yokikana in Nagasaki

yokikana in Nagasaki

2006年06月03日
XML
カテゴリ: 韓国小学校
韓国小学校家庭科学習・・・

それは準備するものが大変多い

まずは家庭科室がない

プール、体育館もないが、家庭科室もない

だから当然ガスコンロから持って行かねばならない


前々回の家庭科準備は果物ナイフくらいで良かったが

前回は同じ班の子が準備物をメモしてくれていて

個人用皿、ビニール手袋、フォーク(どうやら班の人数分)、

エプロン、三角巾(この辺は辞書使用で調べまくり)



作ったのはフレンチトースト

お隣に住むの同じクラスの子はフライパンとか持って行ったそうだ・・・

何もかも準備してある日本の学校があたりまえと思っていたが

他の国ではそうでもなかった・・・。


日本だと、持って行く物は

食材とエプロン、三角巾、マスク(学校による)よね~。



で、今日も家庭科

今日はサンドウィッチということで

きゅうり(しかも、したごしらえしてこい!だそうで

朝切るところからはじめさせて塩もみして、マヨネーズで和えさせる)、

マヨネーズ、包丁、三角巾




というので信じてもたせなかったが、それで良かったのか??

ケインジョプシ(個人用皿)はいらなかったのか・・・???


日本人の私には疑問だらけだが、今日経験したリュウが

次回に生かすでしょう・・・(責任放棄)


本当に、こういう貴重な経験をして



だいたい、ガスコンロ(卓上用だとは思うけど)から持って行くなんて、

めんどくさすぎるぅ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月03日 09時55分38秒
[韓国小学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) mtキルさんへ おひさしぶりです! そう…
yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) ここあ2003さん ありがとうございま…
mtキル @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです(^^) お嬢さん、韓国…
ここあ2003 @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです~ 今更ですが ニックネ…
はんな。 @ Re:2学期開始そうそう~(09/06) うわ~! すごく忙しそうですね。 体壊…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: