見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月18日
XML
カテゴリ: 熊谷グルメ
慈げんの雪くま「雪桜ミルク」1

今年一番に食べた雪くまは、やっぱり 慈げん にて♪
いよいよ明日に迫った、アド街ック天国の熊谷特集!  グルメ部門で登場するであろう
熊谷名物カキ氷「雪くま」 ・そして行田~熊谷エリア名物の薄いお好み焼き 「フライ」。
さらに 「熊谷うどん」 まで食べられる人気店・慈げんさんは、当然出演する可能性大だよねえ…
アド街に出たらお店が混みそうだし、ここんちは他のお店より早く「雪くま」始めてるし、
よしっアド街放映前に一度食べに行っておこう!!  と、昨日行ってきたよ(^^)
したらば、アド街とは別件の嬉しい情報までGET♪

慈げん 店内
ここは 八木橋 ウラの細道…アド街がキッカケで熊谷に興味を持って初来店する人の為に

外は撮らなかったんだ。外観は 前に載せた のでそっちを見てね。
でも雨降り&中途半端な時間が幸いして、ちょうどお店は私一人の貸し切り~♪
コンパクトながらお座敷もテーブルもカウンターもあるよ。

慈げん 08年4月の雪くまメニュー
まだ涼しい季節なので、今月の時点では、雪くまはこの4種類のみ。
じゃあ今日は 「雪桜ミルク」 、「肉キムチふらい」の並 をいただこうかな。

慈げんの「肉フライキムチ」1
「並」用のお皿にピッタリな大きさのフライ…トッピングに揚げ玉♪
初めてで大きさがわかなない御方は、カウンターに飾ってあるお皿を目安にしてね。
前に食べた 「キムチふらい」がとっても美味しかったので、今回はそれの肉入りに


慈げんの「肉フライキムチ」2
キムチもお肉もたくさん入ってるよ~ソースとも合う♪
おいしいな~ハマっちゃうな~「大」にしてもよかったかな~
食べてる時に、お持ち帰りのお客さんが。フライはテイクアウトできるよ。

慈げんの雪くま「雪桜ミルク」2慈げんの雪くま「雪桜ミルク」3
さあ、食後はフワフワの雪くま!  綿みたいでカワイイ、さくらのシロップきれい♪
見た目はシンプルな氷だけど、中に甘~いミルクが。さらには 2年前に載せた

桜の花びらが浮かんだシロップ は、2~3度に分けてかけて下さい~と…
綿雪のような氷が溶けるともったいないから、私は5~6回に分けて
氷の食感を大事にするつもりで食べたよ(^^) 久々の雪くま、うま~い♪

慈げん コーヒー
食後にコーヒーをサービスして頂いちゃった、奥さんすいませんね~
ココでは顔もブログもバレちゃってる私(^^;
ご主人まで出てきて頂いて、色々と有益な情報をもらっちゃったよ!
雪くまは今年も新しく参入予定のお店が数軒?  ほほうっ夏が楽しみですね♪
そうだ、気になる「アド街」は…ウワサには聞いてたけど、やっぱり来ましたか!!
登場予定の品目は、お楽しみって事でナイショにしておこう(^^)
ここでお聞きした話については、放映終了後に書くかも♪

そしてまたもや、 アノ時 に続いて、ここで教えてもらう…
去年秋に行田でおこなわれた、埼玉のご当地B級グルメ選手権を
今度は何と 大宮ソニック でやるんだって!! 

しかもゴールデンウイーク・ 5月3~5日の3日間に渡って!?
前回より参加品目も増えるみたい、見せてもらった一覧表には
これまた聞いたこともナイ、埼玉のネオ名物料理が増えてる…
でも3日間ってスゴイね、日取りからいっても大混雑しそうだあ(^^;

慈げんさんは今回も雪くまで参戦、そしてまたもやご主人は勝ちに行く姿勢だよ
(ちなみに 行田の時 は、悪天候の寒い日ながら4位にランクイン)
大会は3日間だけど、慈げんさんは最初の2日間のみだって。
それでも人の集まりそうな大宮ソニック(目の前の公園にブースができるんだって)
1日1500個生産予定!? ひええ(^^;
カキ氷は売上がお天気に左右されやすいけど、今回は時期的にアド街効果が期待できるし
前の大会よりは気温もあったかいだろうし、また上位ランクが期待できそう。
このイベントの間は、お店のほうは臨時休業になるっていうからご注意あれ♪
それと熊谷からは「熊谷うどん」も参戦予定みたいだよ!
県のほうでネットに詳細載せてくれるかな? 調べたら、 あったよココに告知が!!
また応援に行きたいな…5月4日は 行田の火祭り もあるし、忙しいね私っ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月18日 12時00分09秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは☆  
ポン815  さん
もう雪くま食べれるんですね♪
おいしそうです~☆
ついに明日は放送日ですね☆
どこのお店が出るのか楽しみですよ(^▽^)

大宮でB級グルメやるんですか~☆
しかもGWに!!
もしかしたら大宮方面行く可能性があるので、行ってみます☆ (2008年04月18日 12時28分44秒)

Re:こんにちは☆(04/18)  
ポン815さん。ここんちは、他のお店より早い時期に雪くまスタートするんですよね♪
私の胃袋なら1年じゅうアイスやカキ氷OKなんですけど(^^)
グルメ大会、大宮のような都会(笑)でやっちゃうのは意外ですが
気になるので覗いてみたいです…
ただ行列がスゴそうなので、食べるかどうかは怪しいです(^^;
(2008年04月18日 12時55分48秒)

さすが!見栄子さん。  
やっぱり、ここのお店も登場ですか~
で、雪くまとフライとコーヒーを一気に食べられる見栄子さんは、すごい!

シロップが後のせなんですね~
今の時期ならすぐに溶けないので、ゆっくり楽しめる!

放映後、それぞれのお店はどんなふうになっちゃうのか?気になります。
(2008年04月18日 14時41分24秒)

Re:さすが!見栄子さん。(04/18)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。 え・・・・・?
ほんの「おやつ」ですけど(爆)
雪くまはお店はたくさんあるので、パパパッと映すのか?
あるいは特定のお店をディープに紹介するのか?楽しみです。
雪桜は自分の好み&ペースで食べられる所がイイです♪
(2008年04月18日 19時35分55秒)

熊谷のフライ  
ほたる さん
食べたことがないのです・・・行田のは何度かあるのですが・・・。持ち帰りもできるのですね。私には今日のお天気では氷ちょっときついです。

アド街、楽しみですが不安も(笑)
テレビの影響力ってすごいですからね~。
(2008年04月18日 19時57分52秒)

桜の季節が来ると  
リーぽん さん
頭の片隅にここの雪くまがちらつき始めるんですよね。
もう食べられるようになりましたか!
まだ涼しいけれどゆっくり味わって食べるには良い時期かもしれませんね。
熱々のフライ食べて~、ひんやり雪くまも堪能♪
また楽しみが増えてきました。

でもその前に明日のアド街ですね。
録画予約にお茶菓子準備で抜かりはなし!
どのような熊谷を見せてくれるかな… (2008年04月18日 20時47分33秒)

Re:熊谷のフライ(04/18)  
ほたるさん。あれ?熊谷のはナイですか…?
まあ家庭でも作るし、近すぎると行かないかもしれませんね(^^;
ここのは味がとっても好み♪なので、わざわざ行きたいです。
カキ氷、食べてると慣れてくるかもしれません(私だけか?)
(2008年04月18日 22時02分25秒)

Re:桜の季節が来ると(04/18)  
リーぽんさん。夏真っ盛りは混みますからね~!
今のうちに行ってみました。
したらば、ココはもう3月からやってたそうです…早っ!
ここに行くと、氷とフライ、つい両方いっちゃいます(^^)
私も明日に向けて、いまから準備します!…って何を?
いろんなものに食欲をそそられそう、茶菓子は必需品かもしれません♪

(2008年04月18日 22時08分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: