので通常運転のお祭りを追っかけられると良いな。そして何よりも、1番の見せ場・利根川での荒っぽい川揉みが見たいね●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.21
高級めなので足踏みしていたけど、これ本当に美味しい熊谷市の「けずりひ島田」さんは、夏季限定でかき氷を提供されるお店だよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちらは確か、2年前から雪くまに参入されたのだったかと。行きそびれていましたが、7月上旬に初めてお邪魔!夏しか営業されないお店につき、今年度はあと1か月ちょっとですかね。行きたい方は、お早めにここは熊谷市の久保島地区…国道17号を、歩道橋のある「高柳」交差点から南へ入っていった所。「人形の島田」さんが、人形店の一角で営まれているのでなかなかに格調高き導入部さっそく可愛いお人形さんが、「氷」の旗を背負って出迎えてくれるよ。「平安からの甘しもの」店名は、枕草子に出てくる「削り氷(けずりひ)」に由来しているそうで。うまく人形店さんの雰囲気と絡めましたな(^^)入店すると、そこはまさに人形店ゆったりとしたスペースに、美しい雛人形・五月人形・鎧兜などが整然と並んでいるよ。許可をいただいて、色々撮らせていただきま~す。お衣装に、埼玉県や群馬県の風景を描きこんだ珍しいオリジナルもあるね。これ素敵!雛壇のような階段に並ぶのは、羽子板ですなでは、イニシエの雰囲気を漂わすイートインスペースへ。古民家レストランともまた違う、とても上品な雰囲気自分がお人形になった気分だよ(^^)ここの雪くまはシンプルで、すっと山が立つ洗練されたビジュアル。基本のミルク・白みつミルク・いちごミルク・抹茶ミルクは普通サイズ900円、小サイズ700円。トロピカルは、少しお値段が上がるのね。さらに、スーパーフードを使用したものは普通サイズが1,500円とな!雪くまも、2006年に気楽な感じで始まりつつ近年は、だいぶ価格も高騰してきたけどこれはかなり素材にこだわっているご様子なので、試してみたいな。思い切って、この系統いっちゃいますかお茶を飲みながら、静かに待たせていただく。ちょうど猛暑が落ち着いた日の、ラストオーダー近い時間だったのでお店ひとりじめ状態(^^)あそこに飾られた、ぽっちゃりしたお人形も可愛いな。店主さん渾身のひと皿「酔芙蓉(すいふよう」普通サイズ、1500円。これがですね…驚くほどのフワフワ仕立て口に入れると、一瞬にしてシュワッととろけるよなので、とても大きな氷の山に見えてもあっという間に食べ進められちゃう感じ。まず、てっぺんのミルク部分からして絶品。牛乳から手作りしているミルクとのことで、練乳のようなくどさが無くてまろやかリッチかつ、後口さっぱりとした味わい。シロップは、アサイー・フランボワーズ・いちご入り。なので、いちごミルクの氷にちょっと近いような味わいですかね。でも、この酸味はフランボワーズ入りですな。その甘酸っぱいシロップと、濃厚でサッパリした甘さのミルクが絶妙に合う!まずミルク、次にいちごミルク的な味がきて、だんだんベリー味が濃厚になり…変化を楽しみつつ、最後までシロップひたひたで美味しい。氷が均一にフワッフワ食感な部分も含め、これは「人形店が片手間でかき氷」というものではない、ハイレベルかき氷マジうまい、びっくり。お値段なりの価値ありですあ、底には寒天が隠れていたっけ。どの氷にも入っているらしいよ。それと、スリムで上品で大きめな和モダンの器がまた良いね氷の山が映えるこだわりの器、というだけでなく食べていて、こぼれにくい盛り方をしてくれている。このへん、有り難い心遣いです。そんなに緊張感をもって食べなくても、山が崩れないちなみにスーパーフード入りのシリーズはモリンガやらバオバブやらを入れ込んだメニューも。味の想像がつかない、食べてみたいね。この日は大人の事情で、もう1杯いっちゃいますかき氷を一度に2杯なんて、久しぶりだな、白みつミルクの「小」700円、小でも見た目はこのボリューム感。さっきも書いたとおり、手作りのミルクなので濃厚でもくどくなくて、蜜も上品な甘さ。今年は水曜定休で、9月下旬まで営業の予定とのこと。終わり間近な時期は、公式サイト・インスタ・facebookなどでご確認を。シーズン中、もう1回くらい行けたらな~。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.17
久々に、昭和が色濃く残る喫茶店に入りましたわ。上野駅近くの「COFFEE SHOP ギャラン」というお店に、モーニング入店してみた※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。世間様は、まだギリギリお盆休みの方が多いと思うのでちょいと遠方の話を割り込ませます。1週間前、お盆の混雑を避けて、東京の用事を済ませに行ったよ。「用事その1」は、上野で朝8時!でもすぐに済み、「用事その2」は新宿9時半…時間が余るので目星をつけておいたお店で、珈琲でも飲みましょうかね朝8時台というと、営業しているカフェも限られているけど出来ればチェーン店以外が良いよね~という事で地図から調べて選んだのが、上野駅から程近い飲食店がひしめくディープめエリアにある、「ギャラン」。「カフェ」というより、昔ながらの「喫茶店」。この系統はそそられるな、突入してみたくなる(^^)では…レトロゴージャスな装飾の階段から、2Fのお店へ!これですよ、これ!広々した店内には、ドッシリしたソファーと天井には円形の照明。THE・純喫茶!な感じちょっと長居しちゃおうか?と思いかけたのですが…が!あれれっ 煙が入口にあったこの掲示物、全席禁煙かと思っていたらまさかの「全席喫煙」でしたか全席喫煙という表現は、初めて見たな。今もこういうお店あるんだね、まあ仕方ない。吸わずにいられない人にとっては、こういう場も必要だもんね(何気に「20歳未満の方は立ち入れません」でもあるのね)めげずに、トースト付きのモーニングを注文する気満々。珍しく、やたらとチョコレート気分の今日この頃なので、朝から「チョコトースト」いっちゃおう雑多な、でも早朝なのでまだ静かな、上野の細道を見下ろす席。先に来た珈琲は、昔ながらの喫茶店系の味で、やや酸味寄りかな。サラダ付きの厚切りトーストきた~!縦横無尽にチョコシロップがにょろにょろ、ホイップ添えが嬉しい。どこか懐かしい感じの味だね、この雰囲気に合っている。そう、この手のお店は何よりも「雰囲気」を味わいたいのよねん。ただ、わたくし…食事の場にタバコの煙というのが本当~にダメなのでハイスピードで食べて、早めに退店させていただきました(^^;とはいえ、それでもまた行きたいお店であります。ナポリタンとかも惹かれるしね。それにしても、この界隈に入り込むのは数年ぶり。行き当たりばったりで、ディープげなお店に入り込んでみたいなやっぱり東京が好き。銀座が大好きだけど、上野みたいな所も楽しい(^^)●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.16
人が少なそうな場所に目星をつけたら、いい感じ昨年に続いて「短時間&分散開催」の熊谷花火大会、今年は10か所だったね。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。どうにか当日中に掲載できるかな、今日の熊谷花火。基本「ステイホーム花火」を推奨されている花火大会ではありますがどこの家でも、そうそう上手いこと屋内から見えるという訳ではなく…我が家もちょっと怪しいので(^^;(本来の打ち上げ場所である荒川河川敷もウチは見えないよ)どこか1か所を選んで、そこを遠巻きに拝見しようかなっと昨年は4か所だったので、小さくても全部がどうにか見えそうな所を選んだけど今年は頑張らず「他も2~3か所くらい見えたらラッキー」位のつもりで…迷った末に選んだ場所は、市の中心地から遠くてマイナーめな別府沼公園!というか、公園の近くの田んぼ道ね。(ちなみに公園内は、グラウンドには入れなかったみたい?)ぽつぽつと見物人さんはいたけど、やっぱりここなら密になる事はありませんな。気楽、気楽♪19時半に上がった1発目、適度な距離感でよく見える~あまり間を空けずに、次々と上がる花火分散開催とはいえ、しっかり凝縮された構成ですな。光の強いやつが花開くと、辺り一面が一瞬パ~ッと明るくなるでは以下、しばらく無言でひたすら写真!「5分程度」とか言って、ほぼ10分間にも及んだよ。思った以上のボリュームで、普段の熊谷花火でいうと八木橋さん提供くらいの感じだったね。想像を超えた密度でバンバン上がって、楽しませてもらいました~ありがとうございますちなみに私がいた所では他の場所は妻沼運動公園方面だけが、どうにか見えたよ。意外に遠くて、だいぶ小さくだけどね。しかも、目の前の別府沼を見る(撮る)のに集中していたのでちょっとしか見られなかったし(^^;でも、妻沼のほうが終わりが遅かったので終盤はそこそこ見られたよ以上、モチベーション低めに撮った写真でした(笑)でもやっぱり、三脚持っていけばよかったな●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.14
冷たいかけ蕎麦って初めて、薬味がとても爽やか熊谷市塩(旧江南町)にできた「SOBAほしの」さん、楽しみにしていたよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。祭り話(葛和田&深谷)を保留にし、先にグルメ話を幾つか出します。6月に嵐山のラベンダーを見に行ったとき、通り道の江南でオープンに向けて工事中だった、このお店を発見!「SOBAほしの」という張り紙…お蕎麦屋さんですか~。以前ここで営業されていた「ふる里」さんも、気に入っていたのでいつの間にか閉店されていたのは残念だけれど後で、知っていそうな人に聞いたら小洒落たお蕎麦屋になるとの事で、楽しみにしていたよ(^^)7月22日オープンだったようだけど、うちわ祭期間中という事もあり、伺ったのは8月に入ってから。ここは、本当~にギリギリのところで熊谷市!お隣のガソリンスタンドは、もう嵐山町なんだよね。端っこ好きなわたくしとしては、この地理的条件はツボでは、11時半のオープン時間を狙ってまだお祝いの胡蝶蘭があるピカピカの店内へ、1番ノリおお、和の空間にカフェのようなテーブル&椅子!洗練された雰囲気ですな入口のガラス越しに、近隣のグリーンが見えて眺めもいい感じだね。メニューは今のところ、シンプルめ。追々、いろいろ増えていきそうな感じですかね?冷たいそばは、基本の「ざるそば」800円に限定5食の田舎そば・夏季限定らしい「冷やかけそば」と「蒸し鶏とトマトのサラダそば」…どれも気になって迷うな~(^^;温かいのは、「かけそば」と「卵とじ」。あとは、天ぷら・竜田揚げ・そば焼きみそ等の一品料理。この日は品切れだったけど、甘味としてプリンもあったよ。じゃあ、冷たい系のお蕎麦と天ぷらいってみま~す天ぷらは、量や内容に幾つかの選択肢があった中から「季節の野菜天」700円にしてみる。(少な目がよい方には半額の「ちょっと野菜天」もアリ)お蕎麦が来てから食べたいので天ぷらについては、後から書きますね~。お蕎麦は、迷った末の「冷やかけそば」900円。かけそばの冷たいやつって、今まで見たことが無かったので。涼しげなビジュアルですな木のスプーンが付いてきた、汁飲み干し派には有り難い(^^)おお、これは何という爽快感白っぽくてコシのある蕎麦で、鰹の風味がよく出た冷たい汁はスプーンですくって飲むのにちょうど良い濃さのサッパリ味。大葉とミョウガが、とても夏らしい爽やかさを添え…すだちの皮も入って、いい香り。お蕎麦を、うどんに近いこういう食べ方するのは初めて。なんか新鮮な美味しさ、この季節に最高汁をスプーンで一生懸命すくい、結局最後は器を持ち上げつつ(笑)きれいに消滅させたよ。天ぷらは、大きいほうのサイズにしてよかった。そんなに大きくなくて、お蕎麦と一緒に余裕で食べられるね。それに、色々ちょっとずつが嬉しいこっち側より見えるモノからいきますと…スリムに切った、旬の柔らかいナスが2つ。肉厚なパプリカと、緑の大きいのはオクラかな。いんげん2本、直径大きめなズッキーニ、オレンジ色の丸いのはミニトマトだね。こっちから見ると、かぼちゃも2つありま~す!1つはそのまんま、もう1つは程よい甘さの天つゆにジュワッとつけて食べたよ。ほくほく(^^)どれも新鮮で甘みのある野菜、上品な天ぷらうま~い!トマト天の甘酸っぱくて瑞々しい味&食感が、特によかったな。これは使わなかったけど、可愛い塩と唐辛子入れ。今回は、冷やかけが気になって、これはこれで満足だけど蕎麦そのものをストレートに味わうにはざるそばだと思うので、次は是非ざるを食べてみたいな(^^)「SOBAほしの」さんは、熊谷市塩260−611時半~15時営業で月火休みだけど8月はお盆が変則的!15日と16日は営業して、17~19日がお休みとのこと。予約すれば、夜もOK(コースのみ)のようで。あ、インスタやfacebookあるよ●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.10
さて、鳳凰は利根川へ入るのか?入らないのか!?7月24日におこなわれた出来島あばれみこし、終盤盛り上がって行こう~!※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。その1・その2と、神社を出発してからの地区回りを掲載。コロナ禍の開催につき、名物の利根川入り&飛び込みは無しと聞いているけどここからまた神社へ戻って、どう収まりをつけるのか?いや、その前に何やら怪しい動きが…ここまでずっと、トラックに積んだままだった御神輿。が、クライマックスに向けて盛り上がってきた、最後のお宅にて「やっぱり担ぎてぇよな~ 担ぎてぇよな~」の声が高まり…しばし相談の結果じゃあ、「マスクしろや~」ということでほんの…ほんの一瞬だけ、やっちゃいますか!?うわ~上げちゃった~~!ホイッスルの音に掛け声に水かけ、これですよ出来島のノリは3年ぶりだよ!本当にごくごく短時間だったけど、これでスッキリしたかな?じゃ、神社へ帰りますか!あれっ大将、てっぺんの鳳凰を本当に外しちゃったよどうする気? どうするんだ??最後のお宅からはいつも、すぐそこの土手に上がって一直線で神社まで帰るのですが…あっ、鳳凰を持った大将だけ土手上へ上がってきちゃったよ!大将&鳳凰だけ、本来の通り道である土手上を歩き神輿トラックは下の道、ということに…初めて見る図だ~ちなみに昨年のトラック巡行は、序盤だけ見せていただいたので後半どうなったかは知らないのよん。鳳凰を連れて、ノリノリの大将鳳凰さんも、久々の利根川風景に嬉しそういつも、あのへんで川に入るんだよなあ…どうするよ、鳳凰さん?俺達だけでも駈けて行っちゃうか~?あ、素直に神社へ下りますかそういえば今年は「会長」当番だもんね。自制、自制…出るときと同様に、ギリギリのところで神輿トラックが鳥居をくぐり~「じゃ、またどこかで!」あれっ親分、ここで先に帰っちゃうんですか!?また来年よろしくお願いしま~す来年の祭りは通常運転にて、利根川で親分の罵声を聞きたいもんだ。おっと…こちらは、長いとんぼが出てきたよ!最後の神社揉みを、ちょっとだけやるのかな?いつものように、お社の裏をぐるっと回るのだね!本当に裏側ひと回りだけで短く終了、広場での神輿揉みはナシ。さすがの出来島人たちも、今はまだ、自粛モードの祭りに終わるのであります…短縮バージョン祭り、無事終了~お疲れ様でした!途中退散するつもりが、14時過ぎくらいで収まってしまったのでつい最後までお供しちゃったよ何だかんだと、カメラサービスやら何やら、今年もありがとうございました少数精鋭&自粛時短版につき、近隣神輿会の応援も無く例年よりだいぶ静かではあったけれど、楽しかったな来年は、たぶん7月23日ですかね?そうなれば、うちわ祭と当たらず、恐らく葛和田とも1週違いになるかと…そんでもって来年は、出来島あばれみこし90周年イヤーとな85周年の時みたいに、前夜祭にドカ~ン花火を上げたい予定らしいので楽しみに●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.07
親分の愛犬ちゃん、お久しぶりですな7月24日にトラック巡行でおこなわれた「出来島あばれみこし」、その1の続きです。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。例年通り顔出し掲載させていただいている、出来島の祭り。「その1」では、神社から2軒目のお宅までを掲載…続きの、ユルく楽しい地区巡行です(^^)その1でも書きましたが、これは、小さな地域の少人数での村祭りでマスク付けられる場面では、ちゃんと付けてますからね。こんな感じで、デラックスカーに積まれた御神輿が少数精鋭の出来島人とともに地区を回りまして~3軒目のお宅も、アットホームですな早速お供えをして、楽しい休憩タイム。アイス、親分、おと~さん…和むな~これも、まんま出しちゃって大丈夫かな?の記念撮影。色々ありがとうございましたちょいと、小さな神社にも寄りまして。ブランコも健在4軒目は…もしかして、親分のお宅ですかね?いつぞや見たワンコちゃんが出てきた!もう、可愛くて仕方ないらしい親分のご子息・番長もここでご登場~でも今回は、祭り半纏ではないんですね?そして、最強のツマミ…小魚フライ大量にきた~!!すごい量のお供えですな。これはやばいよ、お酒が進んじゃうよ?案の定、日本酒のピッチが上がりまくりの出来島男たち。熟成された、秘蔵の濁り酒も出てきたよ。皆さんだいぶテンション上がってきて、水かけもヒートアップ今回はここでしか見られなかったけどやはり番長には、ホースが似合うててっ! 大将、まさかそれ…ザッパ~~ン!!お魚フライは無事ですかっ!?(↑人の心配はしない)宴たけなわですが、次のお宅もあるのでお魚を連れて、そろそろ行きますか畑道を一気に進み~えっ、今回はあと1軒で終わりなんですか?今年のトラック巡行、だいぶ短縮バージョンなり。でも、この最後のお宅はイイ感じに井戸水があって確か奥にも別の水道が…出来島祭りには、もってこいの仕様あれっ、キミたちのどちらか1人は数年前に、大将に水かけられて長時間ギャン泣きしていた子だよね?強くなったね、これは将来有望な出来島っ子だ。今から悪い大人達とともに、出来島菌に染まってしまいタマエじいじと孫の図(^^)大人も存分に水を浴び…今年は利根川に入らないから、ここで存分に浴びておくべし。「でもやっぱり、神輿は担ぎてぇよな~!」物足りなそうな大将、さっきから担ぎたくてウズウズ。「鳳凰だけ持って利根川へ入っちまうか?」こらこらこら(笑)ん? 何やら相談がついて一同が動き出し、大将が脱いだよ!これは何かか起こるぞ…!? その3へ続く●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.06
土手上で鳳凰を背負う男…これどういう状況だよ?熊谷市のごく一部の皆様、大変お待たせしました!「出来島あばれみこし」の時間です※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。旧妻沼町西部の小さな奇祭「出来島あばれみこし」。今年もクライマックスの利根川飛び込みはナシで、神輿のトラック巡行のみ7月24日に行われていたので、3分割で掲載します。が! その前にまず、当ブログでの出来島ルールや、今回の事情を…●出来島の皆様は顔出しOKとのことで、お祭りに出ている方に関しては いつもモザイク無しで掲載させていただいております。●猛暑につき、場面によっては無理せずマスクを外されています。 また休憩時間や記念撮影タイムも、一時的にマスクを取られていますが ごく狭いエリアの、小さな小さな「村祭り」です。 今年も外部の見物人は私1人でした、あまり目くじら立てないで下さい。ということで、よろしくお願いします!実は今回、市や観光協会のサイトに掲載された情報では同じ日に開催の「葛和田あばれ神輿」に関しては神輿をトラックに乗せ云々、と書いてありつつ出来島は「祭り関係者による神事のみ(神輿巡業は中止)」とあり…でも私は「昨年トラックで回ったんだから今年もやるでしょ」と信じていた。これまでの経験から、小~さな祭りに関しては行政サイドの発表が必ずしも正しいとは限らない、と思ったので。(↑苦言ではないです、諸々の事情で仕方のない部分かと…)出来島伊奈利神社へ行ってみたら、ほらね~! トラックあるじゃん私も、出来島の祭りに通うこと数年。今となっては、祭りの中心人物さん達のお名前を知ってはいますがここでは敢えて、独自のニックネームで呼ばせていただきます。ということで、最初に見たときの印象が「アニキ」感たっぷりだったのでこの人物はアニキ(^^)早速ポーズを取ってくれている(笑)朝一番、神社にとりあえず行ってアニキを見つけ予定時刻だけ聞いておいて、葛和田の祭り(後日掲載)を少しだけ見に行き戻ってきたら、もう神事が終わって御神輿をトラックに乗せようか、というところ。今回もだいぶ、少数精鋭ですな。御神輿をのせたトラックが、ギリギリのところで鳥居をくぐって出発…の前に、3回くらいエンストして冷やかされる運転手気を取り直して、旗などを飾り付けて出発~!と思った次の瞬間、もう1軒目のお宅に到着するのは例年通り。おっ、ここで超重要人物が自転車でご登場!その後ろ姿は…親分~! 今年はお洒落なサングラス姿ですな後ろで何気に、同じポーズを取る大将。御神輿にお供えを上げ、ひと休み。あら、私にまで色々とお気遣いすみませんね。今回は少人数だし、いただいちゃいます……って、いきなり小林だんご2本も来ちゃった(^^;わたくし今回、もはや「専属公式カメラマン」。早速の記念撮影なり。では、1軒目を締めましてあ、今年は大将が「会長」当番なのですな。この人は、酒が回るにつれて尻上がりに調子が出てくるので、乞うご期待。2軒目に向かいま~す!何気にVサインのおと~さん、ここでは小さい写真ですが追々いい写真が出てきますので、お待ちを(^^)(そういえば、おと~さんの娘さんにしばらくお会いしてないなぁ)のどかな道を抜けて、祭りが似合うイイ感じのバラックがある、2軒目。ほら出た、カレーポテト旧妻沼町エリアでは、祭りとなるとしばしばこれが振る舞われるということは、先日詳しく書いたとおり。赤飯もうめ~ぞ!さらにスムージーまで出てきたよ。まさかの出来島で、お洒落にスムージー!このへんで、御神輿に水をかけ…おっと、大将にホースを持たせては危険だよ。早速、人間への水掛けが始まったよ。おっさん達の水遊び。出来島の井戸水は冷たい。「どうする?死んじゃうかな?」「ま、大丈夫っしょ!」親分に、頭からジョ~~繰り返しますが、井戸水です(笑)親分&おと~さんの、果てしなき報復合戦。お兄さん達、ビールは「飲み物」ですぞ(笑)遅れてきた黒シャツさん、とりあえず駆けつけに軽く1杯どうだい。1杯が多すぎじゃね!?これ日本酒だよ!何かとポーズを取ってくれる、親分。この人が居ないと締まらない「出来島あばれみこし」ではあるが「こうやって座っちゃってるんだからなぁ~、歳取ったよなぁ~」甥である大将から、言われ放題であるそれにしても、親分&おと~さんは良いコンビですなこの写真も、頼まれて撮ったんだから出しちゃって大丈夫かな。お姉様、色々とご馳走様でした~(^^)では、2つ目記事に続く●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.08.06
これは1か月前の件なので、お間違えなきよう熊谷市妻沼で毎月最終土日に開催の「なんかやってるん会」、先月分の話です!※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。うちわ祭の10記事連続更新を追えたところで夏祭り話の間に、1つだけ取り急ぎ別件を割り込ませます…すっかり掲載が遅くなってしまった、6月のなんかやってるん会の件。もう、7月開催日の当日になっちゃったよ(^^;でも6月の回は、とても大事な意味があったので何としても、掲載スルーはしたくないのです…このイベントは、手づくり市をごく小規模にしたようなもので妻沼聖天山周辺の店先などに、雑貨店や食べ物屋さんなどの出店者さんがちょこっと集まります。出店者情報などは今まで、コチラのブログに掲載してくれていましたが…チラシ作成やブログ更新をしてくれていた、あの偉大な御方が引っ越されてしまったので、今月からどうするのかな??6月の最終土日は、とにっかく暑い2日間だったよ。(ていうか今回もちょうど、この土日がすごく暑そう)1日目はまず、ILイマジンレザー(跡地)に出店していたベーグルの「にこわた」へ。ILさんが6月中旬で閉店されつつ、6月下旬開催の今回までは使えたけど今後は出店場所が決まるまで、このイベントへの出店はお休みとな。なので、いっぱい買っておくカプチーノあんことか、抹茶大納言レモンとか和スイーツ系が特に美味しかったな~。いつものように、お休み処めぬま館建物内の、女神之沼へ。えっ、今日は焼き菓子「果々菓」が大幅遅刻ですと?じゃあ、女神さん本体の雑貨をゆっくり見せていただきましょう。上品なバラの香りが欲しかったので、お香を買いつつ…えっ、以前気になりつつ買いそびれたバラのジャムが入ったと?じゃあそれもいただきま~すこれが、りんごベースで花びらにクセがなくて、とても美味しい!ヨーグルトに合う合う、ハマったわ。果々菓の到着が、12時を過ぎるらしいのでひっそりと某所に潜伏してしばらく、迷える仔羊さんとディープな語り合いつつやっと来たよ~。ち・こ・く! ち・こ・く!いつもの焼き菓子(レモン系も間違い無いな♪)とか先日買って美味しすぎたからリピートのブルーベリージャムとかジュースとかも買い込みつつ…今回とにかく、この梅ちゃんがトロトロに柔らかくて甘くて本当に美味しかった!シロップも込みで…贅沢に梅エキスたっぷり、かつ爽やかクリアー美味しすぎて、2日目も同じの買っちゃったし。こんな大事なものを忘れて家を出るなんて、全くも~(笑)暑かったので、冷たい飲物は必須。焦がし屋武一のほうじ茶、今回は甘い系の気分につきほうじ茶ミルクティ。まろやか~!今回はこの暑さと日差しで、道路北の店先に出店される方が心配(^^;1日目の「レザー★Nori」は急遽、南側の武一に場所変更されていたけど2日目にいらした「spoon」は、予定どおり西田園前。暑っ(^^;レザーの切れっ端で作られたキーホルダーがなかなかに可愛かったので、ひとつGET。妻沼へは数ヶ月ぶり出店の「ひなたぼっこ」。久々にあの絶品ルバーブジャムが買えた(^^)ご本人には言いそびれたけど、ちょっと前にインスタを拝見しジャム作りの他に、とてもとても尊い活動をされていることを知り…お若いのに凄いなと女神の沼店先常連の、hinataさんの100円野菜、今回はジャガイモにしよう。ずっとずっと「インカのめざめ」という品種が気になっていたのでここでインカデビューしてみようっと。シンプルに、レンジで温めて塩こしょうで食べたら…ほっくほくで、しっかりジャガイモの味がして美味!インカうまいね、一発でファンに女神之沼店内には、初めて見る出店者さん「itoiro」。丁寧に編み込んだバッグ、手間かかってますな~。なので、滅多にイベント出店の機会は無いそうで。「つくろい洋裁店」には今回、飲食系のお店が2件いますな。これがイベント初参加らしい「りっ糀」。玄米甘酒の豆乳割りをお願いしたら…何と香ばしくて美味!玄米の甘酒自体は飲んだことあるけど、作りたてて、なおかつ豆乳の香ばしさが加わるとうまいね~。お味は自信を持って良いレベルだと思うのでこれから、頑張ってどんどん前へ出ていってね~そして、とても楽しみにしていたオーガニックお弁当の「YUCA'S SECOND KITCHEN」。前にもこのイベントに来てくれていたけど、どうにも都合のつかない日だったのでね…滋味ごはん、身体に良さそうなだけでなく見た目も華やかなんと、美しくも多品目の手作り料理どのおかずもシッカリ美味しい、野菜が生きている。じわ~っと濃いめの味がしみた「ごぼうの甘辛」が特に好き。本当の贅沢って、こういう食事だなあ…素晴らしすぎ。では6月末で閉店の、まっち珈琲へ…すっかり出店常連の「norajiji」パンを、今回も買ドサッと買い込み全粒粉食パンとカンパーニュ、2大定番を両方連れて帰る。初めての黒糖バターパンも、黒糖が香るふわふわパンにバターじわっ!な感じがハマるな。まっちさんが閉店されたら、7月からの出店は?と聞いたら以後もどこかに出店してくれる方向だそうで、よかった(^^)ちなみに7月はとりあえず、2日目に「つくろい洋裁店」に出店されると、ブログに書いてあったよ。まっちさんのアイス珈琲も、2日とも買いまして~。このイベントで飲むのも最後かあ私にとって「まっち珈琲」は、個人店さんとしてはここ5年くらいの間に最も多く寄らせていただいたお店。「外で食べたり飲んだりする時は、手をつける前に必ず写真を撮る」というのが、長年の習慣として身に付いている私としては非常~に珍しいことに、途中まで飲んじゃってから「あっ写真撮ってないや!」なんて事も何度か6月のやってるん会も、1日目はここまで飲んじゃってから「あっ!」だったし(^^;それくらい、私にとっては日常に溶け込んだお店だったのであります…ここからは、イベントとは別の日に撮った写真。5月に予約したお弁当、竜田揚げが超!うまかったな~(^^)毎週でも食べたい味だった。幸いにも、営業ラストデイの6月30日にちょこっとお邪魔できたよ。(また暑い日…)ここでの最後の1杯を、大事にいただきました…いや、あくまで「ここでの最後」ね。いずれ落ち着いたら、八王子にお店を出してくれるものと信じていますご主人のILさんともども、ありがとう~お2人が妻沼にもたらしたものは、とても大きかったと思いますよ。(ILさんは八王子でもレザー職人さん続行中!)空いてしまった2店舗、後に入るお店はムニャムニャ…お楽しみに(^^)さあ、今月からのやってるん会は果たして大丈夫か!?●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.30
スサノオさん、今日は風が強う御座いますな熊谷うちわ祭で撮った写真、最後の1記事はユル~い場面特集のオマケです。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。昨年・一昨年と、ほぼ神事のみだったので恒例の「こぼれ写真」記事が作れるのも、3年ぶりですな上の写真は、初日早朝の神輿渡御のときの仲町区山車。あの時間帯は風が強くてね…人形の顔が髪で完全に隠れるのは、初めて見たかも。鳥さんコラボ、これも神輿渡御のとき星川通りの「鳥金」さん前にて(^^)こちらは、お人形が3体…えっ?17号沿い、蕎麦の「清気庵」さんが入っているビルの上から何気に見下ろしている、観音さま(^^)巡行祭のまっただ中、何の合図かと思ったら…普通に、カメラサービスですかね?Vサインからの、スリーピースサイン。さりげなく大胆な事するなぁ、お嬢ちゃんいいよいいよ、今日は楽しもう!あのう…わたくしも何気に最後尾に混ざっていいですか?(書類審査で即却下)女子の髪型、かわええのぅ特等席感、ハンパねえ~一方、沿道では大人の特等席もしばしばお見かけし…覗き見イイなっどこの企業さんかは、内緒。一瞬本気で、「弥生町区、新しい幕を作ったん?」と思いかけたこちらも、勘違いシリーズ。「へえ~今時は透かし模様の入った提灯あるんだね、お洒落」とか書くつもりでいて、よくよく考えたら上部の穴から射した光が写っているだけと、後で気付いた。危ない危ない(^^;最近はこういうステッカーが気軽に発注できるから、こんな車をチラホラお見かけしますなお祭り期間中くらいは、市街地をこんな車で走ってみたい。街中のお宅のお祭り飾り、とくに弥生町あたりは写真に撮りたくなるような、風情ある風景が多いよ~~あら。筑波のサンハイツ大和の裏手にある、小さな聖天様…ここもお祭り飾りがついて、扉が開いているよいっぽう桜町区あたりでは、カエルの祭りが開催されていた最近は山車庫の扉の内側に、写真とか貼ってある区をお見かけするね。第壱本町区は、屋根をお直しした時の写真かな?荒川区は、屋台から山車に作り替えたときの設計図。御神輿が行宮に行っちゃって、誰もいない鎌倉町愛宕神社。神輿庫の前に置いてあったコレは何?4つあるから、神輿の四隅にでも使うんかい??神輿が到着した行宮で、着輿祭が行われているその脇に謎のプレート…これは何に使うんだろう?と、ずっと気になって仕方なかったんだけどぜんっぜん関係なかった(笑)ブランド品とかのリサイクルショップがオープンだってよ~。巡行祭の日の行宮前というか、お祭り広場。路面にはだんだん、行宮に向けて方向転換する山車・屋台によりミステリーサークルが描かれてゆく…コロナ禍での開催につき、お揃いのマスクを作ったり紙マスクながら色を揃えたり、という区が多く見られたね。あらお兄さん、スマホカバーまで伊勢町カラーですか最終日に地区へ帰ろうとする、伊勢町区山車。鉦に白いロープを付けて…それ何ですか?ああ…踏切をガタガタッと渡るときに、鉦がブラブラしないよう固定するのね。ちなみに。伊勢町、刺繍入り幕の作成を今回も見送ったのね~と思っていたら、伊勢町区の方から「心の綺麗な人には、ここに飛龍が見える筈だから。腹黒い人には見えないよ。」…すみません、わたくし濁りすぎてさて! 写真で手一杯につき、動画はほとんど撮れないのですが多少は撮っておいたので、短いやつを2本だけ上げておきますね最終日のお祭り広場、まだまだ叩き足りない桜ガールちゃんのエア太鼓が可愛くて動画に撮ったのは、ほんの一部。けっこう長時間、手をブンブンしていたよ。もうお祭り終わっちゃって、残念だね(^^)「3日目その2」で写真だけ載せた、弥生町区のUターン。鎌倉町商店街の、道幅ギリギリのところでの切り返し。最後に、何となく気に入ってるけど何となく掲載しそびれた写真2枚。…ということで、10記事・写真350枚以上に渡る、うちわ祭記事でした。例年と違う形の、足かせ付きでの開催にもかかわらず限られた時間の中に色々と詰め込んでくれて、2年続けて山車・屋台を出せなかった鬱憤を晴らすかのような気合いが感じられましたな暑いのにマスク付けて、大変だったでしょうに…3年ぶりだった分、拝見するほうも、ありがたみ倍増!皆様本当にお疲れ様でした。良い祭りを、ありがとうございました来年こそは、完全な形での復活を!わたくし個人は、コロナとは別の足かせ付きになってしまった身で…「縮小開催」の祭りが、思いのほか良かったからこそもっと現地に居たかった! もっと非情に徹して強引に時間を作ればよかった~とか、後悔も残っていますが(^^;それもまた、いつか状況が変わる日までの辛抱ですな。それと、こんな時くらいはコメント欄を解放したかった所ですが…やはりコロナ禍で祭りをどこまでやるか?は、世の中では賛否両論がありこの場に苦言とか書かれたり、議論の場にされるのは嫌なので残念ですが、まだ当面、コメント受付停止を続けさせていただきます。●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.29
灯りがともって、より祭りらしく…でももう終わりの時間。熊谷うちわ祭3日目、夕刻からの年番送り行事も無事に終わりを迎えます。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。年番札を鎌倉区から仲町区へ引き渡すところまでは、「その1」に掲載。あとは最後の叩き合いから、解散して山車・屋台が拠点へ帰るのをゆるっと見届けていきましょうかね少しずつ日が落ちてきて、山車・屋台の灯りが引き立ってきたよ今年は縮小開催につき、夜の時間帯に全体行事は無く(地区によっては、夜も多少の動きはあったかと思いますが)夜祭りの空気を味わうことは出来なかったので、ここで僅かでも、それっぽい雰囲気が出てくれて良かった。スピーチや年番送り等で停止していたお囃子が、合図とともに再開。最後の叩き合いの始まり~!とうとう動き出したよ、これにて解散です…今回なかなか、ゆっくり会えなかった筑波区。ここでキッチリ勇姿を拝みまして~銀座区も同様、直実さんサヨウナラ~弥生町区、第弐本町区、第壱本町区、それから年番札を掲げた仲町区などを見送りまして~最後にお祭り広場を後にしたのは、年番お疲れ様でした!の鎌倉区。さて、どこの区を追いかけようかな。とりあえず、いったん会所前で滞留する筑波区!このブログを始めた、そもそもの経緯ムニャムニャ…を考えると当ブログとしては、筑波区さんは大事なのです来年は、ちゃんと追いかけたいな。山車・屋台がいなくなっても、お祭り広場周辺は、まだこんな人だかり。高所作業車が見えるので、上によけた信号機を元に戻しているところだね。では、西のほうへ帰る一団をお見送りしようかな!今回は、住宅街での巡行を見に行く気満々だった、荒川区。1日目も2日目も、微妙~に間に合わず(^^;でも地区外(弥生町あたり)で、こんなお立ち寄り風景が見られた石原区や伊勢町区も、久々に地区回り風景を見たいよね~。で、伊勢町区と荒川区は、鎌倉町の踏切から南へ帰るのですが…渡るタイミングの判断は、JRの職員さん。例年と違って時間帯が早く、まだ帰宅ラッシュの頃だから電車の本数も多く、待ち時間が長いですな。時に、交通整理さんと一般車両の攻防もあり(^^;ようやく通れるね、上り坂になっている踏切へドッコラショ…お疲れ様でした~!振り返ると、すぐそこの屋台庫に向かって転がす鎌倉区。弥生町区も踏切前まで来て、一生懸命引っ張っているよ。屋台庫が遙か遠くの弥生町区、例年は町内にひと晩置いといて翌日に屋台庫へ引っ張って行くみたいですが、今年は時間が早いから、今夜のうちに運んでしまうのかな?…と思わせておいて、踏切前ギリギリでUターン!騙された~~最後の最後、東のほうへ置いた車へ帰る途中筑波区のシメをちょこっと見られたよ。ああ、今年のお祭りは一瞬だったな。でも縮小バージョンの割に見応えがあって、良かったなそして、心地良い余韻に浸って車に乗り込んだところで、ふと気付く。「還御祭、完っっ全に忘れてた」コロナ休みボケにも程やあるやろーーーーー(笑)まあ元々、今回は山車・屋台優先のつもりで早めに帰らなきゃいけないこともあり、還御は一瞬の様子見程度の予定だったけどね…ははは(^^;さて。今年は写真もたくさん撮れたので3年ぶりに、最後のオマケの1記事もやります!急いで準備する●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.29
これを明るい時間に見られるとは。何もかも新鮮に映るよ熊谷うちわ祭の3日目…本来は夜におこなわれる年番送り行事が、今回は夕刻に。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。コロナ禍のもと、いろんな部分を縮小して開催されたうちわ祭。年番送り行事もまた、例年より時間を早めて、一部省略しつつ行われたよ。早めに行って、山車・屋台がお祭り広場に集まってくる様子から拝見いや、本当は午前中から各町の地区回りを見たかったんですがね…諸々の都合で、午前中は諦めました16時頃に市街地入り、今日は東のほうへ車を置いたのでまずは熊谷駅東口前で、夕刻出動前の筑波区を眺め…そのまま西へ向かうと、駅近くで弥生町区発見。駅西通りから出てくるところまで、お供しまして~市役所方向を見たら、あっ銀座区!今年の銀座区は、全体行事以外の時間帯は見られなかったのでなるべく捕まえたい。 走って先回りだ追い抜いたところ、星川通りの辻で方向転換ですか…もうお祭り広場進入に向けて、ここで待機かな?遙か西のほうから鎌倉区が来た、その後ろから荒川区も。そして、今回なかなかタイミングが合わなかった石原区!ここで多めに撮らせていただこう(^^)市役所方向から来た第壱本町区も、待機中。私もそろそろ、お祭り広場のほうに行っておこうでは、行宮の近くにお邪魔しまして~。市役所側から進入してくる4台が、人形を出してスタンバイする頃にはお祭り広場交差点には、特設舞台が運ばれてくる。昨年はホコ天も舞台もナシの年番送りだったけど、今年はちゃんと舞台上でおこなうのね。でも、観客は交差点内には入れないので規制ロープが出てきましたよ~。近くでロープを持つのは、女性の警官さん達…時代は変わりましたないよいよ始まります!年番町組頭の合図で、4方向から山車・屋台が進入してくるよ。明るい時間にこの場面を見るのは初めて、ワクワクおお、おおおお~壮観な眺め実はわたくし今まで、南側から進入してくる4ヶ町をあまり近くで見られたことが無くて…なので、本石区・伊勢町区・石原区・桜町区が迫ってくるこの感じを初めて味わうよ…こっち側に居てよかったそのかわり、星川通り・行宮側の、弥生町区と銀座区はちと写真が撮りづらい場所ですな(^^;ゴージャスな北側も、少し遠い…荒川区は何とか、大きめに撮っておきまして桟敷席のある東側は、正面から西日を浴びて輝く第弐本町区&筑波区この時間帯いちばん綺麗に見えたのは、こっち側だね!まあ何だかんだ、全体をそこそこ近くで見られる良い場所に居られたかも(^^)舞台上での関係者さん挨拶、桟敷席からの来賓挨拶など…県知事の大野氏、熊谷の外から来た見物客さんに「ぜひ熊谷に、いっぱいお金を落としていって下さい!」ナイス!!纏振りと、木遣り唄の奉納があり~年番提灯と年番札が、鎌倉区から仲町区に引き渡される。やっぱり、仲町といえば八木橋!前回年番の年と同様、今度もまた八木橋氏が大総代ですかあれが年番札ですな恒例の、4方向に向かっての見得切りはここからは見えなかったけど。では、お手を拝借。熊谷締め~!年番送りの行事も、お祭り自体も、終わりが近付いています…が、2日め話はまだ続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.29
こんな所から山車・屋台の軍団を見るの初めて、今年限りだよね。熊谷うちわ祭2日目は、巡行祭終了後には任意参加の山車・屋台による叩き合い※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。午後からの巡行祭で、山車・屋台が1台ずつ行宮参りをして17号の市役所入口交差点(中家堂前)で扇形に並び、しばし叩き合い…各町が動き出したので、これにて大きな場面は終了。と見せかけて、実はその後がすごかった!巡行祭の後は、集まれる任意の区のみ17号で叩き合いらしいとうっすら聞いてはいたけれど、思いのほか大がかりで感動的だったよあ、何台か「くましん」に向かって叩き始めたね~。などと暢気に構えていたらえ?え? なんか続々と集まってくるよ。まさか全町なんてことは…そのまさかだった。ええ~何これ!!全ての山車・屋台が路上で叩き合う時は、ふつう向き合う形に陣取るものだけど2列になって1つの方向を向いているよ。こんなの初めて見たよ。間近で見ると、迫力ハンパないよ!なんか、くましんビルに綺麗に提灯が飾られているね~とは思ったけどこんな場面が見られるとは…今年はくましん70周年ということで、特別の計らいなのかな。この並び方って、どこから見ても重厚感がありますな。くましんさん、ありがとう~!来年もいっぱいお金出してね~~!!知らんけど(笑)西に向かって、大移動が始まったよ。おや。すぐ近くで仲町区・銀座区・筑波区・石原区が向き合いましたな。後で気付いたんだけど、この4つのうち仲町を除いた3つが、ここでフェイドアウトしたのだね。市役所入口交差点には歩道橋があるので山車は、人形を下げたり上げたり。お蕎麦の清気庵前で、9つの山車・屋台が集結。今年は巡行祭の途上で、17号でこういう集まりが無かったので全町でなくとも、ここで見られて嬉しい(^^)は~い、またまた西へ大移動。西日を浴びた山車・屋台軍団もまたヨシ市営Pを越えたところで、また集結。要するに、いつも2日目夜にやる動きをいま見せてくれているのかね…じゃ次は八木橋前ですな。ここで、ふと気付く。あっ! 今年は、あそこの歩道橋に規制がかかっていない!?うおおおお~猛ダッシュわあ…八木橋前の歩道橋、普通に上がれたよ!例年、17号をホコ天にする時間帯は区間内の歩道橋は全て立入禁止になっているけど今年はホコ天区間がちょうとここまで、という事もありそのへん規制が無かったのだね。(「清祓の儀」の時間はどうだったのか?気付かなかった)お人形くらいの高さだよ。この高さから、向かってくる山車・屋台を見ると大迫力だよ私、こんな場所からこんな場面を見たことないよ。恐らくは今回限りのラッキー、気付いてよかった(^^)改めて、たくさんの人によって動かされている山車・屋台だよね…と。それぞれの動きもよくわかるし、何もかも新鮮。八木橋前で整列に入る体勢、このタイミングの混沌感も好き。屋根の上には、電線くぐりの時に使う道具が見えますな上空の首脳会談、尊いあれ、第壱本町区が離脱しつつあるみたい。ここからは8台かな?八木橋前での並びといったら、扇形。全町区は揃わず、後ろからとはいえ、上から見られて幸せだな~ここまで、各町のお囃子も気合いが入っていたし縮小版のうちわ祭といいながら、色々と趣向を凝らしてくれるじゃないか。ずっとここで、ボ~ッとしていたい感じ。と言いつつ、やっぱり前からも見たいこの流れだと恐らく、次は鎌倉町の広場で集結だよね。あの狭いところに集って大音響の味わうのも、楽しいんだよね(^^)しかし…残念ながら、私はここがギリギリのタイムリミット。つい予定より時間オーバーで拝見しちゃったけど、さすがに帰らないと。ああ~!せっかく「いつもは夜やることを昼間見られる」貴重な機会に途中退散するのが悔しい後ろ髪を引かれながら市街地を後にし、3日目に備えるのであります。うちわ祭は、まだ続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.28
国道17号での扇陣形、この並びはやっぱり萌える熊谷うちわ祭2日目の巡行祭、前半に続いて後半も写真満載でいきます※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。ここまで、17号を東へ向かって、お祭り広場に進入し行宮参りをする山車・屋台を途中まで掲載しましたので、その続きから。お祭り広場で、行宮に向かってぐる~り方向転換する山車・屋台のビジュアルが好きすぎて、間に合わなかった鎌倉区以外は全部撮っておいた(^^)筑波区は今年ちょっと手薄になっちゃたので、ここで多めに載せておこう。では! しばらく、黙ってひたすら同じ場面を連発しま~す!銀座区、弥生町区、荒川区、伊勢町区。どこの区も美しいターンそして、特に楽しみにしていた区は…この場面で、最もスピード感を見せる本石区!3年のブランク後でも相変わらずの高速旋回、速い速い動画も撮りたいけど、手が回らん(^^;最後の石原区までを見届けまして…ちなみに本石区&石原区は、いつも慈恵病院脇の八坂神社で先に幣束を授与されているので、お参りのみ。行宮参り後に、中家堂前に全町が集まって扇形になるんだよね。あっち方面が山車・屋台で渋滞しているよ、ワクワク1台ずつ進入して、だんだん綺麗に並んでいきま~す。やっぱりこの場面は人気で、人だかりですな。と言いつつも…隙をみて、じわじわ~っと距離を詰めるのであります。例年に比べたら楽勝ビジュアル的な迫力を味わうだけでなく間近で叩き合いの音を浴びるのが、快感ですからねでもせっかくの扇形だから、どうにかして全体を写したいのよねん。正面からだと、やっぱり入りきれぬ(^^;辛うじて、全12町区が…いや、手前の石原区が提灯のみだった(^^;やっぱり、扇形の整列は格別ですな集った山車・屋台が散ってゆく場面もまた各町の動きが複雑に絡み合って、何とも味わい深いのだよねこれにて、2日目全体行事としての巡行祭は終了。ところが…外に向けて発表されていなかった、この後の展開がわたくし的には、この日いちばんの名場面だったよ!2日目の話は、まだ続いちゃいます●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.27
次々とお祭り広場へ進入してくる山車・屋台、見応えアリ熊谷うちわ祭の2日目は「巡行祭」がメイン、身体が最低でも2つは欲しいよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。2日目は、昼前のユルい時間帯を少し見物し巡行祭に向けて集結してくる山車・屋台をキャッチし(→2日目その1)13時からは、国道17号が車両通行止めになり八木橋前の路上で「清祓の儀」。17号の真ん中での神事、3年ぶりの快感ではいよいよ、12台の山車・屋台が行列する「巡行祭」始まり~!年番町の鎌倉区を先頭に、次年年番の仲町区が続き…あ、やっぱり今年は1列巡行ですな。密を避ける意味でも。桜町区、第壱本町区、第弐本町区と続きまして~わ、筑波区の錫杖ガールも久しぶりに見るね。そして筑波は、巡行祭の引き綱に子どもワラワラ~なのも相変わらず。今年のお祭りは、人数制限云々という話だったけど、こういう部分があまり制限されなくて、よかったね1日目は全く出てこなかった銀座区、ようやく会えたよ弥生町区、荒川区が出てくるところまでは17号で待っていたけれど…そろそろ、先頭の鎌倉区は市役所入口交差点からお祭り広場のほうへ曲がってしまう頃じゃないかな?1列巡行で、しかも今回は巡行ルートが大幅に短くなっているからここで全町区を待っていたら、たぶん先頭の行宮参りが見られないよ1列巡行というのは、1つずつの山車・屋台をじっくり見られるのは良いんだけどあとで先頭に追いつくのが大変で、悩ましいところ(^^;鎌倉町商店街で、17号進入を待ってスタンバイする残りの山車・屋台は、こっちから見に行っちゃうよ伊勢町区と本石区に1日目も2日目も会えなかった石原区、やっとここでコンニチハ~でも先を急ぐので、一瞬で失礼17号より1本南の道から、お祭り広場へ急ぐのであるお祭り広場に着いたときは、鎌倉区がちょうど行宮参りの終盤でもう幣束を受け取って屋台に飾ったところ。やっぱり、ギリギリだったわ(^^;桟敷席での解説アナウンスは、安定の根岸智子さん。慣れたもんで、スムーズですな(^^)行宮参りのときは、市役所側から進入してきた山車・屋台がお祭り広場でぐるっと旋回して、行宮側へ向くところを見るのが楽しみ。小回り&スピード感が、何ともうちわ祭らしくて(^^)鎌倉区は間に合わなかったけど、残りの全町を見届けたいな。まずは、仲町区!宮司様から幣束を受け取り、山車の左側に取り付け。続いて桜町区、巡行祭は濃紺の半纏を中心にまとめて締まりのある雰囲気ですな第壱本町区、第弐本町区も同様に。今年は例年以上に、写真多めのブログにしているのでだいぶ長くなるな…続きは、次の記事にて●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.27
これはよく見ると、なかなかにレアな光景かも?熊谷うちわ祭2日目、まずは華やかな巡行祭が始まる前の時間帯にウロウロ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。2日目は、天候的にも山車・屋台の出番的にもいちばん頑張りたい日なので、午前中から市街地入りしようっとといっても、現地に着いたのは、実に中途半端な10時ちょっと前(^^;午前は各町内を回っている山車・屋台、恐らく11時頃から昼休みなのでその前に…とくに、1日目に会えなかった区を、どうにか追いたいなので、石原区と桜町区を狙って西のほうから行きま~すなかなか会えず、ようやく遠くで響く太鼓の音を拾い…でもお囃子とは違うような??ああ! これが回っているのね(^^)ちょうど、北大通りへ出てきたところ。石原区は結局、屋台には会えず、午後の全体行事を待つことに。その後はヤオコー西側方面で、桜町区発見!このへんの住宅街は、道が狭くて好みの祭り風景。あと数分だけでも、早く来られれば良かったな~。県道341へ出て悠々と進み、ちょうど屋台庫前に帰着するところ。ここから午後の巡行まで、お昼休みだよね。この時間は他の地区も、だいたいそんな感じでしょ。鎌倉町商店街のほうへ歩いてきまして~。鎌倉区は年番なので、屋台を綺麗にしましたな。屋根がピッカピカさて、山車・屋台の皆さんがお昼休みしている間にその他諸々の様子見をしてきますか誰もいない静かな愛宕神社に、お参り。神様がお留守だけどね。今年も綺麗な花手水があったよ。もちろん、御仮屋(行宮)のお参りも。うちわとパンフレットの予備をいただきまして~。今年は道路沿いに露天商さんが出ないかわりに市役所通りのコミュニティひろばに、お店を集めていたのだね。「熊谷伝統文化食彩フェス」なんて書いてあるけどざっくり見た感じ、集まっているのは普通の露天商さんたち。何か特別なことしたのかな?祭り本体で手一杯につき、そのへんは見てないのよん。西のほうからお囃子が聞こえたので、追ってみると…あれっ、八木橋前から仲町区が出発したよ!このとき11時5分過ぎ。いま動くんだね…まあ仲町の場合は、巡行祭の集合場所が拠点の目の前だから昼休みは、もうちょっと後でも平気なのか。では。 わたくしもこの間に、少しばかりお昼休みを…もはや2日目の儀式と化している、鎌倉町・西京屋さんのコロッケ購入!大量に揚げて店先に並べるのは、もうちょっと後の時間みたいなので普通に店内で買いま~す。西京屋さんの中から眺める、鎌倉区屋台(^^)店内で買ったので、持ち帰り用の紙に包んでくれたよ。お肉やさんのコロッケ久しぶり車中に持ち込み、揚げたてサックサクをいただきま~す!軽く塩味がしてソース無しでもOK、本当に美味しいなこれで、午後から頑張れるよ。今日は車を西のほうに置いていたので、体勢を整えて外に出て最初に会ったのは、さっきからお囃子の音を響かせていた本石区。車から出たらすぐに、線路南へ向かうつもりだったのに、近くで音がしたから…つい来ちゃった線路を渡るところで、南西からお囃子が聞こえたのでわ~伊勢町区が来たところだね! と思って走ると…あれ~っ、私が追いつく寸前にお囃子が止まっちゃった(^^;顔見知りさんに聞いたら、線路こっち側では地区内でしか叩けない、ということだそうで。まあ、久々に新幹線脇で伊勢町を見られてよかった今日はどうも、タイミングが微妙なわたくし…すぐそこの荒川区を出発から追うつもりが、先に行かれちゃった(^^;走って追い越し、踏切横断には間に合ったよしかし…これは不思議な光景。荒川区山車を動かすのを、オレンジ半纏の鎌倉区が何人も手伝っている!こんな光景、祭り本番の日には初めて見たかも!?しかも踏切越え直後の下り坂を、スピード違反気味で走っとる速いよ、速すぎだよいろんな意味で珍景、ここ動画に撮りたかったな。クリームさん&オレンジさんの混成部隊のまんま、鎌倉区屋台が待ち受ける広場に進入。女性陣も揃い、飲み物満載の給水山車もスパンバイ椅子を並べ始めたので、何の儀式が始まるのかと思ったら…記念撮影でしたか(^^)椅子撤収後も、しばらく撮影タイム。せっかくなので便乗して、いかにも~な写真を撮らせていただく(^^)しばしば、個性的な色・デザインの衣装を仕立てる鎌倉区。今年新調した、このシンプルなオレンジの半纏がすごく良い華やかで目立つけどキンキンし過ぎない色で、この屋台にも似合っているね。とても、年番町としての存在感があったと思う。南に控えていた伊勢町区も、人形を出してきましたな。そういえば今年は、万灯隊か無かったな。つい鎌倉町広場あたりに気を取られているうちに八木橋前には、巡行祭に向けて山車が集結しているよ!鎌倉町商店街から見ると、これが最高に綺麗なんだよね13時からのホコ天を前に、見物人もたくさん集まってきている。本当に人形が映える場所だなぁ…美しいつい、人形のついた山車に目がいってしまうけど間には桜町区屋台もいるよこっち側の山車・屋台も、八木橋前に向かってきたよ。いよいよ華やかな場面が始まりますな…続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.26
これは想定外だった、この子にここで会うとは熊谷うちわ祭の1日目、午後は各町の山車・屋台を追えるだけ追ったよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。いや~ 24日の出来島は超!楽しかった葛和田も少し撮れたし、思いほのか撮れ高が良くて満足。これで夏祭り出動もだいたい終わり、うちわ祭の連続更新に集中できるかな1日目は、早朝から4時間に渡る神輿渡御を追っかけて着輿祭までを見守ったあと、急用が入り(こんな日に)昼頃にいったん離脱。1時間弱で復帰し、最初に会ったのは本石区…イオンの辺りで。電線ごちゃごちゃエリアを通り、陸橋くぐり&電線くぐり。そこからの、愛宕神社参り…個人的には大変理想的な展開ですな本石区の顔見知り氏が、今年は金の部分をみんな綺麗に直したんですよ~と。本当だ、キラッキラですなさて。すぐそこの鎌倉町通りでは鎌倉区が今にも動き出しそうなので、あっち行ってみますか~。年番町なので、祇園会の緑色の旗&高張り提灯を掲げつつ…ん? あの後ろ姿は!祇園会キャラの「ぎおんちゃん」!超絶ひさしぶり、まさか今日お会いするとは思わなかったよこの暑い中、お疲れ様で~す。なかなかサービス精神旺盛な御方で(^^)鎌倉区屋台は、愛宕神社の方向へ行くみたいだよ。さっきの本石区とセッションか?でも、本石区はもう次なる予定があるらしく、行っちゃったよ。ところで、ご覧の通り神社前は坂道なので…ここを西へ進むのは、結構大変なのでありますだいぶ頑張って、引っ張っていたよ。鎌倉区も神社はスルーですか。この2区の流れを追いたいのは、やまやまですが…今日は、市街地に居られる時間が限られている中車を東のほうに置いてあるので、これより西の方向はもう諦めます。星川通りで、第壱本町区を発見!1本南の通りに入り込み、「まるこう」前でしばらく止まっていたよ。1つでも多くの山車・屋台に会いたいから、次いきま~す八木橋裏で音がしたので追ったら、仲町区発見。纏を持っているね、そういえば今年は初日夜の駅前叩き合いが無かったので、各町の纏振りを見る機会が無かったな。もうちょっとだけ追いたかったのですが… が…早朝から動きっぱなして、お腹すき過ぎてそろそろ限界(^^;なんか食わせて~もはや考えるのも面倒だったので、すぐそこの八木橋へ入っちゃって7Fの中華「双喜亭」さんへ駆け込み五目あんかけ麺を、猛スピードで吸い込み(笑)弥生町あたりに行ってみたら、また仲町区に会えたよ。そしてその先には、鎌倉区&弥生町区いた!1日目、最初に会えた叩き合いは、これ。コロナ禍のブランクがあったので、3年ぶりに見る屋台を寄せての叩き合いというものに、感無量2台はすぐに、西へ向かって動き始めた。東へ行きたいので、ここでサヨナラしようかと思ったら仲町区もこっちに寄ってきたよ、という事は…わ~3台の叩き合いキタ!!今回は、全体行事以外の時間帯に各町がどの程度動いてくれるのか、全然わからず(いや、とある区の巡行図だけは持っていたのですがね…)例年通りの、こういう叩き合いは見られないのかも~と思っていたのでいつもの祭りの雰囲気が戻っていて、本当に嬉しかった3区がとりあえず解散して、西へ向かうのを見届けて…私はもう時間切れが近いので、あとは西へ帰りながら山車・屋台を探そう市役所通りで音が聞こえたので追うと、高城神社裏から第弐本町区がこちらへ向かってくるところ。南へ折れて市役所通りに進入してきたので、拠点に帰着するところかな?ここは緑豊かで、良いところだね~と改めて思うやっぱりそこで止めるね、じゃあ私はここで。このとき15時半ごろ。車を置いた駐車場は、もっと東なので最後、駐車場までに筑波区に会えると良いな~と思いながら歩いていたけど、音すら聞こえなかったま、朝の迎え太鼓で筑波には会えたし。1日目は、迎え太鼓を含めて、写真に収められた山車・屋台は9台。たぶん銀座区は全く出なかったとして、あとは石原区と桜町区を全く見られなかったな…2日目は確実に全部見られるから、また明日頑張りますか!続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.25
途中ほんの少~しだけ近道したね、今回のルート。熊谷うちわ祭1日目早朝の神輿渡御、その1に続いて残りの行程を一気に※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。まだ1日目の掲載も半ばですが、うちわ祭ば無事に終了皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)1週間前の天気予報では3日とも雨だったのにフタを開けて見れば、3日目午前にちょっと降られたのみ。縮小開催ながら、とくに2日目は色々と趣向を凝らした構成で良いお祭りでございましたでは掲載遅れまくっているので、さっさと行きます今年は神輿を担がずに、台車にのせて曳き綱で曳きつつ愛宕神社を出発し、鎌倉町の踏切を渡ると…すぐに、荒川区山車の迎え太鼓。久しぶりだな~この清々しい光景(^^)商店街をまっすぐ進んで、荒川大橋の少し手前で1か所目の途上祭。国道407号を堂々と巡行しまして~榎町・見晴町の住宅街を静かに進み荒川神社の旗が向こうに見える通りから、北へ折れまして~南大通りを渡って、伊勢町の住宅街。伊勢町区の迎え太鼓、お久しぶりで~す!通り過ぎてから振り返ると、方向転換している伊勢町区山車。これを遠くから見るのが、いつも楽しみで(^^)陸橋脇に移ってきている荒川区が、2度目のお迎え。あ、子供のお囃子隊の半纏が明るい青にリニューアルしていますな南大通りに出て、セブンイレブンで小休止してから熊谷駅方面へ。筑波区・荒川区の皆さんがお迎え~。駅南口では、いつものように筑波区のお囃子隊が音を響かせ…ここまで、台車に乗っている以外は例年通りかなと思っていたらあれっ!例年は南大通りで、駅入口をちょっと東へ越えてから駅ロータリーに入ってくるのに、今年は駅入口からまっすぐロータリへ入ってきたよ!微妙な近道ですな。宮前町で踏切を越えて、線路北へ戻ると目の前で、弥生町区屋台の迎え太鼓。その弥生町区が、ちょいと移動している間にぐるっと回って、そのへんで小休止。その後に、会所前で弥生町区が2度目の迎え太鼓。鎌倉町商店街に入り、鎌倉区屋台の前を通り~お? 例年はあの黄色い建物のところで、少しだけ左に入ってから折り返してすぐ小休止があるのに、今年は左へ入らず休みも取らず、ここでUターンしてきちゃったよ?ここもまた、ちょっとだけ行程省略ですな。鎌倉区と3度目のコンニチハ~しつつ、星川通りへ。熊谷駅東口のロータリーで、筑波区山車の迎え太鼓。そしてニットーモール前で、2か所目の途上祭。もともと、この時期はサルスベリの花が綺麗だけどいつの間にかここは、緑が増えていて途上祭には良い場所北大通りのセブンイレブンで、3か所目の途上祭なんですが…えええっ! いつもはここで待ち構えている、銀座区山車がいない!コロナ禍が収まらない今回、山車・屋台運行の有無の判断は地区ごとの時間(全体行列以外)は各地区に任せると聞いてはいたけど…銀座区は、今回地区巡行を行わないと耳にしてはいたけど…まさか、神輿渡御の迎え太鼓もナシでお囃子隊すら不在とは思わなかったよ。あらびっくり。そんな訳で、例年はお囃子がBGMになるここでの途上祭は、静か~に執り行われたのであります。一気に西へ向かいまして、くまがや館の脇。あれ、今日は水曜で定休日か。いつも、館のスタッフさんが写真を撮りに出てくるのに誰もいないじゃん。仕方ない、私が撮っておいてあげよう(^◇^)市役所通りに出るところ、すぐそこにいる第弐本町区の山車からお囃子が流れつつ…そうそう、郵便局本局脇にあった木造の畳屋さんが、ちょっと前に取り壊されてしまったのだよね。ここから御神輿が出てくる風景が好きだったので、残念ですな。八木橋近くで待ち構える仲町区。県道341号に出て、4か所目の途上祭。あとは一気に市役所通りまで行くわけですが…市役所通りも、微妙なショートカット。いつも高城神社裏の道から市役所通りに出たら、ちょっとだけ市役所側に折れて、セブン前で休憩もあったよね?第弐本町区の迎え太鼓を受けつつ、直接行宮のある南方向へ行っちゃうのですな。4時間に渡る旅を終えて、お祭り広場へ到着!途中、私の認識では3か所の微妙な近道があり台車に乗せているぶん例年よりは楽だよね~とは思いつつ何だかんだ、時間かかりましたな。そして、お祭り広場で御神輿を揉むのが恒例ですが今回はくるっと1回転させただけで終了。厳かに着輿祭が執り行われ御神輿のとんぼを長いものに付け替えて、ドッコラショ~と行宮に安置されるのを見届け…今日は15時頃まで市街地に居られるのでこのまま、どこかの山車・屋台を狙って歩こうかな!午後の部に続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.24
ようやく例年に近い形に戻ってきた祭り、めでたし7月20日~22日は「熊谷うちわ祭」、縮小開催ながら御神輿・山車・屋台アリです。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。2年続けて、ほぼ神事のみだったうちわ祭ですが今回は山車・屋台の巡行もちゃんとあるので、こちらも気合い満々で拝見するよ!ただ…コロナ前の2019年までとは、私自身の置かれた状況がだいぶ異なるので行ける時間もブログに使える時間も、限られていまして…更新にも時間かかりそうですが、ギリギリまで頑張りますとは言いつつ、初日早朝からの神輿渡御は全行程張り付いたよ。恐らくはこの世で最も、渡御に力を入れているブログですから(笑)朝6時半前に熊谷市街地入り。熊谷駅方面から神社へ歩いて行きながら、迎え太鼓を響かせる山車・屋台の前を通っていくのが恒例。早朝の静かな街に小気味よく響き渡る、太鼓と鉦の音この光景、3年ぶりだよ! 変わってないよ。まずは、市役所前の第弐本町区。17号沿いに陣取る第壱本町区。神社へ急ぐので、八木橋前の仲町区は遠巻きに写真に収め…ちなみに、いつも17号から市街地入りするので車の中から最初に姿を確認するのは、仲町さん。私が来る頃には大抵、お囃子も始まっているので朝一番、車中でのお楽しみなのさ~鎌倉区は、お囃子はまだ始まっていないね。まあ神社から一番近いし、今年は年番町だしまもなく、気合いの入ったお囃子が聞かれる事でしょう(^^)そんなこんなで、6時35分頃の愛宕神社(八坂神社)前。この感じは、ほぼ例年通りの雰囲気でないのっ。遠慮しながらも、隙を見て少しずつ神社に近寄りまして(笑)神事「渡御発輿祭」か執り行われている、小さな境内。関係者さんと来賓さんでいっぱい、こちらも例年通りな感じ!今回のお祭りは、コロナ対策で人数制限云々という話だけれどなんだ~もろもろ違和感無いじゃん。…この時はまだ、見たことのない物体が写真に写り込んでいることに、気付いていなかった。それにしても、VIP様の挨拶多いな(笑)7時、いよいよ御神輿の宮出しこれ見るの3年ぶりだな~(^^)あれ、何やら台にのせて固定し始めたよ?担ぐのはナシかな~ またトラックかもね~ とは思っていたけどなんかちょっと違うみたいだよ??大きめの台車だね、あれを押していくのか。今回、事前に関係者様と接触する機会がほとんど無くて詳しいことは何も知らずに来たのよん。なので、ちょっとびっくり!あっ!まさかの…曳き綱が出てきたよ!?山車・屋台のように曳くんだね、こりゃ面白い大きな御神輿だから、本来は長いとんぼを付けて結構な人数で担ぐものなので…これなら、それに近い人数で綱を持ちつつ密を避けられるという訳か。考えましたな。という訳で、こんな特製デラックス台車に御神輿をのせたレアな光景がこれは、後ほどお祭り広場にて撮った写真。この台車、4輪ではあるけれど車輪の配置に何となく、うちわ祭りっぽさを感じる(^^)実際、とても小回りが利いてスピーディに方向転換できる台車だったよ。鳶さん達による木遣り唄奉納があり…では、時間も押している感じなので出発~!綱は前後についていて、けっこう長いけど安定した走行を見せていたよ。初めての台車、来年以降どうなるのかは「?」だし今年は私もエンジン全開でお供しよう!レア光景なので、通り道の地区による迎え太鼓とのコラボも制覇しますか。ここから4時間に渡る長旅、勝手にご一緒しま~す道々にも、例年と違う部分があったよ。続く●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.21
これで行きやすくなった、パッタイも超うまっ!熊谷市のタイ料理店・アロイチャンさんが今月、円光から妻沼へ引っ越したよ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。また妻沼話が続いちゃってますが、これは書かずにいられない。アロイチャンは、タイ料理好きの方々から絶大な支持を得ているお店。私も以前カオマンガイを食べてみたら、とにかく絶品でただ、あの場所は駐車場問題がね…それでなかなか再訪出来ずにいたところまさかの!私にとって行きやすいエリアに移転オープンしてくれた(^^)嬉しすぎるので、早速行ってみたよこれ書いている今日現在、まだグーグルとかのデータは場所が円光になっているので、先に住所を書いておきます…「熊谷市妻沼1701」、坂田医院旧診療所&勤労福祉会館の裏の道だよ。県道341号を、写真のところから入って約100m!ちなみに坂田医院のところは、無料の大きな市営Pになっているので駐車場はまず心配ないかと(お店前に置けるのは1台かな~)ここで~す! 普通の住宅街にポツンと、カラフルで異国情緒漂う建物。この辺りに無い雰囲気、裏道ながら目立ちますな。それにしても…勤労福祉会館の裏にタイ料理のお店が出来る」というのはだいぶ前から聞いていたけど、それがまさかあのアロイチャンとは、ビックリだよ。しかし、知人の家が近すぎて笑うわこんな感じに、タイ料理の大定番がありつつ他にもメニュー豊富で、しかもタイ人のママさんが作っているので熊谷あたりではなかなか気軽に食べられなかったような本格的なタイ料理が揃っているよ(^^)靴を脱いで、スリッパに履き替えるのですな。これはタイ料理店として初めてかも。タイ色満載の入口から、中へ入ると…あら、華やかに飾り付けしてあるよ円光の時とは、だいぶ雰囲気を変えたね。どうにか日本語の通じるママさん、お久しぶり。いろいろ気遣ってくれる、いい人なんだ(^^)でもワンオペで忙しそう、混んでいる時は待ちを覚悟した方が良いね。まあ、この時は先客お1人だったので大丈夫。先客さんも、後から来た方も、どうやら円光時代からのファンっぽい。好きな人はもう大好きになるお店だからねさっきの写真にチラッと写っている、中の華やかなお部屋も良いけどこのテラス席も、ちょっとリゾート感覚で良い雰囲気暑い日だけど、屋台気分を味わいたいのでテラス席いただきますね~!さて、注文は…あの美味しいカオマンガイをまた食べちゃおうかな~と思ったけど、「カオマンガイは来週から始めます」とのことだったので(↑行ったのは7日なので今は食べられるかと)定番のパッタイ(タイの焼きそば)にしてみたよ。パッタイはパッタイクン(エビ)、パッタイガイ(鶏肉)、パッタイムー(豚肉)の3種類あって、どれも800円。今回注文したのは、エビの「パッタイクン」だよ。うおお~! 何と美味しそうなトッピングに、たっぷりの桜エビ・砕いたピーナツ・お砂糖・唐辛子。よくタイ料理のお店は、調味料が4つ置いてあってその中に砂糖もあるけど、そういえば私砂糖を使ったことが無かったかも。諸々を絡めて食べてみると…甘辛くて酸っぱい、大好きなタイの味!ナンプラーや砂糖がこっくりと馴染み、香草が香ってそこに唐辛子パンチが結構利いていてナッツや桜エビが、香ばしさと食べ応えをもたらし…美味ですこの手の料理で、砂糖って大事なんだな~と再確認。卵・ニラ・もやし等もまた、異なる食感を添えてイイね。これですよ、これ。私の求めるタイ料理は。濃いめ&刺激強めに仕立てつつ、味のバランスが良くて見た目にも華があり…上手いこと作ってるな~ママさん。(私の嫌いな言葉:「日本人向けにマイルドに」)添えられたニラは「混ぜないで食べて」とのことだったのでモヤシともども、このまんまの状態で…おお、シャリシャリ!クセがあるのかと思ったら、全然そんな事は無くむしろ、ほんのり甘みのある爽やか味。普通に生野菜として食べられるよ。この味が市内、しかも車で10分のところで食べられるようになったとは20年来のタイ料理ファンとしては、嬉しい限りそう、地元では周りの誰ともタイ料理の話が通じなかった頃から辛酸っぱくて刺激的で香草が利いたタイ料理が、大好きだったのさ~。次は、やっぱりあの絶品カオマンガイを食べよう。テイクアウトにしてみるのも良いな。これは前のお店で食べた時の写真だけど、本当に本当に美味しくて!薬味タップリのタレの味が絶妙に爽やか、暑い季節にピッタリだよ。でも、他のメニューも色々気になるのよねん。本格タイ料理LOVE営業時間と定休日を聞きそびれてしまったけど円光のときは、11時半オープンで木曜休だったよ。こっち方面では他にも、ニューオープン予定のお店の話をいくつか小耳に挟んでいるので、ここからの数ヶ月が楽しみ楽しみ(^^)でも、食べ物話はいったん封印して…うちわ祭だ~!!!●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.19
好きな天ぷらを何個でも組み合わせ、今日はご飯定食にて熊谷市妻沼の要天店(ようてんてん)さんで、がっつり天ぷら食べたよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちら、オープンしたのはいつだったかな。あ~天ぷら屋さんね~とか思いながらも、しばらく様子見していて初めて寄ったのは、一昨年10月のイベントの日…テイクアウトにて。じゃあ、こんど店内で食べてからちゃんとブログ掲載!と思ったところで、自分の身辺事情がアワアワに(^^;機会を作れずに時が過ぎ、ようやく先月お邪魔出来たのでした。こんな暑い季節ではありますが、1個から好きなものを選んで気軽に揚げたてをいただける!という、貴重なお店ですので先月は天気悪い日に当たってしまたので、外観は2年前の写真。ま、変わってないけどね(^^)要天店(ようてんてん)、ちょっと変わった店名ですな。常見さん(漢字あってる?)が経営されるお店のようで。床屋さんの跡地なので、赤白青の棒がクルクル回っているよ天ぷらは持ち帰るもヨシ、店内でランチもヨシ。定食は、天ぷらの個数が決まっていないので天ぷら何個つけるものOK。小さな店内は、漫画本もあってアットホーム。卓上の調味料入れ、ちゃんと綺麗になっていますな手を洗えるところもあり、油モノのお店なので有り難いね。天ぷらは全て、注文後に揚げてくれるよ。スタッフさんは1人か2人なので、忙しいときは卓上のメモ用紙に、自分で注文を書きませう。6月にお伺いしたときの、天ぷらのラインナップはこんな感じ1つ100円を切るものもあって、気軽ですな。それらを、ご飯の定食にしたり、うどん・そばのセットにしたり…天ぷらがご飯と一緒に食べられるお店(天丼でなく)って、意外と珍しい。私はどちらかというと、ご飯のおかずにしたい派なので有り難いですわ(^^)で、私好みに組み合わせた注文はこんな感じ…今日はがっつり食べるつもりで来たので思い切って、天ぷら4ついっちゃいま~すご飯セットの350円に、タマネギ90円・紅しょうが70円・ピーマン肉詰め150円・シイタケ110円。ここの天ぷらは、1個が大きいとわかっていたけどいざ定食にしてみると、やっぱりすごいボリューミィですな。これで770円、妻沼価格すげぇ~何度でも言いたいけど、自分で選べるの嬉しいよね!4つ目を何にしようか迷ったので、オススメを聞いてみたらこの時はちょうど新タマネギの時期だったので、タマネギが甘くて美味しいですよ~と。なので注文してみたら、厚めの輪切りにしたタマネギがとろっとろに柔らかくてシットリ食感…そして驚くほど甘い天つゆ付けずに食べても、うまいですな。これは、良い季節に行けたわ刻んだ紅しょうがの天ぷらは、スッとしてパンチあり。こういうパンチ系の味を入れると、油モノも飽きずに食べ進められるよ。これ食べ応えあるな、紅しょうがをこんなに一度に食べたの初めてピーマン肉詰めは肉が白いね、この味は鶏肉かな?豚のイメージが強いので珍しいかも!ちょっと鶏団子的な薬味を感じる、これ私好み(^^)ピーマン柔らかいな。そしてシイタケがまた、大きくて肉厚でね…唐辛子の隣に置くと、なんとなく大きさがわかるかな?こんなシイタケが、ずっと食べたかったのよ(^^)ぷりっとした食感で、じ~んわりとシイタケの味が広がって最高揚げたての天ぷらが久しぶりに食べたくて(いまの我が家では無理なんで…)思い切って4つにしたけど意外と胸焼けすることもなく、ツルッと食べちゃったよ紅しょうがを入れたのも、正解だったと思う。ちょっと驚いたのは、お味噌汁が油揚げ入りだったこと。揚げに揚げをぶつけるんかいっ!なみなみ入って、食べ応えあるお汁だったよ。お新香が、パリパリ&サッパリ味で美味しかったな。ひと切れが大きめで、真ん中に切り込みを入れて食べやすくしてくれているよ。あと、おかか&ネギたっぷりの冷や奴がこのセットの中で、何気に貴重な存在だったよ。油モノの合間の、口直しにね…天つゆ飲んじゃいたい派なので、塩分過多にならないようお醤油かけずに、このまま食べたよ(^^)ちなみに…このスモモは、頂き物のお裾分けだったようでこの時だけの、特別オマケです。ラッキ~そんなこんなで、スモモの種以外は美しく完食そうそう、この聖天様の箸置きがちょっと嬉しかったな(^^)これ、鰻の千代桝さんでもお見かけしたような。いつごろ作られたものなのかな?さて、2年近く遡りまして~。こちらは一昨年10月、天丼をテイクアウトした時の写真。簡素にラップ+輪ゴムでフタをした器に、中身ズッシリ!この時も天ぷら4つだったかな??(うろ覚え)お新香が別に包んであったよ。今度は、天ぷらだけのテイクアウトもしてみたいな!その時は、さつまいもかカボチャを入れたい(^◇^)「要天店」さんは、熊谷市妻沼145511時半~13時半(L.O)、火曜と日曜がお休みです!近くにある、やや上品系な天ぷらの「彦まつ」さんとはタイプの異なる田舎のお家っぽい系統の、大きめ&コロモしっかり目な天ぷら。こちらはリーズナブルでもあるので、気分で使い分けたいですな●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.18
「め」の皆さん1年ぶり!神事のみですが…7月17日、妻沼聖天山・仁王門前で「めぬま夏祭り」の神事を拝見したよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。昨日(17日)は、熊谷あたりは19時過ぎに、えらい豪雨&突風が来ましたな(^^;岡部の方面では竜巻があったらしい話も…皆様、大丈夫でした?我が家は、数日前の大雨で花が倒れちゃったところたぶん今回はもっとやられてる…夜が明けてから見に行くの恐ろしいでも昼頃は、割と天気がよろしかったのよね今年、妻沼の夏祭りは神事のみ(あとは各町内での小さな集まりかな)で「18日」との情報もあったけど、どうも怪しい気がして(現地人さんに聞けばよかったんだけど聞きそびれ)17日に行ってみたら…やっぱり今日じゃん!ただ、午前中は私も用事があって、昼近くに妻沼へ行けた時には当てにしていた「池之上」地区の内々でのお囃子は、ちょうど終わっちゃったところ昨年は午後からだったのに、今年は午前中のこども囃子のみだって。ありゃ残念(^^;気を取り直して、聖天様境内へ。仁王門前に、祭り半纏の方々が集まっていますな。見知った御方に聞いてみると、いま宮司さん待ちですと…よかった、こっちの全体行事は昨年同様みたい仁王門の、北側のお部屋に収まっている大神輿。祭りのときに、この扉が開かれま~す本来はこれを担いで町内巡行しますが、今年も昨年に続いてここに置いたまま神事のみ。あれっ! 今回は、南側のお部屋も扉が開いてるよ古い大神輿ですかね?宮司さんがお見えになったので、神事が始まります。お祓いや玉串奉奠などを、後ろで静かに見せていただき…めぬま神輿会「め」半纏がいっぱいですな(^^)各地区の半纏の方も、結構いらっしゃるけどね。お清めの酒が配られる時は、車だからと遠慮したけどまあポーズだけでも…ということで、飲むフリだけ~記念撮影などあった後、最後に拍子木でシメ。ああ、この小気味よい音も久しぶりに聞いた。そして会長殿、ヘアーが違うから誰だかわからなくて「あれっ会長さんがいない、どうしたのかな?」って心配しちゃったじゃないですか~お久しぶりの面々を(勝手に)写真に収め、これまたお久しぶりのカメラおじさま達とも再会しつつ…本当に本当に来年こそは! 通常のお祭りに戻っていただきたいよね。そんなこんなで、当ブログの夏祭りの始まりは今年も静かに神事のみ、でした。あ、今回の面々はたぶん大丈夫なので、お顔モザイク省略します。オマケその1。しかしそれにしても…昼頃、境内がやけに賑わっていたよ!これは、夏祭りとは関係ない参拝客さんたち。団体さんもいらした感じだけど、この間のテレビの影響もあるのかね??春・秋の祭りやお正月以外の普通の時でこんなにワラワラ参拝客さんがいる光景は、なかなか見られないよオマケその2。この間のテレビというのは「バナナマンのせっかくグルメ」。そこで紹介された、うどんの「福福」さんが、えらいことになってるよ…何この行列、30人以上も並んでいるよこれは、17日の11時40分ごろの様子だけど13時頃にもう1回通りかかっても、まだこんな感じの列が。私、日頃はその手の番組を観る機会がほぼ無いのでこの影響力にはビックリですわ~。実は、たまたまテレビ収録日の翌日、何も知らずに久々にうどん食べに行ってまだ掲載出来ずにいたんだけど、放映後の今はこんな感じなので…ブログ掲載は、もう少し先延ばしにしておこう(^^;ちなみに福福の店主さんは、毎年熊谷のうちわ祭に参加されるためうちわ祭期間中は「奉納休業」となるのが恒例だけど、今年はこんな状態なので、お店を優先されるらしいと聞いているよオマケその3。妻沼のヨークマート跡地に、業務スーパーが出来たね!7月7日オープンのところ、2日目に行ってみたよ業務スーパーは、時々深谷店&ごくまれに熊谷店に寄ることがあってあと、1度だけ行田店にも行ったことあるけど妻沼店は、明らかに売り場が広くて「馳走菜」というお惣菜コーナーがあるんだね!店内で作っているみたい、揚げ物とかお弁当が並んでいたよ。こういう業スーもあるんだね、初めて見た。この日はとりあえず、野菜と果物しか買わなかったけどね。主に妻沼系の写真がたまっていて、この他にもニューオープン話とかあるんだけどうちわ祭シーズンになってしまうよ(^^;うわ~ 掲載を急ぎたい~ 最近時間が足りな過ぎ~●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.18
久しぶりでも期待通りの釜屋さん、かわいい7月8日~10日におこなわれた「深谷七夕まつり」、とても賑やかだったよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。何日もブログ書けない間に、七夕が過ぎて熊谷ではうちわ祭の御仮屋も建って迎え盆の日になってしまったよ。あわわ(^^;(うちの地域は7月お盆エリア)急ぎ掲載したいものが多数ありますが、とりあえずは深谷七夕まつりの件。コロナのせいで2年続けて中止だったところ、今年は決行!今回でもう「第72回」ですか~。例年のように、多くのお店が七夕飾りを出したり深谷駅近辺の中山道をホコ天にして露店がたくさん出たり。2日目に少しと、3日目にゆっくり拝見したよ(^^)まずは、2日目の昼頃。区画整理が進んで、中山道周辺の景観が大きく変わったここ数年の深谷…コロナの間にも、道路に合わせて移転やら建て替えをしたお店も多かったよね。こうなって初めての開催なので、景観どうかな~とそこが心配だったけど、コロナ禍を考えると、道が広がったのは良かったのかなと。このとおり、例年と変わらぬ賑わいでありつつも、広々各商店の前には、七夕っぽい大物の飾りが吊されたり七夕云々はさて置いた(?)キャラクター飾りなども多数…思い思いの飾り付けで賑やかし、カラフルそんな中で、わたくしが毎回いちばん注目しているのは釜屋金物店さん!この建物になってから初めてだけど以前と同様、大きな人気キャラクターものをぶら下げていたよ毎度の事ながら完成度高いよね~でもこの子、何だっけ?見覚えはあるんだけど、何のキャラだかわからん(^^;ともかく、風になびくヒラヒラ飾りとも相性よくて、可愛い!今日のところは、ちょっとしか時間が取れないけど仲町交差点の東側方面も、少しだけ行っておこう。あっちは道幅いじってないので、昔のまんまの混雑感。でもこれが、深谷の街っぽくて安心する(^^)お茶のときわ園さん、力作ですな!キャラに混じって、渋沢栄一翁もいるよこっち方面は、昔ながらの建物がまだまだ残っていて懐かしい。あ、こういう時によく見かけるお化け屋!久しぶりに見たな~暑い3日間だったので、お化け役さんも大変だったのでは?それにしても、最近の呼び込みは声が若いな。何年か前までは、ガラガラ声のおばちゃんだったのに。(あの声、とてもお化け屋敷っぽくて味があったよね)いつも折り紙で上品に飾る、本屋の時習堂さん。えらい手間かかってますな~。さて。今日は諸々別件があるので、もう深谷を離れなければ。時間が足りな過ぎるので、3日目にまた出直そうということで、最終日の3日目~!こんどは東のほうから攻めていこうかな。中山道のホコ天エリアの東端、パッケージ用品のオリケイさん。なんか置いてあるね~、と見てみたら…えっ、これぜんぶアイスの棒で作ったの!?これ何気に凄い、創造力ハンパねぇ~やっぱり、ちゃんと端から歩いてよかったわ。行人橋。いまは静かな行人橋。昔はお祭りになると、このへんにコワイお兄さん達が…という話は、よく聞くよね(^^;コワイお兄さんだった人の1人を、知ってるけど(笑)中心部の仲町方面で、ひのひろ商店さんとお茶の澤田園さんの間の道へ入りまして~このへんからは西島町かな。ちょっと来ない間に、濱岡屋さんの隣がお洒落な花屋さんになっとる!正統派な七夕飾りも、かなり力を入れてますな~。カフェ花見さんで、キリッとしたアイス珈琲を買ってちょこっと涼をとりますか(^^)中山道に戻り…そういえば、今までずっと高木人形店さんは道を挟んだ南と北のお店に、キャラクター系の大きい飾りを吊していて見どころの1つだったけど…道路整備に伴って北のお店が移転し、飾りも変えたのね。南側のお店は、可愛らしい顔出し撮影スポットになっていたよ(^^)そして…ホコ天エリア西端方面で大きな見どころは、七ツ梅酒造跡!な~んにも把握していなかったんだけど、この日七ツ梅酒造跡はイベントだったのね!通路などに、出店者さんがいっぱいいる。さらに奥へ進むと…えっ、こんなところにNESTさんの看板。この日のみの、イベント出店とな。しばらく七ツ梅に来られなかったので、ここのスペースがこんな使い方されていることを知らなかったし中がこんなレトロゴージャスになっているのも、知らなかった繰り返しますが、NESTさんはイベント出店につきここにいらっしゃるのは、この日のみ。黒い生地のベーグルサンドやらタルトやら、見たこと無かったものがたくさん…春に店舗のほうへ行ったばかりなのに、ちょっとの間にまた色々と進化していて、凄いなこんな贅沢空間で、前から気になっていた「ティラミスベーグル」を、アイス添えにて…おお、砕いたベーグル生地にティラミスがしゅわしゅわっと染みてとっても美味しいデザートになっている!この日は空腹でなかったので、これしか買えなかったけどまたそのうち、お店に行きますね~では中山道を折り返しつつ、帰りますか。七夕まつりの頃になるといつも、深谷まつりの提灯もいっぱい飾られ…というこの流れも、ようやく戻ってきたね今年はカレンダーの巡りがよろしくて熊谷市内の定番の祭りとは、日にちが離れたので深谷に集中できるかな。(妻沼の「なんかやってるん会」とは重なるが)と思いつつ…え? 今年は15時から!?初めて見るパターン、後で時間繰りを調べないとですな。●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.13
こんな日に当たったのは、いくら何でも史上初でしょ6月30日は「高城神社胎内くぐり」、今年はだいぶ例年に近い形でしたかね。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。まさかの…まさかの6月27日に、梅雨が明けちゃいましたね胎内くぐりの日はいつも、曇り空や雨を心配するところ今年は予想最高気温が40度近くということで、関係者様やら出店の方々が本気で心配になる暑さだったよ皆様、大丈夫でしたかね?(^^;ちょっと早めの昼頃に現地へ着くと、あれま!今年はコロナ禍前と変わらぬレベルに、出店が戻ってきているよこんなに出ているとは思わなかったよ。久々に見たね、こういう光景。しかしね…ここから長丁場でしょ、この暑さではお店も大変だよ。とくに焼きもの系のお店は、恐ろしい(^^;いつものように、立派な茅の輪が設置された17号沿いの鳥居。茅の輪は、踏まずに跨ぎましょう~。例によって、ここでちょいと写真を失礼さすがにこの暑さの昼時、参拝者さんもポツポツ…なので早めに切り上げまして(^^;では、私もお参りさせていただきましょうかね!横4列に広がって並びましょう…といってもこの時間なら行列もなく。夕刻なら、出店目当ての学生さんとかも多くて賑わうけどね。おっと、お参りの前に人形(ひとがた)を準備せねば!和服の人間を模したこの紙に、名前と年齢を記入し…感染症対策のため、本来のお作法「息をふきかける」は省略ですな。人型をあの箱に入れて、お参り。半年分の穢れを祓いませうさて。暑いけど、せっかくこっちの方まで出向いたので少しだけ、周辺を偵察しますか夏の風物詩で、今年も既に何度もテレビに登場している八木橋温度計。11時の時点でもう、37.5度だったんですと。後ろを振り返れば、埼玉県信用金庫前のリアルタイム温度計。13時過ぎのこの時、38.7度なり~。うちわ祭の献灯も、かなり出揃ってきましたな。第壱本町区は、17号沿いはこの宝クジ売り場のところが定番だけどあれっ! 今年は埼玉りそな銀行の脇にも出たのね!ラグビーワールドカップを機に、熊谷中心地の歩道はこんな感じに徒歩・自転車の通り道がゆるく分けられているけどたまにしか歩いて通らないので、つい忘れかけてしまうよ(^^;気をつけないとね…●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明コチラ●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.07.01
20年来の念願叶って、ここのアジサイが見られた!文京区の白山神社はアジサイ名所、文京あじさいまつりの期間に行けたよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。先週土曜は、東京の用事ついでに、あちこち強行軍しまして6月に江戸へ行くのであれば、この機会に前々から一度は行きたいと思っていた、白山神社も行っちゃおう!と。白山神社&白山公園での「文京あじさいまつり」は、6月11日~19日。期間中の18日に伺えたので、賑わっていたよ。ちなみに。祭り後でも神社は普通に入れるし、花期終盤ギリギリ間に合うとは思いますが…ここから何日もの間、予想最高気温が尋常ではないので「今からでも是非行って♪」とも申し上げられない(^^;アジサイの前に…この日は用事を詰め込んでいたので、早朝からの東京入り。東京駅で電車を降り、日比谷方向へ歩いていきま~す。土曜の朝8時過ぎだと、さすがに丸の内仲通りもガラガラですなミッドタウン日比谷、この時間でも中に入れるんだね?スッカスカやん!(^◇^)でもミッドタウンの目的地は、でっかいビルじゃなくて、こちら。別棟の階段下にある、ディーン&デルーカ!土曜は早朝営業のカフェが少なくて、モーニングはここをお目当てに。「ベーコンエッグアボカドトースト」は半熟卵&アボカドとろ~り、ベーコンは極薄カリカリうまいわこれ。程よく小腹を満たしたら、三田線で白山駅へ。目的の白山神社は、駅の近く。あそこか! 白山神社の手前から、もうアジサイが綺麗。境内のアジサイ、上品に整えられていますな花の数が多いだけでなく、花の質がとても良いと思う!まだイベントの類が始まっていない、9時過ぎ頃だったので混み過ぎていなかったのも幸い。今年は、地元のアジサイが何だかんだ…だったのでここでようやく目一杯堪能できた感じこのお水屋がまた、素敵な構えですことお水の中を覗いたら花手水で、ダブル感激(^^)あっち側の広場では、ステージイベントやるのね?まだイベント前の早い時刻なので、すいてるけど、椅子がいっぱい。コロナ禍のせいで、こんな風景は久々に見たな。裏のほうにも回ってみようっと。神輿庫が複数ありますな~。このへんのお祭りは見たこと無いな。神社裏手の白山公園、こっちもアジサイいっぱいだね!さらに、あっち側にアジサイの山が見えるよ。ここが、今年は非公開の富士塚(浅間神社)かぁ~根津神社のツツジ山みたいに、中に入り込みたかったな。コロナめ…富士塚近辺の、通路沿いの色んな品種を楽しみつつ…この辺りは、パステルカラー系の花がとても可愛いあらま。神社の本殿方面に戻ると、こんな子を発見。あなた良いところにお住まいね、うらやましい来た道と反対側にも階段あったんだね。帰りは、ここから駅に戻ろう。街路灯マニアとしては、いつものようにウハウハしながらレトロ街路灯をチェックしつつ(^^)今年は、森鴎外の没後100年ですか。文京区では、記念事業を色々やっているみたい。なんか文京区って知的なイメージが強くて、憧れるし落ち着く。そしてこの後は、またまた知的イメージの地…とっても久々の神保町へ行ったよ!この日のメイン用事は、神保町なのでしたでも掲載はどうしようかな? ちょっと考える。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.25
3年ぶりの公開、ラベンダー好きには嬉しい嵐山町の「千年の苑ラベンダー園」では、26日までラベンダーまつり開催中!※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちらは近年オープンしたラベンダー園、2019年に初めて行ったよ。花期の6月に「ラベンダーまつり」で開園するところ一昨年~昨年と、コロナ禍でイベントが中止に…でも今年は祭り開催!6月10日~26日の9時~16時(最終入場15時)ということであと3日しかないし、特に土日は予想最高気温が恐ろしいことに行きたい方は、暑さ対策をしてお出掛けくださいね(^^;私が行ったのは、1週間前の16日。近隣に臨時Pがいくつか設けられていて、有料・無料があり…ちょっと遠いけど、今回は無料の嵐山町B&G海洋センター(嵐山町鎌形855)に駐車させていただく。遙か遠くに、白いテントっぽいのがポツッと見えるね。会場はあそこかな…道案内の看板があるので、それに従ってのどか~な道を10分ほど歩きまして~。会場到着! 入場料は大人500円なり。あれっ! ラベンダーの摘み取りは13時半までの受付かいっ!このとき既に14時近く。今回もラベンダー持ち帰る気満々だったのに~仕方ないね、調べてこなかった私が悪い。じつは、急遽この日に、南のほうへ行く用事が出来てだったら明日行くつもりだった嵐山も、きょう回っちゃおうと、わ~っと家を出てきたのでね。それと入場ゲートの手前で、突然「見栄子さんですか?」と声をかけられてビックリたまたま、妻沼方面の方がスタッフさんとして働いていらして…まさか、こんな所でお声掛けいただけるとはちなみに会場内ではもう1人、知り合いと遭遇! それは後ほど。そんなこんなで、広大なラベンダー畑に入場。広くて気持ちよい曇り空の日に当たっちゃったけど、それはそれ。ラベンダーは約22,000株ですと。この時点では、咲き始めくらいの品種が多かったかな?なので、全体的にはラベンダーの香りもほんのり~な感じ。ここは西側に小さな山があるのが、実に良いですな。さらに、南側には緑の濃い林もあるのでラベンダーの向こうの景色も込みで、綺麗な場所ですな品種いろいろ、品種名が表示されているよ。満開っぽい種類もありますな。白いラベンダーもあるんだよね。そうそう、ここにはちょとした展望台があるのでしたな。もちろん、上がれる所には上がりましていい眺めだ~。確か前に来たときは、いま入れないあっち側で摘み取り体験をさせてもらったんだっけ?記念撮影スポットも健在ですな。ご丁寧に、カメラを置く台も設置されているよ。むさし嵐丸くん、久しぶり!(あ、触覚…)さて。ラベンダー畑を先にご紹介しましたが…実はこの日、お昼を食べ損ねていたので現地に着くなり、お花を見る前に物販コーナーへ向かったのでした(^^;お腹すき過ぎて、素朴な武蔵野うどんがうめぇ~!味菜工房さん、ありがとう。やっぱりここは、今回もラベンダーソフトいただいておこうほんのりラベンダーの香りがついているよ。ラベンダー摘み取りが出来なかったので、最後に、せめてラベンダーグッズを何かGETしていこう。観光協会ブースには、王道のアロマオイルにマスクスプレーやら…ハンドクリームもいいな迷った末、マスクスプレーにしたよ!暑い季節を、少しでも爽やかに過ごせるようにせっかくなのでラベンダーカラーのマスクも1枚…香りは、スプレーでもって自分で付けるのであります。「fleur」という出店者さん、ここのお店には大人カワイイ作りのラベンダーポプリがあって、ひとめ惚れ!こちらも連れて帰ろう…香り最高最後にもう1回、各ブースを眺めて帰ろうかというところで嵐山関係者さん唯一の顔見知り君を発見!お久しぶり、たまたま今日が当番だったんですか~ご自分のぶんのラベンダーを少しお裾分けしていただいちゃって、ラッキー(^◇^)お陰様で、帰りの車がすごくイイ香りだったよ。オマケ。嵐山って、嵐丸の他にこんな子いたの?初めて見たよ…と思ったら、非公認キャラなんですと。「らんらん」可愛い(^^)●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.23
やっぱり6月といったら、綺麗なアジサイが見たいですな熊谷市箕輪の保安寺、こちらへはこの時期になると毎年のように伺っているよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。そういえば。桜の掲載もまだ終わっていませんが(笑)せっかく6月だし、開き直って6月のお花を優先しときます。今年は…というか今年も、妻沼の能護寺アジサイが非公開となったので熊谷市内のもう1つのあじさい寺「保安寺」は必ず行っておこう!と。そういえば、一昨年・昨年は都合がつかず伺えなくてその前の年は、行ったけど時期が微妙?だったので掲載を見送り…なので、ブログ掲載は4年ぶりになってしまった(^^;伺ったのは6月14日のこと。今年はどんな感じかな?山門近くと本堂前、見慣れたやつが綺麗に咲いているここは、「十三佛霊場」の仏様に寄り添うように咲くアジサイを見て回るのが楽しみ。本殿左側の通路から、裏のほうへ回り込んでみると…あれ?今年は、花付きのよろしくない株が多いかな?それとも時期が悪かった??2018年の時とは、だいぶ様子が違う感じ。まあいいや、咲いているところや好きな品種を楽しもうお気に入りの、紫のフチドリのアジサイも健在なり。あれ、ここ何だろう? 初めて見るよ。いつ出来たのかな。石の名前が表示されていたりするね。この可愛い子も、初めて見たかも(^^)最後に、外周やお家の前を見せていただき…ここは無料で見られるので気楽。そろそろシーズン終盤なので、お早めに~。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.22
さすが年番町は設置が早いね、鎌倉区さん熊谷うちわ祭が約1か月後に迫り、熊谷市街地もジワジワと祭の色が見えてきたよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。先週後半から3度、熊谷中心地にちょこっと寄る機会がありまして…日に日にうちわ祭モードになってきて、ワクワクまだエリア全域はチェック出来ていないけど、写真に収めた何だかんだを掲載しま~す。先週木曜、八木橋に買物に寄ったら仲町区の提灯が出てる!今年初めて見たので、嬉しかったよ(しまった!撮り忘れた面がある…)急いで帰らにゃイカン時間だったので他の地区も気になりつつ、よそは見に行けず。余談ですが、夏の八木橋といえば温度計。温度計といえばTV局の取材…きょう昼過ぎに熊谷駅前で、テレビ局さんお見かけしたよ!そのあと妻沼行ったら、大福茶屋にミヤネ屋が来てるよ~!って話に…駅前にいらしたのも、ミヤネ屋だったんかな??で、今日の国道17号「市役所入口」交差点前。いちばん注目される場所ですかね(^^)第弐本町区さん、敢えてここを後回しにして郵便局前と星川通りのほうを、先に飾られたのね。ちなみに今日時点の星川通りは、トップ写真の通り鎌倉区が出ていて銀座区が枠のみ設置、筑波区はまだ何も無かったね。パンフレットもGETしたよ!土曜日、ちと電車に乗る用事がありまして…熊谷駅改札内にズラ~っと並んでいたのを発見、そこで貰ったポスターも、もうあちこちに貼られていますな。ちなみにポスターを撮ったのは本日、中家堂さん店頭。ここへ来ちゃったからには…早めに、戦意高揚グッズを確保しておきますか~!軍配せんべいのうちわ祭焼き印バージョン、もう出ていた(^^)その後は車で少々移動して小腹が空いたので、おやつ(?)を入手しつつ…(トマトのマリネ超うまっ! また画像ためてから記事化しますね~)えっ。伊勢町区さん、今年は献板を飾らないんですかっ!?荒川区さんは上熊谷駅前に枠があったけどね。そのへん、地区によって色々なのですな。数日後に、また市街地に用事があるのでまた各地をチェックしようっと●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.21
私はまだ、このお店の真価を見ていなかったのだ…行田市のフォンティーヌさんは、喫茶店みたいに見えて、ご飯&まんじゅうが最高!※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちらへは9年前、珈琲飲んでおまんじゅう買って…と軽~くお邪魔したことがあったけれど先日2回続けてお邪魔して、がっつり食べたり買ったりしてこんなに美味しくて面白いお店だったのね!と、いろいろ新発見土日祝日がお休みなので、一般サラリーマンさんには難所かも?ですがお話も伺ったので、今回はみっちりご紹介しま~す。お店は行田市役所の真ん前にあって、昔ながらの喫茶店といった感じの店構え。入口には「純喫茶 フォンティーヌ」と書いてあって、ショップカードは「フォンティーヌ」。でも正式名称は「喫茶フォンティーヌ」らしいよ(^^)街中につき、お店の駐車場は無いけど行田市役所に駐車してOKという事になっているそうで。営業時間は9時~16時半で、ランチは12時~14時。一度目に伺ったとき、ランチの時間が頭に入っていなくて…あれっ! ご飯は12時からでした!?あわわ、早く入店しちゃったよ出直そうかとも思ったけど、融通を利かせて下さって申し訳ないっす(^^;アットホームな雰囲気の店内、スタッフさんはみな女性。入店するとまず、パック入りのお惣菜がズラッと並んでいて知らないと「えっ、何のお店だっけ?」とビックリするよ(その写真は後ほど)50年も!続いているというお店。ある時点から、お惣菜・おまんじゅうに力を入れそれが大好評になったけど、元々は正式店名のとおり珈琲&紅茶中心の「喫茶店」として始まったのだそうで。ここの窓際席が、とくに純喫茶っぽい雰囲気静かに過ごしたい人は、この席が良いかもよ。でも、こっちまで入り込むことをオススメしたい。お店が忙しい時はあれだけど、余裕があればママさんとお話できたら面白いよあ、その壁の格子はエアコン収納かな?この手の懐かし系のお店で、たまに見かける(^^)で、ランチは何にしよう? メニューはしょうが焼き・豆腐の田舎煮・冷やし中華・冷やし汁・トマトスパゲッティ・トマトカレ-・日替わりピラフ・茄子味噌炒め・トマトドリア・ハンバーグがあり、どれも850円か900円。素直に、好物の「豚ロースしょうが焼き」900円にしますか~!ご飯・サラダ・スープ・小鉢付き。ランチドリンク+150円で、アイスコーヒーも一緒に野菜の多くが自家製とのこと、なので新鮮!フレッシュサラダは、細かめに刻んであるのでドレッシングがよく馴染んで、彩りもヨシ。ポテトサラダも付いて、さらにしょうが焼きのほうにはお肉が隠れるほどの炒め野菜…これは有り難い、野菜たっぷり食べ応えある豚ロース肉は、大きいのが3枚だったかな。野菜ともども、濃い目の味が絡んで美味しい!そんなに甘くし過ぎていなくて、私好み。そういえば注文後、炒める音とともにニンニクらしき香りが漂ってきた。それが程よいパンチになっている感じ。野菜も、タマネギ・ピーマン・にんじん・なす・しめじが歯ごたえよろしく、肉汁とも絡んで良い味を出していますな小鉢の3点盛りは、ほうれん草・かぼちゃの煮物・オレンジ。いろんな野菜を食べられた(^^)ここで食事は初めてだったけど、こりゃ他も試してみたい!食事の前後には、ちょっとここには書けないような話も色々をお聞きしつつ(笑)波瀾万丈、お店経営50年の間には色々あったのですね(^^;ところで、お惣菜いろいろ売ってるよね。のぼり旗も立っている、一番人気の田舎まんじゅうは必須。食べたことあるけど美味しかったので、改めて。1つ120円のおまんじゅうは、あんこ・レーズン・高菜・味噌の4種類(レーズンはお休み中かも)。今回は、あんこと高菜をいただきま~す!ここのおまんじゅうは、とにかく皮がうまい!ふっくらシットリに蒸し上げた風味抜群の生地は粉の味がしっかり感じられて、自然な甘みが絶妙ですな中のあんこは、「あんこって塩が大事なのね」と思わせてくれる、ちょっぴり塩気の利いた素朴な田舎風。おまんじゅうは元々、ママさんの妹さんが小豆をいっぱい作ったのでそれ使おうか!となったのが始まりだそうで。小豆から自家製かぁ~。黒いトッピングがポチポチッと付いているのが、高菜。しょっぱい系の具材も合う生地だよね。どちらも、関東の北の方によくある炭酸まんじゅうの類の中でも群を抜いて美味しい! こりゃ人気出ますわな続いて、らっきょう甘酢漬け600円。カリカリッと歯ごたえシッカリめ、手作りの味。日が経つほどに、よ~く漬かって辛みが落ち着いてまろやかになり、美味しくなっていった感じ!2週間かけて、ちょうど今日の朝食で食べきったよ(^^)450円のあげもち、これ前にもいただいて食べたことあるよ。意外にサクッと軽い食感で、しつこくなくて美味しいんだよね。これも人気の品、醤油味がやみつきになるで、日を改めてもう1度ランチ時に行っちゃったよ!天井の形も面白いな~、とか改めて思いつつ。トマトを使ったメニューがいくつかあるので、これは是非ともトマト系をどれか食べてみたいな~と思って、今回は「完熟トマトのドリア」850円。ドリアって時間かかるのかと思ったら、意外と早く出てきたよ。チーズ軽めで、ドリアとしてはあっさり目に仕立てつつ中は、トマトの甘酸っぱさが存分に味わえるよ!これなら、味的にも量的にも重く感じずに食べられますな。洋食系のお店のドリアとは違った家庭的ドリア、このお店らしい雰囲気だね(^^)本日の3点盛りは、山椒を利かせた煮物が盛り込まれている。山椒大好き、ラッキーえ、山椒まで自家製でしたか!今回は飲物を頼まなかったけどそれは、食後にアイス系を注文してみたかったから。甘夏シャーベットって手作りですか?と聞いたらやっぱりそうなので、じゃあそれで!涼しげな器に盛られた、甘夏シャーベット500円。あれっ、反対側から見たら赤いのも出てきた…他のフレーバーも盛り合わせですか!甘夏シャーベットは、アッサリして果肉感がかなり残っていてナチュラルな味わい&食感。 どこか懐かしくて、爽やか~赤いのは、いちごシャーベットかな?同様に、あまり甘くしない素朴な味わい。もう1つ白っぽいアイスは、フローズンヨーグルトかな?ジャムやホイップも添えられ、色んな味が楽しめつつ後味スッキリ。(盛り付けは季節で変わるようです)ここでしか食べられないひと皿、たぶん年齢が上がるほどファンが多そう。お惣菜もまた、いくつか。「はや天ぷら」400円…「はや」って、魚のはや?ほとんどパック丸ごと一体化している柔らか天ぷら、といった感じでごぼう・ねぎ・小女子・あみ入り。ネギと魚の味が利いている、色々詰まった田舎料理ですな(^^)いなり寿司360円、ご飯が柔らかくてお揚げと一体感あり!小鉢の1品として定番の、かぼちゃ煮400円はとにかくシットリ感が心地良いよ(^^)たくさん紹介しましたが、まだ他にもオリジナルメニューっぽいランチの「豆腐の田舎煮」とか隣のテーブルのご婦人が召し上がっていた「冷やし汁」が涼しげな盛り付け&夏野菜添えで美味しそうだったり、気になるものが色々と…また機会を作りたいな。お話の中で、ママさんのお歳を聞いてびっくりええ~ 10歳はお若く見えますって!それでいて、あんなにお惣菜いっぱい作ってしかも店休日も休まず出てきて仕込みって…えらい働き者さんですな。今後どれくらい、お店を続けていただけるのかな?あと50年は頑張って欲しいお店だけどね●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.15
5月なのに暑い日だったな、屋外出店者さんは大変妻沼で毎月開催される「なんかやってるん会」、5月は28日~29日開催だったよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。最近、このイベントについては敢えて毎月のんびり掲載しておりますが今回は早め(これでも)にしときます…ついでの情報もあるので。毎月最終土日に開催されている、この小さなイベントは手づくり市をごく小規模にしたようなもので妻沼聖天山周辺の店先などに、雑貨店や食べ物屋さんなどの出店者さんがちょこっと集まります。出店者情報などは毎回、間際にコチラのブログに掲載してくれています。では、2日間の話を織り交ぜてエリア東方面からいきま~す!お店は敬称略にて…まずはお休み処めぬま館の建物から。女神之沼店先に出店常連の、hinataさんの野菜。いつもオール100円なので気軽おおっ! タマネギ2つで100円とな!今年はタマネギが高いからね(^^; 迷わずコレで。タマネギは毎朝、納豆と混ぜて食べるので。スライスして軽く水にさらして、生でシャリシャリと…それほど辛みが残らず、生でも食べやすいタマネギでしたよ~店内出店常連、焼き菓子の「果々菓」。店主さんとは「みえこさん」同士なのだよね今回の新作は何かな~?今日は柑橘系中心で、ジャムも2つ仕入れておこう。こちらのジャムは甘さが丁度よくて、間違いないので(^^)夏みかんとブルーベリー、どちらを先に食べようかな。超オススメの、ふわふわのシフォンケーキはレモンで。マドレーヌもレモンと、もう1つは夏みかんにして。小さなパウンドケーキは、新作の「ルバーブ&バナナ&ナッツ」。パウンドをひとくち食べると、あれっ独特の芳醇な味わいが…あっそうだ、燻製ナッツを使用と言ってたね。ナッツがとても味わい深くて、良いアクセントになってフルーツとも合う今までのここのパウンドの中で、一番美味しいかも(^^)女神之沼本体では、前回買ってとても美味しかったアジアンテイストでスパイシーなカシューナッツがまだあったので、また買っちゃう。やばい…また、すぐ食べちゃった2日目は、お休み処の前に落ち着いたトーンの可愛いバッグ屋さんがいらしたね。え~と店名は…「wakudama」ですか。日曜は急いで帰らきゃいけなかったので、遠くからちょこっと拝見。つくろい洋裁店も、時間の関係で寄れなかったけど先月と同じ「手縫い革工房マグノリア」が出店されていましたな。さて、場所を移しまして~。今回は季節外れの暑さが当たり、とくに2日目は大福茶屋Pの出店者さん達は暑くて大変だったよね(^^;そんな中、初参加して下さった「はんこ広場」。熊谷の市営本町Pの並びにできた、はんこ&印刷のお店だよね!今時は、こんな乙女な印鑑があるんですな~ちょっと変わった雑貨も若干扱われているのは、知っていたけど「ワクチン接種済み」バッジがあるとは!1ついただいておこう(^^)お茶の西田園は2日目、いつもの可愛い雑貨店2軒とそのほかに…あれっ!どこかで見た元飲食店店主さんがレトロ雑貨を広げているよこういう昭和なモノがお好きらしいのは、知っていたけどま~色々コレクションありますこと(^^)藍色の前掛け、カッコイイよね。雪くまが人気の西田園では、テイクアウトで抹茶フロート始めたんだね。手軽なので、こっちをいただいていきま~す!甘くしつつも、アイスの上に抹茶粉のトッピングがあって嬉しい(^^)奥に見えるのは、イベント的に販売していた「せいげつ」さんの甘食ですかね。2日目は、焦がし屋武一の前に3組の出店者さん。今日はぜんぶ寄ろうっとこちら、参加はお初かな?熊谷のお祭り広場近くにある「SYNTHIST(シンシスト」。実店舗にはまだ伺えてないけど、意識高そうなお店ですな~松尾プリンというのが出ていたので、それをいただいてみる。とっても濃厚とろっとろ系、滑らかで甘すぎない味。美味しいね、クオリティ高しここ何回かの出店常連「ヤマニファーム」では、今回も漬物を…2つ買って、きゅうり漬けは御近所さんに差し上げちゃったけど大根・きゅうり・なす・生姜・レンコンが入ったたまり漬けをご飯のお供に美味しくいただいてま~す!少しピリッとして、生姜が利いていて好みの味(^^)リーズナブルな手作り指輪&鉱物せっけんの「1000+work」、お久しぶり~ほんの~りラベンダーの香るせっけんを1つ、連れて帰るお隣のILイマジンレザーは、店内にベーグルの「にこわた」。焼き菓子のお仲間さんと一緒にご参加で。よし! まったりした表情が可愛いにゃんこベーグルをGETできたぞ今回のにゃんこフレーバーは、紅茶レモンクリームチーズ。見事に私の好きなものばかりの組み合わせ、美味しいに決まってる(^^)他にも、トマトソース・あずきシナモンロール・カフェ&いっぱいレーズンと好きな素材ばっかり買って、美味しくてホクホク焼き菓子のほうは、あっさり柔らか仕立てのビスコッティとチョコが濃くてめちゃくちゃ美味しかったスコーン!ところで。ILイマジンレザー&まっちさ珈琲は近々、八王子に引っ越されてしまいます…ILさんは、6月14日にて妻沼のここは閉店ということでもうだいぶ店内を片付けちゃって、現在は革雑貨などの在庫処分で営業されているよ。ここで買えるラストチャンス、あとほんの数日だよ!(まあ八王子で革職人さんは続けられるそうですが)このへんの写真は、イベントの1週間後くらいの様子ですが…IL定番の和柄を組み合わせた新作コースターが出ていたので1つGET! 大事に使います~~イベントに話を戻しまして。まっち珈琲店内には、いつものように「norajiji」パン。いつものように、大モノ食事パンは必須!普通の食パン&全粒粉バゲットを、冷凍して長くお楽しみ中レモン酵母のスコーン、ふんわり食感で爽やかなレモンの風味が深いですな~あとは、もっちり生地で甘酸っぱい、いちごクリームチーズパンと濃厚な大人味のゴーダチーズパン…2つの、まったく違うタイプのチーズ系を美味しくいただいたよ。アイスミルク珈琲もいただきつつ…まっちさんは6月末で閉店予定のようで。あああ~で、まっち珈琲はいま、猫系雑貨ばかりを集めた「猫っち展」開催中!猫っち展は、次回「なんかやってるん会」の6月26日までの間。あと2週間ほどの期間ですな●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.11
コーヒーもトーストも美味しくて、朝から贅沢じゃ熊谷市のNaked Roasters coffeeさん、リニューアルしたてのテラス席にて。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちらへは、4月~5月にかけてお邪魔。店内での飲食は、オープン1年目に来て以来のご無沙汰ですかね。その間にも、イベントで買ったことはあったけどイベントもなかなか無かったしね~(^^;今回は、今まで気付いていなかった魅力にも色々と気付き久しぶりに行ってよかったお店向かいの万平公園の桜が咲く4月上旬久々に、ここでアイスコーヒーをテイクアウト。コクがあって苦味もしっかり目に感じられ、それでいて後味スッキリ。「あ。この味は私のストライクゾーン!」と改めて思い。じゃあ近々、今度はカフェスペースでトーストと共に!とね。お店は熊谷駅南口から程近いけど、控えめな店構えなので車だとシュッと通り過ぎてしまいそう…なので説明しますといわゆる「南大通り」の万平公園向かいに、ローソンがありまして~ローソン隣マンションの、そのまた隣のちょいと引っ込んだ黒×茶色のこれが、ネイキッドさん。コーヒーののぼり旗が出ていて、「アニマルクリニックかずね」さんの看板も良い目印。ちょうどバス停「万平公園」も真ん前だよ今回はお声掛けの上、店内がっつり撮らせていただきま~す変わらず綺麗で落ち着いた店内、前は壁側を向いたおひとりさま席にお邪魔したっけ。この雰囲気のカフェで「お子様連れOK」は貴重!ここは、子連れさんに人気の席だそうで(^^)キッズメニューとして「ミニシナモン」(トースト)250円があるよ。物静かな店主殿と、ぱあっと明るい感じの奥様。お2人とも丁寧な対応をして下り、お客さんもご夫婦のお人柄を高く評価している方が多いようで(^^)何にしようか? 大いに悩んだ末に注文し…リニューアルしたばかりという、テラス席へ!こっちに入るのは初めてだよ。爽やかな雰囲気、しかも…向こう側はちょうど、ご近所様の畑なのね公園と荒川土手以外は「住宅密集地!」なイメージのこのエリアでこんな景色が望めるとはね(^^)ちなみにテラス席は、お行儀の良い子ならワンちゃんもOKとのこと。この時もちょうど、柴ちゃん連れの常連様がいらしたよ。こんな場所ではコーヒーの前のお水すら、お洒落に見える。おまけクッキー、ラッキー注文はNAKEDブレンド480円と、ピザトースト500円。お店の名を冠したNAKEDブレンドは、スッキリした味わいの深煎り系。今は本当に色んなタイプのコーヒーがあって、私も幅広く飲んで違いを楽しんでいるけど基本的には、苦味がしっかり目に感じられる昔ながらの喫茶店寄りが好きで…これは、そっち寄りのタイプでまさにストライクゾーン!ストレートで、ひと口ずつ大事に味わいたい感じちなみに、珈琲生豆本来の良さを最大限に引き出すという「完全熱風式焙煎」にて、自家焙煎されているそうで。そして、何となく選んだピザトーストなんですが…ちょっと待て。このピザトーストうまい。このピザトーストうまい!!そういえば先程、そこのバジルを摘んでいましたよね?まさに、収穫したての自家製バジルですか~!だからバジルの香りが良い(^^)ソフトな味わい&食感のパンに、トマト感が濃いピザソースたっぷり。さらにトッピングにも、細かくしたフレッシュトマト。これはポイント高し!しっかりしたトマトの酸味&ジューシーさと、チーズやソーセージのコク、ふわ・シャキ・とろ~が融合した食感。いろいろ絶妙なバランスで、クオリティ高い今風のピザトーストだよフードメニューも、かなりこだわっているね。時間かけて、他のメニューもじわじわっと試していきたいな。しかし、この持ち手の無いカップ可愛いな~。オレンジの部分は革製のカバー。 「皮の匂いが気になる場合は外して下さい」とのこと。大丈夫、わたくしそんな繊細じゃありませんから(笑)むしろこの、派手すぎないポップな色合いから元気もらえる感じさて。今度はテイクアウトいってみましょう。暑い日にはNakedコーヒーシェイクが美味しそうなので(^^)(何気に、かんだ和彩さんのあんこ乗せたトーストも大変気になる…)それなりのお値段だけど、飲んでわかった。これがですね、チェーン店の類似品とは比べものにならない位に美味しい!これは基本の620円に、トッピングとしてコーヒーゼリーとバニラアイス(各70円)のトッピングを足したもの。この組み合わせが人気らしいので(^^)ネイキッドのコーヒーの深い味わいを、そのまんま生かしつつミルキーな甘みが加わり、飲みやすい固さのシェイク。ああ、ちゃんとコーヒー屋さんのコーヒーの味だよ!ミルクやアイスも合う、ちゅるるんっとしたコーヒーゼリーもさすがに美味。そうそう、ガムシロップも自家製なんだそうで。では最後に、駐車場。お店前にも若干車を置けますが、他にもちょっとだけ離れたところに、駐車スペースが2台分あるよ。ローソン脇の道に入っていくと、すぐ両側に大和屋駐車場がありますが今のところ、右側の「大和屋第29駐車場」の44番・45番がネイキッドさんのPになっていま~す!●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.09
枠が建っただけでも「キターーー!」って思うよ今年は縮小開催という熊谷うちわ祭、そろそろ公式サイトにも情報が出ていますな。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。コロナ禍のせいで、2年連続で「見せる」部分が中止でほぼ神事&関係者さん行事のみだったうちわ祭ですが…今年こそは! 規模を小さくしつつも、どうにか山車・屋台を出してのお祭りが出来そうな方向だね。歩行者天国も予定されているようだし。で、こちらは毎年、第弐本町区の献灯が並ぶ国道17号の「市役所入口」交差点。今日通りかかったら、もう枠が建っていた(^^)数日前に通った時は無かったので、まだ設置したばかりだよね。時間の都合で撮ってないけど、300mほど先の市役所側も建っていたよ。これだけでも「いよいよだな~」と感じますな今の私の立場だと、今年は例年のようにフルに拝見することが難しいのでそんな中でも、意地でも多めに時間を空けられるよう今から段取りしつつ、動きの計画も立てないと本当は、行き当たりばったりが楽しいんだけどな(笑)関係者の皆様、いつもと違う体制で色々と気を遣いながらの開催は大変と思いますが、病気や怪我もなく無事に執り行われますよう年番は、鎌倉区さんかぁ。みんなマスクどうするんだろう?いちばん暑い時期だからね、そこが気になるよ。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.08
とても華やかなスリッパ、南河原のブランドだよ。行田市の南河原エリアで手作りされている高級スリッパは、柄が素敵で履き心地も抜群※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。もともとスリッパの産地である、南河原。かつては、生産量日本一だった時代もあるそうでそして、ごく近年は「南河原スリッパ」としてブランド化しカラフルな模様やら、藍染めの布やらを取り入れた高級スリッパを作りデパートなんぞでも売られている、とは聞いていたよ。とても魅力的だけど、高級なので自分用にはハードル高いね~などと思っていたところ…なんと!!とある方から頂いてしまったので、じゃあ是非ブログに!とね(^^)家紋のようなロゴ入りの、専用箱に入れられたスリッパ。こんな形で販売されているのか…いかにも高級っぽくて格好良い開けてみると…おおおお~何と美しい模様!敢えて左右で違うのも、お洒落このカラフルでアーティスティックな柄はSIX CONTINENTS 『六大陸(州)』というテーマで、世界各国の伝統柄を取り入れたものだそうで。公式サイトなどにも、色んな柄が並んだ写真がありますがもともと多種の模様の布があるところ、裁断によって1つひとつが違う柄のスリッパになって、そのどれもが素敵すぎる私、目が醒めるような色のエキゾチック華やか系って大好きなので貰って嬉しいし、ちょうどこの色柄も好み~まずは模様の美しさに惹かれてしまうけれど手に取ってよく見ると…さすが伝統産業の手作り品。作りがとてもピシッと折り目正しく、それでいて驚くほど軽い!履き心地も気持ち良く、足底がフカッとするこの質感と肌触りは、夏でも快適そうな感じ。あ、内側にロゴ入り格好良いな。甲の部分と、足がのる面と、側面(ハカマと呼ぶらしい)とで柄が異なって、その組み合わせがまた絶妙ですな。見る角度によって表情が違うのも、大きな魅力だよね今回は実際に手に取ってみて、高価である理由がよ~くわかったよ。あらゆる面で、製品としてとても洗練されていると思う勿体なくて履けないけど、使わないとそれこそ勿体ない…いま、その狭間で葛藤している(^^;で、販売場所は…通販サイトもありますができれば、現物を見て柄を選びたいよね(^^)その場合…詳しくはコチラに書かれていますが行田市の「ぷらっと♪ぎょうだ」、羽生イオン2階の「未来屋書店」、秩父市の矢尾百貨店、あと南河原商工会に置いてあってその他にも、ショッピング施設の催事で期間限定販売する機会もあり!催事のチェックは、インスタですかね。おお何と! 銀座マロニエゲートのハンズに置かれたこともあったのね!これは、銀座で売っても良いレベルだと思うよ。ハンズ東京店に置かれた時の様子が、ハンズのサイトにあるけどこれは大都会のショッピング施設にあっても、映えるわ~ちなみに、今年のGW中には、熊谷のティアラに特設売り場が出来ていてたまたま通りかかって気付いたけど、すぐに掲載が出来ず…期間中にここで書けなかったのが、残念(^^;ところで、国際十王交通さんの熊谷駅から出ているバスにこの南河原スリッパのラッピングバスがあって、ただしどの路線のどの時間に走るかは日によって違うらしい…という話も聞いていまして。それもブログに載せたいけど、出会える確率低いよね~と思っていたのですが。あれまっ!籠原駅付近に野暮用のあった日、駅で偶然発見!こっちに来てくれていましたか全面にプリントされたスリッパたち。こうして、色んな柄が並ぶと実に華やかですな会えて嬉しかったよ、行ってらっしゃ~いちなみにこの広告ラッピングは、2023年1月までの限定らしいよ。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.06
多品目で滋味たっぷり、しかも無農薬ですか~!熊谷市のピグハインザキッチンさんには、身体に良いサラダやスイーツがあるよ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。こちらへ伺ったのは、2月~3月にかけての2回。掲載やり繰りの関係で、すっかり遅くなってしまって(^^;シーズン野菜もだいぶ変わっていると思いますがかなり素材にこだわった、良いお店デス国道407号沿い・原島地区にある黄色い作業服屋さんの向かいにスムージーの旗を発見した、冬の日。あれ? 行きそびれっぱなしだけど、ここって確かシェアキッチンだよね。今日はスムージーのお店が入ってるということ??よくわからないけど、せっかく見つけたのでスムージーだったら気軽だしサラッと寄ってみよう!と、Uターンして早速偵察どうやら、シェアキッチン「デンクマル」の敷地内ではあるけれどキッチンとは別棟で営業されているようだね。「ピグハインザキッチン」というお店で、火・木・土のみ営業されていると。(日々のことはインスタ参照)ちょうど土曜日、良いときに通りかかったわ小さな売り場のボックスには、サラダ・サンド・バナナケーキなどが少しずつ。朝早い~時間から開けているそうなので(火木は7時~、土は8時~)12時頃のこの時は、だいぶ品薄になっています…と。その中でも、サラダが彩りよくて多品目で、目を引いたよスムージーのお店と思って寄ったけど、こりゃサラダを食べてみたいね!ということで、「20品目サラダ」400円と本日のスムージー(いちご)200円。スムージーは、持ち運ぶ時にうっかり揺らしてしまってちょっとビジュアルが申し訳ないですが(^^;余分なものが入っていない、凍らせたいちご!なお味ですね~。お楽しみのサラダ、20品目とは何かな写真ではちょうど隠れているけど、にんにくが6粒も入っていたよ!元気出そう、嬉しい(^^)他はたぶん、白菜・キャベツ・水菜・ブロッコリー・大根・生姜…小洒落た野菜を自分で買わないので、あとは自信ない(笑)違ってたらごめんなさいですが黄色いのは黄にんじん? きのこはマッシュルームかな?あとビーツとかルッコラかな?ともかく新鮮でシャキッとした野菜がもりもり!生姜がほんのり香る薄めの味付けで、野菜そのものの味を楽しむ感じ超ヘルシーで良いね、ちょうど前日に食べ過ぎちゃった時だったのでこういうの有り難い(^^)もうひとつ、とても美味しそうだったオーガニックバナナナッツケーキ(冷凍販売)も買ったよ!ハーフサイズ400円、長さ10センチ位ですかね。エクアドル産のオーガニックバナナ使用とのこと。表面のナッツぎっしり感も凄いけど、バナナもまるっと入ってますな!甘さをぐぐっと抑えつつ、バナナの自然な甘み&やさしい酸味とナッツの香ばしさがじわ~っと広がるね。ぎゅっと詰まっているのに、あっさりした美味しさで少しずつ大事に食べたよ(^^)フライングして、最初のひと切れは半解凍で食べちゃったけどやっぱり、しっかり解凍してからが美味しい人気&自信作みたいで、お取り寄せも可のようで。2度目に伺った3月の或る日、ラインナップはこんな感じ。「ブッダボウル」とは何ぞや?人気メニューらしいので、今日は買ってみよう。狙っていた、ブッダボウル400円&サンドウィッチBOX500円。あとホワイトデーシーズンで出ていた500円のお菓子セットをGET。ブッダボウルは、これまた野菜いろいろにアーモンド・マカダミアナッツ・くるみ・カシューナッツやら底には雑穀米かな?何だかんだ20品目も入って、トッピングは限りなくカボチャペーストに近いカボチャトマトカレー。カレー味は軽めで、主張し過ぎる事なく多品目の素材と爽やかにマッチ。食感的にも、フレッシュ野菜のシャッキリ感とナッツのカリカリとかぼちゃカレーのねっとり感の融合が心地良いですな~。ナチュラルな味わい、美味しい(^^)サンドは3つとも中身が違って、パンは穀物たっぷりですな!ほろっとした食感のパン、ヘルシーな感じ。具材のポテトサラダや玉子があまりマヨマヨしてないのが、実に良い!特にポテトサラダは、サッパリしつつジャガイモの風味がしっかり。こういう淡めの味のサンドは、素材がシッカリしていないとただ薄いだけの食べ物に感じてしまうけれど、そこんとこはバッチリこんなサンド欲しかったこの中では一番パンチある、アボカド&ツナのサンドも美味しいな。あと、サンドの脇に添えられた黄色いやつは柔らかくて甘~いサツマイモだったよ。ホワイトデーのお菓子セットは…苺を飾った可愛いやつは、桜のモンブランペーストたっぷりのカップケーキ。手前の焼き菓子は、弾力があってシットリしたエナジーバー。あと、紙に包まれているのは何かな?グラノーラをまぶした、ドライいちじくでした~!ギュッと濃縮された濃厚味 これとても美味しかった(^^)ちょっと食生活が乱れ気味かな~と思うとき、思い出して寄りたい。と思うお店でした朝早い時間に行ったほうが、いろいろ揃っているみたい。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.04
今日の夕方、我が家の上空がなんか神々しかった6月2日、熊谷市の自宅でふと上を見ると、空が2つに割れていたよ!※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。今日の夕刻は雷雨だったね、ヒョウまで降ったよ(^^;その雷雨から1時間弱ほど遡った時間帯に、不思議な光を見たよ。西の空を見ると、雲の隙間から射す光がまるで空を真っ二つに割るような感じになっていて、あれま!こういう光、下へ向かって射すのはよく見るけど横に向かって空を割るような形は、初めて見たよ。なんだか神秘的ですな~写真では伝わりにくい気もしますが(^^;ところで、この光が当たった白い雲の部分の形がほんの数分の間に変化していったんだけど、後でよくよく写真を見て、思った…なんか、そんな感じに見えない?ちょっと遊んでみた。実は今日、自宅の裏庭で大きなカメさんを見かけてえっ何で何で?びっくり!! すぐ写真に撮るつもりだったのにカメラ用意する前にいなくなっちゃって、残念~!と思っていたらわずか4時間後に、こんな不思議な空が撮れてラッキー●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.02
何故か妻沼方面に普及している、カレー味のポテト!熊谷市の旧妻沼町エリアで買える「カレーポテト」を追求するよ、お店は3軒※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。カレーポテトとは、妻沼地域に根付いている食べ物でじゃがいもにカレー味のコロモ(天ぷら的)をつけて揚げソースをかけた、庶民的なおやつ。お子様でも食べられる甘口カレー味で串に刺してあったり、バラバラだったり色々です。私の知る範囲では、いつでも買えるところは作りたて販売が1軒と、パック入り販売が2軒。その全てを、今回改めてご紹介します前置きが大変長くなってしまうのですが…まずは、何故これが妻沼のソウルフードになったのか?何故このタイミングで特集しようと思ったのか?について、ご説明します。私は昔の妻沼を全く知らないので、地元人さんから聞いた話です…昭和の頃、聖天様の近くに、カレーポテトを売っている岩ちゃんポテト(或いは「岩ちゃん」?)というお店があって聖天様のお祭りの日には、いつも境内に出店していたとの事。それがとても美味しく、妻沼の方々にとっては「お祭りの日はカレーポテト買おう!」というのが定番になっていたようで(^^)その岩ちゃんは、たぶん30年以上前に閉店されたけど「お祭り=カレーポテト」という部分は文化として根付き…旧妻沼町エリアの各地で、それぞれのお祭りの日に誰かしらがカレーポテトを手作りして振る舞ったりしている様子を、しばしばお見かけするよ。10年ほど前、まだ妻沼のお祭りに入り込んだばかりの私はお祭りに行ったとき、何故かカレー味のポテトフライを続けて頂く機会がありまして。これどういう事? 他では見たことないよ、妻沼特有の文化なの?と疑問に思い…妻沼人さんに聞いて、この経緯を知ったよ。それと先月、熊谷中心地の某所で、たまたま近くに居合わせたご婦人がおそらく妻沼ご出身の方なのか? 一緒にいらした方に「むかし岩ちゃんっていうお店がカレーポテト売ってて、旨かったのよ!」と熱く語っているのが聞こえてきて、びっくり!まさか、熊谷市街地で岩ちゃんの名前を耳にしようとはそしてつい先日も、道の駅めぬまのカレーポテト売り場で「むかし聖天様でカレーポテト売っててね、美味しかったの」と話している方をお見かけしたよ…閉店から数十年が経過した現在もなお、妻沼人の間で度々話題に上るとは!恐るべし岩ちゃん。恐るべしカレーポテト!現在、いつでもカレーポテトが買えるお店もあるしちょうど、パック入り販売してくれるお店が増えたところだしいまさら気付いたこともあるし…じゃあ!ここいらで改めて、カレーポテトを追求&普及しよう!とまずは、「道の駅めぬま」で買えるパック入りのカレーポテトを2店分!(いっぺんに買うんかい)円形の建物「めぬぱる」で買えるのは、「みのり食堂」さんのカレーポテト。入店してすぐ右側に、焼きそばやフライ焼きと一緒に置いてあるよ。清潔&堅実なみのりさん、ポテトもそのイメージ通り串に刺さないタイプです。めぬぱるでお昼を買おうとるすと、つい炭水化物祭りになっちゃう(^^;直近に一緒に買ったのは、秩父のあんこ餅。ちなみに、みのり食堂さんは太めな麺の焼きそばが好みの味でたまに食べたくて買うよお隣のJA直売所「ふれあいセンター妻沼店」には、「森のかくれ家」さんのカレーポテト!えんむちゃんシールが目印。こちらは最近参戦されたばかり、早速何度か買ったよ。というのも、ですね…サイズや形にバリエーションがあって、こりゃ驚いた!バラも串刺しもあって、その中でもそれぞれサイズ展開があり…嬉しくて、一度「大盛」も買っちゃったよ(^◇^)ただ、森さんのを買うときは、ここに注意してね!「カレー風味」のシールが貼ってあるのが、カレーポテト。これが貼られていないものは、普通のソース味のポテトフライなのでよ~く見てくださいね。焼きそばとセットで売ってるやつは、カレーでなく普通のポテトフライだったよ。場所は変わって…揚げたてを買いたい人は「ばんばん」さんへ!ここは10年以上前から、この地でカレーポテトを売っているよ。数年前まで、あと1軒こんなお店があったんだけど閉店されたようなので、貴重な1軒です熊谷市妻沼1714-2、営業時間10時~18時、火曜休…で変更ないかな?カレーポテト今は、1本120円になったのね。消費税や材料費も上がったしね…当たり前。カレーポテトを推してくれて、ありがとう。道の駅で、他のお店のパック入りが売られるようになってきたのはここが地味に続けてくれたお陰もあると思うよが。この記事を書くまでに再訪しきれなかったので以下のポテト写真は、数年前のものです。ここのは、揚げたてアツアツで串に刺したものを1本から買えるのとポテトが大粒でボリューミィ!というところがポイントいつも、串までコロモが付いていてどこ持ったらいいのかわからないデンジャラスさも、特徴ですな揚げたても良いけど、15分ほど時間を置いて衣にソースが馴染みむと衣がもちっとして伸びて、その食感も好き(^^)お願いすれば、ソースにくぐらせない状態で買うこともできるよ。持ち帰って、自分でソースかけるのもアリですな。4月末~5月まで、私の中でカレーポテト熱が燃え上がってかつて無いほど、いっぱい食べましたわ~最後に、つい数日前に気付いたこと。カレーポテトって、冷蔵庫で冷やしても味が濃くなって美味しい!ちょっと疲れているときに、しみる味だよ(^^)暑い日にひんやり気持ち良かった、これからの季節に良いと思う。ちなみに冷やしてみたのは、森のかくれ家さんのポテトでした~。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.06.01
こんなタップリの手作り弁当が500円、凄くない?熊谷市市ノ坪の「お弁当・お惣菜 さち」さん、5月上旬にオープンしたばかりだよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。しばらくグルメ話が少なめだったので、敢えて食べもの連発中!ここ2か月は妻沼方面の用事がとても多かったので今回と次回は、妻沼エリアのテイクアウト話(予定)です。ここは、ゆうゆうバス「市ノ坪南」バス停の至近…県道276号(籠原駅から北へのびる道)から、ほんの50mほど横道へ入ったところ。(熊谷市市ノ坪230)畑の多い静か~なエリアで、私は頻繁に通る道なんだけど5月上旬、こんな所にお店が出現してビックリ!お弁当&お惣菜のお店ですかっ!旧妻沼町エリアの、国道407号より西側は国道沿いを除外すると、本当~に飲食店&食品を扱うお店は極少数。なので、西の果て「市ノ坪」に新しいお店が出現するなんて、事件だよ!ここに出来たからには、すぐにでも偵察すべし車で中で入っていき、いざ入店お邪魔したのは12時半より前だったかな…簡素な売り場に、お弁当・お惣菜が少々。売れちゃって、だいぶ少なくなってきたところみたい。このとき厨房には、気さくな女性がお2人。手前にいらした方が「さち」さんですかね?おかずもご飯も、みっちり入ったお弁当。コロナ禍もあり、ここ2年程いろんなお店でお弁当を買ったけど…手作り弁当専門のお店もいくつかあったけど…その中でも、ボリューム感は頭ひとつ抜けているよ!これ、500円なんですかっ!?恐るべし、妻沼価格。お惣菜(小)は100円、これも安い!気取らない家庭的な品目たち。ナポリタンパック嬉しいな!2度の訪問でまだ買えてないけど、いずれ買う気満々あれ、カウンターのほうにも1つお弁当あったのね。お店の名を冠した「さち弁当」、おかずがバラエティに富んでますな!もう1回言うけど、これ500円で良いんですかっ?じゃあ、今回はこれいただきましょう。お客さんの切れ目だったので、ちょいとお話も伺う。確か、お父様が農業を営んでいらしたという事で地元野菜を生かしたお弁当・お惣菜のお店をやってみよう!ということになり、この場所にはトラクターがあったのでその名残をどこかに残したい思いで、暖簾に野菜やトラクターをあしらい…ストーリーのある暖簾、いいですね(^^)えっ、暖簾とか店内のこのフレームとか、スタッフさんによる刺繍なんですかっ!すごくセンス良いし縫い目も綺麗、素晴らしいって事で、1度目の訪問時は「さち弁当」500円と、きんぴらごぼう100円。何ですか、このおかずオールスター状態!仕出し弁当かと思うよ。美味しそうなシャケ切り身(しかもそこそこのサイズ)が1枚横たわり、お肉!感ある粗挽きハンバーグ、クリームコロッケ…メインおかずが3つ収まっている感じ。甘めのハンバーグソース、お弁当ではこのタイプが好きさ。あと玉子焼き、マカロニサラダ、ヒタヒタに味のしみた煮物、豆、お新香。1つずつは、ほっこり家庭的でありつつ家庭ではなかなか、こんなに色々準備できませんがな(^^;ああ、久々のシャケうめぇ。ご飯の上の梅干しも、果肉シットリで何気にとても美味しかった。あら。きんぴらごぼう、見栄子母の味にちょっと似ていて懐かしい。うちは、こういう細めでしっかり歯ごたえあるタイプだったな。甘しょっぱい味がしみている(^^)出先でがっつり、お弁当&きんぴら完食。お腹すかせて行ったので、満足満足去り際、母屋のほうからおばあちゃまが歩いてきて「わたしサービス係なの」と仰って、お菓子くれたよ。わ~大サービスありがとうございます!なんかね、お客さんが来て嬉しそうで張りが出ちゃったみたいな感じで…よかったですねそんな人を見ていると、こっちが嬉しくなっちゃいますよ。他のものも試したいので、数日後またお伺い。あら、今日は男性スタッフさんもいらして3人体制ですか。今度はオープンの11時狙いで行ったので、いろいろ揃ってる!チキン南蛮弁当も、唐揚げ弁当も、ズッシリですな。生姜焼きは、気を遣って写真用に1つ置いて下さったけどこの日は既に予約で完売ですと。かつ丼弁当や、手軽に済ませたいときは焼きそばもいいね。野菜の素揚げ、色が綺麗で美味しそう~今日もお弁当+お惣菜を1つずつ買うつもりだけど、迷うな。今回選んだのは、私としてはかなり珍しいチョイス「カツカレー」、勿論これも500円。カツ大きいね!茹で卵までついているよ。甘口めでありつつ、やや塩分濃いめのカレーにトンカツをつけて。あ、どこか懐かしいカツ。この感じは以前どこかで…お肉、妻沼のタベイさんのを使っているのだね。わかった、この懐かし系な香りのする豚肉は…嵐山の「交響曲」のとんかつを食べたときの、あの感覚!あのお店も、タベイさんのお肉だもんね。揚げに揚げをぶつけるのはどうかと思いつつ(^^;唐揚げが気になったので、夕食のおかずにしようと…200円なり。やっぱり揚げたてを食べたいから、1個お味見…程よい塩味で衣にさっくり感が残っていてお肉は柔らかシットリ、美味しい!確信持てないけど、ほんの~り薬味にニンニクも利かせているかも??ともかく、変に後に残らないこの感じは好みまたもや、ニコニコおばあちゃまがオマケくれてお菓子の量以上の幸せもらった(^^)オマケは、期間限定かもしれないしタイミングもあるかもなので「出てきたらラッキー」くらいに思っててくださ~い。では改めて…「さち」さんは熊谷市市ノ坪23011時開店、だいたい14時頃まで営業(売り切れ終いアリ)。今はまだ定休日を決めず、オープンからほぼ休み無しで開けているそうで。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.05.30
ベーグルサンドと焼き菓子も充実して、華やかになった深谷市のNEST Bagel.Sweets(ネスト ベーグル・スイーツ)さんに、改装後初訪問! ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。NESTさんとは、初代店主さんのときに色々とご縁がありまして…今の店主さんになっても、何度かお邪魔したりイベントで買ったりしていたけど、コロナ禍もあってしばらくご無沙汰。カフェをお休みされていたこともあり、しばらく様子見していたら昨年春に、テイクアウト専門としてリニューアルされたというのでじゃあ久々に行こう!と。したらば、すんばらしく進化していてビックリ倉庫会社敷地の一角にある、NESTさん。脇に「喫茶ネスト」と書いた看板が残っているけど現在は、カフェスペースはありません。そのかわり、大きなショーケースが入ってお洒落になったおおお~雰囲気かわいい、木製ショーケースの雰囲気が素敵すぎる。しかも、この商品充実っぷり!ちょっと、許可いただいてガッツリ撮らせていただきましょうちなみに本日の写真は、全て3月~4月上旬に撮ったり食べたりしたもの。時期により入れ替わるメニューもあります。ベーグルのバリエーションが増えて、作りたてサンドも色々。サンドが、センス良くコーディネイトされていて具材の見せ方が上手いね(^^)バラエティに富んだ焼き菓子も、こんなにリニューアルのタイミングで、洋菓子専門スタッフさんが入ったそうで。なんかもう、ショーケースを眺めているだけで気分高揚。ベーグルも焼き菓子も、片っ端から全部試したい!どうしたらいいのよ(笑)じゃあ、委託販売しているお店も含めてがっつり通って、あれこれ買いまくってみま~す!まず車中でお昼ご飯にしたベーグルサンド、どちらも380円。しっかり食べ応え系のチーズdeベーコン クリームチーズは噛むほどにチーズとベーコンの味が広がり、キャラメルバナナは、もはや立派なスイーツ。でありつつ…それ以前にどちらも、モチッとした生地がかぶりついた時に具材と一体感がって、食べやすい!なんか生地、進化したよね。あ、酒粕を入れて生地をシットリ化したんですか。生地のふわっとした奥深い甘みも、そのあたりから来てるのかな。家に持ち帰ったベーグルは、ヘルシー系をチョイス。もち麦と雑穀ケール。どちらも190円なり。焼いて、シンプルにそのまま食べてもバター塗っても美味しい改めて…やっぱり生地が、もちもちシットリの食感も含めてうまい~!雑穀ケールは、ほんのりケールの香りがしますな。洋菓子系も、いろいろ買ってみますか~。プレミアムプリン350円は、ひとくち食べた瞬間の印象はプッチンプリンをう~んと高級にしたような、親しみやすい本格プリン! 食感はとろとろ系レモン好きとしては、レモンクルミスコーン230円は見逃せない。トッピングのレモンを一気食いしつつ、生地にもレモンの味がして、満足満足ミニサイズの堅実なクッキー180円も美味しくいただき…ちょっとさあ、ベーグルも洋菓子もみんな美味しいよ。これは、また行かないと!ということで再訪したとき、いちばんのお目当てはショーケースで美味しいぞオーラを放っていた、280円のアップルパイ。層がシッカリ見えて、こんがりした焼き目にそそられる~見た目どおりサクふわで香ばしい。中のりんご果肉も甘酸っぱくてジューシィで、生地と一緒に食べて最高。あんこパイもあったね。またまたサンド2個、たまねぎチキン420円はハニーマスタードかな、甘しょっぱい味のチキンが柔らか。三種のベリー380円は、クリームチーズにブルーベリー等…間違い無い組み合わせのスイーツ系。飾り方が、じつに可愛らしいそしてやっぱり、サンドはもりもりっと食べられる一体感が秀逸なり。洋菓子もまたまた、あれこれ250円のスコーンは、チョコチップ抹茶とアールグレイ&オレンジ。要冷蔵の可愛らしいクリームサンドクッキー200円は、きめ細かくてハードそうな生地に見えて、さくっと食べられる。香ばしくリッチな味わい、最高にうまかった!じんわり濃厚にレーズンの味が広がるレーズンバターと、甘さを抑えつつナッツの風味が広がるカシューナッツとピーナッツバタークリーム、どちらも美味。ちょっとタイプは違うけど、ナッツのほうはうっすらと横浜の十番館ビスカウトを思い出したよ。では、ここからは委託販売している深谷市のお店にて購入したもの!アリオ深谷1F、お米の「ダイマサ」さんにて土・日・月限定でNESTベーグルが販売されるよ。ふっかちゃんベーグル280円は、ここでの限定販売だそうで。可愛いけど、これ作るの時間かかるよね~。(なので限定…これは土日限定だったかも?)数も少ないので競争率高め、中にチョコソース入ってたよ。もうひとつは、定番のバジルチーズ230円。農林公園内の農産物直売所にも、目立たないけどよ~く見ると、ベーグルあるよ。このときは、チーズ・チョコくるみ・もち麦・クランベリー。上野台のとんとん市場(すごい久しぶりに行った…)には、木製の小さな棚が設置されていて、そこにサンドまであって驚き!ここでは、大好きな組み合わせ・あんこクルミのサンドとすっかり気に入った定番のもち麦をGET。短期間にいっぱい買った、久々のネストさんハマったわ~いっぱい食べたからこそ、掲載までに時間かかっちゃって申し訳ない(^^;NEST店舗のほうは、11時~18時営業で火・水・土曜日がお休みだよ!●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.05.29
餃子が食べたくて、定食ではなく好きなものを組み合わせ桜の頃、熊谷市妻沼のラーメン店「すいせん」さんに2回続けてお邪魔したよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。食卓に上げられないものが非常に多い、我が家。焼き餃子もその1つで、ときどき無性~に食べたくなるよ桜の写真をあちこち撮り歩いていた4月上旬、その「餃子食べたい病」がピークを迎え、どこに寄ろうか迷いつつ…妻沼方面の、ご無沙汰してしまったお店にしよう!と「すいせん」さんに決定聖天様から近いエリアだけど、県道341よりも1本裏の細道沿いなので付近の黄色い看板を目印に!ここはラーメン中心でありつつ、定食や一品料理も豊富だよ。テーブル席やカウンター席には、先客が数組いらしたので小上がりに失礼…大きいテーブルで申し訳ない(^^;たしか5年以上はご無沙汰してしまったけど雰囲気も、壁に掲示されたメニューも店主さんご夫婦も、変わらないね(^^)調味料ボトル綺麗、よ~しさて。今日はとにかく、餃子が食べたいんです。餃子ありきでメニューを決めるのだーー!今日の気分だと、できればご飯で餃子を食べたいけど餃子は単品のみで、餃子が盛り込まれたセットは無さそうだね。んじゃ、単品のライスをお供にする?しかし久々に、ここのラーメン食べたい気もするしな~。と思っていたら、うまい具合に丁度よい組み合わせがあったよ!ミニラーメン350円+餃子380円+半ライス110円!単品の組み合わせで、私の求めるものが適量で全て揃ったそっか、ミニのラーメンもあったっけ。こういうの本当にありがたい!ライスと一緒に頼んでちょうどよい、小ぶりなミニラーメン。何ラーメンとは書いてないけど、このビジュアルはおそらくここのオリジナル「こだわりラーメン」のミニ版ですな?軽く薬味を利かせた感じの、サッパリしつつも独特な醤油味。やっぱりすいせんでは、このラーメンが好きだな(^^)ミニどんぶりの半分以上を覆う柔らかチャーシューとハート形の可愛いニンジンも、ポイント。5個の餃子は、やや小ぶりなようでいて肉がぎゅっと入っていますね~!歯ごたえ的にも「お肉を食べました」感があって、嬉しいここで餃子を食べたことはあった筈なのに、久々すぎて忘れていた。私の好きなタイプの1つじゃん!きょうも、美しく完食満足しつつも、メニュー表を見ていたらもうひとつ、今食べたいものを発見してしまいまして…数日後に再訪して、生姜焼き定食880円を注文!生姜焼きも、いまは家で食べられないから時々、狂おしいほどに食べたくなるのさちなみに、メニュー表では「しょうが定食」という名前なので「生姜の何だろう? 私は豚肉の生姜焼きが食べたいんだけど…」と、微かに不安を覚えたけど(笑)やっぱり常識的に、豚の生姜焼きだったよ(^◇^)小鉢2つ(冷や奴・おかか大根)と、お新香つき。この生姜焼きがですね、いかにも「生姜焼きのタレ」といった感じの甘い系じゃなくて、昭和の家庭っぽいシンプルな生姜醤油味!どっちも好きなんだけど、お店でこのタイプは滅多に出会えないのでこりゃ貴重ですな。この系統の生姜焼きも、たまに食べたいのよん。お肉が庶民的豚バラ肉なのも、家庭料理っぽくてノスタルジックなセットですな~。「すいせん」さんは11時~14時/17時~21時半の営業で火曜・水曜がお休み。このブログを書きながら、メニュー表を見ていてあ~そうだ!でっかい唐揚げも久しぶりに食べたいなっと思い出す。ケンタッキーなみの大きさで醤油系の味が利いて衣パリッ!で美味しいのよ(^^)そして張り紙…聖天様、いいこと仰るな~。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.05.25
どれも見た目が豪華、こんな時は3人で違うものを注文熊谷市肥塚のパブリックダイナーさんで、ボリューミィなタルトを食したよ。※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。前回からの続き。エルコレでランチの後、デザートは敢えて別のお店ということにしてすぐそこのパブリックダイナーへ移動しばらく前に壁を塗り替えて、綺麗になりましたなしょっちゅう通る道なので、いつもそう思いつつ、入店は本当に久々。調べると、まさかの12年ぶり! そ…そんなに経つか?(^^;同行者さんは、謎の司書&商工ウーマン。2人とも。某社での元同僚だけどそういえば前回ここに来たとき同行した「パスタの似合わない男」も同じ会社の元同僚じゃん…しかも、謎の司書ちゃんの同期。何だろうな、この縁テラス席、お洒落だよね~。いっぺん外の席にもお邪魔してみたいもんだ。久々すぎて記憶が…店内、こんなんだっけ。これは帰り際のすいてきた頃。入店したときはまだランチ時間だったので、ほぼ席が埋まっていたよ。ショーケース内ケーキ、どれもいいね!とくに上段のタルト、全部うまそう(^^)すぐ近くに、系列のPUBLIC SWEETS TART & PIEがあるのでスイーツはそっちの雰囲気ですな。3人して、あの3つのタルトに惹かれ…どれも間近で見たいな。よし! あとの2人が何を頼むか様子見して、違うやつを注文しよう。ということで、うまい具合に3人3様謎の司書は、モンブランタルト。間のクリームにも砕いた栗が入っていて、食べ応えありそう。商工ウーマンは、キャラメルバナナタルト。ごろごろバナナにスライスアーモンドたっぷり、てんこ盛り感ありありわたくしは、王道な感じのいちごタルト~!いちごもシーズン終盤かなと思うけど、甘くて柔らかい美味しいいちごを使っていますな。厚めのタルト生地がシットリして、程よい甘さ。うま~!アールグレイ紅茶とともに、ゆっくりとお値段は、紅茶550円にタルト660円。熊谷の地としては強気なスイーツ価格、でも美味しいからOKちなみにタルトは「本日のタルト」ということで、時期により内容が変わるみたい。2軒で、3人分写真撮らせてくれてありがとうね~次回はどこへ行くことになるのやら?最後の1枚は、座った窓際席のすぐ向こうのテラス席。華やか~ ワンちゃん連れてたお客さんいたね。●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.05.24
久々のランチ会、このお店で是非!と思っていたんだ熊谷市肥塚のエルコレさんに3名で伺ったよ、半年で早くも再訪できて嬉しい※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。ずっと、イベントやら花やらのブログが続いちゃったので…まだ掲載終わっていませんが、そちらを一旦保留にして食べ物話を突っ込みますただでさえ、単独行動が基本のわたくしですがコロナ禍やら何やらで、人様と外食する機会は本当に久しぶり。しかも11月に掲載したエルコレで!おっしゃれ~♪に(^^)伺ったのは、ゴールデンウイーク中のランチタイム。前回掲載時は、店主さんにお話を伺って詳しく掲載しましたが今回はお昼のピーク時だったので、ご挨拶せずにコソッと失礼しました~。予約してくれたのも、同行者さんだし(^^)同席メンバーは、謎の司書&商工ウーマン何だかんだ、1~2年に1度は集まってご飯を食べている、もと同僚の3人組(^◇^)前回の集まりは確か2018年の年末、蕎麦の「庵」さんだったかな?で、じつは昨年エルコレに来た時点で「次はこの3人で来られたら良いな~」と思っていたんだけど、早くも実現しちゃったよランチのセットは5種類(パスタや肉魚は選べます)ある中、軽めの「Aランチ」1,320にしたよ。これまでの2回の訪問はBだったので、Aは初めて。サラダ・スープ・パンに、パスタorリゾット、ドリンクですな。まずは「サラダ・スープ・パン」がワンプレートで登場パンは2種類きた、嬉しいなソフトフランスパンと、ベーグル半分。そういえばここは、旧店舗(グリーングリーン)の頃からベーグルを作られていたよね。今のエルコレになってから、ベーグル食べるの初めて。赤い器で添えられたオイルをつけまして…カリッと焼かれて、しっかり小麦の味が広がるもっちりベーグル美味しいね爽やかな酸味のドレッシングひたひた~なフレッシュサラダとやさしい味の小さなスープも、堅実メインのパスタは、それぞれ好きなのを選び…(写真撮らせてくれてありがとう)私と商工ウーマンは、同じやつだ(^^)ランチで選べるパスタ・リゾットの内容は週替わりで、公式サイトの「ブログ」部分でも見ることができるよ。謎の司書ちゃんが選んだのは「彩り野菜のペペロンチーノ」。綺麗な色で、洗練されたビジュアル野菜が、実に美味しそうだね!私のは「木の子とベーコンのアラビアータ」。割と定番のパスタでありつつも、やっぱりこれも品のあるビジュアル。お味も、まろやかでちょっぴり上品な感じ!パンチ抑えめでも、じんわり広がる旨みよあ、わたくしトッピングの唐辛子は食べますよん(^^)最後に、程よいコクと苦味の、きりっとしたアイスコーヒー。この味…ほんの数日前に行ったばかりのN店の味とよく似ている…いや、確信は持てないから言わないでおこう(^^;ともかく、濃いめで私の好きな系統。さて、デザートはどうする?ここでも食べられるけど、敢えて2軒目に移りますか~! 続く●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。
2022.05.23
全4536件 (4536件中 201-250件目)